18/04/13(金)21:26:06 FULL NA... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/13(金)21:26:06 No.497464395
FULL NAME 越前康介 CORD NAME コンバット越前 AGE 29 SIZE 181cm 70kg
1 18/04/13(金)21:27:10 No.497464714
カシャカシャカシャカシャカシャ
2 18/04/13(金)21:28:07 No.497464990
ズズーン デスクリムズン
3 18/04/13(金)21:28:15 No.497465031
コードネームに本名入れるな入れるな
4 18/04/13(金)21:28:41 No.497465161
台風中継がコンバット越前
5 18/04/13(金)21:29:12 No.497465313
オーノ-
6 18/04/13(金)21:29:36 No.497465428
俺より体重軽いって…
7 18/04/13(金)21:30:15 No.497465646
ダニー!グレッグ!生きてるか!?
8 18/04/13(金)21:30:26 No.497465689
ああ!なんとかな!
9 18/04/13(金)21:30:47 No.497465795
アア!ナントカナァ!
10 18/04/13(金)21:30:57 No.497465836
動画でゲーム見たことあるけどゲームとして最低限成り立ってるって感じだった
11 18/04/13(金)21:30:57 No.497465838
上から来るぞ、気を付けろ!
12 18/04/13(金)21:31:29 No.497465988
>ああ!なんとかな!(外国人っぽいイントネーションで)
13 18/04/13(金)21:31:41 No.497466033
なんだこの階段わぁ!
14 18/04/13(金)21:31:54 No.497466100
なんだこの階段はぁ!!
15 18/04/13(金)21:32:02 No.497466149
なんだこの階段はぁ!
16 18/04/13(金)21:32:04 No.497466158
なんだこの階段はぁ!?
17 18/04/13(金)21:32:23 No.497466244
キチガイ4連階段来たな…
18 18/04/13(金)21:32:46 No.497466369
ブラウン管テレビが無いとガンコンで遊べないぞ気をつけろぉ!
19 18/04/13(金)21:32:59 No.497466435
それは 10年前の事であった
20 18/04/13(金)21:33:12 No.497466499
せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ!
21 18/04/13(金)21:34:11 No.497466803
>コードネームに本名入れるな入れるな みんなに本名部分でしか呼ばれてなくてダメだった
22 18/04/13(金)21:34:30 No.497466895
お前を破滅へとみちビクッ!
23 18/04/13(金)21:34:46 No.497466967
(精神汚染ロゴ)
24 18/04/13(金)21:34:48 No.497466982
コノヤロウ! イテェ! ヤリヤガッタナァ!
25 18/04/13(金)21:35:27 No.497467175
小野 和田
26 18/04/13(金)21:37:14 No.497467740
ファイヤッ ボムファイヤッ
27 18/04/13(金)21:39:50 No.497468546
>カシャカシャカシャカシャカシャ (全然タイプ音と合ってないテロップ)
28 18/04/13(金)21:40:27 No.497468760
2は明らかにわざとズレてる感意識して作ってた そういう作品は見てて痛々しい作品になるけどそれでも頭おかしくてヤバかった
29 18/04/13(金)21:40:39 No.497468838
STUFF
30 18/04/13(金)21:40:57 No.497468934
続編もアーケード版も出るんだから世の中わからんよね
31 18/04/13(金)21:41:28 No.497469095
このゲーム真面目に作ってたことが何よりも驚く
32 18/04/13(金)21:42:02 No.497469252
バッドエンドらしいな
33 18/04/13(金)21:42:45 No.497469498
実はどんなストーリーなのかよく知らない
34 18/04/13(金)21:42:58 No.497469585
こっちだぁエチゼン!
35 18/04/13(金)21:43:21 No.497469706
こんな日は誰かが命を落とすっ!!
36 18/04/13(金)21:43:45 No.497469819
このクソゲー作ってた会社が型月のゲームも携わってたと聞いた時はマジで?となった
37 18/04/13(金)21:43:57 No.497469876
続編で死んでるらしいな
38 18/04/13(金)21:44:09 No.497469931
こんな夜には命を落とす奴が多い!
39 18/04/13(金)21:44:55 No.497470178
やりやがったな!
40 18/04/13(金)21:44:56 No.497470184
その銃はぁ…お前を破滅に導ビクッ
41 18/04/13(金)21:45:21 No.497470320
クソアニメのパロディでエコールがまだあること知って驚愕した
42 18/04/13(金)21:45:24 No.497470333
モヤさまでいきなり出てきたとき思わず笑って親に不審な目で見られた
43 18/04/13(金)21:45:33 No.497470383
2でハチ公が洞窟に篭ったきり帰ってこない
44 18/04/13(金)21:46:02 No.497470529
後年アーケードで出すパズルゲーのキャラデザがキチガッてた
45 18/04/13(金)21:46:06 No.497470546
こっちは今でも愛されてるけど サタマガ誌上で最下位を争ったプラネットジョーカーはネタにもならない…
46 18/04/13(金)21:46:45 No.497470752
>2でハチ公が洞窟に篭ったきり帰ってこない 去年か一昨年でちょうど篭って半年だっけ
47 18/04/13(金)21:50:14 No.497471831
PC移植版ってどうなったんだ
48 18/04/13(金)21:50:20 No.497471867
181cmで70kgってかなり痩せてるな
49 18/04/13(金)21:50:23 No.497471883
ボムファイヤッ
50 18/04/13(金)21:50:29 No.497471909
全員せいじろう声だからどれがダニーでグレッグなのかわかんねえ ほんで2の冒頭で片方死ぬ
51 18/04/13(金)21:51:14 No.497472122
真のクソゲーとは何か考えさせられるな
52 18/04/13(金)21:51:25 No.497472189
初代のOPは時折口に出して読みたくなる日本語だ 旧友と出会うと絶対一回は二人で演じてしまう
53 18/04/13(金)21:51:59 No.497472377
コントローラでクリアした思い出
54 18/04/13(金)21:52:05 No.497472413
(一文字だけ縦回転)
55 18/04/13(金)21:52:26 No.497472522
>クソアニメのパロディでエコールがまだあること知って驚愕した 元々ゲーム会社じゃないから本業で普通に繁盛してるとかじゃなかったか
56 18/04/13(金)21:53:53 No.497472990
クリムゾン自体は本当にやばい代物らしいが ゲーム内容が設定に追い付けてねえ
57 18/04/13(金)21:54:00 No.497473035
2009年 - すっごい!アルカナハート2(PS2版、販売はAQインタラクティブ) 2009年 - MELTY BLOOD Actress Again (PS2) 2010年 - MELTY BLOOD Actress Again Current Code(アーケード/RINGWIDE) 2012年 - UNDER NIGHT IN-BIRTH(アーケード/RINGEDGE) 2014年 - 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX(アーケード・PS3・PS Vita版。フランスパンとの共同開発。販売元はセガ) 2015年 - 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION(アーケード・PS3・PS4・PS Vita版。共同開発や販売元は同上) めっちゃゲーム作ってる!
58 18/04/13(金)21:54:42 No.497473254
メルブラで普通にデスクリムゾンネタやってたよね
59 18/04/13(金)21:54:42 No.497473261
実は聖なる武器らしいな
60 18/04/13(金)21:54:46 No.497473279
>2は明らかにわざとズレてる感意識して作ってた >そういう作品は見てて痛々しい作品になるけどそれでも頭おかしくてヤバかった 戦闘から帰ってきたから銭湯から出てくる越前がパッケージ絵とか狙ってたにしても頭おかしい
61 18/04/13(金)21:55:25 No.497473493
デスクリムゾン2はわりと笑えてお勧めだぞ
62 18/04/13(金)21:55:27 No.497473500
ゲーセンにあったのは2?
63 18/04/13(金)21:55:39 No.497473564
>コントローラでクリアした思い出 すげぇな…
64 18/04/13(金)21:56:51 No.497474001
グレッグの見た目が酷かったな2は
65 18/04/13(金)21:57:43 No.497474283
OPの印象が強烈過ぎて中々本編が語られないシリーズ
66 18/04/13(金)22:00:00 No.497475116
何だかわかんないOPと比べて 本編は本当に何だかわからないからな
67 18/04/13(金)22:00:23 No.497475240
本編は当たり判定とスクロールが…うn
68 18/04/13(金)22:00:30 No.497475268
2は狙って作ってウケてる稀有な例
69 18/04/13(金)22:01:10 No.497475458
>動画でゲーム見たことあるけどゲームとして最低限成り立ってるって感じだった 操作性の悪さは動画では伝わらないからな…
70 18/04/13(金)22:01:17 No.497475494
ガンコンはガンコンで照準がずれてると聞いた コントローラでは間に合わない たすけて
71 18/04/13(金)22:02:55 No.497476072
オプションで照準のズレを直す 直ったかわかんね!
72 18/04/13(金)22:03:29 No.497476272
充実したオプション
73 18/04/13(金)22:04:24 No.497476675
筋肉なさすぎて体重軽い
74 18/04/13(金)22:05:04 No.497476935
衝撃的だよなオプション
75 18/04/13(金)22:05:09 No.497476967
ステレオ モノラル
76 18/04/13(金)22:05:51 No.497477234
お前を破滅へと導ビクッ!
77 18/04/13(金)22:05:54 No.497477258
股間から飛び出るぞ気を付けろぉ!
78 18/04/13(金)22:06:32 No.497477479
2のPS版バイオ式移動をアナログスティックでやらせる上に 旋回が高速でこんな夜は誰かが死ぬ
79 18/04/13(金)22:06:43 No.497477539
和田!
80 18/04/13(金)22:07:05 No.497477679
ガンコンで今やろうとするとブラウン管テレビの用意からだからな…
81 18/04/13(金)22:07:13 No.497477744
オーノー
82 18/04/13(金)22:07:53 No.497477974
フライリバードここに眠る
83 18/04/13(金)22:08:25 No.497478171
http://e56.info/deathcruise/event08repo.htm
84 18/04/13(金)22:08:46 No.497478295
>全員せいじろう声だからどれがダニーでグレッグなのかわかんねえ >ほんで2の冒頭で片方死ぬ 知らんそんなことは(ボイス無し)
85 18/04/13(金)22:09:21 No.497478504
エコールはもともとCADの会社でそっちでは堅調な利益をたたき出してた ある日社長がゲーム作りたいっていうからぱっぱらぱおーんとデスクリムゾンを作った 評価が散々だった 凹まず奮起した社長と社員は頑張ってデスクリムゾン2を作った これが案外普通の評価でここからゲーム事業として自信をつけて今に至る ソースは真鍋社長のオフ会トーク
86 18/04/13(金)22:10:02 No.497478707
チョコマーカーなかったことにすんなや!?
87 18/04/13(金)22:10:39 No.497478925
あの当時のガンシューはバーチャルコップとかいう最大の敵が強すぎた
88 18/04/13(金)22:10:55 No.497479018
CADの会社がよくサターンのソフト開発なんて出来たもんだな…
89 18/04/13(金)22:11:25 No.497479186
>凹まず奮起した社長と社員は頑張ってデスクリムゾン2を作った >これが案外普通の評価 そうかな…?
90 18/04/13(金)22:11:42 No.497479283
抑えてはいるが、冒険心旺盛な一匹狼。 正義感・勇気とも平均以上だが、カッとしやすいところもあり、計画的人生より行き当たりばったりの人生を選んでしまうタイプ。 女性の扱いは苦手。 好きな食べ物は「焼きビーフン」。
91 18/04/13(金)22:11:52 No.497479337
>CADの会社がよくサターンのソフト開発なんて出来たもんだな… サターンは開発キットが任天堂ほどハードル高くなかったから
92 18/04/13(金)22:12:22 No.497479518
突然画面内に出てきてバタバタ動いてるムササビを撃つと貴重なライフが一つ減る
93 18/04/13(金)22:12:32 No.497479571
>そうかな…? レビューで10点中5点とったら! 普通! 平均! って騒いでたので…
94 18/04/13(金)22:12:54 No.497479762
今日は配信していいのか!?
95 18/04/13(金)22:12:58 No.497479786
ダニーはほぼフルボイスという豪華な2において唯一一切のボイスが存在しないのがすごい
96 18/04/13(金)22:13:29 No.497479977
大体サタマガの仕業
97 18/04/13(金)22:13:32 No.497479993
やる気があるけど技術が足りてないクソゲーは好きよ クソはクソだけど
98 18/04/13(金)22:13:35 No.497480024
ゲーム作ろうと思ってこれが完成するのある意味奇跡だよ
99 18/04/13(金)22:13:46 No.497480101
砂漠のステージで明らかに空中浮遊してた男
100 18/04/13(金)22:13:54 No.497480145
いいよね凄い高学歴なプレジデント真鍋
101 18/04/13(金)22:13:56 No.497480157
昔バイトしてたゲーセンにOXあったな 結構面白かった
102 18/04/13(金)22:14:03 No.497480197
>ゲーム作ろうと思ってこれが完成するのある意味奇跡だよ 物理演算神の加護だよ
103 18/04/13(金)22:14:11 No.497480240
BLゲーも出してなかったっけエコール
104 18/04/13(金)22:14:22 No.497480293
エコール真横のゲーセンにはデスクリムゾンなかった
105 18/04/13(金)22:14:46 No.497480417
>凹まず奮起した社長と社員は頑張ってデスクリムゾン2を作った >これが案外普通の評価 ゲーム自体は何だかんだで遊べるんだけどめっちゃ出来がいいわけでも悪いわけでもなかった それはそれとしてストーリーや会話は間違いなく狂ってた
106 18/04/13(金)22:16:02 No.497480804
アーケード版の終盤に頭がクチビルお化けにすげ替わった越前が延々ジェノサイドカッターしてくる...
107 18/04/13(金)22:16:15 No.497480865
>http://e56.info/deathcruise/event08repo.htm なんだぁこのイベントはぁ!?
108 18/04/13(金)22:16:20 No.497480882
2は冒頭から狙ってるなぁコレ…ってのを感じて少し冷めた 本編始まったら笑いまくった
109 18/04/13(金)22:16:33 No.497480952
>アーケード版の終盤に頭がクチビルお化けにすげ替わった越前が延々ジェノサイドカッターしてくる... KOTY発症しちゃってもう助からないんだよねアレ
110 18/04/13(金)22:17:11 No.497481129
>アーケード版の終盤に頭がクチビルお化けにすげ替わった越前が延々ジェノサイドカッターしてくる... オーノー オーノー
111 18/04/13(金)22:17:43 No.497481272
2は明らかに続く終わり方だからストーリーだけ教えてほしい
112 18/04/13(金)22:17:44 No.497481278
2は狙ってる臭さわざと臭さをあえて演出してるように見えて こんなもんガチモンのキチガイにしか作れねえなって段々分かってくるの
113 18/04/13(金)22:18:23 No.497481481
>2は狙ってる臭さわざと臭さをあえて演出してるように見えて >こんなもんガチモンのキチガイにしか作れねえなって段々分かってくるの ハードルの高さを生かしてるよね
114 18/04/13(金)22:18:50 No.497481610
2の主人公も終盤明らかにおかしくなってたよね
115 18/04/13(金)22:18:57 No.497481650
デスコスモスとか悪ふざけのメタネタのつもりなんだろうけどあんなの本当の狂人にしか思いつけないよ
116 18/04/13(金)22:20:14 No.497482062
間違いなくクソゲーだけど愛される類だからな 思い切り笑えるから価値がある
117 18/04/13(金)22:20:39 No.497482191
>2の主人公も終盤明らかにおかしくなってたよね 破壊するのが悲しいくらい美しいな とか ワンナップハチの巣だぁ はどう考えても進行しちゃってる
118 18/04/13(金)22:20:49 No.497482245
この博物館は間もなく爆破される(始まるカウントダウン)
119 18/04/13(金)22:21:03 No.497482300
>2の主人公も終盤明らかにおかしくなってたよね クリムゾンの影響でTK病?か何かになってたはず
120 18/04/13(金)22:21:17 No.497482356
>間違いなくクソゲーだけど愛される類だからな >思い切り笑えるから価値がある ただプレイした人は少ない…
121 18/04/13(金)22:21:34 No.497482452
デスクリムゾンを手にした越前がメラニートではなく虚空を撃ったってところ良いよね… ああそういう…ってなる
122 18/04/13(金)22:21:47 No.497482540
>>間違いなくクソゲーだけど愛される類だからな >>思い切り笑えるから価値がある >ただプレイした人は少ない… OXプレイヤーは更に少ない
123 18/04/13(金)22:22:08 No.497482649
ウケ狙いっていう常人がやることを狂人がやってるんだからおかしくなるに決まってる
124 18/04/13(金)22:22:55 No.497482893
2の博物館脱出ステージで外に出てしばらく移動した後勝手に出入り口の方振り向かされる→上の階から手を振ってる佐藤でダメだった
125 18/04/13(金)22:23:19 No.497483011
>>2の主人公も終盤明らかにおかしくなってたよね >破壊するのが悲しいくらい美しいな >とか >ワンナップハチの巣だぁ >はどう考えても進行しちゃってる 最初から精神科に折角だから入ったり選択肢みんな狂ってたりしたやんか!
126 18/04/13(金)22:23:43 No.497483112
e56のHP見てたらチョコマーカーPC版無料配布してて駄目だった
127 18/04/13(金)22:24:31 No.497483367
博物館も鍵を探せ!→なくしちゃった→最初から鍵なんてかかってない とか狂い過ぎだよ
128 18/04/13(金)22:24:48 No.497483473
OXのグレッグが実は黒幕ってのは割と素直に腑に落ちる展開だと思った