虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/13(金)18:06:17 箱蹴り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/13(金)18:06:17 No.497418063

箱蹴りだけど6万かぁ

1 18/04/13(金)18:07:39 [なー] No.497418265

なー

2 18/04/13(金)18:09:58 No.497418590

グラボ値段落ち着いたとはいえマイニングブーム前と比べちゃうとな…

3 18/04/13(金)18:11:04 No.497418750

580xの値段に期待してる

4 18/04/13(金)18:11:38 No.497418830

>PCでゲームとかめっちゃコスパ悪いな コンシューマでMod使えるようになればそれでいいんですが

5 18/04/13(金)18:12:02 No.497418889

>コンシューマでエロポリゴンゲーム出るようになればそれでいいんですが

6 18/04/13(金)18:12:56 No.497419027

コスパ考えてゲームしてないや遊びたい欲しいで買ってるの

7 18/04/13(金)18:13:37 No.497419146

1レス目の意図が理解できない

8 18/04/13(金)18:13:59 No.497419203

欲しいスペック内でのコストパフォーマンスとかは考えるけどゲームやるためだけのコスパとはまた別の話だわ

9 18/04/13(金)18:14:34 No.497419287

>1レス目の意図が理解できない なにもかもマイニングブームが悪い

10 18/04/13(金)18:14:48 No.497419326

マウスがチート扱いじゃなければCS機でやるんだけども

11 18/04/13(金)18:15:31 No.497419427

コスパなんて考える奴がPCゲーやるわけないだろ

12 18/04/13(金)18:15:50 No.497419477

関係ねぇゲームしてぇ

13 18/04/13(金)18:16:09 No.497419531

グラボの原価知っとるか? 自分で作ればタダみたいなもんやぞ!

14 18/04/13(金)18:16:29 No.497419601

>なにもかもマイニングブームが悪い 良かった頭の作りが悪いハゲ散らかした「」は居なかったんだ

15 18/04/13(金)18:16:52 No.497419661

ゲームにコスパなんて求めてねえよ!?

16 18/04/13(金)18:16:54 No.497419666

>グラボの原価知っとるか? 自分で作ればタダみたいなもんやぞ! シリコンから作るのは大変すぎる…

17 18/04/13(金)18:16:59 No.497419682

マウスとマウスパッドのお金で 新作のゲームが買えるpcゲームの価値観がよくわからない

18 18/04/13(金)18:17:39 No.497419797

メモリ増産くりゃすぐにでも組みたい所なんだがなあ

19 18/04/13(金)18:17:42 No.497419804

>なにもかもマイニングブームが悪い コスパだけの話ならマイニングブームより以前からずっーとコンシューマに比べたらコスパ悪いよ そもそもコスパとか考える人が踏み入る世界じゃないのよPCゲーは

20 18/04/13(金)18:18:31 No.497419938

>マウスがチート扱いじゃなければCS機でやるんだけども オフィシャルで対応しているゲームがある以上コントローラーしか使えない連中の僻みなので気にしなくて良い

21 18/04/13(金)18:18:42 No.497419962

そりゃあ一体設計のボードとパーツの組み合わせのPCとでは勝負にならんて

22 18/04/13(金)18:18:43 No.497419964

PCと任天堂のハードがあれば大体のゲームが遊べる

23 18/04/13(金)18:18:47 No.497419978

>メモリ増産くりゃすぐにでも組みたい所なんだがなあ メモリ工場炎上しすぎ問題

24 18/04/13(金)18:19:57 No.497420167

>マウスとマウスパッドのお金で >新作のゲームが買えるpcゲームの価値観がよくわからない そうは言うが最近のゲーム機のコントローラーも結構な値段するだろ!?

25 18/04/13(金)18:20:14 No.497420217

vegaがミドルに降りてこない…

26 18/04/13(金)18:20:14 No.497420219

PCでゲームしたい人は金に糸目をつけないからな

27 18/04/13(金)18:20:40 No.497420282

サムスン工場の停電はNANDに影響無かったけど Micron工場の事故はDRAMに影響出るかな

28 18/04/13(金)18:20:57 No.497420332

>ゲームにコスパなんて求めてねえよ!?

29 18/04/13(金)18:21:30 No.497420423

ゲーム機も周辺機器高いしね PCならモデルチェンジの影響で使えなくなったりしないのは地味に有り難い RAPが使えて有り難い

30 18/04/13(金)18:21:32 No.497420424

>vegaがミドルに降りてこない… AMD「rx480のリネームのリネームを出すからそれ買ってね…」

31 18/04/13(金)18:21:51 No.497420471

>PCと任天堂のハードがあれば大体のゲームが遊べる 任天堂とPCいらなくない? PS4でよくない?

32 18/04/13(金)18:23:15 No.497420681

PCはアゴでは扱いにくいから?

33 18/04/13(金)18:23:28 No.497420727

>>PCと任天堂のハードがあれば大体のゲームが遊べる >任天堂とPCいらなくない? >PS4でよくない? >コンシューマでMod使えるようになればそれでいいんですが >コンシューマでエロポリゴンゲーム出るようになればそれでいいんですが

34 18/04/13(金)18:23:31 No.497420735

元々どこも増産計画ねーけど(一部休んでた工場が頑張るぐらい) 事故は純粋に値上がり材料だって言ってたような

35 18/04/13(金)18:23:49 No.497420781

メモリが3倍ぐらい値上がりしてんの流石に意味わかんない

36 18/04/13(金)18:23:56 No.497420798

PS5が年内なんて言われてるから長期コスト見たら大差ないと思う

37 18/04/13(金)18:24:23 No.497420862

>PS5が年内なんて言われてるから長期コスト見たら大差ないと思う 年内に出すとして 何載せる気だ

38 18/04/13(金)18:24:41 No.497420903

PS4はグラフィックだけPCに投げてPC動作モードみたいなので来たら楽しそうなんだけどな

39 18/04/13(金)18:24:41 No.497420904

逆に言えばもうエロとMod以外では存在価値薄いんだよねPCって それこそPS4とスイッチでインディーゲームだって全て遊べる

40 18/04/13(金)18:24:50 No.497420925

ゲーム専用じゃない総合機と自分に言い訳する事で予算をかけられる…

41 18/04/13(金)18:25:05 No.497420965

アゴ尖った

42 18/04/13(金)18:25:26 No.497421018

>逆に言えばもうエロとMod以外では存在価値薄いんだよねPCって >それこそPS4とスイッチでインディーゲームだって全て遊べる 重要な要素切り捨てて話す奴にはもう何も言えんわ…

43 18/04/13(金)18:25:48 No.497421063

CSとマルチのCS版はMODないから洋ゲは結局PCで買う

44 18/04/13(金)18:25:56 No.497421076

PCとコンシューマー比較する時点でナンセンスなのに

45 18/04/13(金)18:26:03 No.497421090

なんだかんだエロが一番大事だ

46 18/04/13(金)18:27:05 No.497421256

ゲーム以外にもやることいっぱいあるしなPC

47 18/04/13(金)18:27:07 No.497421264

和ゲーはMOD敵視してる開発多いからどうでもいいけど 洋ゲはなあ

48 18/04/13(金)18:27:14 No.497421285

結局何やりたいかってだけの問題だから そのために金を出す人はいる コスパで考えるなら追加購入が必要なハードでやらないだけだ

49 18/04/13(金)18:27:19 No.497421293

そもそもmodなくてもインディーズあるじゃんとか意味わからんな modが何かわかってないんじゃね

50 18/04/13(金)18:27:32 No.497421339

>コンシューマでSteam使えるようになればそれでいいんですが

51 18/04/13(金)18:27:50 No.497421388

WarframeなんかCSでやるには面倒すぎる

52 18/04/13(金)18:28:15 No.497421457

エロ以外でもcoopゲーの大人数鯖とか超楽しいし…

53 18/04/13(金)18:28:17 No.497421464

>逆に言えばもうエロとMod以外では存在価値薄いんだよねPCって >それこそPS4とスイッチでインディーゲームだって全て遊べる 微妙に言葉間違ってるのと結論ありきで話す人はちょっと…

54 18/04/13(金)18:28:21 No.497421478

>コンシューマでSteam使えるようになればそれでいいんですが 使えてもサブスクライプはできませんとかしょうもない物になりそうだ

55 18/04/13(金)18:28:32 No.497421506

>PS5が年内なんて言われてるから長期コスト見たら大差ないと思う どんだけ早くても来年でしょ pro出したばっかだしこのままだとロクに性能上がらず差別化できないから7nmは絶対条件だろうし そうなると量産体制整う20年になるんじゃないかな

56 18/04/13(金)18:28:43 No.497421540

>コンシューマでSteam使えるようになればそれでいいんですが よしUplayもつけよう

57 18/04/13(金)18:29:09 No.497421596

>よしUplayもつけよう オリジンもつけよう

58 18/04/13(金)18:29:10 [SEGA] No.497421599

了解市場参戦!

59 18/04/13(金)18:29:20 No.497421631

>よしUplayもつけよう やめて!

60 18/04/13(金)18:29:29 [銀行] No.497421653

>了解市場参戦! だめよ

61 18/04/13(金)18:29:31 No.497421658

PCでPS4やSWICHのゲーム遊ばせてくれればいいよ

62 18/04/13(金)18:29:32 No.497421665

>>コンシューマでSteam使えるようになればそれでいいんですが そこでこのSTEAMマシン

63 18/04/13(金)18:29:34 No.497421671

>>よしUplayもつけよう >オリジンもつけよう GOGとhumbleもだ!

64 18/04/13(金)18:29:40 No.497421689

uplayはもう付いてるし…

65 18/04/13(金)18:30:12 No.497421770

Uplayはもうあるのだ…

66 18/04/13(金)18:30:15 No.497421776

関係ねぇ ランチャー多重起動してぇ

67 18/04/13(金)18:30:17 No.497421781

>そこでこのSTEAMマシン 携帯スチムマシンみたいなのほんとに出すの…?

68 18/04/13(金)18:30:19 No.497421789

>PCでPS4やSWICHのゲーム遊ばせてくれればいいよ 最近はちゃんとsteamでも出すようになってるし良い傾向だよ

69 18/04/13(金)18:30:28 No.497421817

いま日本の電気代でもマイニングで利益出せるから 今買って空いてる時間マイニングさせとけば値上げ分なんてお釣りがくるぞ

70 18/04/13(金)18:30:32 No.497421832

>和ゲーはMOD敵視してる開発多いからどうでもいいけど 日本だと公序良俗に反するパッチ出されるとなぜか版元が潰される危険あるんだからそりゃ神経質にもなる

71 18/04/13(金)18:30:50 No.497421877

存在意義はソフトの種類とかじゃないなぁ PCで環境さえ持っていればPCでプレイするの楽ちん過ぎてゲーム機の出番が少なくなるだけかな PS4は一応繋げてあるけど

72 18/04/13(金)18:31:06 No.497421914

Steamでおま国する癖はいつになったらやめてくれるんですか日本のメーカー様

73 18/04/13(金)18:31:17 No.497421951

pcだとゲームもできるしジーコもできるエロゲーもできる

74 18/04/13(金)18:31:35 No.497421997

つまりよお steam自ら対応ハード出せばいいんじゃねえの?

75 18/04/13(金)18:31:39 No.497422009

ジーコとエロゲは同じじゃないのか?

76 18/04/13(金)18:31:50 No.497422037

>pcだとゲームもできるしジーコもできるエロゲーもできる 今時の人はまずやらないけどね

77 18/04/13(金)18:31:51 No.497422039

仕事の途中で即ゲーム起動とか 仲間内でリンク一発でMOD受け渡しとか コントローラー選び放題とか覚えちゃうとねー

78 18/04/13(金)18:31:57 No.497422057

和ゲーメーカーは後はSteamでおま国する癖直してくれさえすれば昔よりはいい

79 18/04/13(金)18:31:58 No.497422058

PS5は今年の初めにサードパーティーに開発機配ったって話だし早くても出るの2年後じゃね

80 18/04/13(金)18:32:03 No.497422069

>ジーコとエロゲは同じじゃないのか? 同人と商業って違いだろう

81 18/04/13(金)18:32:14 No.497422107

steamのホームストリーミングで良いかな

82 18/04/13(金)18:32:21 No.497422127

>仕事の途中で即ゲーム起動とか >仲間内でリンク一発でMOD受け渡しとか >コントローラー選び放題とか覚えちゃうとねー うーん…

83 18/04/13(金)18:32:33 No.497422156

なんで任天堂はPCにゲーム出してくれないの

84 18/04/13(金)18:32:44 No.497422188

PCゲーにムキになってる人はなんなの…

85 18/04/13(金)18:32:54 No.497422213

見当違いな煽りしてるのはゲームやってないの?

86 18/04/13(金)18:32:59 No.497422232

>今時の人はまずやらないけどね 今時…今時ってなんだ…

87 18/04/13(金)18:33:01 No.497422238

ショックを受けるかも知れないが普通の人はジーコしないからな

88 18/04/13(金)18:33:03 No.497422248

>なんで任天堂はPCにゲーム出してくれないの 中国で出すって

89 18/04/13(金)18:33:11 No.497422270

>>ジーコとエロゲは同じじゃないのか? >同人と商業って違いだろう 起業の届け出してるかどうかじゃね

90 18/04/13(金)18:33:15 No.497422290

>なんで任天堂はPCにゲーム出してくれないの 自社でハード出してるメーカーが他所にゲーム出す理由が無い過ぎる…

91 18/04/13(金)18:33:17 No.497422295

じゃあ言い直そう 思うままにジーコが作れる!

92 18/04/13(金)18:33:29 No.497422320

今時の人はPCでゲームやらないならここの「」は何なんだ?

93 18/04/13(金)18:33:36 No.497422331

つまりPCの価値はジーコとエロゲとエロMOD… 前からじゃねーか!

94 18/04/13(金)18:33:43 No.497422354

>思うままにジーコが作れる! ほんとに?

95 18/04/13(金)18:33:49 No.497422365

Pcゲーといえばファルコムのイース2だよなー!

96 18/04/13(金)18:33:50 No.497422369

>今時の人はまずやらないけどね もうこの時点で話を合わせるつもりが無いとわかる

97 18/04/13(金)18:33:51 No.497422372

重いママのジーコも作れる!

98 18/04/13(金)18:33:53 No.497422375

>今時の人はPCでゲームやらないならここの「」は何なんだ? スマホから見てるんじゃない?

99 18/04/13(金)18:34:07 No.497422408

>>思うままにジーコが作れる! >ほんとに? さああの監督のように2億稼ごう

100 18/04/13(金)18:34:31 No.497422491

>もうこの時点で話を合わせるつもりが無いとわかる むしろPCゲーム需要の大半がジーコとエロゲなのにね…

101 18/04/13(金)18:34:35 No.497422499

>今時の人はPCでゲームやらないならここの「」は何なんだ? ゲーム投げ部だな 俺は詳しいんだ

102 18/04/13(金)18:34:39 No.497422508

必要だから持ってる人に対して俺はいらないからって言われても困るのわからない?

103 18/04/13(金)18:34:47 No.497422536

>つまりPCの価値はジーコとエロゲとエロMOD… >前からじゃねーか! だから比較するのがナンセンスだって言ってるじゃんね

104 18/04/13(金)18:35:02 No.497422576

unityならそんな貴方の夢を叶えちゃうんです!

105 18/04/13(金)18:35:06 No.497422592

>思うままにジーコが作れる! 経験も時間もないけれどどちゃシコジーコを作れますか?

106 18/04/13(金)18:35:08 No.497422599

steamもかなりエロ抜きジーコ需要で成り立ってるとか

107 18/04/13(金)18:35:12 No.497422611

もdは管理するのめんどいから最近は入れてない

108 18/04/13(金)18:35:13 No.497422614

まあなんだかんだで最高の環境でゲームしたいなら未だPCだけどな 時間を有意義に使う価値とお金の価値どちらが優先されるかは人による

109 18/04/13(金)18:35:25 No.497422648

ゲームやらない人がスマホでゲームやるようになっただけでゲーマー自体は変わってねえよ

110 18/04/13(金)18:35:30 No.497422662

>unityならそんな貴方の夢を叶えちゃうんです! 気づくと大半のゲームエンジンがUnityになっていた なにこれこわい

111 18/04/13(金)18:35:31 No.497422664

PC必要ないさんがなんでグラボのスレ見てるのかが分からないんだけど

112 18/04/13(金)18:35:45 No.497422700

そもそもPCがあるからゲームやってる訳でゲームやりたいからPC買ってるんじゃない

113 18/04/13(金)18:35:48 No.497422711

>さああの監督のように2億稼ごう 無茶な事を…

114 18/04/13(金)18:35:53 No.497422722

家庭用ゲーム機買うの面倒だから全部PCで出来るようにして

115 18/04/13(金)18:35:57 No.497422739

>ゲームやらない人がスマホでゲームやるようになっただけでゲーマー自体は変わってねえよ ゲーマーかはともかくPCゲーム人口は年々減ってるとか

116 18/04/13(金)18:36:06 No.497422757

なぁにナマチチを揺らせるか水着を揺らせるか程度の差よ

117 18/04/13(金)18:36:39 No.497422862

ソースのない適当なこと言ってマウント取ろうとするのやめようね

118 18/04/13(金)18:36:51 No.497422889

>>ゲームやらない人がスマホでゲームやるようになっただけでゲーマー自体は変わってねえよ >ゲーマーかはともかくPCゲーム人口は年々減ってるとか どうやって統計とってるんだろうねそれ

119 18/04/13(金)18:37:07 No.497422937

簡単に作れるMMDいいよね…自分で作らなくていいやってなるなった

120 18/04/13(金)18:37:09 No.497422942

つまり堀りながらゲームすればいいってことだろ?

121 18/04/13(金)18:37:24 No.497422979

最近のグラボの話題ってrx580xぐらいしかないし…

122 18/04/13(金)18:37:24 No.497422980

正直スマホは操作が…

123 18/04/13(金)18:37:39 No.497423020

このPCは絵を描くために買ったものなんです!決してそのようなゲームは…… なんてとうに忘れちまったよ

124 18/04/13(金)18:37:39 No.497423021

>つまり堀りながらゲームすればいいってことだろ? あったよ!マイクラ!

125 18/04/13(金)18:37:45 No.497423029

>ゲーマーかはともかくPCゲーム人口は年々減ってるとか 売上自体が前年比22%アップなのに人口が減ってるのか…

126 18/04/13(金)18:37:55 No.497423055

人口はともかくPCゲーの売上は右肩上がりだぞ

127 18/04/13(金)18:38:03 No.497423070

スマホのゲームもPCでやりたいからPCで出して

128 18/04/13(金)18:38:26 No.497423125

>スマホのゲームもPCでやりたいからPCで出して たまにでる

129 18/04/13(金)18:38:32 No.497423147

>>つまり堀りながらゲームすればいいってことだろ? >あったよ!マイクラ! マイクラのエメラルドがリアルマネーに交換できたら今頃大金持ちなのになぁ

130 18/04/13(金)18:38:33 No.497423148

>スマホのゲームもPCでやりたいからPCで出して androidのエミュレータで我慢しとけ

131 18/04/13(金)18:38:47 No.497423192

家ゴミ和ゴミ全部ゴミ

132 18/04/13(金)18:38:53 No.497423208

オールインワン性能としてはPCが最高峰でそのスケールダウンがスマホって感じだな

133 18/04/13(金)18:38:59 No.497423223

>人口はともかくPCゲーの売上は右肩上がりだぞ 極一部の重課金層がルートボックス開けまくってるからだけどね…

134 18/04/13(金)18:39:03 No.497423230

PC向けのandroidOSないの

135 18/04/13(金)18:39:15 No.497423266

>どうやって統計とってるんだろうねそれ 売り上げじゃね ただしブラウザゲーはカウントしませんみたいな感じ

136 18/04/13(金)18:39:17 No.497423276

>人口はともかくPCゲーの売上は右肩上がりだぞ やっぱりガチャなんだよなぁ

137 18/04/13(金)18:39:21 No.497423286

steamの新着見てると結構スマホから来てるゲームあるよね

138 18/04/13(金)18:39:30 No.497423311

>PC向けのandroidOSないの Androidは別にスマホ専用じゃないぞ

139 18/04/13(金)18:39:37 No.497423332

>人口はともかくPCゲーの売上は右肩上がりだぞ だからあちこちでゲーミングPCの売り込み積極的なのよね

140 18/04/13(金)18:39:48 No.497423355

ノートPC1台あれば世界中で大人気のゲームを投げるゲームがストレス無く楽しめるよ

141 18/04/13(金)18:39:48 No.497423356

コンシューマーだってHDバックアップしようと思えばPCいるし 結局PCだとそこから何でも出来るから楽なんだよね

142 18/04/13(金)18:39:49 No.497423359

エロゲジーコでしか持ってないPCゲーム市場が売り上げ上がってるってエロの力は凄いな…

143 18/04/13(金)18:39:58 No.497423383

GTX20x0だかGTX11x0はいつ出るんだろ

144 18/04/13(金)18:40:13 No.497423425

>コンシューマーだってHDバックアップしようと思えばPCいるし いやいらんだろ

145 18/04/13(金)18:40:22 No.497423450

ハイエンド追い求めなきゃハード代はコンシューマとどっこいか長期で見りゃ安いしソフト代に至っては圧倒的に安いと思うんだが

146 18/04/13(金)18:40:32 No.497423472

>最近のグラボの話題ってrx580xぐらいしかないし… 7nmのNaviがミドル帯で登場! 2019年に

147 18/04/13(金)18:41:00 No.497423556

世界レベルで見ると エロ市場が実はかなり零細だ

148 18/04/13(金)18:41:03 No.497423563

>ハイエンド追い求めなきゃハード代はコンシューマとどっこいか長期で見りゃ安いしソフト代に至っては圧倒的に安いと思うんだが そりゃ安くなったセール品しか買わなきゃなぁ

149 18/04/13(金)18:41:04 No.497423566

そんなに躍起になってルートボックス開けるようなゲームあったっけ… ルートボックス付きのAAAタイトルはどれも袋叩きを恐れてまるでルートボックスの価値なしみたいなノリばっかだけど

150 18/04/13(金)18:41:09 No.497423585

Androidはゲームに向かないOS過ぎた Switchが上手くいった一因くらいはあると思ってる

151 18/04/13(金)18:41:10 No.497423589

あたらしいGPUだしてやくめでしょ

152 18/04/13(金)18:41:15 No.497423609

バックアップにPC使ったかな…? 携帯機なら分かるけど

153 18/04/13(金)18:41:27 No.497423640

>ルートボックス付きのAAAタイトルはどれも袋叩きを恐れてまるでルートボックスの価値なしみたいなノリばっかだけど ガチャと一緒じゃん

154 18/04/13(金)18:41:33 No.497423665

売り上げで語るにしても基本無料ゲーとか低額ゲーとかもあるんだから伸び以上に人口増えてるよね

155 18/04/13(金)18:41:36 No.497423674

>GTX20x0だかGTX11x0はいつ出るんだろ 秋くらいだとさ

156 18/04/13(金)18:41:42 No.497423685

Androidx86ってゲームちゃんと動くの? そもそも実用に堪えるのあれ

157 18/04/13(金)18:41:51 No.497423707

>世界レベルで見ると >エロ市場が実はかなり零細だ うそだsteamにどんどんエッチなゲームがふえてるじゃないかおれはくわしいんだ

158 18/04/13(金)18:42:06 No.497423746

>Androidx86ってゲームちゃんと動くの? >そもそも実用に堪えるのあれ ゲーム?テトリスぐらいなら動くだろう

159 18/04/13(金)18:42:32 No.497423834

>今時の人はPCでゲームやらないならここの「」は何なんだ? おじいちゃん

160 18/04/13(金)18:42:33 No.497423836

>売り上げで語るにしても基本無料ゲーとか低額ゲーとかもあるんだから伸び以上に人口増えてるよね その理屈はちょっとわからん…

161 18/04/13(金)18:42:39 No.497423859

エロに簡体中文が多いことからどこの国でエロ需要が強いかが分かる

162 18/04/13(金)18:42:41 No.497423864

>ハイエンド追い求めなきゃハード代はコンシューマとどっこいか長期で見りゃ安いしソフト代に至っては圧倒的に安いと思うんだが いやハード代はコンシューマのが安いよ ただコンシューマはネット有料なので月額後払いみたいになってる

163 18/04/13(金)18:42:43 No.497423870

>>ハイエンド追い求めなきゃハード代はコンシューマとどっこいか長期で見りゃ安いしソフト代に至っては圧倒的に安いと思うんだが >そりゃ安くなったセール品しか買わなきゃなぁ 元の価格設定自体が既に安いからおま値でもなきゃ定価でも安いけど……

164 18/04/13(金)18:42:52 No.497423893

ルートボックスのお陰みたいに言ってるけどそこの売上統計なんて出してないから純粋にタイトルの売上だけだぞ

165 18/04/13(金)18:43:09 No.497423942

>エロに簡体中文が多いことからどこの国でエロ需要が強いかが分かる やっぱりちゅうごくじんはだめだな

166 18/04/13(金)18:43:20 No.497423984

steamは気がつくと変なゴミが飛んでくるし…

167 18/04/13(金)18:43:28 No.497424015

そもそもコンソールでもゲームソフトの値段海外より日本は高いこと時々あるからな…

168 18/04/13(金)18:43:29 No.497424018

xboxonexを買うのです…

169 18/04/13(金)18:43:36 No.497424041

PS4proも良いスマフォも高いしSkyrimぐらい動くノートPCが今破格だからなんだかんだでふえてそうね ここでの購入スレもよく見るし

170 18/04/13(金)18:43:43 No.497424071

>ガチャと一緒じゃん 艦これも重課金ガチャゲー扱いしてそう

171 18/04/13(金)18:43:48 No.497424090

>xboxonexを買うのです… えっくすぼくそねっくす!

172 18/04/13(金)18:43:50 No.497424097

エロだけでどんどん右肩上がりってそんなにエロゲ市場が盛り上がってるとは知らなかった…

173 18/04/13(金)18:43:50 No.497424098

エロmodも大半が中華産だと聞いた

174 18/04/13(金)18:43:52 No.497424107

ちゅうごくじんは割とMODに全力だよね 美顔だとかもそっちから来ること多いし

175 18/04/13(金)18:44:29 No.497424224

>エロ市場が実はかなり零細だ メインストリームになったらヤバイよう!

176 18/04/13(金)18:44:37 No.497424251

ローエンド買ってたけどKabyLake-Gどころか2400Gで十分そうだ

177 18/04/13(金)18:45:22 No.497424367

>>エロ市場が実はかなり零細だ >メインストリームになったらヤバイよう! エロは世界を平和にするよ…

178 18/04/13(金)18:45:26 No.497424379

>メインストリームになったらヤバイよう! VRのメインストリームは…

179 18/04/13(金)18:45:30 No.497424390

>メインストリームになったらヤバイよう! PCだとメインストリームなのに…

180 18/04/13(金)18:45:49 No.497424447

>PCだとメインストリームなのに… 日本だけだよう!

181 18/04/13(金)18:45:58 No.497424476

PC版ガンダムブレイカー新作買う「」がどれだけいるのかは興味ある スレ立つと毎回「」はPC版だよなとか言ってる奴いるけどそういう奴に限って買わないのは知ってる

182 18/04/13(金)18:46:15 No.497424518

そもそもコンシューマもPCも関係なくゲーム産業全体が好調だからどっちが良いとか割とどうでもいい

183 18/04/13(金)18:46:48 No.497424599

>日本だけだよう! エロではなくkawaii!kawaiiです!

184 18/04/13(金)18:47:01 No.497424636

スチームのエロゲーってケモでふたなりしか知らない

185 18/04/13(金)18:47:22 No.497424697

そうだねの入れ方がわかりやすすぎる 逆効果だぞ

186 18/04/13(金)18:47:25 No.497424714

ガンダム人間新作ですって!?

187 18/04/13(金)18:47:56 No.497424803

>艦これも重課金ガチャゲー扱いしてそう ガチャゲーじゃん

188 18/04/13(金)18:48:05 No.497424826

日本のPCは最近ようやくおま国少なくなったからね よくも悪くもこれから

189 18/04/13(金)18:48:09 No.497424835

>ガンダム人間新作ですって!? あれはなんだったんだろうね…

190 18/04/13(金)18:48:17 No.497424853

>>艦これも重課金ガチャゲー扱いしてそう >ガチャゲーじゃん え?

191 18/04/13(金)18:48:37 No.497424912

ガンダム人間部だったかの字面が好き

192 18/04/13(金)18:48:45 No.497424934

いつ時期がよくなるの

193 18/04/13(金)18:48:51 No.497424947

今出てるタイトルも割とコンシューマとPCの同時展開してるからこの区分け自体も数年したら消えるだろうね

194 18/04/13(金)18:49:26 No.497425036

あんまりPCをバカにしてるとノイマン先生にぶっ殺されっぞ

195 18/04/13(金)18:49:39 No.497425068

>いつ時期がよくなるの 新GPU発売のタイミングで1ドル10円になった瞬間

196 18/04/13(金)18:49:47 No.497425088

艦これやったことないのはわかった

197 18/04/13(金)18:49:50 No.497425093

>いつ時期がよくなるの 7nmプロセス出た直後くらいだと思う

198 18/04/13(金)18:50:10 No.497425154

>>いつ時期がよくなるの >7nmプロセス出た直後くらいだと思う 何年後だよ!

199 18/04/13(金)18:50:17 No.497425175

>新GPU発売のタイミングで1ドル10円になった瞬間 たぶんそん時は円も消えてる

200 18/04/13(金)18:50:45 No.497425243

>新GPU発売のタイミングで1ドル10円になった瞬間 日本が終わってお前も死んでるすぎる…

201 18/04/13(金)18:50:46 No.497425246

>PC向けのandroidOSないの 導入しようと思えばできるけどゲーム側の作りがPC用のx86_64系のcpu対応してないかもしれないから素直に最新のスマホ買ったほうが早いし確実

202 18/04/13(金)18:50:51 No.497425260

>新GPU発売のタイミングで うn >1ドル10円になった瞬間 ううn…

203 18/04/13(金)18:50:57 No.497425284

>何年後だよ! 来年くらいじゃない?

204 18/04/13(金)18:51:13 No.497425315

>>何年後だよ! >来年くらいじゃない? まだまだよ

205 18/04/13(金)18:51:45 No.497425406

ビットコイン崩壊した頃 と思ったけどビデオカード発掘はビットコイン以外だったので続きそうだな

206 18/04/13(金)18:51:51 No.497425425

この世からPCを消したいおじさんによるPCいらない運動 …意外とわかるがそういうのはゲームではなくビジネスシーンに言ってくれ

207 18/04/13(金)18:52:00 No.497425449

7nmは20年までにはでるんじゃないか

208 18/04/13(金)18:52:33 No.497425555

>7nmは20年までにはでるんじゃないか 技術の進歩ってジリジリ進んでからドッカンと稼ぐからなあ…

209 18/04/13(金)18:52:42 No.497425585

20年はだいぶ希望的観測だと思うけど

210 18/04/13(金)18:52:46 No.497425598

来年か再来年には来るでしょ その頃までにマイニング需要がなくなってれば…

211 18/04/13(金)18:53:01 No.497425644

>この世からPCを消したいおじさんによるPCいらない運動 >…意外とわかるがそういうのはゲームではなくビジネスシーンに言ってくれ 意識高い系病人かよ

212 18/04/13(金)18:53:02 No.497425648

ビットコインはイスラムの金が流れ出したから延命しそうで嫌だな…

213 18/04/13(金)18:53:13 No.497425686

pcパーツの値上がりが加速して市場は停滞するかと思えば右肩上がりだとかちょっとおかしくないですか…

214 18/04/13(金)18:53:13 No.497425687

ガンダム人間って呼び方のゲーム内容的に完全に合ってるけど聞いただけじゃ意味わからない感じ好きだよ

215 18/04/13(金)18:53:18 No.497425694

>来年か再来年には来るでしょ >その頃までにマイニング需要がなくなってれば… たぶん無理だな…

216 18/04/13(金)18:53:25 No.497425715

>PC向けのandroidOSないの OS上で動かした方が便利じゃね?ということでそういうのがいっぱいでてるよ

217 18/04/13(金)18:54:12 No.497425846

去年1080ti買っといて良かった

218 18/04/13(金)18:54:48 No.497425935

>7nmは20年までにはでるんじゃないか モバイルの7nmはもう今年いけるとさ 来年にはディスクリートもいけるんじゃない 20年は7nm+で露光が大幅に変わるんじゃなかったっけ

219 18/04/13(金)18:55:02 No.497425975

な ざ

220 18/04/13(金)18:55:12 No.497426011

>pcパーツの値上がりが加速して市場は停滞するかと思えば右肩上がりだとかちょっとおかしくないですか… PCでしかできないゲームが充実してたら買うしかないし

221 18/04/13(金)18:55:14 No.497426018

マイニング豚ども全員感電死しないかなあ

222 18/04/13(金)18:55:26 No.497426049

>pcパーツの値上がりが加速して市場は停滞するかと思えば右肩上がりだとかちょっとおかしくないですか… バブルやめると死ぬ国が強権で経済管理をし続けてる限りバブル続くようになっちゃったから

223 18/04/13(金)18:55:30 No.497426057

>その頃までにマイニング需要がなくなってれば… ハゲの毛根が復活するぐらい無いと思う

224 18/04/13(金)18:55:37 No.497426086

ブームで大量生産されたら市場原理では値段下がるもんなんじゃないの?

225 18/04/13(金)18:56:11 No.497426170

>ブームで大量生産されたら市場原理では値段下がるもんなんじゃないの? それ以上に需要があるのが今だから

226 18/04/13(金)18:56:11 No.497426176

>ブームで大量生産されたら市場原理では値段下がるもんなんじゃないの? 大量生産されたらね されてないんだよ

227 18/04/13(金)18:56:20 No.497426200

>ブームで大量生産されたら市場原理では値段下がるもんなんじゃないの? あいつら原料から抑えるから…

228 18/04/13(金)18:56:24 No.497426210

>ブームで大量生産されたら市場原理では値段下がるもんなんじゃないの? 供給よりも需要が常に上なら別

229 18/04/13(金)18:56:29 No.497426225

マイニングおじさんにとって初めての夏かもしれないから 夏だけコスパ悪いってなって夏だけお安くならんかな…

230 18/04/13(金)18:56:29 No.497426228

>ブームで大量生産されたら市場原理では値段下がるもんなんじゃないの? 大量生産されてないから

231 18/04/13(金)18:57:08 No.497426332

>ブームで大量生産されたら市場原理では値段下がるもんなんじゃないの? メモリの大量生産がネックなのよ スマホの需要が高すぎてpc用に回ってこない

232 18/04/13(金)18:57:11 No.497426340

そもそも現行のPCパーツの値上がりってソフトの売上とあまり関係ないだろう そのたびに新パーツ買う人間なんて一部だ

233 18/04/13(金)18:57:21 No.497426367

すごいよねシリコンから確保するくらい狂ったブーム

234 18/04/13(金)18:57:25 No.497426385

圧倒的供給不足

235 18/04/13(金)18:57:31 No.497426399

2倍の需要が今月あったから来月倍作ります! みたいなことはできません…

236 18/04/13(金)18:58:03 No.497426484

メモリは先行き不透明の中価格競争で自滅しあったからな

237 18/04/13(金)18:58:20 No.497426529

中国あたりがメモリ作ってくれないかな…

238 18/04/13(金)18:59:19 No.497426711

メモリは安すぎたんだよ…

239 18/04/13(金)18:59:34 No.497426755

増産から市場反映に半年以上かかるから作る方も慎重にならざるを得ないからね

240 18/04/13(金)18:59:51 No.497426797

>2倍の需要が今月あったから来月倍作ります! >みたいなことはできません… 一時的需要の増加にあわせてらんないからな

241 18/04/13(金)19:00:04 No.497426837

マイニングファームで使うようなグラボ個人で使ってんの?

242 18/04/13(金)19:00:14 No.497426855

PS4の新型番出るって噂はあるけど値下がりは聞かないあたりシリコンウェハとメモリ高騰はかなり痛そう

243 18/04/13(金)19:00:33 No.497426913

マイニングブームとか明らかに長くは続かないやつだからそのために工場追加とかできんだろうしな

244 18/04/13(金)19:00:56 No.497426983

>マイニングファームで使うようなグラボ個人で使ってんの? それ以外なら安いままのはず なわけないのだ…

245 18/04/13(金)19:01:00 No.497427000

>増産から市場反映に半年以上かかるから作る方も慎重にならざるを得ないからね Switchが安定して増産するのに1年弱かかったのを見れば分かるよね

246 18/04/13(金)19:01:45 No.497427139

今の半導体は工場立ち上げて生産が安定するまで時間もお金もたくさんかかるのだ…

247 18/04/13(金)19:02:05 No.497427191

同じ材料足りなくなりゃミドル以下だって高くなるに決まってるわな

248 18/04/13(金)19:02:12 No.497427219

DMMのマイニングファームとか爆発しないかな…

249 18/04/13(金)19:02:23 No.497427244

ビデオカードマイニングにおいては個人で買えるようなものを使うよ その数がすごいだけで

250 18/04/13(金)19:02:44 No.497427302

フラッシュメモリは一足先に価格高騰からは脱出しそうではある

251 18/04/13(金)19:02:57 No.497427343

>同じ材料足りなくなりゃミドル以下だって高くなるに決まってるわな ハイエンドのものの中身をディセーブルにして言ってるだけだしな

252 18/04/13(金)19:04:36 No.497427627

こないだ発表された2ペタフロップの使えばいいのに

↑Top