18/04/13(金)16:41:45 頼れる相棒 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/13(金)16:41:45 No.497407278
頼れる相棒
1 18/04/13(金)16:42:09 No.497407322
左右は頼れすぎる…
2 18/04/13(金)16:43:24 No.497407494
ずっと強くて頼りになる 強くて頼りになるくせに抜ける 頼りになるし強くなる
3 18/04/13(金)16:43:37 No.497407523
ヘンリーも入れてくれ
4 18/04/13(金)16:45:21 No.497407716
左右の一般人強すぎない…
5 18/04/13(金)16:45:35 No.497407747
頼れる兄貴 種泥棒 頼れる相棒
6 18/04/13(金)16:46:00 No.497407786
右が高火力アタッカーとは…
7 18/04/13(金)16:46:01 No.497407789
ずっ友
8 18/04/13(金)16:46:46 No.497407882
親父にメンゴって言っといてくれよな!
9 18/04/13(金)16:47:06 No.497407920
真ん中ももうちょっとまともな理由とかケジメつけてから脱退すれば ズッ友面してもらうのもやぶさかではないんだが
10 18/04/13(金)16:47:27 No.497407964
一つのスキルでぶっ壊れに
11 18/04/13(金)16:48:32 No.497408074
真ん中はTSして戻って来てくれるし…
12 18/04/13(金)16:48:35 No.497408078
せいけんづき かえんぎり ぶんしんデュアルブレイカー
13 18/04/13(金)16:49:58 No.497408228
>せいけんづき 重要なムドー戦では通常攻撃のがマシ >かえんぎり 居なくなる >ぶんしんデュアルブレイカー 取得も戦闘中の仕込みも遅い
14 18/04/13(金)16:52:31 No.497408501
真ん中抜けて代わりに参加するのが唇お化けのお姉さんなのがなぁ…
15 18/04/13(金)16:53:54 No.497408636
なんで6のキャラでキーファはさんでんだ…ハッサンだからなにか関係が…?わからねえってドラクエ最新作未プレイだから思ってしまった
16 18/04/13(金)16:55:39 No.497408845
8ならヤンガスか
17 18/04/13(金)16:55:52 No.497408862
真ん中もいる間は頼れるよ いる間は
18 18/04/13(金)16:56:03 No.497408882
分身極意さえあれば心眼一閃で事足りる レベルが戻ったあたりですぐ取れる
19 18/04/13(金)16:56:43 No.497408963
左のせいけんづきは漫画版を見てくれよな!
20 18/04/13(金)16:57:37 No.497409058
真ん中の奴抜けたのに王は何のお咎めもなかったのが優しい
21 18/04/13(金)16:58:59 No.497409237
>重要なムドー戦では通常攻撃のがマシ さてはテリーだなオメー
22 18/04/13(金)16:59:05 No.497409253
>真ん中の奴抜けたのに王は何のお咎めもなかったのが優しい 妹が可哀想過ぎてつらい
23 18/04/13(金)17:00:00 No.497409354
バトルマスターの癖に格闘技使えない剣士がいるらしいな
24 18/04/13(金)17:02:25 No.497409597
食べさせてくれた種は吐いて袋に入れておいたからな!
25 18/04/13(金)17:03:23 No.497409730
>左のせいけんづきは漫画版を見てくれよな! いいよね仲間の協力でムドーの腹ぶち抜くの
26 18/04/13(金)17:03:57 No.497409809
>食べさせてくれた種は吐いて袋に入れておいたからな! それはそれでなんか嫌だな…
27 18/04/13(金)17:04:31 No.497409874
>食べさせてくれた種は排泄して袋に入れておいたからな! じゃないだけマシ
28 18/04/13(金)17:05:53 No.497410019
5の相棒はピエール
29 18/04/13(金)17:06:02 No.497410039
抜けた意味が物語上皆無なのはマジでどうかしてる 守った一族もむしろ戦犯って
30 18/04/13(金)17:07:24 No.497410221
まあ実際にプレイするとこいつ途中退場だなって薄々感づくよね まさかあんな糞どうでもいい理由で抜けるとは思わんかったけども
31 18/04/13(金)17:08:59 No.497410403
>食べさせてくれた種は吐いて袋に入れておいたからな! ヒリみたいにデロッて戻すんだ…
32 18/04/13(金)17:11:32 No.497410732
>真ん中の奴抜けたのに王は何のお咎めもなかったのが優しい さすがに主人公が息子の友人であることはよく知ってるし責めはしないだろう
33 18/04/13(金)17:12:03 No.497410793
子孫に可愛げがあれば許してたよ俺は 下手したらドラクエの仲間になる女キャラで一番不人気じゃないのかアイラ
34 18/04/13(金)17:12:27 No.497410846
一番攻撃力あったから抜けられて困ったな しばらくずっと3人パーティだし
35 18/04/13(金)17:13:35 No.497410995
良い悪い以前に空気だよねアイラ じじいがすごい設定盛り盛りなのもあるけど
36 18/04/13(金)17:13:48 No.497411021
キャラに面白みも何もないしな マリベルも離脱してたらかなり厳しいことになっていた
37 18/04/13(金)17:13:55 No.497411032
>一番攻撃力あったから抜けられて困ったな >しばらくずっと3人パーティだし 直後のシナリオが屈指の難易度のダーマ編なのも拍車をかけてる
38 18/04/13(金)17:14:31 No.497411109
狼が人間になった野生児、神と肩を並べて戦った英雄と来てこれだもんな
39 18/04/13(金)17:14:35 No.497411115
やはりガボか
40 18/04/13(金)17:14:49 No.497411145
7のだいたいはマリベルで出来ていってると言っても過言ではない シナリオがやたら鬱なのに会話でズケズケ言ってくれるから助かった
41 18/04/13(金)17:15:06 No.497411185
過去に残った親友の子孫が仲間に!って書くとすごく重要キャラっぽいんだが
42 18/04/13(金)17:15:44 No.497411254
まあ抜けるのはわかる キーファ、マリベルと別れることで見知ったコミュニティから独り立ちする成長を描こうとしたんだろう しかし抜けたのが特に何の意味もないって
43 18/04/13(金)17:16:12 No.497411319
開発当初はマリベルなんてキャラいなくて直前になって追加したって聞いたけどマリベルいないドラクエ7とかどんな苦行だよ…
44 18/04/13(金)17:16:18 No.497411334
おまんこしたくて離脱! とかそんなん考慮しとらんよ…
45 18/04/13(金)17:16:53 No.497411409
(ムービー)
46 18/04/13(金)17:17:34 No.497411500
>(ムービー) 化け物め!
47 18/04/13(金)17:17:37 No.497411510
フォズ大神官さえ仲間になっていれば… あとどっかの姫みたいなのがアルス大好きだった気がする
48 18/04/13(金)17:19:11 No.497411707
アルスマリベルガボジジイがしっくり来すぎるせいであんまりアイラに愛着がない…
49 18/04/13(金)17:19:39 No.497411761
ハッサンはドラクエにおける安心や信頼の象徴と言っても過言ではない
50 18/04/13(金)17:19:50 No.497411790
キーファだってかえんぎり頼れるんすよ
51 18/04/13(金)17:21:55 No.497412028
>キーファだってかえんぎり頼れるんすよ なまじ頼れるから余計に嫌われてんだよ!
52 18/04/13(金)17:22:05 No.497412046
アイラは好き嫌いとか言う次元でなくホントに印象がうすい スレ画真ん中は嫌い
53 18/04/13(金)17:22:31 No.497412099
>アイラは好き嫌いとか言う次元でなくホントに印象がうすい >スレ画真ん中は嫌い ある意味一番タチが悪いやつだ
54 18/04/13(金)17:24:20 No.497412313
真ん中はフォロッドが特に輝いてたな…
55 18/04/13(金)17:24:56 No.497412400
アイラとキーファは即時交代で加入した方が良かったと思うんですよ…
56 18/04/13(金)17:25:32 No.497412457
旅の武闘家は武闘家のステじゃないよね
57 18/04/13(金)17:26:15 No.497412556
アイラももうちょいちゃんとセクシーなお姉さんなデザインだったらボロクソ言われなかったと思う
58 18/04/13(金)17:26:59 No.497412642
まあアイラの地味さへの反省がゼシカとかに繋がったと思おう
59 18/04/13(金)17:27:14 No.497412681
クリア後に勝手に永遠の親友認定してくるクズ
60 18/04/13(金)17:27:52 No.497412751
まあ幼いゆえの無軌道な行動ってだけだし大目に見るよ 報告くらいは直接しろよとは思うが
61 18/04/13(金)17:28:22 No.497412820
いたストでもヒーローズでもライバルズでも アイラ参戦希望っていう声は聞いたことがない
62 18/04/13(金)17:28:55 No.497412876
su2341676.jpg すまないとは思ってるんだぜ
63 18/04/13(金)17:29:19 No.497412925
物語的にはこいつが寝取った事で男が出て行くことのほうが意味あるよね
64 18/04/13(金)17:29:37 No.497412954
戦士タイプなやつに抜けられるから 必然的に主人公がエースにならざるを得なくなってまいった
65 18/04/13(金)17:29:51 No.497412982
>まあ幼いゆえの無軌道な行動ってだけだし大目に見るよ 幼いって歳でもなくない? 18だよね確か
66 18/04/13(金)17:30:45 No.497413086
>>まあ幼いゆえの無軌道な行動ってだけだし大目に見るよ >幼いって歳でもなくない? >18だよね確か まあ十分幼いんじゃないかな精神的には
67 18/04/13(金)17:30:52 No.497413101
>物語的にはこいつが寝取った事で男が出て行くことのほうが意味あるよね 色々なところで助けてくれるし死後にも影響あるからなぁ…
68 18/04/13(金)17:31:08 No.497413132
5人パーティってのがね… 必然的に一人だけ戦闘メンバーからハブられるのがね…
69 18/04/13(金)17:31:14 No.497413144
>まあ幼いゆえの無軌道な行動ってだけだし大目に見るよ >報告くらいは直接しろよとは思うが いや一応は一族が常に動き回ってるのと石版の転送先の時間が不確かで 神を復活する方法を探し回ってる重要そうな奴らだったからあそこでああするのは仕方ない面が大きい なのでここまで叩かれてるのはそこまでして守った一族が糞の役に立たないデミーラ復活原因で抜けた理由が無駄になったのがデカイ
70 18/04/13(金)17:31:17 No.497413149
相棒は火力が完成しなくて物足りない頃も盗みで財布と鍛冶に貢献するからいいんだ
71 18/04/13(金)17:32:00 No.497413233
まあジャン追放はかなりプラスだった
72 18/04/13(金)17:32:16 No.497413267
王様キーファのことめっちゃ愛してるし今はやんちゃしててもいずれは王位継いでくれるとか期待してたのに可哀想すぎるよ
73 18/04/13(金)17:32:57 No.497413365
でも大人な部分に正直だったんだ
74 18/04/13(金)17:33:12 No.497413394
どっか途中で10年後のユバールの民との邂逅とかイベントで挟んでスレ画活躍させたり出来なかったのかな…
75 18/04/13(金)17:33:43 No.497413470
>物語的にはこいつが寝取った事で男が出て行くことのほうが意味あるよね 間男に寝取られて村出て世界放浪するとか辛すぎる
76 18/04/13(金)17:34:25 No.497413557
例えば最後にキーファが守った一族のおかげでエスタード城が守られたりしたら 時を超えた友情とか死んでも身内を守るとか感動的なのができた んなもん一個もなかったし子孫は地味だし復活させようとしてるの神じゃなくてデミーラだし
77 18/04/13(金)17:34:34 No.497413585
どのゲームでも盗むが腐ることは無いからな
78 18/04/13(金)17:35:01 No.497413630
>王様キーファのことめっちゃ愛してるし今はやんちゃしててもいずれは王位継いでくれるとか期待してたのに可哀想すぎるよ うn… あまりにも残された人たちが悲しんでる描写が濃いからキーファの身勝手さ奔放さが悪目立ちしてると思う
79 18/04/13(金)17:35:01 No.497413631
ジャンがいなかったらハーメリアは詰んでたからな…
80 18/04/13(金)17:35:50 No.497413727
低評価が長く続いただけのことはあるよね7
81 18/04/13(金)17:36:12 No.497413773
3DSの追加シナリオが割と最悪
82 18/04/13(金)17:36:22 No.497413792
一族は魔王復活させる為に頑張って一族を抜けたジャンは魔王に対抗する為ジジイになるまでずっと頑張ってた皮肉
83 18/04/13(金)17:36:24 No.497413794
左右はめっちゃいい奴で頼れる相棒 真ん中はズッ友
84 18/04/13(金)17:36:46 No.497413844
真ん中はなまじ途中まで悪くなかったからあの離脱が薄情に見えちゃう
85 18/04/13(金)17:37:38 No.497413975
キーファは11でも念入りにクソムーブしてくるのがスタッフも分かっててやってるとしか思えない
86 18/04/13(金)17:37:49 No.497414002
強いんだよね… 露骨にMP無かったけど
87 18/04/13(金)17:37:50 No.497414008
本当に何のために抜けたんだキーファ… おまんこして地味な唇お化けが生まれたくらいしかないぞ…
88 18/04/13(金)17:38:09 No.497414044
ヘンリーはヘンリーであいつ女だったらビアンカもフローラも道を開けるレベルなので円満離脱してもらう
89 18/04/13(金)17:38:09 No.497414046
>低評価が長く続いただけのことはあるよね7 今でもマリベル以外評価されてないだろ
90 18/04/13(金)17:38:35 No.497414103
再評価されたの作品じゃなくてマリベルkawaiiだけだったしね
91 18/04/13(金)17:38:47 No.497414125
ヤンガスも並べてあげよう
92 18/04/13(金)17:38:54 No.497414140
あの時俺があそこに残ったのはここでお前を助ける為だったんだな!って感じのベタなイベントの一つでも欲しかった
93 18/04/13(金)17:39:10 No.497414173
ははーん これは終盤主人公達のピンチに時を越えて駆け付けるパターンだな? とか思ってた当時
94 18/04/13(金)17:39:13 No.497414182
ヤンガスは徹底して舎弟だったな
95 18/04/13(金)17:39:18 No.497414192
ヘンリーは作劇的にも抜けたのはしょうがない
96 18/04/13(金)17:39:55 No.497414283
>ヘンリーはヘンリーであいつ女だったらビアンカもフローラも道を開けるレベルなので円満離脱してもらう ヘンリー女だったら緑髪だからまんま4勇者の直系だな… フローラも息子が青髪ツンツンで6主になるけど
97 18/04/13(金)17:40:33 No.497414355
いいから家族には自分で説明しろ以外に真ん中の奴に言うことはない
98 18/04/13(金)17:40:44 No.497414378
ぶっちゃけ叩いてるの後からプレイとか動画把握だよね 当時はははーん、これは重要な仕込みってやつだな! ED迎えたがあいつなんだったんだ…ってなって色々探すが何もなくてもしやこれは駄作だったのではと気づく
99 18/04/13(金)17:41:10 No.497414435
ヤンガスもなんか好きだった
100 18/04/13(金)17:41:15 No.497414442
ライラさんと酒飲みたいから取ってきてくれよな「」ルス!
101 18/04/13(金)17:41:15 No.497414443
正味5主人公とヘンリーが仲良くなかったら王の帰還で勢い付いてグランバニアはラインハットに報復していてもおかしくないレベル
102 18/04/13(金)17:42:05 No.497414537
サマルトリアは相棒ポジに入りますか
103 18/04/13(金)17:42:15 No.497414558
そういうアレコレを経ての右だと思うとマイルドになったな…それでいいんだよそれで
104 18/04/13(金)17:42:20 No.497414569
>ぶっちゃけ叩いてるの後からプレイとか動画把握だよね 当時から種泥棒呼ばわりされてたと思う
105 18/04/13(金)17:42:25 No.497414579
>ヤンガスもなんか好きだった 頭は悪いがたまに鋭いこと言う三枚目枠だよな
106 18/04/13(金)17:42:42 No.497414613
>ED迎えたがあいつなんだったんだ…ってなって色々探すが何もなくてもしやこれは駄作だったのではと気づく そこから叩きに変化するというのは無いのか
107 18/04/13(金)17:42:52 No.497414632
真ん中のせいで右の事終盤まで疑ってた
108 18/04/13(金)17:43:04 No.497414664
8はパーティが凸凹すぎてなんかいい 追加キャラはいらない…
109 18/04/13(金)17:43:06 No.497414670
>ぶっちゃけ叩いてるの後からプレイとか動画把握だよね 普通に当時から火炎斬り頼りだったから純粋になんだコイツってなったけど
110 18/04/13(金)17:43:54 No.497414784
>そこから叩きに変化するというのは無いのか 普通に駄作扱いしてたよ 今でも普通に駄作だと思ってるけどマリベルかわいいよね
111 18/04/13(金)17:43:59 No.497414798
>サマルトリアは相棒ポジに入りますか 盾
112 18/04/13(金)17:44:01 No.497414802
抜けるタイミングが悪すぎて種使わずに普通にプレイしててもめっちゃ悪印象残るよね…
113 18/04/13(金)17:44:25 No.497414879
>正味5主人公とヘンリーが仲良くなかったら王の帰還で勢い付いてグランバニアはラインハットに報復していてもおかしくないレベル リメイクだとサンチョがずっとラインハットにモヤモヤしてるのがつらい
114 18/04/13(金)17:44:27 No.497414889
DQHのヤンガスは兄貴が居ない分本人が凄く頼れてノリもいい斧使いのオッサンしてて好き
115 18/04/13(金)17:44:55 No.497414955
>8はパーティが凸凹すぎてなんかいい >追加キャラはいらない… 元が良すぎるのはわかる がモリーゲルダ参入はだいぶ頑張った追加だったと思うんだ
116 18/04/13(金)17:44:58 No.497414959
キーファはアレだけど面白い話の世界も多いから駄作ではねぇよ
117 18/04/13(金)17:45:11 No.497414990
11でも株下げてくる真ん中にはまいるね…
118 18/04/13(金)17:45:19 No.497415014
モリーもゲルダもいいキャラしてるだろ!
119 18/04/13(金)17:45:24 No.497415021
右の薄い本アホほど出てるらしいな
120 18/04/13(金)17:45:29 No.497415036
4は相棒らしい相棒いないな…
121 18/04/13(金)17:45:33 No.497415050
キーファは抜けて王や家臣の嘆く姿を見せられたり 一番脳筋にいて欲しいダーマが待っていたりするからな
122 18/04/13(金)17:45:37 No.497415060
ガチホモ ノンケ バイ
123 18/04/13(金)17:45:47 No.497415082
>11でも株下げてくる真ん中にはまいるね… これ以上下がりようがなかったものを更にここまで下げられるのかと感心してしまった
124 18/04/13(金)17:45:53 No.497415096
俺は攻略本見てプレイしてたから後半のフィールドにキーファいるページがあって あぁ戻ってくるんだなって安心してプレイしてた そんなことはなかったのであの攻略本絶対に許さない
125 18/04/13(金)17:46:04 No.497415122
7自体はかなり好きだよ 真ん中関連の話だけは嫌いだけど
126 18/04/13(金)17:46:05 No.497415127
せめて種で上げた分はアイラに引き継ぎとかして欲しかった
127 18/04/13(金)17:46:20 No.497415160
ラインハットのせいで王が死んで王子も奴隷生活させられて仲良かったサンタローズも滅ぼされてたらモヤモヤで済んでるのはかなり理性的だと思うよ…
128 18/04/13(金)17:46:48 No.497415231
>キーファはアレだけど面白い話の世界も多いから駄作ではねぇよ 一話完結形式のオムニバスで一個ピックアップするとどれもだいたい面白いけど 世界設定的に仕方ないとは言え全編ドロドロ一辺倒で 気が滅入ってくるしオムニバスの魅力を台無しにしていたのは擁護できないでしょ
129 18/04/13(金)17:46:56 No.497415251
ダーマで転職できるようになったときに3人パーティなのがずっと意味わかんなくてな もうちょっとストーリーのタイミングどうにかできなかったのかと
130 18/04/13(金)17:47:09 No.497415280
擁護て
131 18/04/13(金)17:47:29 No.497415322
左はDQH2でも安定感抜群で頼りになった 鈍重そうに見えて動作にキャンセル効きやすくて扱い易い
132 18/04/13(金)17:47:54 No.497415384
キーファが魔法の絨毯でサーフィンして火炎斬りするシーン好き
133 18/04/13(金)17:47:55 No.497415387
>擁護て この擁護ってのは信者という意味じゃなくて 評価するのは難しいって意味ね
134 18/04/13(金)17:47:56 No.497415390
いいですよね突然始まる昼ドラ展開
135 18/04/13(金)17:48:02 No.497415408
まあでも今こうやって話の種になるから好きか嫌いかで言えば好きだよキーファ 種だけに
136 18/04/13(金)17:48:12 No.497415433
情報なしプレイでキーファに力の種与えてたから しばらく離脱の影響で他作品でも主人公以外は安心して ドーピングアイテム与えられなかった俺もいるくらいです
137 18/04/13(金)17:48:21 No.497415460
いや別に評価してるけど
138 18/04/13(金)17:48:32 No.497415487
そもそも7は最初の遺跡超えられないわ石版足りなくて延々世界中探し回ることになるわ当時プレイした人の方がよほど印象悪い
139 18/04/13(金)17:48:47 No.497415526
キーファ好きを公言してるホリーですらダメなところが可愛い扱いなので 公式でキーファはダメなやつだと思われてる まさか剣忘れてきたから戦い任せるとか言い出すレベルだとは思わなかったけど
140 18/04/13(金)17:48:51 No.497415535
逆に主人公以外に種やる人って結構いたんだなって思ったよ
141 18/04/13(金)17:49:14 No.497415597
>4は相棒らしい相棒いないな… 村襲われて1人になったところえっちなお姉さん2人に挟まれちゃうし…
142 18/04/13(金)17:49:17 No.497415605
7に関してはシナリオよりシステムとか不具合の方がよほど…
143 18/04/13(金)17:49:28 No.497415634
>そもそも7は最初の遺跡超えられないわ石版足りなくて延々世界中探し回ることになるわ当時プレイした人の方がよほど印象悪い 念 まあPS版と調整された3DS版でどうしても感想変わるよね 俺も3DS版を初体験にしたかった
144 18/04/13(金)17:49:35 No.497415657
>>擁護て >この擁護ってのは信者という意味じゃなくて >評価するのは難しいって意味ね だから駄作だと?
145 18/04/13(金)17:49:58 No.497415713
>そもそも7は最初の遺跡超えられないわ石版足りなくて延々世界中探し回ることになるわ当時プレイした人の方がよほど印象悪い 個人的には単純にここの評価がキツい 幸いバグはたまのフリーズくらいにしか出くわさなかったけど
146 18/04/13(金)17:50:09 No.497415753
メルビンは素早さ以外は正に英雄って感じのステータスだよね 職歴以外で外す理由がない
147 18/04/13(金)17:50:22 No.497415784
駄作云々とかめっちゃどうでもいい
148 18/04/13(金)17:50:47 No.497415838
>まあPS版と調整された3DS版でどうしても感想変わるよね OPから1時間は戦闘ないよだって?HAHAHAうっそでー 本当だった…
149 18/04/13(金)17:51:17 No.497415905
>だから駄作だと? 俺は駄作評価だけどそちらが名作評価してるとしても おかしいとか見る目ないとか否定する気はないよ どちらをプレイしたかとか年齢とかどの順番で作品に触ったとかで色々変わるし
150 18/04/13(金)17:51:27 No.497415932
>まさか剣忘れてきたから戦い任せるとか言い出すレベルだとは思わなかったけど 戦いに参加させないのはいいとしてももうちょっといい理由つけられるだろって思った
151 18/04/13(金)17:51:55 No.497415992
6の砂の器のおかげでちゃんと探索しないと後々面倒になるぞって教えられたから 石版探しはそこまで苦労しなかったし…
152 18/04/13(金)17:51:56 No.497415994
カムイ版の真ん中は好きだったよ
153 18/04/13(金)17:51:58 No.497415998
>OPから1時間は戦闘ないよだって?HAHAHAうっそでー >本当だった… 俺は2時間だった
154 18/04/13(金)17:52:01 No.497416005
>メルビンは素早さ以外は正に英雄って感じのステータスだよね >職歴以外で外す理由がない スケベだけど子供だらけのパーティにやっと入った待望の出来た大人だからな スケベだけど
155 18/04/13(金)17:52:06 No.497416021
>俺も3DS版を初体験にしたかった PS版でOPの水の揺らめくCGに感動した人も多いからそれはそれで ダンスのムービーは忘れよう
156 18/04/13(金)17:52:11 No.497416031
3DS版はヤケクソみたいに短かったね最初の謎解き
157 18/04/13(金)17:52:30 No.497416075
4で頼れる人間っていうとやっぱライアンかね
158 18/04/13(金)17:52:33 No.497416084
今は攻略サイトとかあっていいよね フォロッド近くの村の視点回して扉見つけないと行けない水路対岸の壷の石版見つけるのにどれだけかかったことか
159 18/04/13(金)17:53:22 No.497416209
クソだと思う人がいるのはしゃーないと思うけど 好きだと言ってる側に擁護だなんだとイキってくるのは何様感ある
160 18/04/13(金)17:54:10 No.497416315
何が嫌いかより何か好きかを語れよ!
161 18/04/13(金)17:54:13 No.497416324
>メルビンは素早さ以外は正に英雄って感じのステータスだよね >職歴以外で外す理由がない 遅さですら後攻回復が安定するとか メリットが存在する
162 18/04/13(金)17:54:20 No.497416339
>>だから駄作だと? >俺は駄作評価だけどそちらが名作評価してるとしても >おかしいとか見る目ないとか否定する気はないよ >どちらをプレイしたかとか年齢とかどの順番で作品に触ったとかで色々変わるし めっちゃ否定してて駄目だった
163 18/04/13(金)17:54:33 No.497416383
真ん中はエンディングとリメイクでもクソっぷりを発揮してる
164 18/04/13(金)17:55:02 No.497416437
とてもわかりづらくて申し訳ないけど擁護ってのは(ファンが)擁護じゃなくて (再評価する上で俺が)擁護って意味だよ!
165 18/04/13(金)17:55:16 No.497416463
6のリメイクってそういえばあまり評判聞かないな アモっさんが愉快なキャラ付けされたのは聞いたけど
166 18/04/13(金)17:55:53 No.497416554
キーファは途中抜けするのが酷いだけで抜けるまでは普通に頼れる存在じゃない? 頼れる存在だからこそ抜けられてふざけんなとなるというか
167 18/04/13(金)17:56:02 No.497416574
>4で頼れる人間っていうとやっぱライアンかね リメイク版やったからスクルト役のクリフトとキラーピアスのアリーナとルカニのミネアで固定だった
168 18/04/13(金)17:56:10 No.497416592
ちくしょうここがmayならはいはいやめやめの画像を貼るのに!
169 18/04/13(金)17:56:37 No.497416651
抜ける理由とその後のフォローと意義さえしっかりしてたなら…
170 18/04/13(金)17:56:48 No.497416678
>逆に主人公以外に種やる人>6のリメイクってそういえばあまり評判聞かないな >アモっさんが愉快なキャラ付けされたのは聞いたけど 味方の耐性がなぜか消えてたり仲間モンスターが廃止されてたりあまりいいリメイクではなかった… アモスとハッサンの会話は楽しい
171 18/04/13(金)17:57:50 No.497416817
7がドロドロ一辺倒とか暗い話ばっかとか言われたら声を大にしてそれは違うよと言いたい
172 18/04/13(金)17:57:59 No.497416836
>抜ける理由とその後のフォローと意義さえしっかりしてたなら… 駄目な子萌えなのは良いけど普通に 主人公の親友で相棒だったんだからもっとやりようあっただろってなるよね 今気づいたけどこの何なの感ってTOZに似てるわ
173 18/04/13(金)17:58:16 No.497416869
フォローならリメイクで大ピンチに陥ったキーファを主人公たちがナイスフォローする展開追加されたし!
174 18/04/13(金)17:58:16 No.497416872
ドロドロしてる話の完成度が妙に高くてその印象が残る感じ
175 18/04/13(金)17:58:55 No.497416971
暗い話は記憶に残りやすいし話に上りやすいからな…実際はマリベルかわいい
176 18/04/13(金)17:59:00 No.497416982
DQH2のMP消費無しで4桁ダメージの全身全霊チェストしまくるライアンはなんなのあいつ…
177 18/04/13(金)17:59:04 No.497416992
>ドロドロしてる話の完成度が妙に高くてその印象が残る感じ 一話一話は良く出来てるけど 当時は子供だったからまたこういうノリかよ…って感想しか持たなかったんだよな
178 18/04/13(金)17:59:27 No.497417056
>フォローならリメイクで大ピンチに陥ったキーファを主人公たちがナイスフォローする展開追加されたし! 無かった方が良かった追加シナリオ来たな…
179 18/04/13(金)17:59:36 No.497417080
>とてもわかりづらくて申し訳ないけど擁護ってのは(ファンが)擁護じゃなくて >(再評価する上で俺が)擁護って意味だよ! そもそも駄作と思ってる人が「俺には擁護できねぇ!」ってなんなの…
180 18/04/13(金)17:59:40 No.497417093
ガボは悟空さ顔じゃなければ野生ショタとして需要があったと思うんだ
181 18/04/13(金)17:59:42 No.497417097
>7がドロドロ一辺倒とか暗い話ばっかとか言われたら声を大にしてそれは違うよと言いたい いや暗い話ばっかだろ
182 18/04/13(金)17:59:44 No.497417101
現代の砂漠の国で歓待してくれるのとか好き