虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/13(金)18:41:49 思うん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/13(金)18:41:49 No.497423704

思うんだけど日本が駄目になり出したのってランドセルの色が増えてきた頃からだと思うんだ やはり日本の伝統として男は黒女は赤っていうランドセルが正しいと思うんだ

1 18/04/13(金)18:43:11 No.497423950

フェイク伝統

2 18/04/13(金)18:43:55 No.497424117

日本発の世界一は今も沢山あるのに

3 18/04/13(金)18:44:53 No.497424299

で 四季 あるし

4 18/04/13(金)18:47:29 No.497424729

顔の傷はいらないと思う 頬に十字ぐらいがいい

5 18/04/13(金)18:47:40 No.497424764

スレ画とスレ文の関係は?

6 18/04/13(金)18:48:21 No.497424861

赤いおさげの女いいよねって話?

7 18/04/13(金)18:50:33 No.497425213

謎球はほんと何なんだろうな…

8 18/04/13(金)18:51:44 No.497425397

いやオーブとか宝石だろ…? ガンダムの胸元についてるやつのほうが謎だよ

9 18/04/13(金)18:52:42 No.497425587

こんだけ大きいと加工するのも大変そうだ

10 18/04/13(金)18:52:54 No.497425624

デカグローブデカブーツいいよね…

11 18/04/13(金)18:53:10 No.497425677

夕飯何にする?

12 18/04/13(金)18:54:25 No.497425878

>謎球はほんと何なんだろうな… 装飾といえばとりあえず謎球!みたいな時期あったよね

13 18/04/13(金)18:55:25 No.497426048

ことぶきつかさといえばでっかい謎球イヤリング

14 18/04/13(金)18:56:04 No.497426156

ユイ殿に球ついてなかったら成り立たないじゃん?

15 18/04/13(金)18:56:32 No.497426240

デカいファスナーって割と最近の物かと思ってた ディスガイアとかからのデザインかと

16 18/04/13(金)18:56:58 No.497426310

コロコロの玩具のタイアップ漫画とかだと未だに見かける気がする 流石に謎玉は無いけど

17 18/04/13(金)18:57:02 No.497426324

こういうトップスが短くてインナーが見えてるデザインえっちくていいよね

18 18/04/13(金)18:57:41 No.497426428

やたらベルトを付けるのとか

19 18/04/13(金)18:58:37 No.497426584

>やたらベルトを付けるのとか ギルティギアだこれ

20 18/04/13(金)18:59:03 No.497426659

決めポーズで光るだけでも役割果たしてるよね

21 18/04/13(金)18:59:26 No.497426729

こういうキッズアニメの中性的なショタに性癖狂わされた人多そう

22 18/04/13(金)19:04:19 No.497427580

妙に横に張り出した肩当てとか原色ギンギンで装飾入りまくりの鎧とか …はもう一世代前か

23 18/04/13(金)19:04:25 No.497427599

>ランドセルの色が増えてきた頃 これっていつ頃の事言ってんの?20年以上前にはあずき色とか紫色のランドセル担いでたのは見かけたけど

24 18/04/13(金)19:07:42 No.497428189

20年前でも世紀末なんだもんなぁ 最近だわ

25 18/04/13(金)19:09:07 No.497428453

>ゼオライマーの謎球はほんと何なんだろうな…

26 18/04/13(金)19:11:10 No.497428826

どんどんキャラの服から硬質な素材が減っていってる気がする

27 18/04/13(金)19:11:53 No.497428954

本来社会におけるステロタイプを押し付け質の高い歯車を生産するための装置として機能していたはずの初等教育旗艦が その本分を忘れ児童にそういう役割を押しつけられなくってしまい 残ったのは半端な形式だけが残る低質なもの って考えるとスレ「」の直感もなにか得るものはあるのかもしれない

28 18/04/13(金)19:13:09 No.497429206

>これっていつ頃の事言ってんの?20年以上前にはあずき色とか紫色のランドセル担いでたのは見かけたけど たぶん何も考えてなくて自分より後の世代で印象的なこと上げただけだと思うよ

29 18/04/13(金)19:13:35 No.497429302

待ってこれショタなの お前女だったのか枠じゃないの

30 18/04/13(金)19:14:42 No.497429515

20年前じゃ色違いランドセルなんて浮いてていじめの対象だよ

31 18/04/13(金)19:14:51 No.497429544

どっちでもおいしいだろ

32 18/04/13(金)19:18:04 No.497430224

ランドセル自体が控え目に言って子供の身体に負担かけるだけのゴミ

33 18/04/13(金)19:18:07 No.497430234

>どんどんキャラの服から硬質な素材が減っていってる気がする バブル期だとお前本気かってくらい肩パッド使ってたからな現実も

34 18/04/13(金)19:19:28 No.497430487

>ことぶきつかさといえばでっかい謎球イヤリング 片方は柚子羊羹でもう片方は煙玉だ

35 18/04/13(金)19:23:07 No.497431160

やはりブルマ弾圧の話は避けては通れない

36 18/04/13(金)19:26:22 No.497431819

ブルマは好きだし失われたのは悲しいけど ショーパンもパンツの形がはっきりわかって良いから否定はできない

37 18/04/13(金)19:27:35 No.497432077

ブルマはイモいんだよ

38 18/04/13(金)19:32:42 No.497433181

頭に謎ゴーグル付けるのは今でもたまに見るな

39 18/04/13(金)19:33:13 No.497433287

ブルマが逆にナウい時代来い

40 18/04/13(金)19:36:32 No.497434041

冠位十二階的な要素が義務教育9年間にあってもいいと思う気がした

41 18/04/13(金)19:39:53 No.497434790

>頭に謎ゴーグル付けるのは今でもたまに見るな 手軽にそういう感じが出る気がする

↑Top