ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/13(金)20:41:02 No.497450525
盗まれなかったらザフトイチコロだったの?
1 18/04/13(金)20:42:23 No.497450874
ヘッポコOSとヘッポコパイロットで碌な戦果上がらないままぶっ壊されてると思うよ
2 18/04/13(金)20:43:13 No.497451074
情報漏れて警備もザルで盗まれるべくしてって感じなので ダガー投入時期見ても遅かれ早かれ
3 18/04/13(金)20:43:20 No.497451106
准将がOS書き換えることも無ければしばらくはノロノロ動いてたことだろう
4 18/04/13(金)20:44:04 No.497451306
PSで頑丈だけどまともに動かないのはな…
5 18/04/13(金)20:44:14 No.497451354
戦場で鹵獲されるだけだと思うよ
6 18/04/13(金)20:44:33 No.497451428
ノコノコ地上に出向いてわんわの餌になるところまで見える 准将ですら素バクゥに苦戦してるんだし
7 18/04/13(金)20:44:57 No.497451541
OSがしょぼいから盗まないほうがザフト大勝利!希望の未来へレ ッツゴーと中盤までは押せるけど結局あの中立国でOS手直しされた量産期でてくるだろうからあんまりかわらない
8 18/04/13(金)20:46:01 No.497451806
ヘリオポリス侵攻がなければアストレイOSすら完成しないんじゃないの ロウが拾ってようやくナチュラル用OSが多少形になるし
9 18/04/13(金)20:46:03 No.497451811
けどキラが書き換えOSもナチュラルだと実践にはとても使えるもんじゃなかったらしいし…
10 18/04/13(金)20:46:27 No.497451907
盗まれる盗まれないとは特に関係なくオーブは密かにアストレイの量産始めてるんでしょ あの中立国やっぱ危険過ぎる…
11 18/04/13(金)20:46:28 No.497451912
まだ全部できてないのよ仕方ないじゃないみたいなことをマリュー・ラミアスが言ってたけど あれ本当に技術士官の台詞かよってくらいクソだと就職してから思った
12 18/04/13(金)20:47:08 No.497452106
キラが参戦しない!
13 18/04/13(金)20:47:18 No.497452153
>盗まれる盗まれないとは特に関係なくオーブは密かにアストレイの量産始めてるんでしょ >あの中立国やっぱ危険過ぎる… アスハとサハクがお互いにおあしすしてるのでなあなあで済ませましょう
14 18/04/13(金)20:47:42 No.497452251
>まだ全部できてないのよ仕方ないじゃないみたいなことをマリュー・ラミアスが言ってたけど >あれ本当に技術士官の台詞かよってくらいクソだと就職してから思った だってまだ納期あるし…
15 18/04/13(金)20:48:14 No.497452394
とりあえずハードだけ出来ちゃうなんてよくあるし…
16 18/04/13(金)20:49:16 No.497452688
戦隊
17 18/04/13(金)20:49:22 No.497452720
オーブなら やれます
18 18/04/13(金)20:49:34 No.497452771
バスターの顔だけ隠れてる…
19 18/04/13(金)20:49:38 No.497452791
中学生が考えたみたいで嫌だけど宇宙から流れてきた正体不明のAIの補助受ければナチュラルでも操縦できるよ
20 18/04/13(金)20:50:14 No.497452963
OSなかったらなかったでブーステッドマン使う準備はできてるよね 投入前に潰しきらないと痛い目見るとは思う
21 18/04/13(金)20:50:44 No.497453108
オーブって自爆前にアカツキまで作ってることになってるんだもんな…
22 18/04/13(金)20:50:54 No.497453153
そういやマリューって技術士官だ それっぽい活躍全然ない
23 18/04/13(金)20:50:57 No.497453175
COでも連合に協力してる人いっぱいいるんだしなんとでもなってそうだけどな
24 18/04/13(金)20:51:27 No.497453312
月下の狂犬がおそらくどれかに乗ってただろうな
25 18/04/13(金)20:51:33 No.497453338
こいつらパクった技術蓄積でフリーダム、ジャスティス作ったし ザフトの奴らはアナハイムかよ
26 18/04/13(金)20:51:42 No.497453377
>盗まれる盗まれないとは特に関係なくオーブは密かにアストレイの量産始めてるんでしょ >あの中立国やっぱ危険過ぎる… アストレイをロウ達が手に入れる時点でもうすでに量産体制に入ってたよね…
27 18/04/13(金)20:51:55 No.497453433
>そういやマリューって技術士官だ >それっぽい活躍全然ない 種死でミネルバのメンテしてたし…
28 18/04/13(金)20:52:02 No.497453455
>そういやマリューって技術士官だ >それっぽい活躍全然ない 事務仕事中心でやってたとかなんだろうか…
29 18/04/13(金)20:52:33 No.497453629
自力でOS作れて三馬鹿とかダガーに使えてるから何ヵ月か耐えればどうにかなるんじゃね
30 18/04/13(金)20:52:45 No.497453687
初期GATロールアウト時点で著名な連合エースってムゥくらい?
31 18/04/13(金)20:53:04 No.497453785
後半ダガーで押せ押せ出来てたんだからビームが重要すぎる
32 18/04/13(金)20:53:35 No.497453943
>初期GATロールアウト時点で著名な連合エースってムゥくらい? 煌めく凶星Jとか
33 18/04/13(金)20:54:03 No.497454078
>ヘリオポリス侵攻がなければアストレイOSすら完成しないんじゃないの >ロウが拾ってようやくナチュラル用OSが多少形になるし 連合が作ったナチュラルOSはロウ関係ないからまぁ ストライクvs他の4機という状況が作れたおかげで実験用コーディネイター同士で戦わせて作ればいいじゃん!って発想になったんだけど
34 18/04/13(金)20:54:16 No.497454133
>あの中立国やっぱ危険過ぎる… 種の時点でアカツキ完成させてるキチガイ国家
35 18/04/13(金)20:54:16 No.497454134
>初期GATロールアウト時点で著名な連合エースってムゥくらい? [月下の狂犬]モーガン・シュバリエが戦車部隊出身
36 18/04/13(金)20:54:22 No.497454170
薬漬けのブーステッドマン使い潰したら ブルコスの施設にスウェンみたいな英才教育パイロットいるしな連邦
37 18/04/13(金)20:54:58 No.497454359
キラにOSプログラム勉強させてた謎の博士って結局正体なんだったの?
38 18/04/13(金)20:55:15 No.497454428
もしかして一年戦争よりとんでもない技術発展ペースなのでは
39 18/04/13(金)20:55:17 No.497454446
対MS戦術理論ではモーガンの方が重要だから多分少し苦戦の時間が長引いただけで何とかなった
40 18/04/13(金)20:55:39 No.497454546
切り裂きエドも酔っ払ったまま乗った戦闘機でディン切り裂いたから説もある
41 18/04/13(金)20:56:08 No.497454693
宇宙に帰りなさい!の人は?
42 18/04/13(金)20:56:20 No.497454773
>中学生が考えたみたいで嫌だけど宇宙から流れてきた正体不明のAIの補助受ければナチュラルでも操縦できるよ なに遠まわしに馬鹿にしてるくせに間違った知識垂れ流してるんだろう
43 18/04/13(金)20:56:24 No.497454795
ぶっちゃけこいつら盗まれようがどうなろうがタガーは完成するからなあ… キラが居ないって事だから連合の圧勝じゃね?
44 18/04/13(金)20:56:35 No.497454835
>もしかして一年戦争よりとんでもない技術発展ペースなのでは 初MSから約五年でストフリに到達する世界
45 18/04/13(金)20:56:56 No.497454938
PS装甲でなかなか死なない動きのトロいMSAvsよく動くけど致命傷が与えられないMS 泥仕合だこれ
46 18/04/13(金)20:57:03 No.497454974
>宇宙に帰りなさい!の人は? 滑舌が悪い
47 18/04/13(金)20:57:31 No.497455094
>宇宙に帰りなさい!の人は? あの人は連合のMS教官だけど1話でG5機取りに来た新人が死ななきゃ参戦してないからな…
48 18/04/13(金)20:57:33 No.497455103
>宇宙に帰りなさい!の人は? あの人は訓練教官やってたけど教え子がザフト星人に殺されまくったから ダガーできたしちょっとお礼参りに行くね…みたいな
49 18/04/13(金)20:57:33 No.497455106
盗まれなかったらそもそもハルバートン提督生きてるんじゃね
50 18/04/13(金)20:57:39 No.497455135
種世界はビームシールド作るの早かったね
51 18/04/13(金)20:57:46 No.497455166
>PS装甲でなかなか死なない動きのトロいMSAvsよく動くけど致命傷が与えられないMS >泥仕合だこれ 一応バッテリー切れ狙えば倒せないことはない
52 18/04/13(金)20:57:57 No.497455218
>宇宙に帰りなさい!の人は? スレ画5機の本来のパイロットの教官やってた
53 18/04/13(金)20:58:02 No.497455241
技術発展ペースというかザフトも連合も簡単に他所の技術パクるし ヴォワチュールリュミエールとかDSSDの技術なのに なんで技術流出してんだよ
54 18/04/13(金)20:58:12 No.497455289
火薬以外の電気使った各種兵器すでに揃ってるしな…
55 18/04/13(金)20:58:22 No.497455335
エンデュミオンの鷹も実際は全滅してて士気向上のための二つ名だから…
56 18/04/13(金)20:58:37 No.497455398
>種世界はビームシールド作るの早かったね 初めからアルテミスあったからね そら転用するよねって
57 18/04/13(金)20:58:51 No.497455461
ロウは何気にハチなしで早い段階で自力で動かせるようになってるからな 機械工学全般だから多少はソフトウェア方面も明るいんだよなあいつ
58 18/04/13(金)20:59:18 No.497455569
というかジンはバルルスあるから本当にクソOSのままだとヤバい
59 18/04/13(金)20:59:22 No.497455585
>PS装甲でなかなか死なない動きのトロいMSAvsよく動くけど致命傷が与えられないMS >泥仕合だこれ 小型化できてないだけでビーム兵器はあるから動けないなら的になって瞬殺されるよ
60 18/04/13(金)20:59:23 No.497455588
ジンもちょっと頑張ればビーム担げるしわんこもビーム乗ってるしで言うほどPSは絶対的じゃないよね…
61 18/04/13(金)20:59:28 No.497455610
キラが偶然乗らなかったら戦争末期に核ぶち込まれるの阻止できなくてプラントはおわりじゃ…
62 18/04/13(金)20:59:32 No.497455633
>技術発展ペースというかザフトも連合も簡単に他所の技術パクるし >ヴォワチュールリュミエールとかDSSDの技術なのに >なんで技術流出してんだよ VLに限らずあの世界は技術の流出が多すぎる…
63 18/04/13(金)20:59:36 No.497455663
>初めからアルテミスあったからね >そら転用するよねって 全身ビームシールドで覆って襲ってくるハイぺリオンが怖すぎる… ビームシールドで包まって体当たりってのはVガンでやってたけど
64 18/04/13(金)20:59:54 No.497455774
>ヴォワチュールリュミエールとかDSSDの技術なのに >なんで技術流出してんだよ DSSDがそもそも建前として国の垣根越えた集団で出資とか協力各方面からだったような
65 18/04/13(金)21:00:14 No.497455892
>技術発展ペースというかザフトも連合も簡単に他所の技術パクるし >ヴォワチュールリュミエールとかDSSDの技術なのに >なんで技術流出してんだよ 大体どこの組織にもファクトリーの構成員が入り込んでて そこから横流ししたのが傲慢開発中にザフトに流れて…みたいな感じでは
66 18/04/13(金)21:00:18 No.497455929
教え子が思ったよりヘッポコすぎて教官殿がバスター乗ることになるのは分かる
67 18/04/13(金)21:00:28 No.497455976
専用のジンさえ修理中じゃなかったらミゲルがストライクを奪取できてたんだよなぁ
68 18/04/13(金)21:00:35 No.497456019
>機械工学全般だから多少はソフトウェア方面も明るいんだよなあいつ ジャンク屋だしジャンク組み合わせてそれの微調整のプログラムとかもいじったりしてるだろうしね
69 18/04/13(金)21:00:58 No.497456147
初期はヘッポコOS&並パイロットだからザフト優勢はかわらんだろうけど、ザフト側も倒す手段がないから遅かれ早かれ糞負けるだろう
70 18/04/13(金)21:01:05 No.497456182
>専用のジンさえ修理中じゃなかったらミゲルがストライクを奪取できてたんだよなぁ おのれサーペントテール
71 18/04/13(金)21:01:12 No.497456211
>キラが偶然乗らなかったら戦争末期に核ぶち込まれるの阻止できなくてプラントはおわりじゃ… その前にジェネシスの創世の光が北半球焼くから大丈夫大丈夫
72 18/04/13(金)21:01:18 No.497456242
というかVLは初めから火星人MSに転用されてるくらいにはガバガバ 観測用に作られたのに戦争利用されちゃうってやーよね
73 18/04/13(金)21:01:19 No.497456252
薬使わない強化人間組とかに優先的に回されるんじゃない というか彼らはちょっと優秀すぎる
74 18/04/13(金)21:01:28 No.497456311
>初期はヘッポコOS&並パイロットだからザフト優勢はかわらんだろうけど、ザフト側も倒す手段がないから遅かれ早かれ糞負けるだろう ビーム兵器はあるから倒す手段もあるよ
75 18/04/13(金)21:01:32 No.497456338
>全身ビームシールドで覆って襲ってくるハイぺリオンが怖すぎる… ナイフで突けばいいし…
76 18/04/13(金)21:01:36 No.497456362
あの世界のジャンク屋は戦争屋と同意義なのか?
77 18/04/13(金)21:01:53 No.497456453
キラとAAいないとこでもカサブランカ沖海戦第二ラウンドとか連合の海軍が圧倒してるしなぁ
78 18/04/13(金)21:02:12 No.497456560
>というかジンはバルルスあるから本当にクソOSのままだとヤバい 糞OSでヤバいなら出撃させなければいい AAは頑丈だし、なんせチート操舵主はそのままだ
79 18/04/13(金)21:02:13 No.497456568
パルルスは対MS戦闘だと弾数少なすぎる上に威力もないからなあ
80 18/04/13(金)21:02:25 No.497456634
>もしかして一年戦争よりとんでもない技術発展ペースなのでは 要素技術自体はすでに存在しててMSに積めるくらいに 小型化省電力化できたら順次積んでくって感じなんで 次々新しい技術が出てきてるように見えるって部分は有ると思う
81 18/04/13(金)21:02:27 No.497456643
設定が明らかになるにつれてオーブがアホすぎることが判明する 中立面しといて条約違反のブリッツ作って連合にやるとか何考えてんの?
82 18/04/13(金)21:02:32 No.497456682
>というか彼らはちょっと優秀すぎる スウェンが図抜けて優秀で他のはちょっと腕利きってくらいじゃね?
83 18/04/13(金)21:02:38 No.497456725
>AAは頑丈だし、なんせチート操舵主はそのままだ 横におっぱいがないとやる気でないかもしれない
84 18/04/13(金)21:02:59 No.497456825
>その前にジェネシスの創世の光が北半球焼くから大丈夫大丈夫 あれPS装甲で強固な守りあったからこそだし盗まれなかったらなんとかなった可能性
85 18/04/13(金)21:03:05 No.497456844
ミラコロが条約違反になるのは戦後だろ? だからセーフ
86 18/04/13(金)21:03:08 No.497456860
>設定が明らかになるにつれてオーブがアホすぎることが判明する >中立面しといて条約違反のブリッツ作って連合にやるとか何考えてんの? ブリッツは別に条約違反とかではないわ
87 18/04/13(金)21:03:10 No.497456869
>あの世界のジャンク屋は戦争屋と同意義なのか? 種関連のスレですぐ沸くけど全然違うわい そもそもザフト・連合陣営に武器とか売ってないし 回収したのを納品とかはあるけど
88 18/04/13(金)21:03:15 No.497456894
NJCのジェネシスでごり押しできるかも知らんがどうあってもクルーゼがNJC流出させてただろうし難しいね
89 18/04/13(金)21:03:25 No.497456953
1話時点でも既にジンが重粒子砲ぶんぶん振り回してるしな シールドあるから一撃でやられるってこたあないだろうけど
90 18/04/13(金)21:03:45 No.497457064
そもそもブリッツ盗めなきゃアルテミスが落とせないからザフトはキツい
91 18/04/13(金)21:03:47 No.497457076
>ビーム兵器はあるから倒す手段もあるよ ビーム兵器が配備されはじめたのってガンダム奪取したからじゃないの?
92 18/04/13(金)21:04:27 No.497457256
オリジナルのアストレイシリーズもいつの間にか5機くらいに増えてた… 最初の案は5機出すってあったけど3機になったって小説の後書きに書いてたはずだけど
93 18/04/13(金)21:04:31 No.497457280
アスハ家支持率9割で、アスハ家がボロボロにしたのをセイラン家が数年で立て直してもなおアスハ家支持率が落ちないオーブを馬鹿にするのは許さない
94 18/04/13(金)21:04:35 No.497457301
ミラコロは禁止!禁止です!されたのは戦後の話だし そもそもブリッツが単騎でアルテミス落としたせいでもある
95 18/04/13(金)21:04:37 No.497457307
ヘリオポリスでGを強奪しに行った中で一番イケメンのラスティが死ぬっていう
96 18/04/13(金)21:04:57 No.497457410
オーブは何で中立とかいって地球側に付かないのかって感じだからなあ… いやお前らにもNJの被害出たよね?
97 18/04/13(金)21:05:01 No.497457437
>ビーム兵器が配備されはじめたのってガンダム奪取したからじゃないの? ビーム兵器の小型化が出来たのがG兵器からでビーム兵器自体は戦艦にもあるしジンにデカいし連射もできないし威力もそこまでないけどある
98 18/04/13(金)21:05:12 No.497457487
パルルスでかいからいかにも強そうだが実は普及型のABC装甲を撃ち抜けない威力しかない
99 18/04/13(金)21:05:13 No.497457490
>そもそもブリッツ盗めなきゃアルテミスが落とせないからザフトはキツい アルテミスは戦略上対して価値がないから放置されてるってだけだから
100 18/04/13(金)21:05:24 No.497457552
>>ビーム兵器はあるから倒す手段もあるよ >ビーム兵器が配備されはじめたのってガンダム奪取したからじゃないの? MS用に小型化ができてなかっただけで技術自体はある
101 18/04/13(金)21:05:47 No.497457716
>中立面しといて条約違反のブリッツ作って連合にやるとか何考えてんの? あれが条約違反になったのは戦後だぞ まぁ天ミナとかミラージュコロイド装備した機体そのままにしてるけどさオーブ… 白塗りになったけど
102 18/04/13(金)21:05:58 No.497457780
>オーブは何で中立とかいって地球側に付かないのかって感じだからなあ… >いやお前らにもNJの被害出たよね? 融和政策取ってるのにブルーコスモスの国と仲良くするとか…
103 18/04/13(金)21:06:14 No.497457896
>パルルスでかいからいかにも強そうだが実は普及型のABC装甲を撃ち抜けない威力しかない ジンのバッテリーじゃビーム撃てないから外付けバッテリー&ジェネレータ搭載してでかくなってるだけだしな
104 18/04/13(金)21:06:15 No.497457901
>ビーム兵器が配備されはじめたのってガンダム奪取したからじゃないの? 艦砲は普通にビームだし量産機もビームバズ持てるのが開始時のザフトだぞ ガンダムのビーム兵器は小型で高性能ってだけ
105 18/04/13(金)21:06:23 No.497457934
>オリジナルのアストレイシリーズもいつの間にか5機くらいに増えてた… >最初の案は5機出すってあったけど3機になったって小説の後書きに書いてたはずだけど 設定では組み立てられてない2機含めてオリジナルは5機設定だよ
106 18/04/13(金)21:06:25 No.497457946
>オーブは何で中立とかいって地球側に付かないのかって感じだからなあ… >いやお前らにもNJの被害出たよね? オーブは地熱発電があるからむしろNJで他が頼ってきて得してる
107 18/04/13(金)21:06:32 No.497457982
クソでかいけど威力とか普通にビームライフル並みなんだよね
108 18/04/13(金)21:06:39 No.497458025
やっぱり戦争は技術を盗み盗まれしないと面白くないよね! って仮面の人が言ってた
109 18/04/13(金)21:06:43 No.497458053
>ヘリオポリスでGを強奪しに行った中で一番イケメンのラスティが死ぬっていう あいつムードメーカーなのに一番早く死ぬから 序盤険悪すぎるクルーゼ隊
110 18/04/13(金)21:06:44 No.497458057
中立とるのは別にいいだろ世界大戦だって全世界参加してるわけでもねえよ
111 18/04/13(金)21:07:05 No.497458162
いくら堅牢でも鈍重じゃアークエンジェルが守れないじゃね?
112 18/04/13(金)21:07:05 No.497458166
中立装ってザフトと連合の技術やら人材掠め取ってるよねオーブ…
113 18/04/13(金)21:07:11 No.497458203
>パルルスでかいからいかにも強そうだが実は普及型のABC装甲を撃ち抜けない威力しかない ガンダムでABCなの盾だけだからOS改修前の挙動じゃ無理過ぎる
114 18/04/13(金)21:07:30 No.497458319
というか条約の当事者な連合がもうNダガーNとガーティ・ルー級作ってるからなあ
115 18/04/13(金)21:07:40 No.497458371
>序盤険悪すぎるクルーゼ隊 ニコルが馬鹿にされながらも頑張ってたおかげで死んだ後に初めてまとまったよな
116 18/04/13(金)21:07:45 No.497458390
>中立とるのは別にいいだろ世界大戦だって全世界参加してるわけでもねえよ 中立とってコウモリしてたら両方から攻めれらたのがオーブだしな
117 18/04/13(金)21:07:45 No.497458392
実際強奪が無かったらザフトMSはどういう系譜になったんだろ ゲイツのロールアウトがむしろ早まったりした?
118 18/04/13(金)21:07:50 No.497458420
仮にどっちかが優勢になったとしてもクルーゼがあれこれ細工して戦争泥沼化させるんで 結局最後の最後にジェネシスがぶち込まれるかプラントがピースメーカー隊されるかの違いしかないと思う
119 18/04/13(金)21:08:07 No.497458503
>というか条約の当事者な連合がもうNダガーNとガーティ・ルー級作ってるからなあ 存在してないことになってるからセーフ 公然の秘密だからみんな知ってるけど
120 18/04/13(金)21:08:18 No.497458573
>いくら堅牢でも鈍重じゃアークエンジェルが守れないじゃね? 出撃しなきゃいいよ
121 18/04/13(金)21:08:25 No.497458602
ザフトって優れたコーディネイター集団なんだから盗まなくても自軍開発すればよかったのでは?とたまに思う
122 18/04/13(金)21:08:28 No.497458622
グリーンフレーム「・・・・・・」
123 18/04/13(金)21:08:30 No.497458627
>いくら堅牢でも鈍重じゃアークエンジェルが守れないじゃね? ムウがメビウスゼロでなんとかしてくれるだろう なんたって不可能を可能にする男だからな
124 18/04/13(金)21:08:31 No.497458631
本編のアークエンジェルは何度もラミネート装甲が限界突破しそうになってるしノーガードは危険すぎる
125 18/04/13(金)21:08:45 No.497458712
>実際強奪が無かったらザフトMSはどういう系譜になったんだろ >ゲイツのロールアウトがむしろ早まったりした? シグーがいっぱい作られたかもしれない
126 18/04/13(金)21:08:49 No.497458728
キラに息子殺されなかったらニコルの親父が本気出さないだろうから多分ザフトの技術発展遅れるんじゃね
127 18/04/13(金)21:08:49 No.497458731
>実際強奪が無かったらザフトMSはどういう系譜になったんだろ >ゲイツのロールアウトがむしろ早まったりした? 本当は主力機シグーにしようとしてたけどビーム兵器が手に入ったから急いでゲイツ作った
128 18/04/13(金)21:09:28 No.497458933
>ニコルが馬鹿にされながらも頑張ってたおかげで死んだ後に初めてまとまったよな 一番ぶちキレてて泣いてたのがイザークってのが良い
129 18/04/13(金)21:09:42 No.497459006
連合は物量と規模が最強だから陽電子リフレクター開発したりユーラシアの奴らヤバい
130 18/04/13(金)21:09:59 No.497459095
>ザフトって優れたコーディネイター集団なんだから盗まなくても自軍開発すればよかったのでは?とたまに思う 連合にも亡命してるコーディネーターいるからそいつらがPS装甲開発したんだと思う
131 18/04/13(金)21:10:03 No.497459112
>ザフトって優れたコーディネイター集団なんだから盗まなくても自軍開発すればよかったのでは?とたまに思う 別に発想とかひらめきによる能力は調整されとらんわい その辺に関しては人数多いナチュラルのほうが確率問題で多いしマンパワーもあるのだ
132 18/04/13(金)21:10:11 No.497459146
>本編のアークエンジェルは何度もラミネート装甲が限界突破しそうになってるしノーガードは危険すぎる その原因のビーム兵器そんなに配備されてないし… SEED作中じゃクルーゼ隊くらいしかこないじゃん
133 18/04/13(金)21:10:55 No.497459368
盗まれなかったらイージスダガーも存在してたかもしれない ギレン的なゲームあったらな…
134 18/04/13(金)21:11:38 No.497459612
もう思い出せないけどザフト側は盗んだガンダムの糞OSどうやって対応したんだっけ… 准将レベルのことを他にやれる人はさすがにいないだろうし
135 18/04/13(金)21:11:57 No.497459735
そもそも地球にコーディネーター大勢いるからな! 下手するとプラントより普通に多い
136 18/04/13(金)21:12:04 No.497459784
>准将レベルのことを他にやれる人はさすがにいないだろうし 准将レベルのことをやってたじゃん
137 18/04/13(金)21:12:05 No.497459790
初期GATの行方に関わらずNJCは発明されるし NJCが発明されたらジェネシスは絶対に開発されるし そのデータをクルーゼは絶対連合に渡すからピースメーカー隊も登場する 本編の結末がより悲惨なことになるだけだな
138 18/04/13(金)21:12:17 No.497459840
>盗まれなかったらイージスダガーも存在してたかもしれない 盗まれてなくても連合はこの5機ベースの連中作ってるからイージスだけないのは単に変形いらねぇなってなっただけじゃないかな
139 18/04/13(金)21:12:17 No.497459843
守りがないアークエンジェルとかアラスカの時と同じようにブリッジ潰されて終わりだろ
140 18/04/13(金)21:12:23 No.497459874
>盗まれなかったらイージスダガーも存在してたかもしれない あの変態変形を量産したところで元が取れるんですかねぇ…
141 18/04/13(金)21:12:26 No.497459887
>もう思い出せないけどザフト側は盗んだガンダムの糞OSどうやって対応したんだっけ… >准将レベルのことを他にやれる人はさすがにいないだろうし そもそもザフト側にはすでに人型MSの運用開発実績が山ほどある
142 18/04/13(金)21:12:27 No.497459896
パック装備で柔軟に環境変化に対応できたり パクられてインパルスが開発されたり バリエーションが山程あったりやはりストライクは傑作機
143 18/04/13(金)21:12:35 No.497459947
OS自体は一日の長があるからか奪取時すでに準備してなかったか
144 18/04/13(金)21:12:44 No.497459993
GAT5機が万一潰されてもダガーはロールアウトするだろうしブーステッドマンもいるしで大局は変わらんよね フォビドゥンブルーがどうなるかで海戦は若干辛くなるかもだけど
145 18/04/13(金)21:12:46 No.497460000
>もう思い出せないけどザフト側は盗んだガンダムの糞OSどうやって対応したんだっけ… >准将レベルのことを他にやれる人はさすがにいないだろうし あいつらも搭乗時に普通に書き換えてる 准将は戦闘中に書き換えたからおかしいのだ
146 18/04/13(金)21:12:48 No.497460011
>>准将レベルのことを他にやれる人はさすがにいないだろうし >准将レベルのことをやってたじゃん あれみんなOS書き換えしてたの!?赤福すごいな…
147 18/04/13(金)21:12:49 No.497460016
>もう思い出せないけどザフト側は盗んだガンダムの糞OSどうやって対応したんだっけ… >准将レベルのことを他にやれる人はさすがにいないだろうし 准将レベルは何が准将レベルかと言うと戦闘中に早口で書き換えができるところなんだ ザフトの第二世代組は帰って落ち着いて書き換えるくらいはできるけどアドリブはできない 最初の回収時と砂漠での流れがすごくわかりやすい
148 18/04/13(金)21:13:00 No.497460090
>本編の結末がより悲惨なことになるだけだな 未来はジャスティスの行方に委ねられた
149 18/04/13(金)21:13:14 No.497460164
>そういやマリューって技術士官だ >それっぽい活躍全然ない そもそも士官だから現場監督みたいなものだ
150 18/04/13(金)21:13:29 No.497460247
>もう思い出せないけどザフト側は盗んだガンダムの糞OSどうやって対応したんだっけ… >准将レベルのことを他にやれる人はさすがにいないだろうし 強奪時その場はとりあえず母艦まで動かせるだけいじってOS書き換えは帰ってからゆっくりやったんじゃない
151 18/04/13(金)21:13:51 No.497460358
>>そういやマリューって技術士官だ >>それっぽい活躍全然ない >そもそも士官だから現場監督みたいなものだ PS装甲の開発者って設定じゃないっけマリューさん
152 18/04/13(金)21:14:11 No.497460457
>もう思い出せないけどザフト側は盗んだガンダムの糞OSどうやって対応したんだっけ… >准将レベルのことを他にやれる人はさすがにいないだろうし キラが凄いのは戦闘中に咄嗟にOSを変えられるところ もともと動かすくらいできるし ザフト側はゆっくり調整しただけ
153 18/04/13(金)21:14:11 No.497460459
リジェネレイトはなぜイージスの変な変形模倣したんだろ
154 18/04/13(金)21:14:31 No.497460573
連合も正式機は結構合理的だよね ゲイツとかなんであんな使いにくい武器ばっかにしたんだ
155 18/04/13(金)21:14:34 No.497460595
>>>准将レベルのことを他にやれる人はさすがにいないだろうし >>准将レベルのことをやってたじゃん >あれみんなOS書き換えしてたの!?赤福すごいな… 強奪だからそれくらい準備してるでしょ
156 18/04/13(金)21:14:41 No.497460638
コーディネーターに天才なしだけど平均的にすごく優秀だからナチュラルの天才とコーディネーターが協働するとオーブみたいなことになるんだけど 何故か無意味に憎み合ってる
157 18/04/13(金)21:14:45 No.497460654
デュエルとバスターとブリッツの三機がGガンOP的に並んで立ったシーン辺りでOS変えてる ニコルが遅くて怒られてた
158 18/04/13(金)21:15:01 No.497460736
>そもそも地球にコーディネーター大勢いるからな! >下手するとプラントより普通に多い GATのビーム兵器開発にはオーブのコーディネーターが大きな役割果たしてるし 純粋に地球連合だけが開発した技術ってPS装甲ぐらいなんだよね
159 18/04/13(金)21:15:11 No.497460796
戦闘中にいきなり接地圧の計算行ってOSに反映させるからな准将 デュエルとバスターは出来なくてコケた
160 18/04/13(金)21:15:13 No.497460808
ラスティは同期のムードメーカーだったのに死んでも同期達にあんまり悲しまれてないよね むしろ先輩のミゲルの方がラスティの仇だって意気込んだレベル
161 18/04/13(金)21:15:24 No.497460876
パクったその日はみんなすぐ帰っていったしな ヅラでさえイーゲルシュテルンちょっと撃っただけだったし
162 18/04/13(金)21:15:28 No.497460910
ニコルが少し出撃遅れたのがその書き換え周りの話じゃなかったっけ
163 18/04/13(金)21:15:40 No.497460986
>ゲイツとかなんであんな使いにくい武器ばっかにしたんだ アンカーは最初からレールガンにしとけよ! あとシールドクローは使いやすいようなそうでもないような
164 18/04/13(金)21:16:08 No.497461150
コーディーの天才っていうとダブルブイくらいかな有名そうなの あとジャン・キャリーもか
165 18/04/13(金)21:16:15 No.497461201
>戦闘中にいきなり接地圧の計算行ってOSに反映させるからな准将 >デュエルとバスターは出来なくてコケた 初期ガンダムの中でもクソ重い2機 ゲリラにも馬鹿にされる
166 18/04/13(金)21:16:43 No.497461388
赤服連中は軍学校でMSのos書き換えのマニュアルとかあったろうけど キラはぶっつけ本番であれが駄目ならこうしようって戦闘中に書き換えたからな
167 18/04/13(金)21:16:51 No.497461439
ゲイツってファン公募モビルスーツだったな…
168 18/04/13(金)21:17:03 No.497461509
というかアサルトシュラウドはコズミックイラ系でもトップクラスの重さだ
169 18/04/13(金)21:17:05 No.497461520
>ラスティは同期のムードメーカーだったのに死んでも同期達にあんまり悲しまれてないよね 「あいつたまに場の空気読めなかったよな」「ですね」 みたいな
170 18/04/13(金)21:17:31 No.497461642
>ゲイツとかなんであんな使いにくい武器ばっかにしたんだ あの有線のやつはPS装甲対策なんだ 量産機に実装しやがらなかった
171 18/04/13(金)21:17:32 No.497461643
ゲイツはとりあえずビーム兵器使えるようにしようと急いで開発した結果だろう
172 18/04/13(金)21:18:12 No.497461878
ゲイツはあれだ技術者がビーム兵器ゲットしてテンション上がったままに作ったんだろう
173 18/04/13(金)21:18:12 No.497461883
>アンカーは最初からレールガンにしとけよ! なぜか知らないがアンカー射出はアンカー射出でしか打ち落とせないんだ ソースはSEED本編
174 18/04/13(金)21:18:29 No.497461972
エクステンショナル・アレスター!エクステンショナル・アレスターじゃないか!
175 18/04/13(金)21:18:30 No.497461977
>ラスティは同期のムードメーカーだったのに死んでも同期達にあんまり悲しまれてないよね どこぞのカーヒル大尉みたいだ…
176 18/04/13(金)21:18:49 No.497462067
ビームライフル以外変な武装しかないんだよなゲイツ 何でビームクローなんかにしたのか
177 18/04/13(金)21:18:53 No.497462089
>ゲイツはあれだ技術者がビーム兵器ゲットしてテンション上がったままに作ったんだろう いやPS装甲対策機なんだ 量産ベースでPS装甲実装されなかっただけで
178 18/04/13(金)21:18:55 No.497462106
グラップルスティンガー! パンツァーアイゼン! グレイプニール! エクステンショナルアレスター!
179 18/04/13(金)21:19:01 No.497462137
連ザでもめっちゃ使いにくい腰ワイヤー
180 18/04/13(金)21:19:11 No.497462190
プリスティスはドラグーン系武器だから誰にでも使えないし
181 18/04/13(金)21:19:37 No.497462328
>グラップルスティンガー! >パンツァーアイゼン! >グレイプニール! >エクステンショナルアレスター! ミョルニル「俺もいるぞ!」
182 18/04/13(金)21:19:56 No.497462437
>ビームライフル以外変な武装しかないんだよなゲイツ >何でビームクローなんかにしたのか もともとザフトは盾になんか仕込むの好きだからな
183 18/04/13(金)21:20:09 No.497462512
>ミョルニル「俺もいるぞ!」 振り回したら盾になる君は何か違う
184 18/04/13(金)21:20:16 No.497462557
>>グラップルスティンガー! >>パンツァーアイゼン! >>グレイプニール! >>エクステンショナルアレスター! >ミョルニル「俺もいるぞ!」 変な名前の流れかと思ったけどそうか有線兵器か…
185 18/04/13(金)21:20:48 No.497462738
カーヒル大尉は姉さんがあんなに引きずってるのにメガファウナの連中それに 反応すらしないんだよな……
186 18/04/13(金)21:20:54 No.497462790
複合兵装防盾システム!
187 18/04/13(金)21:21:18 [スレイヤーウィップ] No.497462929
名前普通でごめんね
188 18/04/13(金)21:21:25 No.497462965
ドレッドノートとゲイツ、ぱっと見はところどころ同じなんだけど実は共通パーツが全くない
189 18/04/13(金)21:21:28 No.497462982
グラップルスティンガーは連ザで初めて存在を知った「」も多いと聞く
190 18/04/13(金)21:21:36 No.497463022
兵士としては死んだやつの事いつまでも気にしてるやつはすぐダメになると思う
191 18/04/13(金)21:21:37 No.497463028
>カーヒル大尉は姉さんがあんなに引きずってるのにメガファウナの連中それに >反応すらしないんだよな…… つまりアイーダだけは肉体関係があった…
192 18/04/13(金)21:21:48 No.497463095
>カーヒル大尉は姉さんがあんなに引きずってるのにメガファウナの連中それに >反応すらしないんだよな…… だって姉さんと寝てたし…
193 18/04/13(金)21:22:12 No.497463215
数を質で覆すことに執着してるから複合防盾大好き まあ実際それ以外に勝てる道ないけどさ
194 18/04/13(金)21:22:14 No.497463228
>兵士としては死んだやつの事いつまでも気にしてるやつはすぐダメになると思う ニコルゥーーーーーーーーーーーーー!!!!!1111!!!
195 18/04/13(金)21:22:20 No.497463261
見損ないました アルケイン変形させるのやめます
196 18/04/13(金)21:22:25 No.497463285
まああの世界で割り切りすぎると逆にすぐ死んじゃうけどね
197 18/04/13(金)21:22:44 No.497463390
>見損ないました >アルケイン変形させるのやめます させてやれよ!
198 18/04/13(金)21:23:19 No.497463570
>させてやれよ! Gフェネクス戦で変形しまくってたから大丈夫!
199 18/04/13(金)21:23:39 No.497463672
なので人が死にすぎて心の壊れた准将を
200 18/04/13(金)21:23:53 No.497463742
じゃあラスティは誰とも肉体関係がなかったってことじゃん!
201 18/04/13(金)21:24:28 No.497463898
盗まれなかったらどれが一番活躍しただろうな やっぱブリッツか
202 18/04/13(金)21:24:39 No.497463971
>なので人が死にすぎて心の壊れた准将を さらに壊す
203 18/04/13(金)21:24:53 No.497464032
自分で作っておいてこんな非処女じゃテンション上がんねーよとか言い出す禿
204 18/04/13(金)21:24:53 No.497464037
>盗まれなかったらどれが一番活躍しただろうな >やっぱブリッツか まあ対策取られるだろうがそれまでは大暴れだろうな…
205 18/04/13(金)21:25:12 No.497464119
>じゃあラスティは誰とも肉体関係がなかったってことじゃん! 典型的な「いい人だよね」「そうだね」で会話が終わるタイプの人だったのかもしれない
206 18/04/13(金)21:26:29 No.497464500
抱かれて揉まれておっぱい大きくなった女なんておまんこ舐めたくならないじゃん?
207 18/04/13(金)21:27:03 No.497464676
ブリッツかバスターだろうな… ストライクもほとんどランチャーでしか使われなさそう
208 18/04/13(金)21:27:12 No.497464727
確かにブリッツのミラコロ侵攻ならクソ挙動OSでも割と仕事できるな…
209 18/04/13(金)21:27:29 No.497464815
なんか一人だけ場違いな話してるやつがいる
210 18/04/13(金)21:28:29 No.497465100
os誤作動で地上戦で脚だけ変形したままのイージス
211 18/04/13(金)21:28:39 No.497465150
ストライクは唯一超接近戦用のソードがあるけど、5機そろってたら利点ないよね
212 18/04/13(金)21:28:55 No.497465231
残ってたら一番無難に活躍するのはバスターだろうね デュエルはアサルトシュラウドも無いしどう運用されるかわからんね
213 18/04/13(金)21:29:00 No.497465262
デュエルは試作の試作だから発展性なさそう
214 18/04/13(金)21:29:07 No.497465296
ミラコロ慣性移動でプラント本国に侵入すれば勝ち確よ プラント農場にコーディの血の華が咲くぜ
215 18/04/13(金)21:29:26 No.497465375
>ストライクは唯一超接近戦用のソードがあるけど、5機そろってたら利点ないよね ストライクは柔軟性が売りでしょ 可愛そうなのデュエルだよ
216 18/04/13(金)21:29:42 No.497465475
フォルテストラはAS見てパクらなきゃ生まれなかったからなあ
217 18/04/13(金)21:30:07 No.497465608
>デュエルはアサルトシュラウドも無いしどう運用されるかわからんね 連合もそう思ったからデュエルダガーに着せた 偶然ネタが被った
218 18/04/13(金)21:30:08 No.497465611
盗まれなきゃデュエルもPS装甲とビーム兵器でなんとかなるけど面白味まったくないよね
219 18/04/13(金)21:30:10 No.497465616
>ミラコロ慣性移動でプラント本国に侵入すれば勝ち確よ >プラント農場にコーディの血の華が咲くぜ さすが後に条約で禁止になるだけのことがあるな…
220 18/04/13(金)21:30:23 No.497465671
デュエルが一番平凡で一番出来が悪い子な割に前衛っていう重要ポジだからかなり危ない エールの有用性に気づくのはかなり先だろうし
221 18/04/13(金)21:30:30 No.497465707
そういえばなんでバクゥはあんなに動けたの
222 18/04/13(金)21:30:41 No.497465768
デュエルも準備稿では外付けユニットあったんだけどな…
223 18/04/13(金)21:30:44 No.497465776
>>デュエルはアサルトシュラウドも無いしどう運用されるかわからんね >連合もそう思ったからデュエルダガーに着せた >偶然ネタが被った 偶然なの!? AS見てパクったんじゃないの!?
224 18/04/13(金)21:30:52 No.497465811
長谷川が5機連携パターンの妄想を描いてた気がする
225 18/04/13(金)21:31:00 No.497465852
>そういえばなんでバクゥはあんなに動けたの ザフト脅威の技術力
226 18/04/13(金)21:31:01 No.497465854
>ミラコロ慣性移動でプラント本国に侵入すれば勝ち確よ >プラント農場にコーディの血の華が咲くぜ バッテリー85分しか持たないから結構難しい
227 18/04/13(金)21:31:03 No.497465867
ディアッカがやたらと前に出たがる結果砲撃戦機でもクロスレンジ戦に 入ることは結構多いというデータが生まれてヴェルデバスターができるので 本来の運用されるならヴェルデバスターは作られなくなる
228 18/04/13(金)21:31:33 No.497466008
>>ミラコロ慣性移動でプラント本国に侵入すれば勝ち確よ >>プラント農場にコーディの血の華が咲くぜ >バッテリー85分しか持たないから結構難しい 自爆!!
229 18/04/13(金)21:31:40 No.497466028
>ディアッカがやたらと前に出たがる結果砲撃戦機でもクロスレンジ戦に >入ることは結構多いというデータが生まれてヴェルデバスターができるので >本来の運用されるならヴェルデバスターは作られなくなる まあ長距離戦とか普通にMSでは不毛なのでああもなろうというか…
230 18/04/13(金)21:31:42 No.497466040
ソキウス初登場のときに千葉が兵器運用で同じこと考えるなんてよくあることみたいに書いてたような 長いこと読み返してないから勘違いだったかもしれない
231 18/04/13(金)21:31:43 No.497466043
戦略的にはGATの戦闘データよりダガーでの集団戦法確立の方が重要なんじゃね
232 18/04/13(金)21:31:57 No.497466121
偶然じゃなくてパクリで合ってるよフォルテストラ
233 18/04/13(金)21:32:01 No.497466138
連合クナイ好きだけど何でモーション作るのがめんどくさそうな投擲武器採用したんだろ
234 18/04/13(金)21:32:11 No.497466188
>>そういえばなんでバクゥはあんなに動けたの >ザフト脅威の技術力 アレをあそこまで動かせる技術あるなら MSもなんとかなりそうなのに
235 18/04/13(金)21:32:13 No.497466203
種リメイクでデュエルはIWSP装備ってことになったから…
236 18/04/13(金)21:32:31 No.497466291
「キャリブレーション取りつつ、ゼロ・モーメント・ポイント及びCPGを再設定… チッ!なら疑似皮質の分子イオンポンプに制御モジュール直結! ニュートラルリンケージ・ネットワーク、再構築!メタ運動野パラメータ更新!フィードフォワード制御再起動、伝達関数!コリオリ偏差修正!運動ルーチン接続!システム、オンライン!ブートストラップ起動!」 が准将が2話でやってた書き換えの全部らしいんだけど俺OSとか全然詳しくないから何をどうしたのやら全く分かんね!
237 18/04/13(金)21:32:52 No.497466389
>連合クナイ好きだけど何でモーション作るのがめんどくさそうな投擲武器採用したんだろ ブリッツの爆発槍に有用性見出だしたんじゃね
238 18/04/13(金)21:33:22 No.497466554
別に5機で連携させるために作った訳じゃないからな それぞれ別の思想で作られた試作機ってだけの繋がりだ
239 18/04/13(金)21:33:43 No.497466674
スティレット!
240 18/04/13(金)21:33:43 No.497466675
>連合クナイ好きだけど何でモーション作るのがめんどくさそうな投擲武器採用したんだろ ギャキィ!
241 18/04/13(金)21:34:48 No.497466985
というかあれまったく噴進してないように見えるが
242 18/04/13(金)21:34:57 No.497467031
あのフリーダムの盾を一発でぶっ壊せるんだから下手なミサイルとかより有用なんじゃね あのクナイ
243 18/04/13(金)21:35:08 No.497467084
投擲噴進対装甲貫入弾スティレットだ覚えたまえ
244 18/04/13(金)21:35:12 No.497467107
ブルデュエルいいよね… ビームピストル2丁に盾裏レールガンの収まりがいい感じが超かっこいい…
245 18/04/13(金)21:35:26 No.497467169
エネルギー切れた時用でしょ、投げクナイは アーマーシュナイダーは流石に一般兵には無理だろうし
246 18/04/13(金)21:35:45 No.497467274
>ブルデュエルいいよね… ケルベロスバクゥハウンドにやられるのいいよね…
247 18/04/13(金)21:36:03 No.497467376
まあエネルギー使わない飛び道具ほしいという要求があったのは予想に難くない
248 18/04/13(金)21:36:23 No.497467474
>ブルデュエルいいよね… >ビームピストル2丁に盾裏レールガンの収まりがいい感じが超かっこいい… プラモが着ぶくれしてるのが惜しい 設定画ではめちゃくちゃスタイリッシュなスタイルしてるのに
249 18/04/13(金)21:36:34 No.497467533
>まあエネルギー使わない飛び道具ほしいという要求があったのは予想に難くない 頭についてるのに… あれの方向で大型化したらだめなのか
250 18/04/13(金)21:37:10 No.497467722
プラモはデュエルの使い回しだから
251 18/04/13(金)21:37:26 No.497467790
>>>デュエルはアサルトシュラウドも無いしどう運用されるかわからんね >>連合もそう思ったからデュエルダガーに着せた >>偶然ネタが被った >偶然なの!? >AS見てパクったんじゃないの!? いやそれであってる 小説でAA隊の交戦データから増加装甲運用あってそれ良いねってパクったてある
252 18/04/13(金)21:37:29 No.497467810
キラのOS改良とストライクの戦闘データって本編ではどの程度連合にとって重要だったんだ?
253 18/04/13(金)21:37:57 No.497467944
>頭についてるのに… >あれの方向で大型化したらだめなのか あれ大型化するにも容積たらねえしMk-2の外付けタイプにでもなるか
254 18/04/13(金)21:38:37 No.497468153
>キラのOS改良とストライクの戦闘データって本編ではどの程度連合にとって重要だったんだ? 連合つーかオーブというか…
255 18/04/13(金)21:39:10 No.497468311
>キラのOS改良とストライクの戦闘データって本編ではどの程度連合にとって重要だったんだ? OS改良は特に関わってない 自分の作った兵器同士が戦ったってことが開発に大きな影響を与えた
256 18/04/13(金)21:39:19 No.497468376
>>ブルデュエルいいよね… >ケルベロスバクゥハウンドにやられるのいいよね… 中の人のさとりながイベントで登壇した際には既に2話目を収録済みでイベントでの紅一点推しも内心微妙だったと言うミューディ・ホルクロフトが搭乗していたあの…