虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/13(金)19:37:11 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/13(金)19:37:11 No.497434171

アニメの実は怒り顔だったらしいね…

1 18/04/13(金)19:40:05 No.497434840

友情芽生える要素なかったし

2 18/04/13(金)19:41:39 No.497435213

幼体みたいなのがでてきたけど逆輸入されないかな

3 18/04/13(金)19:42:23 No.497435386

su2341853.jpg かわいい

4 18/04/13(金)19:44:11 No.497435813

栄養吸ってたのに掘り起こされる 勝手に体触られる 発射邪魔しようとする 森焼き払うの妨害した なんか着いてくる

5 18/04/13(金)19:46:18 No.497436363

月が出る度あの表情してたのは?

6 18/04/13(金)19:47:23 No.497436634

第4の壁を越える存在であるナレーターさんが友情って言ったんだからそれで良いんだ

7 18/04/13(金)19:48:17 No.497436863

テッカグヤちゃんかわ…やっぱ口開くとキモいな!

8 18/04/13(金)19:48:55 No.497437021

su2341869.jpg 大きく口開けたのが怒だからラストの振り向いたときは起こってるな

9 18/04/13(金)19:50:11 No.497437294

あの凍った岩で防げるなら掘り起こさなければもっと安全だったんじゃ… それが分かったの掘り起こしちゃった後だけどさ

10 18/04/13(金)19:50:59 No.497437459

喜怒哀楽という表現があるように怒りと喜びの表情が同じということは十分考えられるUBだし

11 18/04/13(金)19:51:18 No.497437536

月は故郷でも移動先でもなく攻撃目標なのでは? ボブは訝しんだ

12 18/04/13(金)19:51:54 No.497437670

わかっておっただろうにのう前からロボ口なのは むしろ何故普通の口に描かれがちなんです

13 18/04/13(金)19:54:31 No.497438292

>su2341869.jpg >大きく口開けたのが怒だからラストの振り向いたときは起こってるな 嬉しい時の表情とかないのかよ!

14 18/04/13(金)19:55:08 No.497438435

テッカグヤは竹のように地下茎を広範囲に広げて地中の様々なエネルギーに変換できる鉱物を吸い上げる テッカグヤの世界がマグマが地表に噴出しているのも養分を吸い尽くされているから

15 18/04/13(金)19:56:01 No.497438661

>あの凍った岩で防げるなら掘り起こさなければもっと安全だったんじゃ… 掘り起こさないとUBの反応キャッチできてなかったし

16 18/04/13(金)19:56:16 No.497438722

表面的にはハートフルに描かれてるけど客観的事実は一貫して害獣なあたりアニメUBの扱いの難しさを感じる

17 18/04/13(金)19:58:17 No.497439244

アクジキングはどうなるかな あいつ身体の奥が謎の空間になってていくらでも何でも喰い尽くす上に 食った物は即エネルギーに分解されるからウンコすらしないんだぜ

18 18/04/13(金)20:00:36 No.497439912

>テッカグヤは竹のように地下茎を広範囲に広げて地中の様々なエネルギーに変換できる鉱物を吸い上げる >テッカグヤの世界がマグマが地表に噴出しているのも養分を吸い尽くされているから 結構邪悪だなこいつ!?竹だからか?

19 18/04/13(金)20:01:02 No.497440056

一見友情話と見せかけて実は僅かな感情でキレてたってポケモンらしくて良いと思う

20 18/04/13(金)20:02:44 No.497440503

竹林が枯れてたのも地中の栄養分がこいつに吸い取られていたからなのだ

21 18/04/13(金)20:04:07 No.497440845

UBは基本人間目線で見たらシャレにならない害獣どもだ 向こうに悪意はないだろうけどぶっちゃけ大した問題じゃない

22 18/04/13(金)20:04:12 No.497440859

でもキレてたのは月が出た時だったし…

23 18/04/13(金)20:05:07 No.497441142

マッシブーンもなんだかんだ危険だしね

24 18/04/13(金)20:05:21 No.497441215

しかしテッカグヤとは関係ないけど竹林というウラウラ島の名物がメレメレ島に盗られてしまったけど 本当にあっちに行くんだろうかアニメ

25 18/04/13(金)20:06:53 No.497441635

>でもキレてたのは月が出た時だったし… それってつまり月に行ってなんかするんじゃ

26 18/04/13(金)20:07:07 No.497441702

>マッシブーンもなんだかんだ危険だしね 見てるだけなら一番かわいいまであるんだが 食性が吸血であの体維持するだけ吸うからな…

27 18/04/13(金)20:07:32 No.497441805

>それってつまり月に行ってなんかするんじゃ いまなら月独り占めで食い放題!

28 18/04/13(金)20:07:46 No.497441860

月が出た時だけ覚醒して何だこのガキ共掘り起こしやがって…ってキレてたのかもしれない

29 18/04/13(金)20:07:51 No.497441885

こいつら単に攻撃の意思は無くて広範囲に広がり増えろっていう本能に従ってるだけだと思う

30 18/04/13(金)20:08:17 No.497441997

>こいつら単に攻撃の意思は無くて広範囲に広がり増えろっていう本能に従ってるだけだと思う レギオンかよ

31 18/04/13(金)20:08:23 No.497442016

テッカグヤは繁殖まで行ったことになるのかな

32 18/04/13(金)20:08:49 No.497442113

多分単性生殖

33 18/04/13(金)20:09:00 No.497442158

鉱物喰うなら月なんて餌の塊だしな 隕鉄も多いし

34 18/04/13(金)20:09:11 No.497442204

今回は発射の爆炎やべーよだったけど 月でこいつら増えたら定期的にこっちに着弾するわけで割と洒落にならんと思う

35 18/04/13(金)20:10:16 No.497442505

アニメのは怒りじゃなくて通常顔だったよ 口の開き方が違う

36 18/04/13(金)20:10:20 No.497442524

月に行ったってことはそこで増えていつの日か戻ってくるってことだ

37 18/04/13(金)20:10:42 No.497442606

前も飛んでったことから月はお見合い会場

38 18/04/13(金)20:10:44 No.497442613

ヤバい生態だよってことは説明したし捕獲も失敗したけど月に飛んで行っちゃったから解決!

39 18/04/13(金)20:10:52 No.497442646

>>マッシブーンもなんだかんだ危険だしね >見てるだけなら一番かわいいまであるんだが >食性が吸血であの体維持するだけ吸うからな… カビゴンとか骨や臓器まで吸われてそうな感じだったけどあっさり治せたし…

40 18/04/13(金)20:11:09 No.497442737

>前も飛んでったことから月はお見合い会場 もう手遅れってことじゃん!

41 18/04/13(金)20:11:16 No.497442772

普段は眠 月見てるときは通常 怒なのは振り返った時だけ

42 18/04/13(金)20:11:50 No.497442938

ホール開いて元の世界に返そうよ…

43 18/04/13(金)20:11:56 No.497442967

やっぱりUBだけ文字通りの意味で生きてる世界が違いすぎる…

44 18/04/13(金)20:11:57 No.497442970

多分月にはウルトラホールがあるんじゃね?

45 18/04/13(金)20:12:15 No.497443044

そういえばコケコも警戒し続けてたっけ

46 18/04/13(金)20:12:26 No.497443090

SCPみたいな生態しやがって

47 18/04/13(金)20:12:44 No.497443173

まず200年もあそこで養分吸ってたことに驚きだよ

48 18/04/13(金)20:13:32 No.497443421

少なくとも二百年後まで月からの襲来はないから安心

49 18/04/13(金)20:13:33 No.497443427

アクジキングとかどう描いてもシリアスになりそうなんだけど

50 18/04/13(金)20:13:44 No.497443484

ウルトラホール開く時も月が関係してた気がするから月にホールいっぱいあって里帰りしたのかも

51 18/04/13(金)20:13:51 No.497443513

年齢一桁の子供に相手させていい生物じゃないよね 今までもだ

52 18/04/13(金)20:14:02 No.497443561

>まず200年もあそこで養分吸ってたことに驚きだよ よく栄養枯渇しなかったな

53 18/04/13(金)20:14:38 No.497443728

2桁だよ!

54 18/04/13(金)20:15:27 No.497443942

アニメ見てやっぱ姫でけぇってなった

55 18/04/13(金)20:15:45 No.497444020

>su2341853.jpg >かわいい やっぱ女心ってぜんぜんわかんないわ…

56 18/04/13(金)20:16:15 No.497444163

>少なくとも二百年後まで月からの襲来はないから安心 竹の性質考えると既に土の中に幼体いそうだけどな

57 18/04/13(金)20:16:49 No.497444311

>竹の性質考えると既に土の中に幼体いそうだけどな ホラー映画でこういうオチある

58 18/04/13(金)20:17:12 No.497444416

代表(UB)が出た時に代表(人間)がどんな反応するのか楽しみ

59 18/04/13(金)20:17:24 No.497444463

ピカチュウたちがたけのこいじってたのってそういう…

60 18/04/13(金)20:17:42 No.497444545

そういやアニメのスタッフ欄に竹の名前があったらしいな

61 18/04/13(金)20:18:57 No.497444867

>そういやアニメのスタッフ欄に竹の名前があったらしいな エーテル財団のデザインだから あとスイレンも多分

62 18/04/13(金)20:19:01 No.497444882

>su2341869.jpg 怒りと喜び間違えてねえかな…

63 18/04/13(金)20:20:01 No.497445146

宝石の国の作者がデザインしたポケモンは結局何なんだろうな

64 18/04/13(金)20:20:51 No.497445358

アクジキングは本当にやべーぞ!な予感しかしない…

65 18/04/13(金)20:21:29 No.497445524

アクジキングは元々はウルトラビルディング(人間が扱うには早過ぎたエネルギー機関が暴走して荒廃したアローラ?) で人間の近くにいつの間にかいたという生物で比較的大人しい こっちに来た時は多分汚れて居心地のいい自分の世界とはあまりにも違うアローラに混乱して 近づくものを何もかも喰らう暴走状態になって当時国際警察のエースだった000と836が対応 同じく異世界から来た際にUBの好む匂いが染みついたFailの女性が上層部の判断で囮として使われ トドメを刺す直前にアクジキングに情けをかけて隙を作ってしまった836の目の前で 女性はアクジキングに丸呑みにされて光になって消えた この事件は000が国際警察を辞める切っ掛けになっており836との間に確執を生んでいる

66 18/04/13(金)20:21:30 No.497445525

>宝石の国の作者がデザインしたポケモンは結局何なんだろうな マッシブーンとアクジキングとベベノムアーゴヨン以外のUB スレ画も

67 18/04/13(金)20:21:37 No.497445555

>アクジキングは本当にやべーぞ!な予感しかしない… イベルタル回みたいに死ぬポケモン居そう

68 18/04/13(金)20:21:39 No.497445562

アゴジムシ大量とかキモかったからな

69 18/04/13(金)20:22:03 No.497445665

>マッシブーンとアクジキングとベベノムアーゴヨン以外のUB >スレ画も ソースは?

70 18/04/13(金)20:22:41 No.497445822

アニポケはダンゴロが耳から涙こぼしたりするし

71 18/04/13(金)20:23:13 No.497445957

ロケットずつき覚えないのか

72 18/04/13(金)20:24:18 No.497446198

普段はゴミ美味しい!してるだけのベトベトンと大差のない生物なのに 暴走したら人を喰うアクジキング

73 18/04/13(金)20:24:52 No.497446342

000はFallのことだろ? 存在しない扱いの餌だしハンサムが悔やむように呟いてたし

74 18/04/13(金)20:25:23 No.497446455

>マッシブーンとアクジキングとベベノムアーゴヨン以外のUB >スレ画も 確かにマッシとアクジは割とマッチョ系だしベベノム系はかわいいカッコイイ系だし あの人のデザインとは違う気もする

75 18/04/13(金)20:25:34 No.497446505

>アクジキングは元々はウルトラビルディング(人間が扱うには早過ぎたエネルギー機関が暴走して荒廃したアローラ?) あの世界アクジキングが滅ぼしたんじゃなかったのかよ!

76 18/04/13(金)20:26:10 No.497446633

設定資料集だと英語記載だからアクジキングとベベノム系列が同じ人担当なのはわかる

77 18/04/13(金)20:26:28 No.497446707

マッシアクジとベベノムアーゴヨンはゴルーグと同じアメリカ人のデザイン

78 18/04/13(金)20:26:36 No.497446760

カミツルギはよく切れるけどあっちの世界で紙使いっていう陰陽師みたいな人達が使役する式神だし 多分それがたまたまポケモンというカテゴリに該当する特徴を持ってただけというか

79 18/04/13(金)20:27:35 No.497447020

アクジキングって口の奥って炉みたいに光ってるんだよな

80 18/04/13(金)20:28:20 No.497447195

鋼タイプの癖に炎技使えるのはズルい ゲノセクト?奴は幻だから…

81 18/04/13(金)20:29:09 No.497447403

>鋼タイプの癖に炎技使えるのはズルい 竹がモチーフなおかげで草技も使えちゃう やどりぎをくらえ!

82 18/04/13(金)20:29:34 No.497447509

>>アクジキングは元々はウルトラビルディング(人間が扱うには早過ぎたエネルギー機関が暴走して荒廃したアローラ?) >あの世界アクジキングが滅ぼしたんじゃなかったのかよ! 二回目行くと防護服の人がいろいろ教えてくれる 発電所建てた なんか起こって生き物の住めない世界になった 老人は発電所と聞くと嫌な顔をする みんな宇宙に逃げたけどアクジキングは食いぶち減らすために置いていかれた

83 18/04/13(金)20:31:51 No.497448125

>みんな宇宙に逃げたけどアクジキングは食いぶち減らすために置いていかれた 酷い… >カミツルギはよく切れるけどあっちの世界で紙使いっていう陰陽師みたいな人達が使役する式神だし 式神なのかよ! UBの謎知識がどんどん増える

84 18/04/13(金)20:32:27 No.497448285

ウツロイドは自衛のためだしアクジキングは人間が悪いし他のUBは急にこっちの世界連れてこられて混乱してるだけだし基本的に可哀想な奴らだよね

↑Top