ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/13(金)18:59:50 No.497426793
にせ主役ロボ! 暴走無人機! 合体怪獣! ロボアニメなんてこれでいいんだよ
1 18/04/13(金)19:01:08 No.497427028
次回作で脳みそ乗っ取られたまま味方になりそうなおじさん
2 18/04/13(金)19:01:12 No.497427036
フューリーの武器を使うぞ!いいよね…
3 18/04/13(金)19:02:48 No.497427314
ニュートよく生きてられるね あそこまで裏切っといて
4 18/04/13(金)19:03:18 No.497427407
合体した巨大怪獣が主人公チームを蹴散らすのいいよね!
5 18/04/13(金)19:03:35 No.497427467
劇パトとかに影響されてるんじゃないかなって思っちゃう 帆場とかHOSとか零式とか
6 18/04/13(金)19:03:42 No.497427482
パンフにスクラッパーちゃんの写真が一枚も載ってないことに気付いていっぱい悲しい…
7 18/04/13(金)19:04:04 No.497427535
フューリー戦で思ったけどジプシーアベンジャーつえーな
8 18/04/13(金)19:04:43 No.497427648
訓練生死んだの一人だけ?
9 18/04/13(金)19:04:48 No.497427662
松葉杖おじさんって前からあんなにニュート大好きだったっけ? 友達感はあったけどホモだったとは
10 18/04/13(金)19:05:00 No.497427701
それはそれとして頭部もうちょっと頑丈に作るべきでは
11 18/04/13(金)19:05:02 No.497427709
影響はロボアニメ全般じゃないかな…
12 18/04/13(金)19:05:35 No.497427792
>訓練生死んだの一人だけ? うん あのついていったけど怪我しなかった方だけ
13 18/04/13(金)19:06:07 No.497427903
>劇パトとかに影響されてるんじゃないかなって思っちゃう 無人機のくだりはエヴァっぽい気もした 作品に限らず日本のロボアニメにありがちな展開を大真面目にやった感じだよね
14 18/04/13(金)19:06:09 No.497427910
宇宙
15 18/04/13(金)19:06:28 No.497427970
本当に次で殴り込みに行くのかね
16 18/04/13(金)19:07:18 No.497428125
自分はゼルガノイドとか連想した
17 18/04/13(金)19:07:21 No.497428132
宇宙戦闘は描写大変そうだな
18 18/04/13(金)19:07:31 No.497428157
>友達感はあったけどホモだったとは ドリフトしちゃったからね
19 18/04/13(金)19:07:32 No.497428161
三ツ矢博士が意外と腕っぷし強くてキュンとした
20 18/04/13(金)19:07:47 No.497428202
暴走無人機と戦って欲しかった というか戦えよ
21 18/04/13(金)19:07:54 No.497428231
>影響はロボアニメ全般じゃないかな… お手本はガンダム!『パシフィック・リム:アップライジング』ジョン・ボイエガ&スティーヴン監督と激アツ来日トーク https://theriver.jp/prur-jb-ssd/ ボイエガ: 「スティーヴンと僕が意識したのはガンダムの、特に宇宙空間での戦闘シーン。 『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』とかで、パンチ一発撃つ時のパイロットの苦悶の表情を写して、 そのままズームアウトしてモビルスーツが同じ動きを繰り出す映像があるじゃないですか。 僕たち、これをやりたかったんですよ。」
22 18/04/13(金)19:08:22 No.497428313
面白いには面白かったけど 一体どこで盛り上がればいいんだ?ってちょっと迷った
23 18/04/13(金)19:10:06 No.497428633
ダイナミックプロと怪獣映画で育った俺監督と 80年代以降のアニメにはまった世代じゃ盛り上げ方も変わるよね
24 18/04/13(金)19:10:07 No.497428638
無人機バトルがなかったのは残念だけどロボバトルはフューリーがナイスバウトだったから許すよ…
25 18/04/13(金)19:10:14 No.497428656
>一体どこで盛り上がればいいんだ?ってちょっと迷った ロボットがちゃんと戦ってるんだけどなんかここがって言いにくいよね いや戦闘シーンが悪いというわけではないけど
26 18/04/13(金)19:10:25 No.497428688
富士山から採れるレアメタル…一体何ャパニウムなんだ…?
27 18/04/13(金)19:10:38 No.497428726
東京から富士山近ぇな!
28 18/04/13(金)19:10:45 No.497428749
ニホニウム!
29 18/04/13(金)19:11:10 No.497428824
富士山頂でぐつぐつ煮えたぎるマグマいいよね…
30 18/04/13(金)19:11:28 No.497428874
宝探しは半分の時間で研修に時間をですね…
31 18/04/13(金)19:11:55 No.497428961
アテナのパイロットよく生きてたな…
32 18/04/13(金)19:11:55 No.497428962
フューリーの武器を使う→回転斬りのところが1番好きかも
33 18/04/13(金)19:12:23 No.497429051
前作はタンカーっていう最大の盛り上がりポイントがあったからね 最後の突撃もキックだったら尚良かった
34 18/04/13(金)19:13:26 No.497429267
訓練生があんなに善戦したのにやられたイェーガーのパイロット情けねぇな
35 18/04/13(金)19:13:28 No.497429278
怪獣の血液に反応してレアアースが爆弾になって連鎖的に地下のマグマが爆発して死の星になるってこと?
36 18/04/13(金)19:13:42 No.497429326
>東京から富士山近ぇな! 東京のビルの雰囲気とかも相まってすごく外国人がイメージする日本って感じでよかった
37 18/04/13(金)19:14:08 No.497429404
>東京から富士山近ぇな! 第3新東京市という噂が
38 18/04/13(金)19:14:32 No.497429481
ブレストファイヤー撃ちながらミサイル連射ってよく耐えたなジプシー
39 18/04/13(金)19:14:40 No.497429505
>No.497428231 監督はマグマ大使ボイエガはガンダムが本当に好きだな!
40 18/04/13(金)19:15:14 No.497429639
戦ってるには戦ってるけど弱いよ!ハンマーのやつとか!
41 18/04/13(金)19:15:52 No.497429753
>怪獣の血液に反応してレアアースが爆弾になって連鎖的に地下のマグマが爆発して死の星になるってこと? ガスで生命体全滅プリカーサーには最適な環境になるという最高の作戦
42 18/04/13(金)19:16:09 No.497429817
アヴェンジャー以外だとアテナは印象に残ったな
43 18/04/13(金)19:16:21 No.497429862
明日見に行くけどドッキリ要素苦手だから少ないといいな…
44 18/04/13(金)19:16:41 No.497429938
アテナは良かったよね ツインブレード合体とか
45 18/04/13(金)19:17:23 No.497430088
アテナ→ジプシー→スクラッパーの順に良かった 他はあんまり記憶にない
46 18/04/13(金)19:18:01 No.497430207
イェーガー前作もだけど結構あっさり壊滅寸前になるな
47 18/04/13(金)19:18:13 No.497430256
スクラッパーの立体物が欲しい
48 18/04/13(金)19:18:27 No.497430287
前作ほどではないけどめっちゃ面白かった
49 18/04/13(金)19:19:04 No.497430413
変形は?変形はないの!?
50 18/04/13(金)19:19:21 No.497430466
トゲ鉄球イェーガーがフェニックスで最速の二刀流がアテナで鞭が・・・なんだっけ…
51 18/04/13(金)19:19:27 No.497430483
変形はあるよ 楽しみにしてて欲しい
52 18/04/13(金)19:19:27 No.497430485
>変形は?変形はないの!? あるよ
53 18/04/13(金)19:19:30 No.497430499
>前作はサンダークラウドフォーメーションっていう最大の盛り上がりポイントがあったからね
54 18/04/13(金)19:19:35 No.497430515
前作はマジンガーZ 今作はガンダム
55 18/04/13(金)19:19:50 No.497430554
変形も合体も巨大化もあるぞ
56 18/04/13(金)19:19:54 No.497430566
>変形は?変形はないの!? めっちゃある
57 18/04/13(金)19:20:05 No.497430599
巨大ハンマー好きだけど全然効いてなさそうなのが…
58 18/04/13(金)19:20:48 No.497430733
やりたいこと詰め込んだ感あった
59 18/04/13(金)19:20:56 No.497430756
出世して結婚したかと思ったら怪獣の脳味噌介してあっちの世界の操り人形になってた しかも前作繋がった時に既に無意識に乗っ取られてた
60 18/04/13(金)19:20:56 No.497430757
アップライジングだけにアッパーが印象に残っている
61 18/04/13(金)19:21:10 No.497430794
ハンマーより腹キャノンのほうが効いてたからな
62 18/04/13(金)19:21:14 No.497430801
普通に面白かった
63 18/04/13(金)19:21:17 No.497430808
もう1戦くらいバトル欲しかったよなー
64 18/04/13(金)19:21:30 No.497430855
さっきのスレのコピペみたいなレスが多いな コピペしてるのか同じ「」がまた同じレスしてるのか
65 18/04/13(金)19:21:55 No.497430934
外人ってスピード特化とかパワー特化好きそうなのに ストーリー都合というか主人公だからやっぱジプシーの見せ場ばっかりになるね
66 18/04/13(金)19:22:01 No.497430949
科学者の悪落ち悲しい… ストーリーの原案はデルトロなんだけど悲しい…
67 18/04/13(金)19:22:33 No.497431050
3人乗りは一人は火器管制というのは面白い
68 18/04/13(金)19:22:54 No.497431111
ユニコーン動け!ってちょっと思っちゃった
69 18/04/13(金)19:22:59 No.497431130
鞭マンは何特化なの?
70 18/04/13(金)19:23:05 No.497431151
双方向だってのは前作から言ってたしね・・・
71 18/04/13(金)19:23:18 No.497431189
>外人ってスピード特化とかパワー特化好きそうなのに めりけんじんはオールマイティ好きな印象ある
72 18/04/13(金)19:23:20 No.497431201
>鞭マンは何特化なの? 遠距離攻撃型です…
73 18/04/13(金)19:23:24 No.497431206
マコ死んだけどローリーは?
74 18/04/13(金)19:23:43 No.497431279
欲を言えばもっとイェーガーが無人機に無双するシーンとかも欲しかった
75 18/04/13(金)19:23:48 No.497431300
杉田は全く出てこないの?
76 18/04/13(金)19:23:53 No.497431313
>遠距離攻撃型です… マジかよ なんで突貫したんだ
77 18/04/13(金)19:23:58 No.497431328
デンジャーの次はアベンジャー 三作目は何だろうな
78 18/04/13(金)19:24:04 No.497431341
>鞭マンは何特化なの? 死亡フラグ
79 18/04/13(金)19:24:14 No.497431370
ベケットくんは隠居したか何かで死んでるんじゃない ひょっとして3作目があったら出てくるかもね
80 18/04/13(金)19:24:17 No.497431379
>なんで突貫したんだ 若いからさ
81 18/04/13(金)19:24:36 No.497431441
>鞭マンは何特化なの? ハンマー投げ
82 18/04/13(金)19:24:43 No.497431463
ケンコバは名前だけ出てきた 杉田は影も形もない
83 18/04/13(金)19:25:00 No.497431523
そういやベケットくん影も形もなかったな
84 18/04/13(金)19:25:07 No.497431555
>杉田は全く出てこないの? はい
85 18/04/13(金)19:25:10 No.497431565
>欲を言えばもっとイェーガーが無人機に無双するシーンとかも欲しかった あそこはもうちょい応戦して欲しかったね
86 18/04/13(金)19:25:11 No.497431567
>三作目は何だろうな パニッシャー!
87 18/04/13(金)19:25:57 No.497431712
全般的に薄味で無難なエンタメになってたから 前作の外連味濃い味カルトなところが好きだと肩透かし食らう
88 18/04/13(金)19:25:57 No.497431713
書き込みをした人によって削除されました
89 18/04/13(金)19:26:17 No.497431799
ほぼ脳味噌だけの怪獣をオートマ率高い工場の責任者ポジションだから 記録とか改竄しまくって無人機に寄生させて配備 女社長のマッチポンプかと思った
90 18/04/13(金)19:26:29 No.497431848
思ったより活躍した早見沙織 思ったより活躍しなかった小野大輔
91 18/04/13(金)19:26:46 No.497431909
それはそれとして2030年代になってもまだあそこにあるガンダムってユニコーンなのかな
92 18/04/13(金)19:26:50 No.497431920
>はい やはりロケットパーンチ!はアウトだったか・・・
93 18/04/13(金)19:27:14 No.497432010
>欲を言えばもっとイェーガーが無人機に無双するシーンとかも欲しかった はっはーん量産機ってことはやられ役だなー?ってなっちゃうよね
94 18/04/13(金)19:27:36 No.497432081
ヒロインの少女ちょっとぽっちゃり過ぎなかった?
95 18/04/13(金)19:27:49 No.497432124
今観終わった 悪の量産機カッコいい!
96 18/04/13(金)19:28:14 No.497432205
無人機火力的には十分怪獣相手に戦えるよね… 余計なことさえしなければ…
97 18/04/13(金)19:28:47 No.497432319
雪原での戦闘は既に1回同じのと戦ってるんだからあそこで暴走形態になって欲しかったわ
98 18/04/13(金)19:28:51 No.497432341
今回のへもかわさん枠って小野Dでいいんだよね?
99 18/04/13(金)19:29:13 No.497432426
前作ほどではないけど面白いね もうちょっと戦闘欲しかったが中国では売れてるからそこは次回に期待しよう
100 18/04/13(金)19:29:28 No.497432475
>今回のへもかわさん枠って小野Dでいいんだよね? ちょっと違うんじゃないかな
101 18/04/13(金)19:29:33 No.497432488
次回はあっちに殴り込みか…
102 18/04/13(金)19:29:57 No.497432563
TFも悪っぽかった偽ジョブズが改心して仲間になったけど 女社長も意識高い系なだけだった
103 18/04/13(金)19:30:18 No.497432629
>女社長のマッチポンプかと思った ハニーとか言ってるニュートでビクッとした 一瞬また信用した やっぱダメだった…
104 18/04/13(金)19:30:19 No.497432631
第7世代はカイジュウブルーにレアアースを混ぜた振動力だ
105 18/04/13(金)19:30:22 No.497432652
今回は友達枠だよ 死亡フラグも全部叩き折ったよ
106 18/04/13(金)19:30:23 No.497432657
小野Dてクリントイーストウッドの息子さんなのね
107 18/04/13(金)19:30:35 No.497432706
小野大輔はオブシディアン戦までは指示出しまくってたろ KAIJUが現れてからは空気だけど…
108 18/04/13(金)19:31:02 No.497432809
吹き替えと字幕どっちがいい?
109 18/04/13(金)19:31:08 No.497432834
そりゃ二人仲いいよなぁ一緒に乗ってたんだから
110 18/04/13(金)19:31:40 No.497432954
>吹き替えと字幕どっちがいい? 字幕で見たけど吹き替えの方が誰が誰だか分かりやすいと思う
111 18/04/13(金)19:32:07 No.497433048
カズレーザーなかなか美味しい役どころだったな
112 18/04/13(金)19:32:13 No.497433067
前回が冒頭からファーストインパクトバトル! 最高に盛り上がる力と技の怪獣コンビVS国際ロボ連合の香港決戦!! クライマックスの異次元殴り込み核爆発!!! でサービス盛りだくさんだったからな
113 18/04/13(金)19:32:24 No.497433109
一人で動かそうとした息子追放するペントコストは色々深みあっていいよね おしむらくば続編なんだからこの辺の含みはもっと欲しかった
114 18/04/13(金)19:32:49 No.497433205
あのめちゃくちゃ話わかる中国人の司令官って子安くん?
115 18/04/13(金)19:33:12 No.497433283
前作で自爆した司令の息子が主人公だっけ
116 18/04/13(金)19:33:21 No.497433317
カズレーザー何の役?
117 18/04/13(金)19:33:51 No.497433416
ペントコストJr途中までフィン君だって気づかなかった…
118 18/04/13(金)19:33:58 No.497433444
>前作で自爆した司令の息子が主人公だっけ 左様
119 18/04/13(金)19:33:59 No.497433445
>あのめちゃくちゃ話わかる中国人の司令官って子安くん? 子安くん
120 18/04/13(金)19:34:05 No.497433470
最初に出てきた警備イェーガーのやつ
121 18/04/13(金)19:34:46 No.497433646
子安くんめっちゃ悪役っぼいのに最後までいい人だったな…
122 18/04/13(金)19:35:02 No.497433710
>ペントコストJr途中までフィン君だって気づかなかった… 日本に来て巨大ジオングプラモ買ってくやつ
123 18/04/13(金)19:35:06 No.497433728
プリやんたちって地上げした星を他の人に売りさばいてる職業堅気な人たちだよね確か… 今回の描写だといかにもな侵略者で小物感すごい
124 18/04/13(金)19:35:12 No.497433754
みんな!潔癖なお高い女がでろでろになるのいいよね!
125 18/04/13(金)19:35:16 No.497433766
ロシウーがあざとい
126 18/04/13(金)19:35:30 No.497433802
割と重要キャラって簡単に死ぬな…
127 18/04/13(金)19:35:39 No.497433842
>子安くんめっちゃ悪役っぼいのに最後までいい人だったな… とりあえず死ぬ司令官ポジでいまいち見せ場なかったな…
128 18/04/13(金)19:36:23 No.497434006
途中まで子安はシャオ産業の人と混同してた
129 18/04/13(金)19:36:31 No.497434036
マジンガーに見せかけたグレートダンガイオーと聞いた
130 18/04/13(金)19:37:20 No.497434196
合体前だと正攻法で勝てたんかな
131 18/04/13(金)19:37:25 No.497434214
プリやん恐竜時代から億年待つぐらいは気の長い商売してんな…
132 18/04/13(金)19:38:19 No.497434413
もう地球諦めよっかな…って思ってたら次回は殴り込んでくるという…
133 18/04/13(金)19:38:41 No.497434489
ブレストファイヤーって前作だと最後に1発だけだっけ
134 18/04/13(金)19:39:09 No.497434604
>ブレストファイヤーって前作だと最後に1発だけだっけ 落下時の衝撃緩和
135 18/04/13(金)19:39:42 No.497434751
>>ブレストファイヤーって前作だと最後に1発だけだっけ >落下時の衝撃緩和 ついでのように焼かれるカテゴリー5
136 18/04/13(金)19:39:42 No.497434756
いいよね現場見学する悪の科学者
137 18/04/13(金)19:40:04 No.497434827
すごい遠回しな裂け目解放作戦だったけど そもそも最初の裂け目はどうやって作ったんだよ…
138 18/04/13(金)19:40:07 No.497434852
次は俺達が行くってその必要はあるのかな… まあ行く必要性は付けられるとは思うが
139 18/04/13(金)19:40:22 No.497434915
古谷さん忙しいな…
140 18/04/13(金)19:40:46 No.497434998
予告のあの爽やか表情がそう言う意味だとは…
141 18/04/13(金)19:41:10 No.497435114
コナンくんも古谷さんだっけ
142 18/04/13(金)19:41:16 No.497435128
>そもそも最初の裂け目はどうやって作ったんだよ… なんかこういい感じに裂け目(海溝)が…
143 18/04/13(金)19:42:32 No.497435436
>コナンくんも古谷さんだっけ コナンくんも今日からだからグッズ抱えたお母さん達が沢山いたぞ…
144 18/04/13(金)19:42:44 No.497435494
今回向こう側の被害はゼロか そりゃまた来るわな
145 18/04/13(金)19:42:49 No.497435508
科学者の悪落ちは本当に悲しい
146 18/04/13(金)19:43:08 No.497435576
大型新人めっちゃ働いてる…
147 18/04/13(金)19:43:23 No.497435643
>今回向こう側の被害はゼロか 怪獣が無尽蔵に作り出せるのであればまあそうだね
148 18/04/13(金)19:43:32 No.497435676
>今回向こう側の被害はゼロか >そりゃまた来るわな 裂け目が閉じた子…
149 18/04/13(金)19:44:14 No.497435823
普通にまた裂け目あいてしまったじゃ駄目なのか…
150 18/04/13(金)19:44:23 No.497435862
殴り込みに行くならアベンジャーの名前取っときたかったな
151 18/04/13(金)19:44:47 No.497435979
>今回向こう側の被害はゼロか AパーツとBパーツで別れてしまった子が…
152 18/04/13(金)19:45:20 No.497436143
ゲート開閉ヨシ!
153 18/04/13(金)19:46:02 No.497436299
レディプレといいアベンジャーズといい 今月SFの面白そうなの多過ぎでは?
154 18/04/13(金)19:46:07 No.497436313
胴体を真っ二つにされると怪獣は死ぬ
155 18/04/13(金)19:47:22 No.497436622
小野D絶対死ぬと思った…
156 18/04/13(金)19:48:00 No.497436783
ゴットリープが有能すぎる…
157 18/04/13(金)19:48:12 No.497436829
脳みそパーンした無人機残ってるハズだから あれのゲート解放機能を解析すれば行けるな
158 18/04/13(金)19:48:35 No.497436936
前も日本のスーパーロボットなら勝てるかな?って考えながら観てるけど今回もいけそうだな!
159 18/04/13(金)19:49:07 No.497437064
>胴体を真っ二つにされると怪獣は死ぬ ちょうど第二の脳の位置で千切れちゃったとか…
160 18/04/13(金)19:49:16 No.497437103
ニュートはいつから乗っ取られてたの? ギリギリまで気づかずに侵食されてたから「心が通じ合えるようになった!」みたいなとこ言ったのかと思ったんだけど
161 18/04/13(金)19:50:46 No.497437404
>ニュートはいつから乗っ取られてたの? >ギリギリまで気づかずに侵食されてたから「心が通じ合えるようになった!」みたいなとこ言ったのかと思ったんだけど 十年前から乗っ取られてんじゃねえかな
162 18/04/13(金)19:51:13 No.497437509
10年前からうんたらかんたらって言ってたから 多分前作でドリフトした時から
163 18/04/13(金)19:54:38 No.497438325
>十年前から乗っ取られてんじゃねえかな 気が長い侵略計画すぎる…
164 18/04/13(金)19:54:40 No.497438333
>前も日本のスーパーロボットなら勝てるかな?って考えながら観てるけど今回もいけそうだな! ガンダムのおっちゃんでも普通にいけるぞ多分
165 18/04/13(金)19:55:23 No.497438494
っていうかジムでも余裕なはず
166 18/04/13(金)19:56:08 No.497438688
前作キャラの雑な扱いを受け入れられるかどうか
167 18/04/13(金)19:56:40 No.497438834
前作独特の面白さ期待すると結構痛い目見る
168 18/04/13(金)19:56:58 No.497438907
>前作キャラの雑な扱いを受け入れられるかどうか ローリーいないの残念だったけどいなくてよかったわ…
169 18/04/13(金)19:57:44 No.497439123
マコさん死んだのが結構ダメージデカいんだけど それはそれとしてなんでロシアに行かせたのかなんでオブシが出てきたのかよく分かんなかった…
170 18/04/13(金)19:58:30 No.497439298
前作以上にそのへん結構雑だから…