虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/13(金)21:29:42 あまり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/13(金)21:29:42 No.497465471

あまりにもタイミングがいい覚醒とあまりにも都合がいい能力発現はバトルものの基本

1 18/04/13(金)21:31:03 No.497465863

でもこの女の子が武器になるって設定は使えるぞ!

2 18/04/13(金)21:31:12 No.497465903

今やただの煙幕だ!!!って地味に邪魔だな

3 18/04/13(金)21:31:40 No.497466030

>あまりにもタイミングがいい覚醒とあまりにも都合がいい能力発現はなろうの基本

4 18/04/13(金)21:31:51 No.497466083

これ代償として味方から受けるバフが自ダメージに変換されるからな…

5 18/04/13(金)21:32:38 No.497466327

ステータスとかスキルとかが作中に出てくる時点で読む気無くすわ

6 18/04/13(金)21:33:01 No.497466442

だって努力して強くなって順当に勝つよりも なにかボトルネックがあって戦闘中にそれが解消されて逆転するほうが盛り上がるでしょ普通

7 18/04/13(金)21:33:23 No.497466565

能動的に自分にデバフ掛けれないと微妙だな…

8 18/04/13(金)21:33:33 No.497466613

>これ代償として味方から受けるバフが自ダメージに変換されるからな… Q.テキストには敵から受けた状態異常・デバフとあるのですが

9 18/04/13(金)21:33:54 No.497466731

能力覚醒とゲーム的な表記って食い合わせ悪いな

10 18/04/13(金)21:34:13 No.497466816

そういう風に作られてるゲームだからね 逆にあまりにもタイミングの悪い凶悪な能力の敵って言うのも当然存在する

11 18/04/13(金)21:34:15 No.497466826

作中に必殺技コマンドが出てくるよりはマシなのでは?

12 18/04/13(金)21:34:39 No.497466946

そもそもこの作品ゲームじゃなかった?

13 18/04/13(金)21:34:46 No.497466969

ただのリジェネ状態だろうに何でググ…ゴゴゴゴゴなんておどろおどろしい表現なのこれ

14 18/04/13(金)21:35:38 No.497467237

単純に全デバフバステ無効の上位互換とかゲームバランス崩壊しない?

15 18/04/13(金)21:35:45 No.497467279

>そういう風に作られてるゲームだからね え?じゃあシステムに沿ってスキル覚えただけのことをカッコいいかのように描いてるの?

16 18/04/13(金)21:35:52 No.497467307

大体において進化の局面で欲しい能力に目覚めやすくなかったっけこれ

17 18/04/13(金)21:35:52 No.497467312

なろうコミカライズガチャのSSRだよねこれ

18 18/04/13(金)21:36:15 No.497467436

>だって努力して強くなって順当に勝つよりも レベルないと戦いにすらならない移動するレイドボスとかもいるよ! 都市とかガンガン滅ぶので引退者が続出した

19 18/04/13(金)21:36:31 No.497467510

>単純に全デバフバステ無効の上位互換とかゲームバランス崩壊しない? 相性勝ち程度で上位陣は倒せないよって書籍最新話で言われて負けたよ

20 18/04/13(金)21:36:47 No.497467601

>大体において進化の局面で欲しい能力に目覚めやすくなかったっけこれ うんこ我慢してる時に進化したらうんこ我慢する能力に目覚めちゃうんです…?

21 18/04/13(金)21:36:55 No.497467649

>え?じゃあシステムに沿ってスキル覚えただけのことをカッコいいかのように描いてるの? コミカライズってそんなもんじゃねえか?

22 18/04/13(金)21:37:28 No.497467798

>うんこ我慢してる時に進化したらうんこ我慢する能力に目覚めちゃうんです…? 左様 便意に耐えることで能力が上がったりする

23 18/04/13(金)21:38:09 No.497467998

それじゃ今の俺にもってこいだな…!って台詞が馬鹿丸出しになっちゃうじゃん!

24 18/04/13(金)21:38:15 No.497468033

>>え?じゃあシステムに沿ってスキル覚えただけのことをカッコいいかのように描いてるの? >コミカライズってそんなもんじゃねえか? 原作では特段盛り上がるシーンでもないの?

25 18/04/13(金)21:38:21 No.497468068

>うんこ我慢してる時に進化したらうんこ我慢する能力に目覚めちゃうんです…? もしくはうんこの放出が異常な威力になるかだな

26 18/04/13(金)21:38:29 No.497468111

スタンドバトルめいてる

27 18/04/13(金)21:38:30 No.497468122

進化するのは武器だから! プレイヤーは窮地に能力とか目覚めないから!

28 18/04/13(金)21:38:51 No.497468232

タイミングよく覚醒というかイヤボーン的な展開は普遍的すぎて今更アレコレ言うのは無理すぎる

29 18/04/13(金)21:39:09 No.497468307

舞台になるゲームがプレイヤーによって貰えるスキルが違うって設定なので多少都合が良くてもしょうがないのだ 戦車とか戦艦呼び出すクマとか居るし あとスレ画のボスと戦う前に墓場で地味なレベル上げもしてるから安心して欲しい

30 18/04/13(金)21:39:10 No.497468312

>え?じゃあシステムに沿ってスキル覚えただけのことをカッコいいかのように描いてるの? このゲームは英雄的で格好良い行動を出来る奴じゃないと覚醒もせずに死ぬけどね

31 18/04/13(金)21:39:29 No.497468424

なんていうか…こういう展開でそうやってわざわざ口にするのはお前が100万人目だ みたいな

32 18/04/13(金)21:40:02 No.497468617

経験値を調整してタイミングよくレベルを上げるのは効率プレイの基本

33 18/04/13(金)21:40:02 No.497468619

>なんていうか…こういう展開でそうやってわざわざ口にするのはお前が100万人目だ >みたいな 漫画でよくある展開ではあるからね

34 18/04/13(金)21:40:12 No.497468677

キャラによって今もってる装備がどういう方向で進化するとか決まってないから攻略法とかないし…

35 18/04/13(金)21:40:19 No.497468716

ゲームって時点で緊張感もクソもなくならない?SAOみたいに死んだら現実世界の自分も死ぬの?

36 18/04/13(金)21:40:24 No.497468743

最初の能力も格上から何度もボコボコにされて覚えた

37 18/04/13(金)21:40:28 No.497468767

そのシステムだと相手が覚醒する前に押し切るのが定石になっちゃいそうだな PvPメインのゲームなのか知らんが

38 18/04/13(金)21:40:37 No.497468818

理屈が通ってていいじゃん

39 18/04/13(金)21:40:38 No.497468822

しょーもないピンチにしょーもないスキル取っちゃうみたいな展開も見たくなる

40 18/04/13(金)21:41:14 No.497469021

>戦車とか戦艦呼び出すクマとか居るし クマにはいくら盛ってもよい

41 18/04/13(金)21:41:32 No.497469112

>ゲームって時点で緊張感もクソもなくならない?SAOみたいに死んだら現実世界の自分も死ぬの? いやデスペナは24時間ログイン不可ってだけ 今やってるイベントバトル中にはどうやっても復帰できないってだけ

42 18/04/13(金)21:41:35 No.497469124

回復魔法でダメージ? 閃華裂光拳を受けたらどうなる?

43 18/04/13(金)21:41:51 No.497469204

ご都合的過ぎるのはちょっと

44 18/04/13(金)21:42:18 No.497469353

>SAOみたいに死んだら現実世界の自分も死ぬの? 死なないけどNPCは復活無しで普通に死ぬ ほぼ異世界なので結婚も性交も可能 死んだ

45 18/04/13(金)21:42:20 No.497469366

ウンコを我慢すれば我慢するほどウンコの放出威力が高まるウンコエンブリオ

46 18/04/13(金)21:42:32 No.497469432

これはゲーム自体がそういう危機で都合のいいスキルに目覚めるって仕様だから仕方ない

47 18/04/13(金)21:42:37 No.497469459

むしろご都合ならご都合で押しきってほしい なんでそういうシステムとか言い訳しちゃうの

48 18/04/13(金)21:42:41 No.497469475

>ステータスとかスキルとかが作中に出てくる時点で読む気無くすわ つまんない奴にありがちなスレに貼られた画像だけで叩くタイプ

49 18/04/13(金)21:42:47 No.497469502

何というかあまりにもありきたりな展開過ぎてツッコミ入れづらい…

50 18/04/13(金)21:42:59 No.497469590

ゲーム的にキャラと状況に応じて変化して誰一人として同じ仕様にならないということで VRMMOものでよくあるこれが有用ならみんなこれ取るよねというつっこみを回避する作品 おかげで結局異世界ものとしては面白いけどゲームとしてはクソと言われる作品

51 18/04/13(金)21:43:14 No.497469680

>ウンコを我慢すれば我慢するほどウンコの放出威力が高まるウンコエンブリオ 糞王

52 18/04/13(金)21:43:19 No.497469701

現実の24時間がゲームで3日だっけかだからだいぶ重い気がするデスペナ 超級プレイヤーに撫でられただけで死ねるし

53 18/04/13(金)21:43:32 No.497469760

判決死刑の人か

54 18/04/13(金)21:43:37 No.497469788

>何というかあまりにもありきたりな展開過ぎてツッコミ入れづらい… 叩く使命でもあるならともかくつっこまなきゃいいのでは…?

55 18/04/13(金)21:43:46 No.497469831

>何というかあまりにもありきたりな展開過ぎてツッコミ入れづらい… 突っ込む必要がそもそもあるか?ってなるわ

56 18/04/13(金)21:43:53 No.497469862

>むしろご都合ならご都合で押しきってほしい >なんでそういうシステムとか言い訳しちゃうの いやゲームだからシステムでよくね!?

57 18/04/13(金)21:43:56 No.497469873

>むしろご都合ならご都合で押しきってほしい >なんでそういうシステムとか言い訳しちゃうの 昔のアニメとか見たことなさそう

58 18/04/13(金)21:44:01 No.497469900

>ゲーム的にキャラと状況に応じて変化して誰一人として同じ仕様にならないということで >VRMMOものでよくあるこれが有用ならみんなこれ取るよねというつっこみを回避する作品 >おかげで結局異世界ものとしては面白いけどゲームとしてはクソと言われる作品 一応ジョブは上級職までなら誰でも取れるからジョブの組み合わせの定番とかは語られてる

59 18/04/13(金)21:44:08 No.497469928

>これはゲーム自体がそういう危機で都合のいいスキルに目覚めるって仕様だから仕方ない ゲームってだけでだいぶお話に緊張感が生まれにくいのにその上そんなご都合主義的なシステムじゃ読んでて何も面白くなくない…?

60 18/04/13(金)21:44:15 No.497469958

「」は遊びで突っ込んでるんじゃねえんだ!

61 18/04/13(金)21:44:30 No.497470045

>ゲームってだけでだいぶお話に緊張感が生まれにくいのにその上そんなご都合主義的なシステムじゃ読んでて何も面白くなくない…? 君がそう思うだけだろう

62 18/04/13(金)21:44:39 No.497470089

>>むしろご都合ならご都合で押しきってほしい >>なんでそういうシステムとか言い訳しちゃうの >いやゲームだからシステムでよくね!? 覚醒したのが「システムです」だと勘当しにくくない…?

63 18/04/13(金)21:44:48 No.497470139

まずなんでツッコミを入れようと?

64 18/04/13(金)21:44:48 No.497470140

ワートリとかに粘着してた空気を感じるぞ!

65 18/04/13(金)21:45:01 No.497470202

お前がそう思うならそうなんだろう

66 18/04/13(金)21:45:05 No.497470221

>覚醒したのが「システムです」だと勘当しにくくない…? 勘当してどうすんだ

67 18/04/13(金)21:45:14 No.497470281

ステータス出すゲーム形式だとやっぱり突然覚醒より 自分でスキルツリー進めていく方が人気有るよね

68 18/04/13(金)21:45:15 No.497470288

俺はいいと思うんだがなぁ

69 18/04/13(金)21:45:17 No.497470298

これ原作としあきじゃなかったっけ

70 18/04/13(金)21:45:29 No.497470357

新たな能力や技で難敵を撃破!なんてバトル漫画でよく見るよな

71 18/04/13(金)21:45:29 No.497470358

一応固有スキルというかフォームが7つ+ジョブスキルでバランス取れてるんじゃないかな 後は本人のやる気しだいで固有から何が生まれるかの差だからな

72 18/04/13(金)21:45:38 No.497470400

それ以外のページや別の所で答えが出てる部分にトンチンカンなツッコミを入れる遊びでも流行ってるの?

73 18/04/13(金)21:45:38 No.497470402

>ゲームってだけでだいぶお話に緊張感が生まれにくいのにその上そんなご都合主義的なシステムじゃ読んでて何も面白くなくない…? ゲームが題材なだけで叩く準備し始めてシステムって単語が出たら反射的に叩いてるんだね

74 18/04/13(金)21:45:40 No.497470417

>俺はいいと思うんだがなぁ じゃあそれでいいじゃない いろんな意見があって

75 18/04/13(金)21:46:00 No.497470522

>君がそう思うだけだろう 死んでもちょっとペナルティ食らうだけでなおかつピンチになってもお手軽逆転が確定してる話のどこに緊張感を覚えればいいのか教えてほしい

76 18/04/13(金)21:46:00 No.497470523

>まずなんでツッコミを入れようと? 変だと思ったからじゃない?

77 18/04/13(金)21:46:06 No.497470550

イベ最終日にログイン出来なくなるのは悪魔か開発

78 18/04/13(金)21:46:08 No.497470560

ペルソナで潜在復活とか起きた時はテンション上がったしゲームだから感動しないとかはズレすぎて何も言えない

79 18/04/13(金)21:46:10 No.497470567

漫画だから主人公が逆転するのわかってるから萎える とか言いそうだな

80 18/04/13(金)21:46:39 No.497470717

>それ以外のページや別の所で答えが出てる部分にトンチンカンなツッコミを入れる遊びでも流行ってるの? 前からこの手の漫画が貼られる度にやってっから同一人物か少数人が延々と叩いてんじゃないかと思ってる

81 18/04/13(金)21:46:45 No.497470748

>覚醒したのが「システムです」だと勘当しにくくない…? その覚醒するスキルは人よって違うって「」が説明してんだろ あと感動を誤字ってるぞ

82 18/04/13(金)21:46:49 No.497470767

>何というかあまりにもありきたりな展開過ぎてツッコミ入れづらい… 病気ですね ネットやめて外で運動してきなさい

83 18/04/13(金)21:46:59 No.497470832

貼られた画像に難癖付けないと死ぬ病気とかなのかな…

84 18/04/13(金)21:47:12 No.497470910

この覚醒?できる回数とかが限られてるなら今この状況では有用でも純粋にステ差とかで強い相手にはただのゴミになるこのスキルは割と微妙かもしれない

85 18/04/13(金)21:47:14 No.497470924

>変だと思ったからじゃない? ならそこをツッコミいれればいいのでは?何故彼はツッコミ入れずらいと言ったのだろう…

86 18/04/13(金)21:47:19 No.497470945

>ペルソナで潜在復活とか起きた時はテンション上がったしゲームだから感動しないとかはズレすぎて何も言えない 作中でゲームってことになってるのとはまた別問題じゃねえかな… 作中作だから感動しないってのも極端だと思うけど

87 18/04/13(金)21:47:31 No.497471012

>死んでもちょっとペナルティ食らうだけで ゲーム系全否定来たな

88 18/04/13(金)21:47:37 No.497471038

なぜ読んでない漫画の緊張感を心配して?

89 18/04/13(金)21:47:43 No.497471063

>まずなんでツッコミを入れようと? なろう作品には絶対にケチをつけなきゃならないスキルを持ってるんだろう

90 18/04/13(金)21:47:47 No.497471083

女の子が武器…エレメンタルジェレイド…

91 18/04/13(金)21:47:54 No.497471111

>ゲームってだけでだいぶお話に緊張感が生まれにくいのにその上そんなご都合主義的なシステムじゃ読んでて何も面白くなくない…? きちんと読んでて文句言ってるならまだ分かるけどもしかしてスレ画だけで言ってる?

92 18/04/13(金)21:48:00 No.497471154

>ゲームってだけでだいぶお話に緊張感が生まれにくいのにその上そんなご都合主義的なシステムじゃ読んでて何も面白くなくない…? 敵側にも適応されるなら対等じゃね?

93 18/04/13(金)21:48:05 No.497471176

>なろう作品には絶対にケチをつけられちゃいけないスキルを持ってるんだろう

94 18/04/13(金)21:48:09 No.497471196

>この覚醒?できる回数とかが限られてるなら今この状況では有用でも純粋にステ差とかで強い相手にはただのゴミになるこのスキルは割と微妙かもしれない 周囲にばれたらデバフじゃなくてバフ投げるだけだしな

95 18/04/13(金)21:48:17 No.497471225

>イベ最終日にログイン出来なくなるのは悪魔か開発 引退決意するわ…

96 18/04/13(金)21:48:28 No.497471282

>Q.テキストには敵から受けた状態異常・デバフとあるのですが A.今回の更新で味方から受ける肉体強化・バフも対象とします

97 18/04/13(金)21:48:32 No.497471303

自分で対戦ゲームやってても緊張感無いって言いそうだな

98 18/04/13(金)21:48:47 No.497471390

そうだね3日のデスペナの間に仲良くなったNPCは全員死ぬね

99 18/04/13(金)21:48:52 No.497471418

まぁ作中でもクソゲー扱いだし クソゲーを必死になって楽しもうと頑張る奇人達の話

100 18/04/13(金)21:48:58 No.497471445

構って欲しいならいっぱいツッコミ入れられてるから全レスしてもいいよ

101 18/04/13(金)21:49:05 No.497471486

>今この状況では有用でも純粋にステ差とかで強い相手にはただのゴミになるこのスキルは割と微妙かもしれない まんまそういう扱いなので安心して欲しい

102 18/04/13(金)21:49:06 No.497471487

割とPvPが横行してるから手の内知られると対応されるよねこの話 対主人公特化合成魔獣とか出てきたし

103 18/04/13(金)21:49:07 No.497471494

こういう劇中都合のいいように解釈されたテキストをちゃんとゲームとして落とし込んだ遊戯王はやっぱすげえなって

104 18/04/13(金)21:49:20 No.497471570

レスポンチバトルするより「」が欲しいエンブリオ考えようぜ!

105 18/04/13(金)21:49:27 No.497471606

NPCが復活不可なのはゲーム的にもエグい

106 18/04/13(金)21:49:37 No.497471659

>>Q.テキストには敵から受けた状態異常・デバフとあるのですが >A.今回の更新で味方から受ける肉体強化・バフも対象とします ヒの運営垢が死ぬほど荒れるやつだこれ

107 18/04/13(金)21:49:38 No.497471669

いい年して要はどう作中で見せるかで 要素だけ抜き出して叩いても仕方ないとどうして気づけないんだ

108 18/04/13(金)21:49:47 No.497471706

>レスポンチバトルするより「」が欲しいエンブリオ考えようぜ! カニのエンブリオ!「」だけをころころする! 自分もしぬ

109 18/04/13(金)21:49:47 No.497471707

ここまでゲームとして自由度高いと PVEはともかくPVPは盤外戦術一択になりそう

110 18/04/13(金)21:49:54 No.497471736

どうにかして抜け道作って常時発動前提になって修正されるやつだ

111 18/04/13(金)21:49:57 No.497471750

>NPCが復活不可なのはゲーム的にもエグい 純粋にゲームとしてのリソースが減る一方なのは欠陥とかいうレベルじゃないよね…

112 18/04/13(金)21:50:01 No.497471765

シャーマンキングかと思ったら違った

113 18/04/13(金)21:50:04 No.497471781

>レスポンチバトルするより「」が欲しいエンブリオ考えようぜ! メイデンは外せない

114 18/04/13(金)21:50:16 No.497471845

>対主人公特化合成魔獣とか出てきたし 単体大物食い特化すぎて主人公のメタすごい楽なほうだものな

115 18/04/13(金)21:50:16 No.497471847

>クソゲーを必死になって楽しもうと頑張る奇人達の話 つまりシャンフロの天誅オンライン…

116 18/04/13(金)21:50:21 No.497471871

ここのせいでネメシスって単語みただけで条件反射的にお兄ちゃん語りの永久廃止が脳裏をよぎるようになってしまった 訴訟したら勝てるよね

117 18/04/13(金)21:50:26 No.497471894

>いい年して要はどう作中で見せるかで >要素だけ抜き出して叩いても仕方ないとどうして気づけないんだ とりあえずちゃんと見せれてるのか教えて

118 18/04/13(金)21:50:27 No.497471896

>レスポンチバトルするより「」が欲しいエンブリオ考えようぜ! ゲーム中に尿意/便意による切断をキャンセルできるエンブリオ

119 18/04/13(金)21:50:34 No.497471920

>NPCが復活不可なのはゲーム的にもエグい >純粋にゲームとしてのリソースが減る一方なのは欠陥とかいうレベルじゃないよね… 減るってことは増えるってことでもあるので

120 18/04/13(金)21:50:41 No.497471953

武井味を感じる

121 18/04/13(金)21:50:49 No.497472000

>ゲーム中に尿意/便意による切断をキャンセルできるエンブリオ オシッコマン…

122 18/04/13(金)21:51:12 No.497472112

>レスポンチバトルするより「」が欲しいエンブリオ考えようぜ! 可愛い女の子モンスターとかゲットだぜ!できる奴が欲しいです スレ画のオーガだかトロルちゃんの最終形態とか

123 18/04/13(金)21:51:13 No.497472115

初心者側の主人公が廃人トップランナーの中に食い込んでいこうって展開なのでいくらでも背中を押していい

124 18/04/13(金)21:51:14 No.497472125

完全に個人依存だと先にわからん殺ししたほうが勝ちになるな

125 18/04/13(金)21:51:26 No.497472194

>ゲーム中に尿意/便意による切断をキャンセルできるエンブリオ メイデンタイプ(最悪)

126 18/04/13(金)21:51:26 No.497472198

主人公特化モンスターを覚醒とかじゃない手持ちの札全部使ってやられたから メタ戦法捨てて最強のコマ作ってそれをぶつける頭の悪い戦法に切り替えたネナベはある意味潔いよね

127 18/04/13(金)21:51:34 No.497472236

>>ゲーム中に尿意/便意による切断をキャンセルできるエンブリオ >オシッコマン… 現実に干渉するスキルって言うと凄い強そう

128 18/04/13(金)21:51:38 No.497472259

持ってる技がこれとダメージを無効分も含めて蓄積して倍返しだから大物食いに特化してるんだよね主人公

129 18/04/13(金)21:51:42 No.497472289

またはられたページだけでお話してる……

130 18/04/13(金)21:51:52 No.497472343

>つまりシャンフロの天誅オンライン… 幕末極まってるだけで対人ゲーとしては良ゲーに片足突っ込んでるっぽいしあれ…

131 18/04/13(金)21:51:53 No.497472350

>可愛い女の子モンスターとかゲットだぜ!できる奴が欲しいです >スレ画のオーガだかトロルちゃんの最終形態とか モンスター仲間にするのは職か何かであった気がする

132 18/04/13(金)21:52:06 No.497472418

>可愛い女の子モンスターとかゲットだぜ!できる奴が欲しいです >スレ画のオーガだかトロルちゃんの最終形態とか テイマー系は既にジョブで色々あるよ

133 18/04/13(金)21:52:08 No.497472429

>単体大物食い特化すぎて主人公のメタすごい楽なほうだものな このゲームこういうボスぶっ殺すのに特化したプレイヤー複数いるしな

134 18/04/13(金)21:52:11 No.497472449

>ヒの運営垢が死ぬほど荒れるやつだこれ この為に学校を休んでまでバイトとレベル上げに勤しんだ時間とお金を返してください でなければ消費者生活センターに訴えます

135 18/04/13(金)21:52:11 No.497472450

原作付きのせいかアホな事やってないんだなニードレスの人…

136 18/04/13(金)21:52:25 No.497472518

>とりあえずちゃんと見せれてるのか教えて 無料で漫画読めるから自分で判断してね

137 18/04/13(金)21:52:28 No.497472539

まぁどうしようもなくなったらなんか覚醒させて倒させるとかは名作漫画でも結構あるし…

138 18/04/13(金)21:52:30 No.497472548

待ってくれ エンプリオの時点で俺はついていけない この画像のタイトルはなんなんだ 美獣R ㌧

139 18/04/13(金)21:52:31 No.497472554

メタ能力ばっかで完全に糞ゲーだよね ~してたら即死とか、でも~だったからセーフとかそんなんばっか

140 18/04/13(金)21:52:32 No.497472563

>どうにかして抜け道作って常時発動前提になって修正されるやつだ ぶっちゃけ上位層はもっとぶっ壊れてるから… 通常ダメージ全無効、一部職業の対オブジェクト破壊系以外は無敵ってパッシブ持ちもいるし

141 18/04/13(金)21:52:33 No.497472568

>ペルソナで潜在復活とか起きた時はテンション上がったしゲームだから感動しないとかはズレすぎて何も言えない 自分の感想を相手に押し付けるスキル持ちか…

142 18/04/13(金)21:52:37 No.497472581

レイ君好きだけど主人公周りだけで話が完結しないから出番が少なくて切ない この気持ちは恋?

143 18/04/13(金)21:52:50 No.497472649

>またはられたページだけでお話してる…… ページ貼られたらとりあえず貼られたページの話するしかしょうがないし…作品の話したいなら表紙かキービジュアルの方がいいとは思う

144 18/04/13(金)21:52:56 No.497472676

>クソゲーを必死になって楽しもうと頑張る奇人達の話 ノエルとか扉間とか登山家がROの勧誘してるコラ思い出した

145 18/04/13(金)21:53:07 [<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-] No.497472738

美獣R

146 18/04/13(金)21:53:13 No.497472780

>幕末極まってるだけで対人ゲーとしては良ゲーに片足突っ込んでるっぽいしあれ… 取り敢えず始めた瞬間にリスキルされ続けても心折れずにあいつ等ぶっ殺してやる! ってなるのがゲームのプレイ条件です

147 18/04/13(金)21:53:16 No.497472798

展開自体はあまりにも使い古されて手垢ベットリな代物だから別にそれはいいとして やたら台詞が説明調なのが凄い気になる 中学生の書いた劇の台本みたい

148 18/04/13(金)21:53:17 No.497472809

>モンスター仲間にするのは職か何かであった気がする スレ画に映ってないけどこのときのPTにテイマー職いるしな

149 18/04/13(金)21:53:31 No.497472875

>完全に個人依存だと先にわからん殺ししたほうが勝ちになるな そうだけど活躍すればするほど推測からバレるからね なので分かっても防げないような単純な能力も悪い選択じゃない

150 18/04/13(金)21:53:32 No.497472878

なろうに限ったことじゃないけどお話の中のゲームって 実際あったらクソゲーだろうなってシステムぽんぽん出るよね

151 18/04/13(金)21:53:42 No.497472931

>やたら台詞が説明調なのが凄い気になる それもゲームだからということでひとつ

152 18/04/13(金)21:53:44 No.497472942

そもそもこれレベル上げしないと進化しないのに 守りたいんだー!でレベル1でいきなり能力に目覚めて超強いモンスター倒して超レベルアップとか ガチャ回したら廃人が血眼になって探すようなアイテム当てたとかだし…

153 18/04/13(金)21:53:50 No.497472971

>この画像のタイトルはなんなんだ インフィニットストラトスデンドロビウム

154 18/04/13(金)21:53:53 No.497472988

>やたら台詞が説明調なのが凄い気になる >中学生の書いた劇の台本みたい そういうのは大体地の文が台詞に変換されてる奴だ

155 18/04/13(金)21:53:55 No.497473007

風呂はいってない敵の臭いで気持ちよくなれたりする?

156 18/04/13(金)21:54:05 No.497473067

>なろうに限ったことじゃないけどお話の中のゲームって >実際あったらクソゲーだろうなってシステムぽんぽん出るよね たしかに猫耳猫とかそうだよな

157 18/04/13(金)21:54:12 No.497473100

>なろうに限ったことじゃないけどお話の中のゲームって >実際あったらクソゲーだろうなってシステムぽんぽん出るよね ゲームとして面白くできるならゲームの企画としてやるべきだからな

158 18/04/13(金)21:54:27 No.497473174

とあるおっさんのMMO…あれもクソゲーだよなあ

159 18/04/13(金)21:54:45 No.497473275

現実だったらやれないクソな事も小説ならお出しできるしね アクセルワールドも心意関係とかかなりクソだし

160 18/04/13(金)21:55:02 No.497473360

>>>ゲーム中に尿意/便意による切断をキャンセルできるエンブリオ >>オシッコマン… >現実に干渉するスキルって言うと凄い強そう 大学の入学式前日にログアウト不能空間に閉じ込めて言う事聞かないと出席できないよとか酷いことされるよ

161 18/04/13(金)21:55:04 No.497473368

おセックス可能な女の子型エンブリオ俺にもください

162 18/04/13(金)21:55:04 No.497473374

>ガチャ回したら廃人が血眼になって探すようなアイテム当てたとかだし… 味をしめて全財産ガチャに突っ込む展開の前振りだけどな

163 18/04/13(金)21:55:16 No.497473444

主人公がゲームを始めるちょっと前のレイドボスとか 主人公が1000人いても絶対に勝てんからな 主人公の兄なら金さえあれば5~6人くらいで行けるか?

164 18/04/13(金)21:55:20 No.497473461

ゲームだからというのを言い訳で済まさずにゲームならではの面白さにするべきだとは思うけど それならゲーム作った方がいいというジレンマ

165 18/04/13(金)21:55:30 No.497473512

現実でクソゲーではないMMORPGを考えてたけど そもそもMMORPGはだいたいクソゲーなのではないかとか考えはじめてしまった

166 18/04/13(金)21:55:41 No.497473572

>大学の入学式前日にログアウト不能空間に閉じ込めて言う事聞かないと出席できないよとか酷いことされるよ あれは本当にクソだと思った

167 18/04/13(金)21:55:46 No.497473606

>>ガチャ回したら廃人が血眼になって探すようなアイテム当てたとかだし… >味をしめて全財産ガチャに突っ込む展開の前振りだけどな ガチャ廃人になりかけて財布を相方に握られるのが酷い

168 18/04/13(金)21:55:57 No.497473666

コキュートスの能力がでた時にこれはあかんと思った

169 18/04/13(金)21:55:59 No.497473681

>なろうに限ったことじゃないけどお話の中のゲームって 主人公を際立って活躍させるって都合上、良バランスだとやりにくいからな バランス重視するとそれこそ日常ものみたいなのしか無理というか

170 18/04/13(金)21:56:14 No.497473759

>そもそもこれレベル上げしないと進化しないのに >守りたいんだー!でレベル1でいきなり能力に目覚めて超強いモンスター倒して超レベルアップとか >ガチャ回したら廃人が血眼になって探すようなアイテム当てたとかだし… ありがとう ちょっと気になってたけど読む気失せた…

171 18/04/13(金)21:56:34 No.497473900

>主人公を際立って活躍させるって都合上、良バランスだとやりにくいからな 主人公だけが気づいたスキルの使い道!→なんで誰も真似しないの? とかよくあるよくある

172 18/04/13(金)21:57:00 No.497474057

好きな舞台でカッコいいだろギャキィってやりたくてやってるのに言い訳って変換するのがわからん

173 18/04/13(金)21:57:06 No.497474089

>実際あったらクソゲーだろうなってシステムぽんぽん出るよね 死んだらレベルも所持アイテムも全部なくなって振り出しに戻ると書くとなんだそのクソゲー!って思えるよね 実際は何回やっても面白いんだけど

174 18/04/13(金)21:57:08 No.497474101

>大学の入学式前日にログアウト不能空間に閉じ込めて言う事聞かないと出席できないよとか酷いことされるよ これGMどころか消費者庁案件じゃない? 下手すると電子的な監禁で刑事では

175 18/04/13(金)21:57:18 No.497474148

>現実でクソゲーではないMMORPGを考えてたけど >そもそもMMORPGはだいたいクソゲーなのではないかとか考えはじめてしまった RoとかFFとかあるじゃん! ……確かにどっちもクソゲーだな!

176 18/04/13(金)21:57:21 No.497474171

バランスやPC格差はものすごい酷いゲームだからあまりVRゲーム物としてみない方がいいと思う 上位層の能力や規模がどいつもこいつも頭おかしい…

177 18/04/13(金)21:57:39 No.497474264

まずゲームとしてのクソゲー性よりリアルの新興宗教がゲーム内で一大派閥形成してるのが…

178 18/04/13(金)21:57:57 No.497474355

作画が今井神でびっくりした NEEDLESS好きだったよ

179 18/04/13(金)21:58:02 No.497474394

戦闘スコアに応じて報奨金出すよ!って国と 冒険者は善意でただ働きしてください!って国が戦争してボロ負けして プレイヤーがどんどん離れていくのを人の心が無い扱いしたり、たまに倫理観おかしくない?ってシーンが出てきて困惑する

180 18/04/13(金)21:58:07 No.497474418

>好きな舞台でカッコいいだろギャキィってやりたくてやってるのに言い訳って変換するのがわからん それは価値観というか好みの違いの問題でしかないと思う カッコいいならいいじゃんって人もいるし不自然だとノリきれないって人もいる

181 18/04/13(金)21:58:19 No.497474508

>ちょっと気になってたけど読む気失せた… よかったな このままスレ閉じるのもおススメするぞ

182 18/04/13(金)21:58:30 No.497474585

スレ画は漫画だと絵の力で楽しく読める 原作は馬だったか牛だったかの二人組の山賊?を倒したところでリタイア

183 18/04/13(金)21:58:33 No.497474597

名探偵君にはクマとは別方向に好きなだけ盛ってよい

184 18/04/13(金)21:58:34 No.497474603

>戦闘スコアに応じて報奨金出すよ!って国と >冒険者は善意でただ働きしてください!って国が戦争してボロ負けして >プレイヤーがどんどん離れていくのを人の心が無い扱いしたり、たまに倫理観おかしくない?ってシーンが出てきて困惑する 主人公の方が変人なんですよってシーンじゃないの?

185 18/04/13(金)21:58:45 No.497474673

現実のネットゲームの方もだいぶクソクソ言われる事例が多いから マンガの中のゲームがクソバランスなのはむしろリアルなのでは?

186 18/04/13(金)21:58:50 No.497474702

>ありがとう >ちょっと気になってたけど読む気失せた… そうか ご苦労だったな

187 18/04/13(金)21:59:03 No.497474783

>キャラによって今もってる装備がどういう方向で進化するとか決まってないから攻略法とかないし… Q手っ取り早く強くなるにはどうしたらいいですか? Aガードナー(自立型モンスター)が孵化することを祈れ いいよね

188 18/04/13(金)21:59:26 No.497474900

>現実のネットゲームの方もだいぶクソクソ言われる事例が多いから >マンガの中のゲームがクソバランスなのはむしろリアルなのでは? 現実のネトゲのクソさを漫画的な面白さに利用するのはすごく難しいと思う…

189 18/04/13(金)21:59:39 No.497474978

>あまりにもタイミングのいいスレ立てと反論しやすい本文はアンチスレ建ての基本

190 18/04/13(金)21:59:41 No.497474995

>>ガチャ回したら廃人が血眼になって探すようなアイテム当てたとかだし… 世界に1個しかないボスのMVPアイテムがガチャに入ってるよ! 入荷条件はそのアイテム持ってるNPCが死ぬことな! は邪悪すぎる

191 18/04/13(金)21:59:45 No.497475028

>現実のネットゲームの方もだいぶクソクソ言われる事例が多いから >マンガの中のゲームがクソバランスなのはむしろリアルなのでは? バランス取れてるMMORPGって見た事ない

192 18/04/13(金)21:59:50 No.497475062

>プレイヤーがどんどん離れていくのを人の心が無い扱いしたり これやっぱり引っかかるよな ゲーム内の世界も生きてるんだ!みたいな主人公がメインだからずれるのはしゃーないのかもしれんけど

193 18/04/13(金)21:59:56 No.497475094

現実のゲームも誰もやってないクソゲーが淡々とサービス終了していってゴミ山になってるからな…

194 18/04/13(金)22:00:00 No.497475119

>主人公の方が変人なんですよってシーンじゃないの? 人型武器生み出すプレイヤーはゲームと現実の区別付けられない変人なので

195 18/04/13(金)22:00:06 No.497475149

善意の存在を前提にゲームバランスを構築するのはいいが 善意を前提にゲームバランスを構築するのはアホの極みだぞ

196 18/04/13(金)22:00:10 No.497475170

電脳空間ゲームの黎明期だからクソバランスなのかもしれない

197 18/04/13(金)22:00:24 No.497475245

主人公だけじゃなくて仲間もレア運クソみたいに高いよなこれ

198 18/04/13(金)22:00:33 No.497475278

>プレイヤーがどんどん離れていくのを人の心が無い扱いしたり、たまに倫理観おかしくない?ってシーンが出てきて困惑する プレイヤーに人の心ないのかって論調はNPCの方じゃなかったっけ ゲームだからそうだよなって主人公も理解は示してたような

199 18/04/13(金)22:00:33 No.497475279

現実にそって考えちゃうとそもそも始めたばかりのプレイヤーがいきなり上級者に追いついちゃうようなゲームは糞だし

200 18/04/13(金)22:00:35 No.497475287

>スレ画は漫画だと絵の力で楽しく読める >原作は馬だったか牛だったかの二人組の山賊?を倒したところでリタイア むしろ逆だな俺は 原作はそれなりの文章力だったから楽しく読めたけど 漫画は細かい部分めっちゃ端折っててあまりにも流れが唐突に感じることが多々あってリタイアした

201 18/04/13(金)22:00:37 No.497475296

>ゲーム内の世界も生きてるんだ!みたいな主人公がメインだからずれるのはしゃーないのかもしれんけど ならそんなシステムにした運営に文句言えよ!?ってなるよね

202 18/04/13(金)22:01:10 No.497475459

画像の運営は他の小説の僕の考えた凄いゲーム! みたいな良いゲームを作ろうとしてる訳じゃないんで 性格も大半の奴等が糞で気に入ったプレイヤーの依怙贔屓も普通にする

203 18/04/13(金)22:01:20 No.497475509

>>プレイヤーがどんどん離れていくのを人の心が無い扱いしたり >これやっぱり引っかかるよな >ゲーム内の世界も生きてるんだ!みたいな主人公がメインだからずれるのはしゃーないのかもしれんけど というかゲームとして割り切ってるのが現実見れて無いクソ野郎ばっかってのがなんか偏ってるよなぁってなる

204 18/04/13(金)22:01:30 No.497475569

漫画やラノベの主人公に求められるのは個々の才能や外見の良さじゃなくて運の良さ なのである意味ラッキーマンは真理

205 18/04/13(金)22:01:31 No.497475573

まぁあの世界ゲームっぽいガワを被せた別の世界っぽいけど

206 18/04/13(金)22:02:17 No.497475842

>まぁあの世界ゲームっぽいガワを被せた別の世界っぽいけど それじゃ主人公を奇人として書いてたのが台無しでは…?

207 18/04/13(金)22:02:30 No.497475915

なろうで読んだ記憶あるけど主人公ほっぽって主人公がいない頃の兄の活躍を長々と描き出した辺りで読むの中断したままだな…

208 18/04/13(金)22:03:02 No.497476111

シャンフロのクソゲー群いいよね…一度プレイしたくなる妙な魅力がある

209 18/04/13(金)22:03:10 No.497476163

>それじゃ主人公を奇人として書いてたのが台無しでは…? 奇人だと思ってるのはお前だけだ

210 18/04/13(金)22:03:10 No.497476164

>レスポンチバトルするより「」が欲しいエンブリオ考えようぜ! メイデンwithレギオン! 可愛い女の子モンスターがいっぱい!

211 18/04/13(金)22:03:13 No.497476180

作ったほうは善意とか一切前提としてないから安心してほしい プレイヤーの悪意で全部ぶっ壊れたとしても自分らの目的果たせたらそれでいいし リアルすぎるシステムでトラウマ受けて人生ぶっ壊れた人いてもリアルで生きてるからいいだろとか言うのもいるし

212 18/04/13(金)22:03:27 No.497476263

なんか蠱毒みたいなゲームだよね 強くなりたい!とか〇〇したい!みたいな欲の強いプレイヤーにガンガンレアガチャが振ってくる 運営も人間観察してるAIみたいな奴らだから面白そうなプレイヤーに肩入れする

213 18/04/13(金)22:03:41 No.497476341

>ゲーム内の世界も生きてるんだ!みたいな主人公がメインだからずれるのはしゃーないのかもしれんけど でもこれじゃないとエンブリオが女の子にならないんでしょ

214 18/04/13(金)22:04:18 No.497476639

>なろうで読んだ記憶あるけど主人公ほっぽって主人公がいない頃の兄の活躍を長々と描き出した辺りで読むの中断したままだな… 所詮「小説家になろう」の段階の人の作品なんだから職業小説家の人並の内容期待しちゃだめだよ

215 18/04/13(金)22:04:30 No.497476712

>なろうで読んだ記憶あるけど主人公ほっぽって主人公がいない頃の兄の活躍を長々と描き出した辺りで読むの中断したままだな… 外伝見るの面倒だよね…

216 18/04/13(金)22:04:31 No.497476722

>でもこれじゃないとエンブリオが女の子にならないんでしょ でもファック!このゲームクソだな!って思いつつプレイしてると男の子になるよ

217 18/04/13(金)22:04:32 No.497476723

昔MMOにどハマりした経験のせいかこんな不公平感溢れるMMOあってたまるかみたいな感情になりがち

218 18/04/13(金)22:04:33 No.497476733

管理AIはこの世界の人たちと手を散りあってみんな仲良くしてね!って考えより プレイヤーも現地住民もまとめて目的のための道具みたいな感じだからな

219 18/04/13(金)22:04:34 No.497476745

ゲームだから好き勝手していいんだ派と こんなリアルな世界がゲームな訳ねえだろ派が居る シャレにならない事態を引き起こしてるのは大抵下だけど

220 18/04/13(金)22:05:04 No.497476936

ずっとゲームだと思ってる人もいるし やってるうちにあれこれゲームじゃないのでは…?ってなる人もいる でも主人公みたいに最初から現実と同じように考えてるのは少ないみたいな感じだったような

221 18/04/13(金)22:05:05 No.497476943

このゲームの運営はどうやって採算とってんだろうな……みたいなのはたまにある

222 18/04/13(金)22:05:11 No.497476978

>でもファック!このゲームクソだな!って思いつつプレイしてると男の子になるよ 私このゲーム嫌い!って「」はショタと一緒にゲーム遊べるんだ…

223 18/04/13(金)22:05:25 No.497477049

スレ画はここでもちょくちょく立ってたけど ようやくなろうアレルギーの子にも目をつけられるくらいになったんだなと思うと感慨深い

224 18/04/13(金)22:06:29 No.497477457

作者がどういう話にしたいのかわからないのが面白くもありつまらなくもある

225 18/04/13(金)22:06:30 No.497477463

>このゲームの運営はどうやって採算とってんだろうな……みたいなのはたまにある たまにゲームはあくまでもテストとモニタリングにすぎず技術の確立が目的だったりする

226 18/04/13(金)22:06:44 No.497477542

キャラ製作した時点でそいつが主人公になれるか脇役で終わるか決まるゲームだからな

227 18/04/13(金)22:06:50 No.497477570

>現実のネットゲームの方もだいぶクソクソ言われる事例が多いから >マンガの中のゲームがクソバランスなのはむしろリアルなのでは? あとはSNSに貼りついてゲームにクソクソ言ってるエア廃人様が出てきたら最高だな

228 18/04/13(金)22:07:11 No.497477722

女化生先輩の宗教団体はあまりに現実と混同しすぎて教団本部をゲーム内に作る始末だしなあ

229 18/04/13(金)22:07:16 No.497477753

としの書いたこれはたまにスレ立つのに「」の書いた人狼はあまり見かけない

230 18/04/13(金)22:07:22 No.497477785

.hackやらはやっぱ話作り上手かったんだなって

231 18/04/13(金)22:07:25 No.497477803

>レスポンチバトルするより「」が欲しいエンブリオ考えようぜ! メイデンwithキャッスルでpcが城であることを要求されるんじゃね? つまりメイドさんじゃね?って考えたことはある

232 18/04/13(金)22:07:36 No.497477889

>昔MMOにどハマりした経験のせいかこんな不公平感溢れるMMOあってたまるかみたいな感情になりがち じゃあ不公平感ないネトゲものの漫画見てればいいんじゃないですかね…

233 18/04/13(金)22:07:50 No.497477954

ニーサン関連はちょっと作者の思い入れが強すぎて もうちょっと脇役に徹させたほうがいいんじゃねとは思わないでもない

234 18/04/13(金)22:07:52 No.497477963

>シャンフロのクソゲー群いいよね…一度プレイしたくなる妙な魅力がある 正直便秘と幕末はめっちゃやってみたい 後日米対決してたアメコミゲー

235 18/04/13(金)22:08:04 No.497478045

読んだ上でケチつけるなら本当に許されるんだろうか

236 18/04/13(金)22:08:20 No.497478134

でもUOとか不公平の極あじだった記憶あるんだけど…

237 18/04/13(金)22:08:22 No.497478152

このゲームで一番気になるのは18禁規制みたいなのなかった気がするのに主人公が自慰を全然しないところ 性欲どうなってんだ 俺なら即自分のメイデンとセックスするのに

238 18/04/13(金)22:08:27 No.497478185

.hackも設定的にはあれ酷いクソゲーだろ

239 18/04/13(金)22:08:31 No.497478212

>ようやくなろうアレルギーの子にも目をつけられるくらいになったんだなと思うと感慨深い まあ貼られたページだけで自分に都合の良い妄想をしてレッテル貼りしてるだけで 原作を読んでりゃ都合の良いシステムとかありえない発言だけどね このゲームは運営含めて糞だな!っていうのは確かだが

240 18/04/13(金)22:08:39 No.497478257

シャンフロシステムいれたネフホロはやりたい

241 18/04/13(金)22:09:21 No.497478501

>>昔MMOにどハマりした経験のせいかこんな不公平感溢れるMMOあってたまるかみたいな感情になりがち >じゃあ不公平感ないネトゲものの漫画見てればいいんじゃないですかね… というか本当にMMOにドハマリしてたら公平なんて単語欺瞞の象徴にしか感じなくなるもんだし

242 18/04/13(金)22:09:29 No.497478537

>読んだ上でケチつけるなら本当に許されるんだろうか これこれこの辺がクソだよなー!って読んでる事がわかるケチ付けたらわりと同意されたりする シャンフロはシャンフロやってる時よりクソゲーやってる時の方が面白いよなー!とか

243 18/04/13(金)22:09:30 No.497478541

>>シャンフロのクソゲー群いいよね…一度プレイしたくなる妙な魅力がある >正直便秘と幕末はめっちゃやってみたい >後日米対決してたアメコミゲー あのアメコミゲー面白そうだよね……さりげなくアイスクリームの少女爆殺してたりひっでえけど

244 18/04/13(金)22:09:51 No.497478637

主人公に対してご都合主義がすぎるVRMMOはこれクソゲーすぎるんじゃ…ってなるよね なので合わせて敵にもご都合主義しますってなると結局クソゲーだこれってなる

245 18/04/13(金)22:09:53 No.497478647

漫画とか小説に出て来るネトゲってクソゲじゃない方探すのが難しくない?

246 18/04/13(金)22:10:02 No.497478706

>性欲どうなってんだ そもそも主人公周りのプレイヤーに性欲を表に出すキャラが不在というか… クマニーサンとレイレイさんはやってるだろうけど

247 18/04/13(金)22:10:15 No.497478781

>昔MMOにどハマりした経験のせいかこんな不公平感溢れるMMOあってたまるかみたいな感情になりがち まるで公平なMMOなんて物が現実に存在かのような言い草だね ちょっとそのどハマりしたMMO教えてよ

248 18/04/13(金)22:10:39 No.497478923

>そもそも主人公周りのプレイヤーに性欲を表に出すキャラが不在というか… >クマニーサンとレイレイさんはやってるだろうけど マジか

249 18/04/13(金)22:10:48 No.497478977

面白いけど序盤から中盤の装備整うまでの辺りはボスとの遭遇率とかガチャとかでご都合感じたな

250 18/04/13(金)22:11:05 No.497479070

GTAですら規制や人権団体がうるさいのに 人間と見分けがつかないレベルのNPCを殺せるゲームなんて発売出来る訳ないし、絶対に国が規制するだろと毎回思う 成人限定ならまだしもそれを未成年が出来るってのもなぁ

251 18/04/13(金)22:11:08 No.497479089

>なるのは18禁規制みたいなのなかった気がするのに主人公が自慰を全然しないところ >性欲どうなってんだ 性欲はあるけどトラウマが先にきて裸に興奮しないとかはそういうツッコミに対する回答かと あと成人規制は作中言及されてる

252 18/04/13(金)22:11:10 No.497479103

そりゃゲームバランス整えるのって大変なのにそこまで考えてない創作内のゲームがバランスいいはずもなく…

253 18/04/13(金)22:11:14 No.497479127

というか画像のは主人公贔屓が作者によるものじゃなくて GMが攻略情報教えて第二形態あるボスが変身する前に倒してユニークゲットとかするし…

254 18/04/13(金)22:11:15 No.497479134

ゲームなんだからスタート地点は公平であるべきだとは思うよ

255 18/04/13(金)22:11:44 No.497479298

>性欲どうなってんだ 可愛いメイデンのエンブリオが欲しい…

256 18/04/13(金)22:11:58 No.497479372

>漫画とか小説に出て来るネトゲってクソゲじゃない方探すのが難しくない? 大半は技術のおかげで色々出来てリアリティが凄い!って感じで 開発費とか採算はどうなってるんだ?っていう部分は 実はゲーム自体が政府の実験場でしたとかになる

257 18/04/13(金)22:12:14 No.497479469

>GTAですら規制や人権団体がうるさいのに >人間と見分けがつかないレベルのNPCを殺せるゲームなんて発売出来る訳ないし、絶対に国が規制するだろと毎回思う >成人限定ならまだしもそれを未成年が出来るってのもなぁ ただ漫画や小説ならそれ無視してお出しできるってのは面白さに繋げられる要素だとは思う

258 18/04/13(金)22:12:21 No.497479507

デンドロのエンブリオ自体が望むように進化する設定だし…

259 18/04/13(金)22:12:21 No.497479515

>というか画像のは主人公贔屓が作者によるものじゃなくて >GMが攻略情報教えて第二形態あるボスが変身する前に倒してユニークゲットとかするし… それ作者による主人公贔屓と何が違うの?

260 18/04/13(金)22:12:35 No.497479609

とりあえずネナベマッドサイエンティスト倒すとこまで読んだんだけどこれ誰がヒロインなのか今一分からない 下手したら女衒のショタが一番ヒロインポイント稼いでるのでは…?

261 18/04/13(金)22:12:42 No.497479679

>性欲はあるけどトラウマが先にきて裸に興奮しないとかはそういうツッコミに対する回答かと >あと成人規制は作中言及されてる されてたか… でも俺はえっちシーンが見たい

262 18/04/13(金)22:13:11 No.497479867

ゲーム自体はクソゲーだけど運営のトップが宇宙人で技術力だけはすごいからプレイヤーがいるギスギスオンラインいいよね

263 18/04/13(金)22:13:13 No.497479875

未成年と成人でサキュバスの強さが違いすぎる…

264 18/04/13(金)22:13:16 No.497479896

一応ゲームの形にはなってるけど 運営が関与できてないとこ絶対あるよね…

265 18/04/13(金)22:13:19 No.497479917

>ただ漫画や小説ならそれ無視してお出しできるってのは面白さに繋げられる要素だとは思う 火事の家に突っ込んだら酸欠で死にますよ!!って人にはその無視が許せないんだと思う

266 18/04/13(金)22:13:32 No.497479998

>それ作者による主人公贔屓と何が違うの? 神の視点でご都合が降ってくるのと設定レベルで依怙贔屓されてるのとは別でしょ

267 18/04/13(金)22:13:41 No.497480067

>昔MMOにどハマりした経験のせいかこんな不公平感溢れるMMOあってたまるかみたいな感情になりがち 現実にあるゲームバランス忠実に再現して面白い物語作れるの?

268 18/04/13(金)22:13:42 No.497480074

お姉さんと一緒にノーパラシュート空中ダイブやった後に現地のアマゾネス一族の種馬になれって襲われたのがトラウマだっけ

269 18/04/13(金)22:13:45 No.497480093

>まぁあの世界ゲームっぽいガワを被せた別の世界っぽいけど >キャラ製作した時点でそいつが主人公になれるか脇役で終わるか決まるゲームだからな エンブリオの進化の方向性はゲーム中の行動にもよるはず

270 18/04/13(金)22:13:53 No.497480139

>デンドロのエンブリオ自体が望むように進化する設定だし… じゃあ可愛い女の子のエンブリオにもっとかわいくなるようにのぞんだら無限に可愛くなるの!?!!!?

271 18/04/13(金)22:13:54 No.497480148

mmo物はリアルにするほど物語的にはつまらなくなっていくだろうし…

272 18/04/13(金)22:14:00 No.497480174

>面白いけど序盤から中盤の装備整うまでの辺りはボスとの遭遇率とかガチャとかでご都合感じたな ゲームってイベントやらメインコンテンツに参加できる最低戦力揃うまでが大変だけど ストーリーでその辺ゆっくりやって人気出すのはなかなか難しいわな

273 18/04/13(金)22:14:12 No.497480246

良くも悪くも運営もゲームバランスも設定もクソだから ネトゲ物の作品でツッコまれるゲームバランスがとか主人公だけ特別なスキルが~とか逆に気にならなくなる

274 18/04/13(金)22:14:19 No.497480283

>ゲームなんだからスタート地点は公平であるべきだとは思うよ エンブリオの事言ってるならエンブリオは全て強くなる可能性は持ってるよ

275 18/04/13(金)22:14:30 No.497480340

>それ作者による主人公贔屓と何が違うの? 逆に主人公が贔屓されてない作品ってどうよ 全く活躍もしないダサい性格のブ男とか主人公にしてどうする

276 18/04/13(金)22:14:34 No.497480366

フリーザ戦で100倍くらい強くなったけど普通に負けるピッコロ&ベジータ

277 18/04/13(金)22:14:54 No.497480465

その辺の鍛え上げたプレイヤーじゃ絶対に届かないし飛行可能プレイヤーも到達できない高度から打ち下ろしてくる敵相手にいきなり主人公の武器が進化してぶち抜くのは正直どうかと思いましたよ俺は

278 18/04/13(金)22:15:04 No.497480532

>全く活躍もしないダサい性格のブ男とか主人公にしてどうする てめー今コメットルシファーバカにしたな?

279 18/04/13(金)22:15:11 No.497480568

技術の問題とか考えるともはやファンタジーとか宇宙人の超技術設定じゃないと現代では無理だろって感じ 脳に擬似感覚送る技術とか医療とかに応用すれば無痛治療とかに使えそう

280 18/04/13(金)22:15:22 No.497480612

>>デンドロのエンブリオ自体が望むように進化する設定だし… >じゃあ可愛い女の子のエンブリオにもっとかわいくなるようにのぞんだら無限に可愛くなるの!?!!!? 望むだけでなくめっちゃコーディネートしまくってファッションコンテスト総嘗めとかする必要があるかもしれん

281 18/04/13(金)22:15:33 No.497480668

>それ作者による主人公贔屓と何が違うの? それバッドエンドじゃない作品全部に言ってるの?

282 18/04/13(金)22:15:42 No.497480711

>その辺の鍛え上げたプレイヤーじゃ絶対に届かないし飛行可能プレイヤーも到達できない高度から打ち下ろしてくる敵相手にいきなり主人公の武器が進化してぶち抜くのは正直どうかと思いましたよ俺は 進化したのはその敵と出会う前だからセーフ

283 18/04/13(金)22:15:44 No.497480721

>キャラ製作した時点でそいつが主人公になれるか脇役で終わるか決まるゲームだからな まず前提としてリアルガチャSSR引くところがスタートラインな作品ではあるよね 現役東大生の主人公が名有りキャラじゃ下から数えたほうが早いスペックだし

284 18/04/13(金)22:16:07 No.497480820

>>>デンドロのエンブリオ自体が望むように進化する設定だし… >>じゃあ可愛い女の子のエンブリオにもっとかわいくなるようにのぞんだら無限に可愛くなるの!?!!!? >望むだけでなくめっちゃコーディネートしまくってファッションコンテスト総嘗めとかする必要があるかもしれん それぐらい望むところだぜ!可愛い系の超級職にだってついてやるぜ

285 18/04/13(金)22:16:13 No.497480855

>されてたか… >でも俺はえっちシーンが見たい プレイヤーが成人か否かでサキュバスダンジョンの攻略難度が段違いだとか

286 18/04/13(金)22:16:20 No.497480880

>フリーザ戦で100倍くらい強くなったけど普通に負けるピッコロ&ベジータ そりゃ主人公じゃなくて主人公を盛り上げるカマセ役だからな

287 18/04/13(金)22:16:46 No.497480999

リアルチートか運が最強とかでもないとか噛ませになる運命ではある

288 18/04/13(金)22:16:52 No.497481035

いいこと思いついた こういう作品で現実世界でないのに不平等とかおかしいんですけおおおお!!!111!!!11!! ってニンジャスレイヤーをする

289 18/04/13(金)22:17:28 No.497481205

>リアルチートか運が最強とかでもないとか噛ませになる運命ではある そんな中でたまに活躍する半モブキャラが光る

290 18/04/13(金)22:17:36 No.497481237

自分の体を盾にして格上の相手に必殺の一撃を叩き込め!

291 18/04/13(金)22:17:44 No.497481280

シャンフロはあれ途中で路線変更した節あるよね 序盤はユニークシナリオの存在は一般的に知られてて情報の奪い合いとかしてるみたいに書いてるのに ごく一部のキャラが秘匿してて表に全く出てこないしEX以外のユニーク無さそうだし

292 18/04/13(金)22:18:21 No.497481468

自分のエンブリオの性能に嘆いて悪党ロールプレイに奔る人たちもいる

293 18/04/13(金)22:18:35 No.497481541

基本的に自分の精神の投影だから自己嫌悪してる人はいても本当に自分のエンブリオ嫌ってる人はいないよね アマノジャクとか出てきたらマトモな人は頭抱えると思う 本人めっちゃ納得してたけど

294 18/04/13(金)22:18:45 No.497481587

このゲームバランス調整する気ないからな 各最上位ジョブは解放条件不明で1名様早い者勝ちとかふざけんなすぎる…

295 18/04/13(金)22:18:47 No.497481598

>ただ漫画や小説ならそれ無視してお出しできるってのは面白さに繋げられる要素だとは思う SAOとかだと色々なVRの疑問に関して政府の実験とか医療に使われてるとか頑張って現実とゲームの関係性を書いてて好きだった ただのファンタジー技術で終わらさせずに既存の社会とのすり合わせしてるし

296 18/04/13(金)22:19:00 No.497481667

俺も自分の名前に因んだ能力持ってるエンブリオとか欲しいよー

297 18/04/13(金)22:19:12 No.497481725

普通に努力もしてるのに成功した人間に対して あいつは努力もしてないのに成功してズルい!だけでなく 漫画や小説のキャラにすら言うとかルサンチマン極まってんな

298 18/04/13(金)22:19:29 No.497481814

>基本的に自分の精神の投影だから自己嫌悪してる人はいても本当に自分のエンブリオ嫌ってる人はいないよね じゃあエンブリオとセックスしたら自分とセックスしてるってこと?

299 18/04/13(金)22:19:32 No.497481842

>シャンフロはあれ途中で路線変更した節あるよね >序盤はユニークシナリオの存在は一般的に知られてて情報の奪い合いとかしてるみたいに書いてるのに >ごく一部のキャラが秘匿してて表に全く出てこないしEX以外のユニーク無さそうだし EX以外のユニークの話題はちょくちょく出てるし wiki見ればユニーク自発できないマンが自発できるようになる程度には情報も出回ってるよ

300 18/04/13(金)22:19:36 No.497481870

>自分のエンブリオの性能に嘆いて悪党ロールプレイに奔る人たちもいる よくわからないけどそんな事して管巻いてるからその程度の性能なのはわかる

301 18/04/13(金)22:19:40 No.497481898

>このゲームバランス調整する気ないからな >各最上位ジョブは解放条件不明で1名様早い者勝ちとかふざけんなすぎる… プレイヤーに先に座られたらもうなる目が無いとか酷いよね! その点ティアンが先に超級職にいたら…

302 18/04/13(金)22:19:42 No.497481908

一撃必殺カウンターだの自分の理想のオリジナル武器だの貰ってるなかで ステータス偽装するだけの人は良く投げずに進化重ねるほどゲーム続けてたと思う

303 18/04/13(金)22:19:53 No.497481962

>>基本的に自分の精神の投影だから自己嫌悪してる人はいても本当に自分のエンブリオ嫌ってる人はいないよね >じゃあエンブリオとセックスしたら自分とセックスしてるってこと? つまり合法ってことじゃん1!!!1!!1

304 18/04/13(金)22:20:24 No.497482112

私いまあなたの後ろにいるの!

305 18/04/13(金)22:20:25 No.497482117

>そんな中でたまに活躍する半モブキャラが光る タイキョクズ強すぎ問題

306 18/04/13(金)22:20:30 No.497482133

>プレイヤーに先に座られたらもうなる目が無いとか酷いよね! ジョブ手放さずに引退された日にはその系統のジョブ全部カス確定になるからな…

307 18/04/13(金)22:20:31 No.497482145

VRゲームのジャンルだけどほとんど能力バトルものだよねこれ

308 18/04/13(金)22:20:32 No.497482152

>EX以外のユニークの話題はちょくちょく出てるし >wiki見ればユニーク自発できないマンが自発できるようになる程度には情報も出回ってるよ マジで…?どの辺?二回読み直したはずなんだけどな…

309 18/04/13(金)22:20:34 No.497482161

>プレイヤーに先に座られたらもうなる目が無いとか酷いよね! >その点ティアンが先に超級職にいたら… そのジョブいいね♡ 死ねよ

310 18/04/13(金)22:20:50 No.497482242

>各最上位ジョブは解放条件不明で1名様早い者勝ちとかふざけんなすぎる… ニーサンを見てるとそこに到達してる人間って基本頭がおかしいからな

311 18/04/13(金)22:20:55 No.497482266

>VRゲームのジャンルだけどほとんど能力バトルものだよねこれ 左様

312 18/04/13(金)22:21:01 No.497482294

シャンフロはヒロインちゃんがヒロインとしてはあまり魅力ないなって 単独ヒロインだから勝つんだろうけども

313 18/04/13(金)22:21:15 No.497482343

>>そんな中でたまに活躍する半モブキャラが光る >タイキョクズ強すぎ問題 かわいいよね

314 18/04/13(金)22:21:16 No.497482345

考察において最強エンブリオと目されてる魔将軍様が作中屈指のカマセである時点で エンブリオの性能が全てとか言ってるのが的外れなんだよなぁ

315 18/04/13(金)22:21:17 No.497482355

粘着対策しない運営だからな

316 18/04/13(金)22:21:17 No.497482357

ハンニャさんのエンブリオいいよね…

317 18/04/13(金)22:21:21 No.497482383

>VRゲームのジャンルだけどほとんど能力バトルものだよねこれ そもそも本当にゲームなのかすらあやふやだからね

318 18/04/13(金)22:21:40 No.497482492

>このゲームバランス調整する気ないからな >各最上位ジョブは解放条件不明で1名様早い者勝ちとかふざけんなすぎる… 過疎化まっしぐらだな

319 18/04/13(金)22:22:08 No.497482651

でも最上位ジョブがとんでもない数存在するよねこのゲーム

320 18/04/13(金)22:22:29 No.497482759

どうも猫系特化超級職猫神です

321 18/04/13(金)22:22:32 No.497482772

小学生閣下は本人の性能がもう…

322 18/04/13(金)22:22:39 No.497482807

>シャンフロはヒロインちゃんがヒロインとしてはあまり魅力ないなって >単独ヒロインだから勝つんだろうけども 勝ってしまいますわー 単独ヒロインの辛い所ですわー

323 18/04/13(金)22:22:41 No.497482813

>タイキョクズ強すぎ問題 たまに出て来るモブの能力の方がコレ強いわってなるよね

324 18/04/13(金)22:22:57 No.497482900

代わりのゲームがないからやるしかないという クソバランスでも実際にあったらやり続けると思う

325 18/04/13(金)22:22:57 No.497482901

普通のプレイヤーが受けてる兎の国ツアーもユニークだし…

326 18/04/13(金)22:23:18 No.497483007

プレイヤーの性能が高ければ強くなれるよ su2342162.jpg

327 18/04/13(金)22:23:24 No.497483034

初日スタートダッシュ勢がその勢いのまま何カ月もプレイしてようやく最上位ジョブに就ける 後から始めた人はマジで味噌っかす誰も存在知らないような西条ジョブが隠れてるのを祈るしかない

328 18/04/13(金)22:23:38 No.497483098

>過疎化まっしぐらだな 実際止める奴も沢山要る

329 18/04/13(金)22:23:39 No.497483100

確かスターウォーズのオンゲーはジェダイになれるかどうか運次第だったな しかも育ててからようやく分かる

330 18/04/13(金)22:23:41 No.497483107

糞便系脱糞特化超級職糞神とかあるのかな…

331 18/04/13(金)22:23:43 No.497483120

>普通のプレイヤーが受けてる兎の国ツアーもユニークだし… クソゲーマニアを普通のプレイヤー扱いしないで貰えますぅ!

332 18/04/13(金)22:23:52 No.497483159

とりあえず劇中で頭おかしい連中が技術の粋を集めて作ったロボにロボ乗り特化職で特化エンブリオ使ってロボ乗ってない奴に負けるってなんかバランスおかしくない?ってなった ゲームとしてっていうかお話として

333 18/04/13(金)22:24:30 No.497483345

>>タイキョクズ強すぎ問題 >たまに出て来るモブの能力の方がコレ強いわってなるよね どうしようもない雑魚って割と居ないと思う 能力を理解して十全に使いこなせれば誰でも強いと思う まあレベルの壁はあるけど

334 18/04/13(金)22:24:32 No.497483366

>このゲームバランス調整する気ないからな >各最上位ジョブは解放条件不明で1名様早い者勝ちとかふざけんなすぎる… ジョブ関連はGMの管理外なの明かされたからね 実は最初のチュートリアル説明でもジョブの説明は一切ないって伏線がある

335 18/04/13(金)22:24:35 No.497483391

いやアキアカネは普通のプレイヤーだろ あたまおかしいけど

336 18/04/13(金)22:24:39 No.497483407

>小学生閣下は本人の性能がもう… 流行りのゲームだかアニメだかの主人公に似せてキャラクリする能力があるぞ!

337 18/04/13(金)22:24:48 No.497483470

>クソゲーマニアを普通のプレイヤー扱いしないで貰えますぅ! ラビッツに行くユニークは兎の国からの招待と兎の国ツアーの二種類あるんだ…

338 18/04/13(金)22:24:54 No.497483508

>プレイヤーの性能が高ければ強くなれるよ 折れた足で格闘技の全国大会の決勝に出場して折れた足の蹴りで一発KOするような奴が参考になるか!

339 18/04/13(金)22:25:04 No.497483566

つまりよぉ 新しいジョブを開発スレばいいってことだろ

340 18/04/13(金)22:25:29 No.497483675

悪魔将軍とかガーベラとか本体性能が残念だからまだなんとかなった超級なのに 犯罪者ギルド入ってそこ改善されたらどんな恐ろしいことになるのやら

341 18/04/13(金)22:26:50 No.497484045

AIが割とその場のノリでシステム改変してるので 一定数の超級は転職テスト1秒前まで存在してなかったとか普通にあると思うよ

342 18/04/13(金)22:27:06 No.497484142

ガーベラはだいぶ本体性能改善されつつあるよね

343 18/04/13(金)22:27:13 No.497484177

同じ外伝でもお兄ちゃん回はつまんなかったのにルークとクソコテ女編は普通に面白かったのが不思議 何でだろう

344 18/04/13(金)22:27:30 No.497484266

転職システム自体はあいつらが来る前からあったんじゃなかったっけ?

345 18/04/13(金)22:27:47 No.497484360

なんかこういう熱い展開でも 所詮ゲームって感じがして冷めちゃうね

346 18/04/13(金)22:28:13 No.497484480

目当ての超級職PCをロクロータしてキャラデリさせればいい

347 18/04/13(金)22:28:19 No.497484515

まだいたのか緊張感さん

348 18/04/13(金)22:28:19 No.497484518

>新しいジョブを開発スレばいいってことだろ マスターが無限ジョブに至ると終焉さんはどうするんだろう

349 18/04/13(金)22:28:19 No.497484520

>なんかこういう熱い展開でも >所詮ゲームって感じがして冷めちゃうね 誰に向かって言ってるんだ

350 18/04/13(金)22:28:23 No.497484546

そうかい 俺はゲームと割り切って考えるから好きだぜ

351 18/04/13(金)22:28:24 No.497484551

>同じ外伝でもお兄ちゃん回はつまんなかったのにルークとクソコテ女編は普通に面白かったのが不思議 >何でだろう 逆にクマ以外がつまんなかった… というか本編と並行して更新ならともかく本編とめて何カ月もやんないでくだち…

352 18/04/13(金)22:28:36 No.497484619

ニーサンメインは完璧超人設定で作者の贔屓もあるんで そのノリがあわんときっついとこがある

353 18/04/13(金)22:28:52 No.497484718

>誰に向かって言ってるんだ 壁さ

354 18/04/13(金)22:29:00 No.497484763

>なんかこういう熱い展開でも >所詮ゲームって感じがして冷めちゃうね しつけぇ…

355 18/04/13(金)22:29:00 No.497484764

>転職システム自体はあいつらが来る前からあったんじゃなかったっけ? 左様 だから龍帝ができた

↑Top