虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/13(金)19:56:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/13(金)19:56:44 No.497438860

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/13(金)19:57:37 No.497439082

俺のこの手が

2 18/04/13(金)20:01:25 No.497440160

お前を殺す

3 18/04/13(金)20:01:52 No.497440268

いやそうだけどさ…

4 18/04/13(金)20:02:52 No.497440538

月は出ているか

5 18/04/13(金)20:03:12 No.497440631

>いやそうだけどさ… 殺さねえよ!?

6 18/04/13(金)20:04:28 No.497440934

そうなの?

7 18/04/13(金)20:04:36 No.497440968

地球はいい所だぞ

8 18/04/13(金)20:04:45 No.497441016

今回は殺す

9 18/04/13(金)20:05:03 No.497441118

どんなに苦しくとも

10 18/04/13(金)20:05:20 No.497441210

お前を殺す

11 18/04/13(金)20:05:31 No.497441258

お前を殺す

12 18/04/13(金)20:05:48 No.497441330

(Gガンダム)

13 18/04/13(金)20:05:54 No.497441355

なんなのこの人…

14 18/04/13(金)20:06:12 No.497441434

デデン!

15 18/04/13(金)20:06:20 No.497441467

所でこの爪なに?

16 18/04/13(金)20:06:26 No.497441506

死んだ女房の口癖だ

17 18/04/13(金)20:06:36 No.497441555

悲しみに暮れた時

18 18/04/13(金)20:06:42 No.497441588

相手の操縦席がマジンガースタイルだったら殺しかねないけどさ…

19 18/04/13(金)20:07:08 No.497441710

>所でこの爪なに? 目とか突けます

20 18/04/13(金)20:07:20 No.497441761

>殺さねえよ!? 決勝はコクピット攻撃OKだし…

21 18/04/13(金)20:07:44 No.497441855

サイサイシー殺そうとしてなかった?

22 18/04/13(金)20:08:31 No.497442046

ゴッドフィンガーになって腹にぶっ刺してるけどコクピットまで届かないか心配だった

23 18/04/13(金)20:09:40 No.497442341

ファイト中の過失による相手ファイター殺傷は認められてるよ

24 18/04/13(金)20:11:15 No.497442766

テキーラのファイターは殺す殺した

25 18/04/13(金)20:11:16 No.497442774

>サイサイシー殺そうとしてなかった? 今楽にしてやろう ヒート・エーーーーーーーーーーーーーーーーーー…(チラッ

26 18/04/13(金)20:11:56 No.497442968

>ファイト中の過失による相手ファイター殺傷は認められてるよ お前を殺す言ったら故意なのでは?

27 18/04/13(金)20:12:02 No.497442992

刃物使っていいの?って子供心に疑問だった腰のビームソード

28 18/04/13(金)20:12:58 No.497443250

>>殺さねえよ!? >決勝はコクピット攻撃OKだし… それを聞いた直後のゼウスガンダム戦でためらいなくコックピットに ゴッドフィンガー撃ちこむドモンいいよね…

29 18/04/13(金)20:13:05 No.497443292

>刃物使っていいの?って子供心に疑問だった腰のビームソード 霧に紛れて複数で狙撃する奴もいるし…

30 18/04/13(金)20:13:39 No.497443458

>いやそうだけどさ… そこまでぇ!

31 18/04/13(金)20:13:59 No.497443553

元々射撃大会と化していたのを約一名が拳で黙らせたからな

32 18/04/13(金)20:14:03 No.497443577

ローゼスハリケーンはなんなの

33 18/04/13(金)20:14:07 No.497443591

1/60かっこいいわあ

34 18/04/13(金)20:14:34 No.497443708

>元々射撃大会と化していたのを約一名が拳で黙らせたからな そこからアレに拳で対抗しようと言う発想がおかしい

35 18/04/13(金)20:14:44 No.497443754

初戦のゼウスからモロ腹にヒートエンドぶちかましてるし… まあなぜか死なずにその後バトルロワイヤルに普通に出てくるんだけど

36 18/04/13(金)20:14:50 No.497443780

コクピットのある腹を守りながら戦うのて難しいな…

37 18/04/13(金)20:15:35 No.497443983

今楽にしてやろうは子供ながらえっ!?ってなった

38 18/04/13(金)20:16:10 No.497444149

決勝リーグはなんでもありだから暗殺もいいぞ!

39 18/04/13(金)20:16:11 No.497444152

>ローゼスハリケーンはなんなの 腕一本でも正拳突き裏拳肘打ちといろいろ技があるだろう ローゼスビットで技ができて何かおかしいかね

40 18/04/13(金)20:17:44 No.497444553

>決勝リーグはなんでもありだから暗殺もいいぞ! 世間一般では白昼堂々と襲ってくる事を暗殺って言わない

41 18/04/13(金)20:17:50 No.497444582

>今楽にしてやろうは子供ながらえっ!?ってなった 決死の覚悟で向かってくる 別れも済ませた 立場的に本当につらそう よし楽にしてやっか!

42 18/04/13(金)20:18:10 No.497444663

>>元々射撃大会と化していたのを約一名が拳で黙らせたからな >そこからアレに拳で対抗しようと言う発想がおかしい 決勝で世界2位だったのがウルベだけどさ ほぼ瞬殺してるっぽいんだよなあの人… 一応ウルベも決勝トップクラスだから理論上はシャッフルに匹敵する実力者ってはずなのに…

43 18/04/13(金)20:18:27 No.497444736

Gガンダムはあまり人が死なないから安心して見られる 今の確実に殺したよね!?って子供心に思う場面がいくつもあったけどセーフ!

44 18/04/13(金)20:18:58 No.497444869

>今楽にしてやろうは子供ながらえっ!?ってなった だって命をかけて戦うファイターが 誰が見ても勝負ついててもまだだまだ戦えるってなってるんだよ? こんなん俺が勝ってるからとか言って打ち捨てたら一生恨まれるし自分だって恨むだろうから 敬意を評して覚悟は汲んでやらないと 解釈しもす!

45 18/04/13(金)20:19:08 No.497444912

射撃を東方不敗に通用するくらい鍛えようと考えた奴は少なかったんだろうか

46 18/04/13(金)20:19:21 No.497444979

>今楽にしてやろうは子供ながらえっ!?ってなった ただ見返すとあそこはドモンが悪役買って出てるのがわかって周り見れるように成長してる…って思えて好きよ そしてダメ押しのごとく長いヒートエンドで「やっぱドモン甘いわ…いい…」ってなる

47 18/04/13(金)20:19:28 No.497445017

最後のデビルガンダム戦は見えないところでいろいろ死んでそう

48 18/04/13(金)20:20:11 No.497445189

>世間一般では白昼堂々と襲ってくる事を暗殺って言わない 言うと思うけど…

49 18/04/13(金)20:20:52 No.497445365

>射撃を東方不敗に通用するくらい鍛えようと考えた奴は少なかったんだろうか チャップマンならできなくもないだろうが あいつ3連覇で色々体ボロボロだからなあ

50 18/04/13(金)20:20:53 No.497445369

暗殺ってこっそり忍び寄って人知れず殺すとかそういう意味じゃないんよ

51 18/04/13(金)20:21:08 No.497445434

チャップマンレベルの射撃スキルで勝てないならどうやっても師匠には勝てないと思う 搭載火器増やしまくっても多分動き遅くなってダアクネスフィンガアア!!される

52 18/04/13(金)20:21:10 No.497445440

スパロボだけだと常にイライラしてるように見えるけど 実際は結構エンジョイしてたりコメディー分も多いよね

53 18/04/13(金)20:21:31 No.497445528

銃は銃自体に限界があるからね

54 18/04/13(金)20:22:03 No.497445666

サイサイシー戦は出す技出す技全て返されてアナウンス通り一方的と言うほかないんだけど それでもゴッドフィンガーを正面から砕いたんだから 俺は互角の勝負だつたと言っていいと思う

55 18/04/13(金)20:22:16 No.497445719

>実際は結構エンジョイしてたりコメディー分も多いよね 怒りと復讐が消えていく…!の前と後でだいぶ違うよね

56 18/04/13(金)20:22:37 No.497445800

>銃は銃自体に限界があるからね こうスナップを効かせることで弾道を曲げてホーミングを

57 18/04/13(金)20:23:14 No.497445962

>暗殺ってこっそり忍び寄って人知れず殺すとかそういう意味じゃないんよ 元々の広義だと政治的な殺し全般だが そこから転じて生まれた狭義の意味だとそれで間違ってはいない

58 18/04/13(金)20:23:32 No.497446026

ミサイル誘導させれば当てられんこと無いと思うが あのおっさん打ち返しそうだし…

59 18/04/13(金)20:23:37 No.497446052

>世間一般では白昼堂々と襲ってくる事を暗殺って言わない 暗殺てえと闇に紛れてやってくるイメージだけど辞書だと >(主に政治的な理由で要人を)ひそかにねらって殺すこと。 だから全く問題ない

60 18/04/13(金)20:23:47 No.497446092

>こうスナップを効かせることで弾道を曲げてホーミングを ホーミングさせた程度で師匠をどうにかできるとはとても思えない…

61 18/04/13(金)20:23:53 No.497446110

殺してしまえれば暗殺なんだ HITMANで学んだ

62 18/04/13(金)20:24:44 No.497446306

この手が叫んでる

63 18/04/13(金)20:24:46 No.497446313

政治的な案件の文脈だとどんな方法でも殺せば暗殺だが こっそり殺すことじゃない! というのは違うよ

64 18/04/13(金)20:25:46 No.497446549

大統領を殺すのに旅客機ごと撃墜!とかも暗殺なので隠密性は別に関係ないな

65 18/04/13(金)20:25:56 No.497446579

東方不敗だから射撃が効かない って無茶苦茶だけど意味が通るから師匠はホントにおかしい

66 18/04/13(金)20:26:31 No.497446720

暗殺ってそういう意味だったのか…

67 18/04/13(金)20:26:34 No.497446749

狭義とかなんとかなんでそんな必死なの?

68 18/04/13(金)20:27:07 No.497446923

デスアーミーの撃った弾を生身で受け止める怪物はもう銃じゃどうにも

69 18/04/13(金)20:27:32 No.497447009

HGFCゴッドは体型はなんか変だけどめっちゃイケメンでいい でもエネルギーマルチプライヤーは別パーツにしてほしかった

70 18/04/13(金)20:27:41 No.497447039

師匠は生身でもミサイルくらい蹴り返す ライフル弾素手で返せるんだから楽勝よ

71 18/04/13(金)20:27:45 No.497447059

そもそも作中でも白昼堂々かよとは引かれてたし なんか暗殺の定義うんぬんで脇道に逸れてる

72 18/04/13(金)20:28:51 No.497447322

初期ドモンですら縦断まとめて指で止める世界だしね… そんな世界で勝ってたチャップマンがむしろすごい

73 18/04/13(金)20:28:51 No.497447324

暗殺もいいぞと言った身として若干申し訳なく思っておるよ…

74 18/04/13(金)20:29:15 No.497447421

>>ファイト中の過失による相手ファイター殺傷は認められてるよ >お前を殺す言ったら故意なのでは? ちょっとした口説き文句だよ ヒイロも女落とすとき使ってたろ

75 18/04/13(金)20:29:23 No.497447458

>狭義とかなんとかなんでそんな必死なの? 俺は別にキラルの行為が暗殺じゃなくねと言ってるやつではないよ だが暗殺にはこっそり殺す意味合いも普通に含まれていると言いたかった

76 18/04/13(金)20:30:33 No.497447754

師匠の場合は砲弾が足場の一種だからな ぴょんぴょんジャンプするのにちょうどいいやこれって

77 18/04/13(金)20:30:36 No.497447772

ガンダムファイターって基本超人ばっかだよね

78 18/04/13(金)20:30:54 No.497447867

ネオフランスは予選落ち機体見ても割と飛び道具偏重な気がする

79 18/04/13(金)20:31:41 No.497448085

旧1/100の骨太さを見て憧れたけど 今思うとアニメより太い

80 18/04/13(金)20:32:51 No.497448392

チボデーのファイトスタイルでも拳銃を持ってるのが なんか銃社会のプライドがちょっと見える

81 18/04/13(金)20:33:13 No.497448476

1/100って足長いヒーロー体形じゃないっけ? 1/60はどっしりさん

82 18/04/13(金)20:34:21 No.497448790

>ガンダムファイターって基本超人ばっかだよね 国家の命運を託される個人だもんね…

83 18/04/13(金)20:34:27 No.497448810

旧1/100はひざ下からが長いスラッとしたイメージだったように思う

84 18/04/13(金)20:34:55 No.497448939

あれっごめん記憶が混ざってるかも…

85 18/04/13(金)20:35:30 No.497449093

>チボデーのファイトスタイルでも拳銃を持ってるのが >なんか銃社会のプライドがちょっと見える アメフトボクシングサーフィン銃!全身でアメリカを表現した!

86 18/04/13(金)20:36:18 No.497449289

マックスターのお国柄全開デザインは図抜けていると思う ザ・歌舞伎のシャイニングに張るよ

87 18/04/13(金)20:36:38 No.497449368

>なんか銃社会のプライドがちょっと見える ガバメントじゃなくてリボルバーなあたり、西部開拓っていう黄金の時代も意識してる気もする

88 18/04/13(金)20:37:19 No.497449552

>>チボデーのファイトスタイルでも拳銃を持ってるのが >>なんか銃社会のプライドがちょっと見える >アメフトボクシングサーフィン銃!全身でアメリカを表現した! でもアメリカでの人気はイマイチなんだよね…

89 18/04/13(金)20:38:01 No.497449726

アメフト+ボクシング+ガンマン+サーフィン!

90 18/04/13(金)20:38:47 No.497449939

ボルトガンダムのロシア度がちょっと低い気がする

91 18/04/13(金)20:39:15 No.497450062

アメリカを体現したようなMFにアメリカ人の声優を乗せる 完璧!

92 18/04/13(金)20:39:33 No.497450142

ボルトはロシアよりも囚人のイメージ強かったな

93 18/04/13(金)20:41:02 No.497450524

本国でも人気といえばシュピーゲル …ゲルマン忍術ってなんだよだと?そんなことはどうでもいい!!

94 18/04/13(金)20:41:05 No.497450542

シャイニングはトリコロールのせいか歌舞伎に見えない

95 18/04/13(金)20:42:27 No.497450889

シャイニングのモチーフって歌舞伎じゃなくて鎧武者じゃなかった? ゴツさの対比でゴッドが仏像のセットで覚えてた

96 18/04/13(金)20:43:49 No.497451213

ゴッドのモチーフはスズメバチ まあ日本って言えば日本だけどさ…

97 18/04/13(金)20:43:52 No.497451227

一番訳がわからないのはスウェーデン人だと思う… あっでもスウェーデンって異常なくらいセーラームーン大人気の国だっけか

98 18/04/13(金)20:44:58 No.497451552

オランダ人は怒ってもいいんじゃねえかな…大和ファイトでもやられてるし…

99 18/04/13(金)20:46:00 No.497451802

キラルとアレンビーはちょっと 美味しいポジションだろう自国のキャラと思うと…ってなる

100 18/04/13(金)20:46:12 No.497451843

>本国でも人気といえばシュピーゲル >…ゲルマン忍術ってなんだよだと?そんなことはどうでもいい!! 技術交流で忍者の技術渡しただけだし… 忍者の技術って何?

101 18/04/13(金)20:46:51 No.497452028

ガンダムという機械を通してファイターの力や技術を発揮しているんだから 射撃を鍛えて威力や精度を上げることもできるはずだ

102 18/04/13(金)20:47:20 No.497452166

ソンブレロ+ポンチョ+サボテン+ヒゲ

103 18/04/13(金)20:47:42 No.497452245

>ガンダムという機械を通してファイターの力や技術を発揮しているんだから >精神を鍛えて気の力を使うこともできた

104 18/04/13(金)20:47:44 No.497452263

>シャイニングはトリコロールのせいか歌舞伎に見えない ゴッドガンダムもぶっちゃけ神に見えないよね… ゼウスガンダムとか曼荼羅ガンダムとか宗教や神っぽいデザインのガンダム見習ってください…

105 18/04/13(金)20:47:57 No.497452320

>射撃を鍛えて威力や精度を上げることもできるはずだ だが東方不敗には通用しなかった そういうことだ

106 18/04/13(金)20:48:00 No.497452338

アシュラガンダムとコブラガンダムってどっちがインドだったっけ

107 18/04/13(金)20:48:59 No.497452610

アシュラガンダムはなぜかネオシンガポール

108 18/04/13(金)20:49:02 No.497452621

病で衰えてたのにあの強さなんだし 全盛期はどれだけ強かったんだろうね師匠…

109 18/04/13(金)20:49:24 No.497452726

よくわからんガンダム スカルガンダム! ・・・なぜ骨

110 18/04/13(金)20:51:40 No.497453364

>ゴッドガンダムもぶっちゃけ神に見えないよね… ハイパーモードで日輪背負うとまさに仏像になるが、ノーマルだと確かにそうかもしれん

111 18/04/13(金)20:53:12 No.497453828

>ハイパーモードで日輪背負うとまさに仏像になるが、ノーマルだと確かにそうかもしれん ぶっちゃけ仏像の顔をガンダムにしただけじゃ人気出ないし…まぁ保守的と言うか日本人的なガンダムではある

112 18/04/13(金)20:54:08 No.497454094

仏様に寄せすぎるとちびっ子に人気出ないだろ

113 18/04/13(金)20:54:09 No.497454100

ノーマルだと何モチーフかわからないただのかっこいいガンダム

114 18/04/13(金)20:54:22 No.497454172

>仏像の顔をガンダムにした 嵐の中で

↑Top