18/04/13(金)16:15:30 6期で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/13(金)16:15:30 No.497404014
6期での仲が気になる
1 18/04/13(金)16:17:32 No.497404285
キテル…
2 18/04/13(金)16:18:33 No.497404409
本当に業界だとこのカプ人気なのか
3 18/04/13(金)16:18:41 No.497404430
漫画版と墓場はどこだ
4 18/04/13(金)16:20:10 No.497404606
2話見た限りだとネズミ男の言動はいつも通り
5 18/04/13(金)16:21:41 No.497404776
三期ってそんなに仲良しなの!?
6 18/04/13(金)16:23:14 No.497404995
>三期ってそんなに仲良しなの!? わりとバトルに参加するし
7 18/04/13(金)16:25:50 No.497405348
多分四期のねずみ男が一番騒がしいというかうるさい
8 18/04/13(金)16:26:40 No.497405454
二期が一番原作に近い
9 18/04/13(金)16:27:47 No.497405603
いいよね 5期の罠だと分かってる上に猫娘が泣いて止めてるのに 「あいつの親友は僕だけだから…」 と言ってねずみ男助けに行く鬼太郎 よくない
10 18/04/13(金)16:28:18 No.497405654
鬼太郎は色々性格があるけどネズミはどこも同じに見えるな
11 18/04/13(金)16:28:54 No.497405734
墓場のあんまり干渉もしないしそんなに手も貸さないけどつるんでる感じ好き
12 18/04/13(金)16:29:03 No.497405753
三期はOPまで歌ってるからな…
13 18/04/13(金)16:30:07 No.497405896
>よくない 鬼太郎とねずみ男の中に割って入れないのを見せ付けられてめっちゃ曇ったよねあの猫娘
14 18/04/13(金)16:30:19 No.497405917
ねずきた…
15 18/04/13(金)16:31:33 No.497406079
全部ちゃんと脳内再生出来るな… 6期もいつかそうなるかな
16 18/04/13(金)16:31:59 No.497406136
5期はねずきたに限らず全編ホモホモしかった
17 18/04/13(金)16:33:09 No.497406273
4期はむしろ猫ねず推しだったからな
18 18/04/13(金)16:34:47 No.497406450
原作のはどっちも欲望に正直だよね色々と
19 18/04/13(金)16:41:55 No.497407297
5期そんなホモいの!?
20 18/04/13(金)16:44:52 No.497407667
>4期はむしろ猫ねず推しだったからな 割とペアであつかわれてた印象
21 18/04/13(金)16:45:21 No.497407714
>5期そんなホモいの!? ホモが食いついたか
22 18/04/13(金)16:46:30 No.497407843
>4期はむしろ猫ねず推しだったからな そうだっけ?
23 18/04/13(金)16:46:33 No.497407849
>5期そんなホモいの!? めっちゃホモい 他にも鬼太郎が兄さん兄さんと頬赤らめながら慕う青坊主とか 血の繋がりないけど親子の絆を感じて熱く半裸で抱擁し合う烏天狗と大天狗とか 他にも色々おすすめだよ
24 18/04/13(金)16:47:09 No.497407923
3期は仲いい分悪さしたときは総出でフルボッコしてた記憶がある
25 18/04/13(金)16:47:28 No.497407966
>三期ってそんなに仲良しなの!? 一緒にラーメン食って街をブラブラする程度には
26 18/04/13(金)16:48:01 No.497408020
2期の鬼太郎の大物感すごいというかよく見たら酷いことしか言ってないな!
27 18/04/13(金)16:48:13 No.497408037
キテル…
28 18/04/13(金)16:48:31 No.497408072
五期少ししか見てなかったけどそんなホモホモしかったかな… ホモホモしかったかも…
29 18/04/13(金)16:48:37 No.497408086
>2期の鬼太郎の大物感すごいというかよく見たら酷いことしか言ってないな! それを笑って流してるからいいよね
30 18/04/13(金)16:48:39 No.497408088
>>4期はむしろ猫ねず推しだったからな >そうだっけ? 割と仲良しコンビ扱いだった気が あと猫娘が敵に囚われた時にねずみ男が体張って助けに行く話とかもあったよ なかなか熱かった
31 18/04/13(金)16:51:08 No.497408349
どっちかというとどの期でもねこねずは姉弟みたいな生々しい仲の良さがある
32 18/04/13(金)16:52:06 No.497408453
4期のねずみ男は鬼太郎との友情より単独の人情回が多い
33 18/04/13(金)16:53:29 No.497408593
全部見てる人結構いるんだな
34 18/04/13(金)16:54:25 No.497408698
>実写版はどこだ
35 18/04/13(金)16:56:08 No.497408894
なんか今までの気になってきた… アマとかどっかで動画やってる所ある?
36 18/04/13(金)16:56:24 No.497408927
ブレないネズミと時代ごと性格変わる鬼太郎
37 18/04/13(金)16:57:54 No.497409094
>6期での仲が気になる 2期と4期が同率首位でいちゃいちゃに見える…
38 18/04/13(金)17:00:15 No.497409382
しかし各シリーズのエミュ精度が高いスレ画だ
39 18/04/13(金)17:02:36 No.497409626
>しかし各シリーズのエミュ精度が高いスレ画だ ちゃんとセリフが当時キャストで再生できるのいいよね
40 18/04/13(金)17:03:02 No.497409680
>なんか今までの気になってきた… >アマとかどっかで動画やってる所ある? 公式で劇場版だけは配信中だよ
41 18/04/13(金)17:03:32 No.497409755
>>しかし各シリーズのエミュ精度が高いスレ画だ >ちゃんとセリフが当時キャストで再生できるのいいよね 全部見て覚えてるの…?
42 18/04/13(金)17:03:58 No.497409813
鬼太郎ちゃんが一番正義感してるのが三期だっけ? そもそも鬼太郎の性格自体ちゃんと把握できてない
43 18/04/13(金)17:05:30 No.497409981
>公式で劇場版だけは配信中だよ サンキュー
44 18/04/13(金)17:05:43 No.497410001
ネズミは最後に痛い目見せればいくらでも下種の子悪党にしていいからな
45 18/04/13(金)17:06:40 No.497410122
原作のねずみは敵妖怪の手下になったり人間相手に妖怪売り込んだりしてるけどどちらかっていうと悪いやつというよりかは立ち回りが上手い奴で鬼太郎はねずみにそんな美味い話があるなら俺にも紹介してくれよってたかってるルンペンだたったりすんだよね ひもじいから鬼太郎ゴミあさって食ってたりするし
46 18/04/13(金)17:06:47 No.497410144
su2341639.jpg 3期ねずみ男好きすぎないかな…
47 18/04/13(金)17:08:44 No.497410377
セレクションとかだから全部の時期を読んだわけじゃないけど 原作だとねずみがデカいシノギ嗅ぎつけて色々目論んで 鬼太郎がそれにいっちょ噛みしようとする ろくでなしコンビになってる時もあったような
48 18/04/13(金)17:08:47 No.497410384
劇場版見られるってことは 南方妖怪チンポも見られるのか…
49 18/04/13(金)17:09:28 No.497410473
三期はぬらりひょんと戦うやつで 四期は墓場の裏にカラオケボックスたって妖怪も住みにくい世の中だなってやつで 五期は少年漫画なんだけど打ち切り
50 18/04/13(金)17:10:32 No.497410599
>4期のねずみ男は鬼太郎との友情より単独の人情回が多い 白うねり河童おんもらきあと何かあったっけ
51 18/04/13(金)17:10:47 No.497410628
>3期ねずみ男好きすぎないかな… 5期のところで高山鬼太郎が後方彼氏面してて駄目だった
52 18/04/13(金)17:11:16 No.497410693
>アマとかどっかで動画やってる所ある? 駄ニメストアには墓場だけあるな
53 18/04/13(金)17:11:21 No.497410703
>su2341639.jpg これが真の後方彼氏か…
54 18/04/13(金)17:13:01 No.497410907
オカリナふくのは何期?
55 18/04/13(金)17:13:46 No.497411018
3だったような
56 18/04/13(金)17:14:18 No.497411076
妖怪大裁判って毎期やってるのか 今期もやるかな
57 18/04/13(金)17:14:19 No.497411080
3、4期 特に3期で多用してた
58 18/04/13(金)17:14:23 No.497411090
オカリナは3 一番ヒロイックな鬼太郎だ
59 18/04/13(金)17:18:06 No.497411567
じゃあぬらりひょんがレギュラー悪役で女の子のレギュラーヒロインいたのも三期か
60 18/04/13(金)17:18:41 No.497411650
夢子ちゃんが3期なのははっきり覚えてるな
61 18/04/13(金)17:18:45 No.497411656
オカリナ剣でのチャンバラが評判良かったらしいから4期も続投したのかな
62 18/04/13(金)17:18:48 No.497411665
今回なんか鬼太郎のオタ界隈での注目度高くない? 猫娘のイメチェンと超の後番効果だろうか
63 18/04/13(金)17:18:56 No.497411680
5期は今ローカルとかBSで再放送してた気がする
64 18/04/13(金)17:19:00 No.497411687
夢子ちゃんは三期のはず
65 18/04/13(金)17:20:00 No.497411809
え?五期再放送してるの?
66 18/04/13(金)17:20:12 No.497411829
単純にテレビシリーズ久しぶりだからでは 大体10年期間空いてるし
67 18/04/13(金)17:20:25 No.497411866
>今回なんか鬼太郎のオタ界隈での注目度高くない? >猫娘のイメチェンと超の後番効果だろうか 前期の爆乳雪女の影響もありそう
68 18/04/13(金)17:20:34 No.497411887
4期は子なきじじいが日本酒作る家に立ち寄ったのは覚えてる
69 18/04/13(金)17:21:01 No.497411929
>単純にテレビシリーズ久しぶりだからでは >大体10年期間空いてるし そんな前だっけ…ついこの間な気がしてた…
70 18/04/13(金)17:21:46 No.497412019
四期はedしか覚えてない
71 18/04/13(金)17:22:15 No.497412064
>どっちかというとどの期でもねこねずは姉弟みたいな生々しい仲の良さがある OPでねずねこが二人三脚してたことにその筋の人が興奮してたな…
72 18/04/13(金)17:22:55 No.497412142
4期鬼太郎が一番マイペースなんだけど一番怒らせると怖いイメージある 怒ったことなかった気もするけど
73 18/04/13(金)17:23:09 No.497412170
松岡さんの鬼太郎好きだったな… 話は殆ど覚えてないけど
74 18/04/13(金)17:23:18 No.497412199
言霊使いが出るの何期?
75 18/04/13(金)17:23:53 No.497412275
4期のOPアレンジの戦闘BGMが独特の味があっていい
76 18/04/13(金)17:24:44 No.497412382
5期鬼太郎で精通したキッズが社会に出るくらい時間経ったのか…
77 18/04/13(金)17:25:14 No.497412425
>4期鬼太郎が一番マイペースなんだけど一番怒らせると怖いイメージある >怒ったことなかった気もするけど 朧車の回で怒ってた
78 18/04/13(金)17:25:29 No.497412455
>言霊使いが出るの何期? 4期
79 18/04/13(金)17:26:32 No.497412585
しかし1期鬼太郎と2期鬼太郎は同一個体のはずなのに 性格がかなり変わってるな
80 18/04/13(金)17:27:00 No.497412647
ホモよ!
81 18/04/13(金)17:27:15 No.497412682
6期は何かすごい陰気に見える
82 18/04/13(金)17:29:15 No.497412919
>4期のOPアレンジの戦闘BGMが独特の味があっていい 4期はBGMがシリーズで群を抜いていいと思う
83 18/04/13(金)17:31:22 No.497413162
>4期はBGMがシリーズで群を抜いていいと思う 思い出補正かもしれないけど 確かに記憶に残ってるのは4期のBGMだわ…
84 18/04/13(金)17:32:56 No.497413362
2期鬼太郎はまじで傍観者だからめっちゃシニカル 最初から最後まで眺めてるだけで最後に「自業自得ですよ」で帰ってく話ばっかりだからね
85 18/04/13(金)17:33:37 No.497413454
>>言霊使いが出るの何期? >4期 まさに水木テイストの京極堂って感じだったなあのデザイン…