虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

政府は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/13(金)15:04:58 TK.tqQbE No.497394574

政府は13日、知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議を開き、「漫画村」などの3サイトを海賊版だとして『名指し』し、インターネット接続事業者(プロバイダー)に接続遮断を実質的に求めた。

1 18/04/13(金)15:05:27 No.497394638

本当に繋がらない

2 18/04/13(金)15:05:42 No.497394678

レス乞食

3 18/04/13(金)15:05:55 No.497394703

怒らせてはいけないものを怒らせた

4 18/04/13(金)15:06:26 No.497394771

残りの二つは二次裏とアニチューブかな…

5 18/04/13(金)15:07:42 No.497394937

先にサイトつぶしたほうがいいんじゃないでしょうか? 手段間違ってません?

6 18/04/13(金)15:07:55 No.497394964

まあそうなるな

7 18/04/13(金)15:09:08 No.497395134

>先にサイトつぶしたほうがいいんじゃないでしょうか? >手段間違ってません? だから現在までがこれで これから法律作るとか言ってるよ 良かったじゃん

8 18/04/13(金)15:09:15 No.497395159

>先にサイトつぶしたほうがいいんじゃないでしょうか? >手段間違ってません? だけどよー海外鯖なんだろー?

9 18/04/13(金)15:09:48 No.497395236

ディープウェブちゃんは政府関係者だった?

10 18/04/13(金)15:11:10 No.497395421

海外なら手出しできないとかなら大間違いだからな この前のDOS攻撃だって海外だけど潰したし ジャパンマネーがめんどくさがらずに絶対殺すマンになったら逃げられるわけないじゃん そもそもが犯罪者なんだし

11 18/04/13(金)15:11:59 No.497395532

二次裏潰れたらダンジョン飯がタダで読めなくなるじゃん

12 18/04/13(金)15:12:21 No.497395573

ド違法お兄さんが無料宣伝してくれた漫画村が潰れて漫画村が無料宣伝してくれたド違法お兄さんが発行部数伸ばして終わった

13 18/04/13(金)15:12:53 No.497395637

政府の本気

14 18/04/13(金)15:13:06 No.497395680

スレ画は怨みや本舗?

15 18/04/13(金)15:13:14 No.497395705

>ド違法お兄さんが無料宣伝してくれた漫画村が潰れて漫画村が無料宣伝してくれたド違法お兄さんが発行部数伸ばして終わった 損して得取ったなど違法お兄さん…

16 18/04/13(金)15:13:18 P/1dXLAY No.497395716

サイトブロッキングは止めろよ うんこ味のカレー無くすためにカレールーを全部うんこに変えるみたいな行為だぞ

17 18/04/13(金)15:14:05 No.497395810

単行本ちゃんと買ってます! 漫画村って結局一度も行かなかったなあ…

18 18/04/13(金)15:14:18 No.497395829

じゃあ漫画町って名前にするね!

19 18/04/13(金)15:14:23 No.497395839

漫画村が恨み節吐いててめっちゃ効いてた

20 18/04/13(金)15:14:35 No.497395856

>サイトブロッキングは止めろよ >うんこ味のカレー無くすためにカレールーを全部うんこに変えるみたいな行為だぞ なんで人間は分かりにくい例え話が好きなんだろうか

21 18/04/13(金)15:14:55 No.497395896

>うんこ味のカレー無くすためにカレールーを全部うんこに変えるみたいな行為だぞ うんこって言いたいだけだろう

22 18/04/13(金)15:15:12 No.497395928

ありがとうまんがタウン…

23 18/04/13(金)15:15:49 No.497396019

>なんで人間は分かりにくい例え話が好きなんだろうか この人が例え話下手なだけ

24 18/04/13(金)15:15:49 No.497396020

>なんで人間は分かりにくい例え話が好きなんだろうか 本人は素晴らしく適切でこれ以上ないくらいうまいことを言ったと思ってる 本人の頭の中でだけは

25 18/04/13(金)15:15:54 No.497396027

既にタウンになって対策されてるじゃん

26 18/04/13(金)15:16:56 No.497396161

ちょっと待って 今のところ法律は一切いじってなくて プロバイダの自主規制ってだけでしょ これで法律変えたら漫画村はどうなるの?

27 18/04/13(金)15:16:58 No.497396166

ド違法お兄さんめっちゃ有能じゃん!

28 18/04/13(金)15:17:00 No.497396170

何落としても漫画村のマーク入ってて鬱陶しかったから潰れてくれて万々歳

29 18/04/13(金)15:17:36 No.497396239

>ちょっと待って >今のところ法律は一切いじってなくて >プロバイダの自主規制ってだけでしょ >これで法律変えたら漫画村はどうなるの? クマがSATに射殺される

30 18/04/13(金)15:17:55 No.497396276

漫画村を潰されたので漫画タウン作りました! ってツイートは嘘か真か

31 18/04/13(金)15:18:05 No.497396293

>何落としても漫画村のマーク入ってて鬱陶しかったから潰れてくれて万々歳 うn?

32 18/04/13(金)15:18:47 No.497396368

結局国内業者だったの

33 18/04/13(金)15:19:06 No.497396415

ド違法お兄さん一人勝ちじゃん

34 18/04/13(金)15:19:14 No.497396433

他の2つはどこかな

35 18/04/13(金)15:19:52 No.497396510

>今のところ法律は一切いじってなくて >プロバイダの自主規制ってだけでしょ >これで法律変えたら漫画村はどうなるの? それこそ名前変えたとろでプロバイダが自主的にブロックするだけだよな 『漫画村』とでも書いてある法律になら名前変えれば多少効果あるだろうが

36 18/04/13(金)15:20:00 No.497396529

>漫画村を潰されたので漫画タウン作りました! なりすましがアホみたいな事言ってるけどまんがタウンの方が古参じゃなかったか

37 18/04/13(金)15:20:04 No.497396537

書き込みをした人によって削除されました

38 18/04/13(金)15:20:30 No.497396588

意外とこういう事出来るんだって思った

39 18/04/13(金)15:21:21 No.497396691

漫画図書館Zの危機!

40 18/04/13(金)15:22:50 No.497396865

>漫画図書館Zの危機! そっちはまともな所じゃ?

41 18/04/13(金)15:23:10 No.497396914

>意外とこういう事出来るんだって思った やっちゃいけないとこなんじゃねえの!? ってめっちゃ議論されてるから安心してほしい

42 18/04/13(金)15:23:35 No.497396973

そりゃいつまでも 海外鯖だから手出しできませんなんて時代じゃねーよな

43 18/04/13(金)15:23:59 No.497397027

まんがタイムきらら終わっちゃうん?

44 18/04/13(金)15:24:45 No.497397111

しっかりと潰したあとで 各出版社が損害賠償請求を嬉々として投げてくる手筈になってるんだろうなもう

45 18/04/13(金)15:24:56 No.497397149

ここまで大々的になったら確実に潰しとかないと 模倣サイトなんていくらでも出て来てそれこそ漫画産業つぶれるけど それでも反対してる団体とやらはキチガイみたいに騒ぐの?

46 18/04/13(金)15:26:01 No.497397285

違法サイトブロッキングとかは欧米の方が熱心じゃね

47 18/04/13(金)15:26:18 No.497397320

>それでも反対してる団体とやらはキチガイみたいに騒ぐの? そりゃキチガイだし

48 18/04/13(金)15:26:19 No.497397325

>ここまで大々的になったら確実に潰しとかないと >模倣サイトなんていくらでも出て来てそれこそ漫画産業つぶれるけど >それでも反対してる団体とやらはキチガイみたいに騒ぐの? これでダメなら漫画村は確実に合法で楽して捕まらずに済んで大儲け出来るって証明されたようなもんだもんな

49 18/04/13(金)15:26:25 No.497397331

どうせ踏み倒しそうだけどいくらの賠償請求になるのかは気になる

50 18/04/13(金)15:26:27 No.497397337

アマプラやらネトフリが本格的に便利になってきたしな もうネットの暗部は駆逐されていくのだろう

51 18/04/13(金)15:26:35 No.497397362

>>漫画図書館Zの危機! >そっちはまともな所じゃ? 勝手に公開される例が多発してたけど今はどうなってんだろう 続いてるってことは改善されたのか

52 18/04/13(金)15:26:42 No.497397382

>そりゃいつまでも >海外鯖だから手出しできませんなんて時代じゃねーよな いつまでも残してていい穴なわけもないしな 当然の流れだったわ

53 18/04/13(金)15:26:58 No.497397427

ありがとうド違法お兄さん…!

54 18/04/13(金)15:27:29 No.497397495

漫画村はクソだけど特定サイトを法律外の命令からブロッキングって行動は良いのかって話じゃねえの検閲規制に文句言ってるのは

55 18/04/13(金)15:27:29 No.497397497

ド違法お兄さんはソレスタルビーイングみたいな役割なんだな

56 18/04/13(金)15:27:54 No.497397556

田代砲撃たれても違法サイトだから誰も助けないのはダメだった

57 18/04/13(金)15:28:26 No.497397624

>どうせ踏み倒しそうだけどいくらの賠償請求になるのかは気になる アクセス数を提出させてアクセス数に応じて購入金額相応の賠償を累積させるだけだろうから金額はすんなり計上できそうだよね

58 18/04/13(金)15:28:27 No.497397633

日本で金盾みたいになる事は無いだろうけどそういう前例増えるのは嫌だってのは分かる

59 18/04/13(金)15:28:31 No.497397634

さすがに被害が大き過ぎたからな

60 18/04/13(金)15:28:34 No.497397642

>漫画村はクソだけど特定サイトを法律外の命令からブロッキングって行動は良いのかって話じゃねえの検閲規制に文句言ってるのは 飲酒運転や麻薬を捕まえるのは個人の自由の侵害だとかいってるようなもんじゃねぇの

61 18/04/13(金)15:28:36 No.497397648

>漫画村はクソだけど特定サイトを法律外の命令からブロッキングって行動は良いのかって話じゃねえの検閲規制に文句言ってるのは いいんじゃないの? 権利侵害してるし合法だなんてこた全くない

62 18/04/13(金)15:28:37 No.497397652

声優も神谷だ

63 18/04/13(金)15:29:28 No.497397751

やっぱり人類に法治国家は早すぎたのでは…?

64 18/04/13(金)15:30:08 No.497397835

今漫画村潰されたら困るって言ってた大学生がちょうど小学生時代マジコンで育った世代でこれは…

65 18/04/13(金)15:30:20 No.497397860

単に違法っぽいからブロックってのは要は金盾と同じなので これに反対してるのはちゃんと法的根拠作れって話だろう

66 18/04/13(金)15:30:26 No.497397868

>やっぱり人類に法治国家は早すぎたのでは…? 急にどうした

67 18/04/13(金)15:30:51 No.497397918

>単に違法っぽいからブロックってのは要は金盾と同じなので >これに反対してるのはちゃんと法的根拠作れって話だろう それより権利を守るのが先ですよね

68 18/04/13(金)15:30:57 No.497397932

>飲酒運転や麻薬を捕まえるのは個人の自由の侵害だとかいってるようなもんじゃねぇの 言ってるやつは居るよ 麻薬中毒者やアル中 実際これらの犯罪は被害者がいない でも捕まってるのは自由を侵害してでも捕まえないと放置すれば国が滅ぶから

69 18/04/13(金)15:31:05 No.497397948

接続遮断ってのは暗に使う側を責めてるような気がしないでもない

70 18/04/13(金)15:31:25 No.497397985

>接続遮断ってのは暗に使う側を責めてるような気がしないでもない どっちもダメで当たり

71 18/04/13(金)15:31:38 No.497398017

ったりめーだろ

72 18/04/13(金)15:31:41 No.497398026

お願いしてるだけだし…

73 18/04/13(金)15:32:24 No.497398107

>それより権利を守るのが先ですよね そのために他の権利を侵す基盤作っちゃだめだろってはなしじゃねえの…?

74 18/04/13(金)15:32:55 No.497398181

>それより権利を守るのが先ですよね ブロックならアクセス解析して接続元から利用者割り出せるけど そこまでの補償を求めるならそれでもいい

75 18/04/13(金)15:33:01 No.497398192

>そのために他の権利を侵す基盤作っちゃだめだろってはなしじゃねえの…? こんなもんで遮断される権利なんて何なんですかね?

76 18/04/13(金)15:33:02 No.497398198

>飲酒運転や麻薬を捕まえるのは個人の自由の侵害だとかいってるようなもんじゃねぇの 法律で違法行為と明記されてるのとただの閲覧行為の規制は別問題では

77 18/04/13(金)15:33:27 No.497398232

掲示板やヒみたいにプロバイダも少しは管理しろよってなるんだろうか

78 18/04/13(金)15:33:31 No.497398241

ただの閲覧行為は権利侵害だったんですよ!

79 18/04/13(金)15:33:40 No.497398262

>>それより権利を守るのが先ですよね >そのために他の権利を侵す基盤作っちゃだめだろってはなしじゃねえの…? どこの権利が侵されてるの?

80 18/04/13(金)15:33:46 No.497398272

不服なら出るとこ出れば良いだけだしな 出てこれるならな!

81 18/04/13(金)15:34:16 P/1dXLAY No.497398333

>>そのために他の権利を侵す基盤作っちゃだめだろってはなしじゃねえの…? >こんなもんで遮断される権利なんて何なんですかね? 通信の秘密と検閲で70年前にやらかした国ですよ日本は

82 18/04/13(金)15:34:25 No.497398350

>ありがとうまんがタウン… おのれ双葉社

83 18/04/13(金)15:34:33 No.497398375

>それより権利を守るのが先ですよね その権利を守るために違法サイトだろうがブロック許しちゃダメだろって話だよ

84 18/04/13(金)15:34:34 No.497398376

>こんなもんで遮断される権利なんて何なんですかね? ほいほい憲法の通信の秘密が侵されてるから問題になってんだ

85 18/04/13(金)15:34:43 No.497398398

ブロッキングは憲法違反だ!!って声もあるみたいだけど ネカフェとかでやってるフィルタリングと何が違うのん?

86 18/04/13(金)15:34:51 No.497398422

インターネット全部遮断されたってなら権利侵害って言われてもわかるけどさ

87 18/04/13(金)15:35:04 No.497398455

何とかお兄さん叩いてた人は今どんな反応してるの

88 18/04/13(金)15:35:26 No.497398504

まさかこれが手彫り活版印刷による違法漫画時代の幕開けになるとは 僕らには分からなかった

89 18/04/13(金)15:35:26 No.497398507

VPNで回避される気しかしない

90 18/04/13(金)15:35:37 No.497398528

>>漫画村はクソだけど特定サイトを法律外の命令からブロッキングって行動は良いのかって話じゃねえの検閲規制に文句言ってるのは >飲酒運転や麻薬を捕まえるのは個人の自由の侵害だとかいってるようなもんじゃねぇの そいつらは取り締まる法がきちんと整備されているだろう

91 18/04/13(金)15:35:42 P/1dXLAY No.497398538

>ブロッキングは憲法違反だ!!って声もあるみたいだけど >ネカフェとかでやってるフィルタリングと何が違うのん? フィルタリングは元もアクセスできない ISPでのブロッキングは通信先を特定してパケット落としてるので検閲にひっかかる可能性がある

92 18/04/13(金)15:35:43 No.497398541

>ブロッキングは憲法違反だ!!って声もあるみたいだけど >ネカフェとかでやってるフィルタリングと何が違うのん? 国と個人の違い

93 18/04/13(金)15:35:45 No.497398550

虹裏も頼むよ やめたくてもやめられない

94 18/04/13(金)15:35:49 No.497398556

>通信の秘密と検閲で70年前にやらかした国ですよ日本は 国家体制が変わる前の物持ち出してけおるのはもはや難癖か何かだぞ 時代もあり方も全部かわってて 今現在著作者が被害被ってんだ

95 18/04/13(金)15:35:54 No.497398566

遮断された他のサイトはなんて所だろ

96 18/04/13(金)15:36:12 No.497398614

この手の問題に都合よく乗っかって肝心な法律は後付けってどうなのよ 解釈次第でどうとでも運用できるし他意しかない

97 18/04/13(金)15:36:37 No.497398683

>虹裏も頼むよ >やめたくてもやめられない 働いて子供でも作れ

98 18/04/13(金)15:36:47 No.497398714

IPアドレス直打ちの時代が来ちまうー!

99 18/04/13(金)15:36:53 No.497398731

>解釈次第でどうとでも運用できるし他意しかない 適用されてから言うといいよ

100 18/04/13(金)15:37:04 No.497398753

あらゆる権利は守られるべきであっても実際にはコストその他いろんな問題で守られず侵害されるものなので いくら守ろうとしても限界がある以上侵害を認めて補償で賄うしかないのだ まあ単純に侵害は今後もうない!これでこの件はおしまい!ってしたいからブロッキングなんだろうけど

101 18/04/13(金)15:37:16 P/1dXLAY No.497398786

>>通信の秘密と検閲で70年前にやらかした国ですよ日本は >国家体制が変わる前の物持ち出してけおるのはもはや難癖か何かだぞ 国家体制が変わるって言うか変わったから通信の秘密は守られな きゃいけないってわからないの? それを難癖っていうのはいくら「」でも頭悪すぎるよ

102 18/04/13(金)15:37:24 No.497398807

>ブロッキングは憲法違反だ!!って声もあるみたいだけど >ネカフェとかでやってるフィルタリングと何が違うのん? 何も変わらないよ ISPによる自主的なフィルタリングですし

103 18/04/13(金)15:37:46 No.497398858

頭いいなら70年前の物持ち出して暴論展開すんなよ!

104 18/04/13(金)15:37:54 No.497398880

>働いて子供でも作れ 子供作る相手を用意してくれ…

105 18/04/13(金)15:37:59 No.497398892

>適用されてから言うといいよ (適用されたのでもう何も言えない)

106 18/04/13(金)15:38:22 No.497398950

>適用されてから言うといいよ 確実に禍根を残すから言ってるんだけど

107 18/04/13(金)15:38:45 P/1dXLAY No.497399011

>頭いいなら70年前の物持ち出して暴論展開すんなよ! 70年前にやらかしてるから権利として守りますって宣言したのが今の日本なので そっちこそ暴論言いたいだけでしょ?

108 18/04/13(金)15:38:51 No.497399026

子供がエロサイトを見る自由が侵害されている親によるフィルタリングは憲法違反!

109 18/04/13(金)15:38:53 No.497399030

知財がらみの法なんて他の法律に比べて歴史も浅いし 今まさに活発に議論されてるんだから完璧を求める方が間違ってる

110 18/04/13(金)15:38:58 No.497399039

法律の話してんのに個人感情で話出す奴がいるからすれ違いが凄い

111 18/04/13(金)15:39:04 No.497399052

著作権侵害サイトが窓口などを設けておらず削除要請や検挙などによる権利の保護が難しい場合、仮にISPが利用者の同意を得ることなく接続を遮断(ブロッキング)しても、違法性はないとする方針を決めた。刑法第37条が定める「緊急避難」の要件を満たし得るという。

112 18/04/13(金)15:39:08 No.497399058

>頭いいなら70年前の物持ち出して暴論展開すんなよ! 戦前を顧みて悪かったところを改善して作られたのが現行の憲法なので70年前の案件を引っ張り出してくるのは悪いことではないのだ…

113 18/04/13(金)15:39:13 No.497399072

憲法違反って意見も一理はあるってのは理解出来るんだ ネトランの金髪豚野郎も便乗してそう主張してるので胡散臭さが半端ないのが難点で

114 18/04/13(金)15:39:16 No.497399087

>時代もあり方も全部かわってて >今現在著作者が被害被ってんだ まあその感覚でいうならフィルタリングだと全国民が被害被っちゃうけど

115 18/04/13(金)15:39:19 No.497399094

今の問題なのに70年前の持ち出してけおってたら何も進まねえよ

116 18/04/13(金)15:39:27 No.497399114

お願いしただけで法的に強制したわけじゃないんでしょ

117 18/04/13(金)15:39:33 No.497399130

まあ取り締まるのはアップロードだけだから!とか言いつつ速攻でダウンロードも違法化したみたいに 徐々に逃げ道を狭めてくるのは確実だろうな

118 18/04/13(金)15:39:45 No.497399159

面倒くさいのはキャッシュへのアクセス自体がアウトなわけじゃないから 違法行為の助長よりもユーザーの権利を犯してるんじゃないのかってなるんだ

119 18/04/13(金)15:39:47 No.497399169

>子供がエロサイトを見る自由が侵害されている親によるフィルタリングは憲法違反! 憲法は国を規律するものであって個人がどうたらとは言わないのだ

120 18/04/13(金)15:39:51 No.497399177

>>適用されてから言うといいよ >確実に禍根を残すから言ってるんだけど いやいや こんなん放置してる方が問題あるので

121 18/04/13(金)15:39:55 No.497399192

正義の為なら法律に根拠のない行為も許されるのか?ってのは難しい問題だけど これを許すと悪用濫用で大問題になるからやめようねってなってる

122 18/04/13(金)15:40:00 No.497399203

漫画村の管理人はもうなんだかんだで稼いじゃってるからなぁ

123 18/04/13(金)15:40:10 No.497399217

違法じゃないサイトまでブロッキングされたら騒げばいいだけじゃん 騒ぐツールのSNSまで全部止まったら大問題だけど現段階でなにネットの危機みたいに言ってるんだ

124 18/04/13(金)15:40:51 No.497399313

>お願いしただけで法的に強制したわけじゃないんでしょ うちは基本的権利を守ります!うちだけ漫画村見放題です!みたいなISPが出てくるんだろうか

125 18/04/13(金)15:40:54 P/1dXLAY No.497399320

>今の問題なのに70年前の持ち出してけおってたら何も進まねえよ なんで問題か解ってないのに70年前って言われたことに固執してる子は 尋常じゃないくらい頭悪すぎる

126 18/04/13(金)15:40:59 No.497399329

>漫画村の管理人はもうなんだかんだで稼いじゃってるからなぁ なので表に引きずり出してそこからゴッソリ訴訟で削り取るのは今後の話

127 18/04/13(金)15:41:04 No.497399344

漫画村に関してはいくらなんでも被害が大きすぎるし一般人の倫理の問題でもあるし 産業の崩壊にも繋がる最悪の事例なので特例措置をやるべきなんだけど 特例?どうせお前ら後で拡大解釈してバンバン適用するようになるんだろ? って人がたくさんいるのがめんどくさい

128 18/04/13(金)15:41:26 No.497399398

>騒ぐツールのSNSまで全部止まったら大問題だけど現段階でなにネットの危機みたいに言ってるんだ 大袈裟に言っておけば注目されるし…

129 18/04/13(金)15:41:39 No.497399435

>違法じゃないサイトまでブロッキングされたら騒げばいいだけじゃん >騒ぐツールのSNSまで全部止まったら大問題だけど現段階でなにネットの危機みたいに言ってるんだ そいつらにとってはタダで漫画が読めなくなるのが危機的状況なんだろうな

130 18/04/13(金)15:42:06 No.497399483

>憲法違反って意見も一理はあるってのは理解出来るんだ >ネトランの金髪豚野郎も便乗してそう主張してるので胡散臭さが半端ないのが難点で 嫌いな有名人が言ったことは間違ってる 実に論理的だ

131 18/04/13(金)15:42:29 No.497399535

実際金盾もどきの状態にまで規制が進んだらだから俺は警告したんだ!みたいに識者ぶれるので言っといて損はない

132 18/04/13(金)15:42:30 P/1dXLAY No.497399539

>違法じゃないサイトまでブロッキングされたら騒げばいいだけじゃん そうなってからじゃ遅いから騒いでるのに何言ってるんだお前

133 18/04/13(金)15:42:33 No.497399544

マウント取りたいだけの子が

134 18/04/13(金)15:42:46 No.497399571

まってさすがにいくら「」でも冗談で馬鹿なことを書いてるだけだと思いたいんだけど

135 18/04/13(金)15:42:49 No.497399577

>そいつらにとってはタダで漫画が読めなくなるのが危機的状況なんだろうな うわっ…

136 18/04/13(金)15:43:02 No.497399615

犯罪対策としてプロバイダーに相談って法律は関係なくね?

137 18/04/13(金)15:43:04 No.497399622

国民のために漫画家には消えてもらう 仕方ないね

138 18/04/13(金)15:43:07 No.497399627

この問題にネットの危機だのなんだの混ぜるのはどう考えても侵害したい側でしかない いずれ来る物だった

139 18/04/13(金)15:43:12 No.497399646

気に入らないなら裁判所に駆け込むなり選挙運動するなりしろ ここ以外でな

140 18/04/13(金)15:43:13 No.497399650

アホがやり過ぎると関係ない人が不利益を被る

141 18/04/13(金)15:43:21 No.497399667

>違法じゃないサイトまでブロッキングされたら騒げばいいだけじゃん 漫画村自体が日本の法律だと裁ける対象じゃないから問題なんすよ 要するに漫画村は違法サイトじゃないのにブロックされたことになってるの

142 18/04/13(金)15:43:57 No.497399759

anitubeと漫画村は分かるけどあと一つは?

143 18/04/13(金)15:44:42 No.497399870

>嫌いな有名人が言ったことは間違ってる >実に論理的だ 津田がここで有名になった経緯を知ってれば理に適ってるぞ

144 18/04/13(金)15:44:46 No.497399883

名目上は犯罪対策なのは違法じゃなくても動けるからなのかな

145 18/04/13(金)15:44:48 No.497399888

>anitubeと漫画村は分かるけどあと一つは? MioMioって動画サイト バラエティ番組とかまるごとアップしてたみたいだからテレビ業界の逆鱗に触れたんだろ

146 18/04/13(金)15:44:58 No.497399917

>嫌いな有名人が言ったことは間違ってる >実に論理的だ ビジネスソフトの違法ダウンロードとか指南していた金髪豚野郎の過去知ってれば嫌い云々じゃないって分かると思うんだけど

147 18/04/13(金)15:45:01 No.497399931

警察も国も騒動大きくなって面子に関わる案件になると わりと無茶でも理屈つけて騒動元の人間引きずり出すだろうから 果たして勝ち逃げ出来るかな…

148 18/04/13(金)15:45:07 No.497399945

やっぱ単発だよね

149 18/04/13(金)15:45:09 No.497399953

個人情報保護法ガー管理社会ガー ってわめいてた奴らと同じ匂いがする

150 18/04/13(金)15:45:22 No.497400003

>要するに漫画村は違法サイトじゃないのにブロックされたことになってるの 漫画村がやってる事そのものは違法だよ

151 18/04/13(金)15:45:42 No.497400048

>anitubeと漫画村は分かるけどあと一つは? ドラマとかバラエティとかニュースとか地上波番組配信サイト

152 18/04/13(金)15:45:54 No.497400068

漫画村とかブロック以前に潰れてほしいけどね

153 18/04/13(金)15:45:55 P/1dXLAY No.497400071

>個人情報保護法ガー管理社会ガー >ってわめいてた奴らと同じ匂いがする 「」はソースはまとめサイトでまさはる語っちゃう子?

154 18/04/13(金)15:45:57 No.497400076

漫画村閉鎖は当然だけど接続遮断はマジ勘弁 普通にクソ危険な施行だぞこれ 現政権だの何だの関係なく長い目で見て国民にとって危ないすぎる

155 18/04/13(金)15:45:57 No.497400077

>anitubeと漫画村は分かるけどあと一つは? >MioMioって動画サイト 聞いた事もねえ… とばっちりもいい所だなそいつらにとっては

156 18/04/13(金)15:46:02 No.497400093

>anitubeと漫画村は分かるけどあと一つは? anitubeってブロックされてるん? 試しにググったら普通にヒットするんだけど

157 18/04/13(金)15:46:22 No.497400131

>MioMioって動画サイト >バラエティ番組とかまるごとアップしてたみたいだからテレビ業界の逆鱗に触れたんだろ 聞いたことあるようなないような まあその3つくらいだったら見れなくても全然いいだろう

158 18/04/13(金)15:46:27 No.497400139

ひまわり動画でも潰したほうが効果ありそうなのに

159 18/04/13(金)15:46:28 No.497400141

そういえばふたばに著作権侵害通報の窓口ないな そろそろブロッキングされてしまうのか

160 18/04/13(金)15:46:36 No.497400167

違法サイトじゃないですーって言われても 明確に権利侵害してんだからそりゃ海賊版扱いじゃねえの こいつら野放しにしてる限り中国やらの海賊版に文句言えないし

161 18/04/13(金)15:47:14 No.497400265

>漫画村がやってる事そのものは違法だよ 違法だったらなんでコイツら潰すための法整備しようって動きがあると思ってんだ

162 18/04/13(金)15:47:28 No.497400293

無修正本とか他国ではセーフだけど国内には持ち込めないのと同じじゃねえの

163 18/04/13(金)15:47:36 No.497400316

>漫画村とかブロック以前に潰れてほしいけどね ブロックじゃない潰し方しろよなんで他の権利にミソかけてんだ って話では…?

164 18/04/13(金)15:47:46 No.497400339

ひまわり動画も対象になってなかったか

165 18/04/13(金)15:47:57 No.497400362

やるならちゃんと基準作ってやってって話でしょ

166 18/04/13(金)15:47:59 No.497400365

>漫画村閉鎖は当然だけど接続遮断はマジ勘弁 >普通にクソ危険な施行だぞこれ >現政権だの何だの関係なく長い目で見て国民にとって危ないすぎる ぶっちゃけなんで危険なのかわからないから教えて欲しい

167 18/04/13(金)15:48:30 No.497400435

テレビとかアニメならyoutubeもメチャクチャ上がってるけど なんでyoutubeは対象にならんのだろう

168 18/04/13(金)15:49:00 No.497400490

>ブロックじゃない潰し方しろよなんで他の権利にミソかけてんだ >って話では…? 他人の有料著作物勝手に閲覧する権利はねえよ!

169 18/04/13(金)15:49:01 No.497400493

>テレビとかアニメならyoutubeもメチャクチャ上がってるけど >なんでyoutubeは対象にならんのだろう 通報されれば削除するから

170 18/04/13(金)15:49:20 No.497400539

>テレビとかアニメならyoutubeもメチャクチャ上がってるけど >なんでyoutubeは対象にならんのだろう 再生で得た金を版権元にとかいろいろやってるからじゃない?

171 18/04/13(金)15:49:29 No.497400560

>テレビとかアニメならyoutubeもメチャクチャ上がってるけど >なんでyoutubeは対象にならんのだろう 通報で削除されてるからじゃ

172 18/04/13(金)15:49:32 No.497400574

youtubeは権利侵害は出来る限り弾いてるじゃん

173 18/04/13(金)15:49:39 No.497400596

漫画村とかもグレーでやってたんだから 同じグレーで対処するのも間違ってはないような

174 18/04/13(金)15:49:42 No.497400606

>テレビとかアニメならyoutubeもメチャクチャ上がってるけど >なんでyoutubeは対象にならんのだろう 権利者が動けば消すからじゃない?

175 18/04/13(金)15:49:56 No.497400642

権利がどうとか言われてるけど特例処理にしとかないと プロバイダそのものに管理責任負わせたりしなきゃならなくなるぞ

176 18/04/13(金)15:50:15 No.497400677

「」にクリエイターの気持ちなどわかるはずもない

177 18/04/13(金)15:50:26 No.497400704

将来の危険と今の被害を秤にかけて今の被害をとりあえず潰す 将来の危険性については今後継続して対策する いつものことでは

178 18/04/13(金)15:50:26 No.497400707

>なんでyoutubeは対象にならんのだろう 建前上は他人が権利持ってる動画は上げんなよってことになってて 管理者削除もやってるし権利者削除にも応じてるから

179 18/04/13(金)15:50:43 No.497400751

エロの規制に大っぴらに反対しにくいのと一緒で漫画村をブロックするのは一般ユーザーのネットを自由に利用する権利を侵害している!とか主張してもああそんなにタダで漫画読みたいんだ…ってなる

180 18/04/13(金)15:50:47 No.497400761

>権利がどうとか言われてるけど特例処理にしとかないと >プロバイダそのものに管理責任負わせたりしなきゃならなくなるぞ その方向で行くんじゃない?

181 18/04/13(金)15:50:51 No.497400777

ひまわりってまだ生きてたのか

182 18/04/13(金)15:50:52 No.497400778

>著作権侵害サイトが窓口などを設けておらず削除要請や検挙などによる権利の保護が難しい場合、仮にISPが利用者の同意を得ることなく接続を遮断(ブロッキング)しても、違法性はないとする方針を決めた。刑法第37条が定める「緊急避難」の要件を満たし得るという。 なるほどなぁ 適法に見えるな

183 18/04/13(金)15:50:52 No.497400779

>テレビとかアニメならyoutubeもメチャクチャ上がってるけど >なんでyoutubeは対象にならんのだろう これだよ >著作権侵害サイトが窓口などを設けておらず削除要請や検挙などによる権利の保護が難しい場合 ふたばも対象になる可能性出てきたな

184 18/04/13(金)15:50:54 No.497400786

一応はプロバイダーに強制したわけじゃないし法的になんの問題があるのか理解できない

185 18/04/13(金)15:50:55 No.497400789

>他人の有料著作物勝手に閲覧する権利はねえよ! まだそのレベルの藁人形論法するの…?

186 18/04/13(金)15:50:55 No.497400792

日本語や英語が通じない海外の鯖借りてグレーなことしようぜなんてのは もう20年近く続いてることだから サイト閉鎖じゃなくて接続遮断てなるのも分かる部分あるよ 乱発したら危険なのも分かる

187 18/04/13(金)15:51:03 No.497400813

あとジャスラックとかに金払ってるしなようつべ

188 18/04/13(金)15:51:13 No.497400836

>って人がたくさんいるのがめんどくさい そもそも著作権侵害でブロッキング自体が前に「そんな拡大解釈しないよな?」って言われてしないと言ったものなんで 適用するようになるんだろ?じゃなくて拡大解釈適用第一号なんだよ

189 18/04/13(金)15:51:31 P/1dXLAY No.497400888

著作権についても雑な認識でも著作権違反!って言えば何か言った気になれるもんな

190 18/04/13(金)15:51:32 No.497400890

>まだそのレベルの藁人形論法するの…? そのレベルも何も根幹はそこだよ

191 18/04/13(金)15:51:39 No.497400907

「ネット上の情報を政府が法的根拠なく恣意的に遮断するのは検閲だ!」って言いたいのはわかるんだけどさ まあこの話題でそれ言われても…って感じだよね

192 18/04/13(金)15:52:20 No.497400991

>通報で削除されてるからじゃ レーベルがきちんとしてると人気アーティストでも曲全然残ってないからな… 動画の総数が桁違いに多いせいで網を抜けてるのもいくらかあるってだけでYouTubeはやっぱり動画サイトの中じゃかなりしっかり規制されてると思う

193 18/04/13(金)15:52:26 No.497401005

>>漫画村がやってる事そのものは違法だよ >違法だったらなんでコイツら潰すための法整備しようって動きがあると思ってんだ 現行法でしょっぴくには時間もコストもかかり過ぎる 北朝鮮が政権主導でやってる方がまだ止めやすい気がしなくもない

194 18/04/13(金)15:52:29 No.497401012

>権利がどうとか言われてるけど特例処理にしとかないと >プロバイダそのものに管理責任負わせたりしなきゃならなくなるぞ 国としちゃいっそそれでもいいかもしれんしな なんて姿勢で臨まれたらプロバイダも遮断に乗らざるをえないだろうね

195 18/04/13(金)15:52:32 No.497401020

中国みたいに国とユーザーで規制と規制回避に躍起になる時代が来たら 情弱は綺麗なネット民になるしか選択肢ないんかな?

196 18/04/13(金)15:53:03 No.497401080

盗人猛々しい

197 18/04/13(金)15:53:16 No.497401108

>>anitubeと漫画村は分かるけどあと一つは? >>MioMioって動画サイト >聞いた事もねえ… >とばっちりもいい所だなそいつらにとっては とばっちりじゃないだろう

198 18/04/13(金)15:53:19 No.497401115

二次裏が滅ぶ!二次裏が滅びますぞー!

199 18/04/13(金)15:53:22 No.497401124

>ふたばも対象になる可能性出てきたな delボタンの中に違法アップロードって入れるだけで完成すると思う

200 18/04/13(金)15:53:34 No.497401150

>>anitubeと漫画村は分かるけどあと一つは? >anitubeってブロックされてるん? >試しにググったら普通にヒットするんだけど これからされるっつってんだろ

201 18/04/13(金)15:54:03 No.497401217

やるならこそこそやればいいのにアホだなあって

202 18/04/13(金)15:54:10 No.497401237

今のネットは無法地帯すぎる部分があったから 見せしめの規制としては上等な感じじゃないか

203 18/04/13(金)15:54:10 No.497401238

>ふたばも対象になる可能性出てきたな そもそもアウトの早バレ貼られてる時点で対象になるのでは?今のままでは

204 18/04/13(金)15:54:23 No.497401269

要請って形でプロパイダーに丸投げするのは糞だと思う いつものことだけど

205 18/04/13(金)15:54:31 No.497401286

ISPが気軽に検閲とかやりませんように 中世じゃねんだからさ

206 18/04/13(金)15:54:49 No.497401326

>そもそも著作権侵害でブロッキング自体が前に「そんな拡大解釈しないよな?」って言われてしないと言ったものなんで >適用するようになるんだろ?じゃなくて拡大解釈適用第一号なんだよ 特例措置にすればいいのにな

207 18/04/13(金)15:54:54 No.497401341

>「ネット上の情報を政府が法的根拠なく恣意的に遮断するのは検閲だ!」って言いたいのはわかるんだけどさ >まあこの話題でそれ言われても…って感じだよね 言ってる事は御大層でも大義が成り立ってねぇわな 根幹にあるのはタダ見を続けさせろ!っていうゲス極まりない我儘だし

208 18/04/13(金)15:55:09 No.497401372

>ISPが気軽に検閲とかやりませんように >中世じゃねんだからさ …今現在やられてると思った方がいいのでは? アメリカはやってなかったか

209 18/04/13(金)15:55:19 P/1dXLAY No.497401386

>まあこの話題でそれ言われても…って感じだよね そういうふうに封殺しやすいところから適用していって特高まで作った国が またやらかそうとしてるから危険だって言われてるんだろ本当に学習しねぇな

210 18/04/13(金)15:55:35 No.497401419

>根幹にあるのはタダ見を続けさせろ!っていうゲス極まりない我儘だし こういうレッテルから入ってくるから会話が成り立たねえ

211 18/04/13(金)15:55:51 No.497401448

そりゃID出るわ

212 18/04/13(金)15:55:58 No.497401463

>国としちゃいっそそれでもいいかもしれんしな >なんて姿勢で臨まれたらプロバイダも遮断に乗らざるをえないだろうね プロバイダーがみなし公務員化しちゃうん?

213 18/04/13(金)15:56:01 No.497401469

70年前精子ですらなかったのに学習しねえなも何もあるか

214 18/04/13(金)15:56:06 No.497401478

日蓮すると似たようなのがすぐ集って無駄にデカい声出すね

215 18/04/13(金)15:56:07 No.497401481

>そもそもアウトの早バレ貼られてる時点で対象になるのでは?今のままでは 今回の発表だとそのサイトに「通報すれば運営が応答する窓口」があればセーフのようだが

216 18/04/13(金)15:56:22 No.497401521

>>まあこの話題でそれ言われても…って感じだよね >そういうふうに封殺しやすいところから適用していって特高まで作った国が >またやらかそうとしてるから危険だって言われてるんだろ本当に学習しねぇな そんなことするメリットは?

217 18/04/13(金)15:56:29 No.497401536

>言ってる事は御大層でも大義が成り立ってねぇわな >根幹にあるのはタダ見を続けさせろ!っていうゲス極まりない我儘だし (話通じないわこいつ…)

218 18/04/13(金)15:56:37 No.497401553

>今回の発表だとそのサイトに「通報すれば運営が応答する窓口」があればセーフのようだが 薬関係と早バレは無いのがおかしいくらいだな

219 18/04/13(金)15:56:38 No.497401554

対応についての法律的な議論はともかく 「お前らだって…清廉潔白じゃねぇだろ…!」みたいな ダークヒーローみたいな言い回しする人がネットに増えてて面白い

220 18/04/13(金)15:56:46 No.497401576

>>ISPが気軽に検閲とかやりませんように >>中世じゃねんだからさ >…今現在やられてると思った方がいいのでは? >アメリカはやってなかったか アメリカもやってるよ デジタルミレニアム著作権法 それでもその法律は表現の自由を制限するのではないかって議論はずっとやってるし悪用した場合の罰則も厳しくあるからね

221 18/04/13(金)15:57:04 No.497401623

学習しないのはどっちだすぎる…

222 18/04/13(金)15:57:49 No.497401712

>対応についての法律的な議論はともかく >「お前らだって…清廉潔白じゃねぇだろ…!」みたいな >ダークヒーローみたいな言い回しする人がネットに増えてて面白い まあ罪を犯したことのないものだけが石を投げなさいみたいな論調は結構無敵なので使いやすいし

223 18/04/13(金)15:57:49 No.497401714

利用してた乞食たちが法整備ガー法整備ガーと泣き喚いてて凄く楽しいです

224 18/04/13(金)15:58:02 No.497401734

まあ著作権と通信の検閲の防止のどっちを重く見るかじゃね

225 18/04/13(金)15:58:07 No.497401741

>要請って形でプロパイダーに丸投げするのは糞だと思う >いつものことだけど お前に役人の仕事の何がわかるんだ…

226 18/04/13(金)15:58:40 No.497401805

特高に追いかけ回されたトラウマが消えないテロリストでもいるのか

227 18/04/13(金)15:58:57 aTiB7bm2 No.497401840

>利用してた乞食たちが法整備ガー法整備ガーと泣き喚いてて凄く楽しいです だからそれもレッテル貼りじゃねえか 俺は漫画はトレント経由でしか落とさねーよ 漫画村は情弱見れないようにした方がいいって思ってるけどそれには必要な手続きあんだろ

228 18/04/13(金)15:59:03 No.497401853

自由と無法を履き違えた人間を判別するにはいい機会だよ

229 18/04/13(金)15:59:04 No.497401856

虹裏が急にアクセス不可になったら困るな いや真人間になれるかも

230 18/04/13(金)15:59:17 No.497401879

はぁ

231 18/04/13(金)15:59:17 No.497401880

>損して得取ったなど違法お兄さん… 勝ってる…

232 18/04/13(金)15:59:17 No.497401882

漫画村が潰れるのは全く構わないよ 危ないって言ってるのは違法DLの話じゃなくて 特定企業や団体に都合が悪い情報発信してるサイト見つけたら 「あれ違法サイトだから遮断してくだち!」 って悪用されることじゃね

233 18/04/13(金)15:59:18 No.497401888

>そんなことするメリットは? 検閲は悪いことするにはめちゃくちゃいっぱいメリットあるよ

234 18/04/13(金)15:59:33 No.497401927

>俺は漫画はトレント経由でしか落とさねーよ 泥棒には変わりねえ!さっさと死ね!

235 18/04/13(金)15:59:36 No.497401935

恨むのならやりすぎた漫画村の管理人を恨むんだな…

236 18/04/13(金)15:59:42 No.497401950

まあでも乞食ざまぁしてる人がネットで一度も違法ダウンロードしてない聖人です!ってのは説得力ないわな

237 18/04/13(金)15:59:57 No.497401984

>今回の発表だとそのサイトに「通報すれば運営が応答する窓口」があればセーフのようだが まぁ応答して対応してたら漫画村は全く成り立たないので同じことだけどな アクセス数に応じて権利者にしっかり利益を落とすのなら存続できるだろうけど それはもう普通の電子図書サイトでしかないしな

238 18/04/13(金)16:00:02 No.497401993

>俺は漫画はトレント経由でしか落とさねーよ うーんこの

239 18/04/13(金)16:00:10 No.497402011

それを発信するだけで憂うもの扱いだからもうどうしようもないよ

240 18/04/13(金)16:00:17 No.497402022

>利用してた乞食たちが法整備ガー法整備ガーと泣き喚いてて凄く楽しいです この手の反対するやつは受益者論法は駄目なやつだと学校で教えてくれないかな…

241 18/04/13(金)16:00:20 No.497402025

盗人猛々しいの代表格でダメだった

242 18/04/13(金)16:00:25 No.497402035

ついでにエロ同人とかエロ漫画のも潰してくだち

243 18/04/13(金)16:00:28 No.497402043

現状のクソみたいなネット放置するぐらいなら多少検閲してくれてもいいとすら思うよ 政府だってそんなことしたくもないだろうけど

244 18/04/13(金)16:00:34 P/1dXLAY No.497402054

>学習しないのはどっちだすぎる… 困ると鸚鵡返しするの止めなよ

245 18/04/13(金)16:00:40 No.497402070

>漫画村は情弱見れないようにした方がいいって思ってるけどそれには必要な手続きあんだろ 終わった

246 18/04/13(金)16:00:46 aTiB7bm2 No.497402087

>>俺は漫画はトレント経由でしか落とさねーよ >泥棒には変わりねえ!さっさと死ね! 死ぬほどのことねーだろ漫画落とすくらい たかがそんなもんのために通信の自由侵すような要請政府がやってることの方がよっぽど悪だよ バカにはわかんねえか?

247 18/04/13(金)16:00:48 No.497402091

>検閲は悪いことするにはめちゃくちゃいっぱいメリットあるよ 損失の方が大きそうだけどそんなにメリットある?

248 18/04/13(金)16:00:57 No.497402108

>>利用してた乞食たちが法整備ガー法整備ガーと泣き喚いてて凄く楽しいです >だからそれもレッテル貼りじゃねえか >俺は漫画はトレント経由でしか落とさねーよ >漫画村は情弱見れないようにした方がいいって思ってるけどそれには必要な手続きあんだろ 自分で乞食だってゲロってるじゃねーか

249 18/04/13(金)16:01:03 No.497402119

>まあ著作権と通信の検閲の防止のどっちを重く見るかじゃね 純粋にお金の問題として見るなら後者が圧倒的すぎちゃう 圧倒的過ぎちゃって今まで放置されてるわけだけど

250 18/04/13(金)16:01:11 No.497402141

目には目を 無法には無法を 法なんてクソ喰らえ!

251 18/04/13(金)16:01:20 No.497402156

>アメリカもやってるよ >デジタルミレニアム著作権法 >それでもその法律は表現の自由を制限するのではないかって議論はずっとやってるし悪用した場合の罰則も厳しくあるからね 絵師潰しから艦これ運営への嫌がらせまで日本で悪用されてるけど罰則の実効性どこまであるんだろう…

252 18/04/13(金)16:01:24 No.497402165

>バカにはわかんねえか? 著作者の利益を侵害してる時点で貴方はクソなので何を言おうとムダだ

253 18/04/13(金)16:01:32 No.497402189

>死ぬほどのことねーだろ漫画落とすくらい >たかがそんなもんのために通信の自由侵すような要請政府がやってることの方がよっぽど悪だよ >バカにはわかんねえか? あっ泥棒君だ!通報しなきゃ!

254 18/04/13(金)16:01:41 No.497402204

>現状のクソみたいなネット放置するぐらいなら多少検閲してくれてもいいとすら思うよ 多少じゃ収まるわけがないから検閲とかはダメよってなってんだぞ

255 18/04/13(金)16:01:46 aTiB7bm2 No.497402217

>>漫画村は情弱見れないようにした方がいいって思ってるけどそれには必要な手続きあんだろ >終わった クラッカーのDDOSアタックだろ それが見れなくなったこと自体は政府と関係ねえから マジバカしかいねーなこのスレ

256 18/04/13(金)16:01:46 No.497402218

ミーには必要な手続きはしているように見える…

257 18/04/13(金)16:02:02 No.497402246

>俺は漫画はトレント経由でしか落とさねーよ こんな日陰で言わずに日の当たる場所で言ってみろ

258 18/04/13(金)16:02:13 No.497402272

泥棒が自由を守れって叫んでそれに意味があると思ってるバカの考えはさっぱりわからねえよ!?

259 18/04/13(金)16:02:14 No.497402277

今の対策より良い代案なきゃ意味ない主張でしょ 代案ないから現状維持なんて論外だろう

260 18/04/13(金)16:02:15 No.497402278

>悪用した場合の罰則も厳しくあるからね 日本じゃこれが抜けてザルになるまで見えた

261 18/04/13(金)16:02:19 No.497402284

漫画村の存在自体が法治国家の脆弱性を突いてるセキュリティホール案件みたいなもんだから こう言うときこそ強権発動しなきゃならないんだけど その強権発動をを認めること自体がアウトなのが今回のセキュリティホールなのだ 法整備するまでの緊急避難で納得したほうが手っ取り早くて楽なのにな

262 18/04/13(金)16:02:19 No.497402285

頭痛が痛くなってきた

263 18/04/13(金)16:02:32 aTiB7bm2 No.497402311

>あっ泥棒君だ!通報しなきゃ! どうぞ ダウン専門で捕まる初の例になったらおもしれえよな

264 18/04/13(金)16:02:41 No.497402332

>バカにはわかんねえか? 口調が荒れてきたな

265 18/04/13(金)16:03:08 aTiB7bm2 No.497402378

>>俺は漫画はトレント経由でしか落とさねーよ >こんな日陰で言わずに日の当たる場所で言ってみろ 言うわけないだろ? 言って俺になんか得あるの?

266 18/04/13(金)16:03:20 No.497402397

たとえ利用者じゃないのが言ってたとして 利用者のレッテル貼れば勝てるからなぁ

267 18/04/13(金)16:03:22 No.497402399

レッテル貼りとか言ってる奴が見事に言われてる通りの人物で笑う

268 18/04/13(金)16:03:26 No.497402406

それで漫画村の運営はしょっ引かれたんすか?

269 18/04/13(金)16:03:30 No.497402411

所詮泥棒は泥棒…口も汚ければ自分の悪事を棚上げして権利だけ叫ぶ滑稽な猿じゃ…

270 18/04/13(金)16:03:32 No.497402422

>特定企業や団体に都合が悪い情報発信してるサイト見つけたら >「あれ違法サイトだから遮断してくだち!」 >って悪用されることじゃね やましいことしてなきゃちゃん問い合わせ窓口を設けるでしょ 問い合わせ窓口がないから仕方なくこういう措置になったんだって

271 18/04/13(金)16:03:33 aTiB7bm2 No.497402424

>>バカにはわかんねえか? >口調が荒れてきたな こめん… バカな子嫌いで会話してるとついイラついちゃう

272 18/04/13(金)16:03:57 No.497402473

xvideoみたいなアダルトサイトは取り締まらないの?

273 18/04/13(金)16:04:00 No.497402481

政府はあくまで、ISPによる“自主的な”ブロッキング行為を違法としないとしており、「ISPに対する要請などをする予定はない」(内閣府)という。

274 18/04/13(金)16:04:02 No.497402488

何言ってんだよ下衆が

275 18/04/13(金)16:04:02 P/1dXLAY No.497402489

>今の対策より良い代案なきゃ意味ない主張でしょ >代案ないから現状維持なんて論外だろう これもアフィブログでよく見る対案論法だけど ちゃんと専門家はフィルタリングでやれって言ってるのを知らないのかね 現にgoogleはフィルタリングで対応したし

276 18/04/13(金)16:04:08 No.497402496

言葉が荒くなればなるほど弱きものとして扱われるのに

277 18/04/13(金)16:04:08 No.497402497

デター

278 18/04/13(金)16:04:11 No.497402507

政府をバカにできるほど頭がいい無職とかラノベみたいだな

279 18/04/13(金)16:04:14 No.497402513

俺のデータ分析によるとこのスレは伸びる

280 18/04/13(金)16:04:15 No.497402514

一人浮いてるやつがいるのは触らなくていいんじゃない

281 18/04/13(金)16:04:19 No.497402524

レスポンチしたい人が一杯集まって来た まあどうでもいいスレだしみんな頑張れ

282 18/04/13(金)16:04:29 No.497402545

バカバカって自己紹介だけは達者ですのね

283 18/04/13(金)16:04:29 No.497402547

虹裏でも草の根運動が実を結んで早バレスレとかも規制ムードに動いたしね なせばなる

284 18/04/13(金)16:04:31 aTiB7bm2 No.497402550

>問い合わせ窓口がないから仕方なくこういう措置になったんだって 問い合わせ窓口がない!→通信の自由侵害をお願い これ見て疑問に思えないならもう日本じゃなくて北朝鮮あたりに住んでも適応できんじゃね?

285 18/04/13(金)16:04:46 No.497402584

おしゃべりうんこがおる

286 18/04/13(金)16:04:56 No.497402604

>ID:aTiB7bm2 うわっ…

287 18/04/13(金)16:05:07 No.497402620

今の時代で違法ダウンロードは一切していない清廉潔白なネットユーザーです! ってのは正直まずいないとは思う

288 18/04/13(金)16:05:11 No.497402631

>死ぬほどのことねーだろ漫画落とすくらい お前の収入源が何かしらんけど それ毎日邪魔されまくってもなんとも思うわねーの?

289 18/04/13(金)16:05:18 No.497402649

>問い合わせ窓口がない!→通信の自由侵害をお願い >これ見て疑問に思えないならもう日本じゃなくて北朝鮮あたりに住んでも適応できんじゃね? あーバカな子すぎてイライラしてきたわー

290 18/04/13(金)16:05:20 No.497402654

あったな早バレ…

291 18/04/13(金)16:05:21 No.497402657

馬鹿って言ってる奴が馬鹿って本当なんだなって今になって思う

292 18/04/13(金)16:05:24 No.497402667

2次裏遮断されたら人生上向きそう

293 18/04/13(金)16:05:25 No.497402668

torrent使うだけでこんなにイキれるって凄いな

294 18/04/13(金)16:05:31 No.497402676

騒ぐだけ騒いでなにもしない人達が懸念点を言うだけ言って実際懸念が実現したらほれ見たことか!って言うだけのいつものことなんだから反論とかしても特に意味ないよ

295 18/04/13(金)16:05:36 No.497402688

IPが出たら本当に通報しようかな というかIPとかが出ないと通報しても意味ないか

296 18/04/13(金)16:05:44 aTiB7bm2 No.497402710

>虹裏でも草の根運動が実を結んで早バレスレとかも規制ムードに動いたしね >なせばなる いやクンリニンがダン飯で赤字にしたからでしょ そのあと一時バレスレID出てたけど結局元に戻ったし ぬんじゃ出て来て面白くなったら相変わらず立ってるし

297 18/04/13(金)16:05:46 No.497402716

>虹裏でも草の根運動が実を結んで早バレスレとかも規制ムードに動いたしね いまでも普通にスレ立って普通に語ってね?

298 18/04/13(金)16:05:51 No.497402739

>今の時代で違法ダウンロードは一切していない清廉潔白なネットユーザーです! >ってのは正直まずいないとは思う それと漫画村になんの関係が?

299 18/04/13(金)16:06:08 No.497402773

よかったよかった 反対派に馬鹿がいたからこれで正しい措置だってことが証明されたわけだね

300 18/04/13(金)16:06:09 No.497402774

自分自身にイラついてたのか…

301 18/04/13(金)16:06:15 No.497402787

むしろこう言う「俺だけならいいだろ」を皆やるので強権発動して今後整備しなきゃならなくなったので 当たり前の結果だ 何経由でも知ったこっちゃないが「俺だけならいいだろ」ってみんな思うんだ

302 18/04/13(金)16:06:27 No.497402816

お前らもやってんだから文句言うな論法は小学校で卒業しなさいよ!

303 18/04/13(金)16:06:31 aTiB7bm2 No.497402821

>>死ぬほどのことねーだろ漫画落とすくらい >お前の収入源が何かしらんけど >それ毎日邪魔されまくってもなんとも思うわねーの? めっちゃ思うに決まってる でも他人に慮ってもらえると思うほど優しさに期待してない

304 18/04/13(金)16:06:42 No.497402836

これがゆトレントの末路か…

305 18/04/13(金)16:06:49 No.497402856

IDのやつはもうわざとやってるだろ こんな奴らは批判されて当然みたいなキャラを演じる一人芝居にしか見えない

306 18/04/13(金)16:06:55 No.497402876

>特定企業や団体に都合が悪い情報発信してるサイト見つけたら >「あれ違法サイトだから遮断してくだち!」 >って悪用されることじゃね この内容で企業からの申告で遮断されました! 悪用です! ってスクショなりコピーサイトなり用意して企業名指しで騒げばいいだろ 後は群がったやつらがどっちが悪いか判定してくれるよ

307 18/04/13(金)16:07:20 No.497402924

なんだかまってほしいだけのホームレスか 時間無駄にしたわ

308 18/04/13(金)16:07:30 No.497402940

怒らないで下さいね  うんこ付けたまま持論を述べるって馬鹿みたいじゃないですか

309 18/04/13(金)16:07:39 aTiB7bm2 No.497402958

>>問い合わせ窓口がない!→通信の自由侵害をお願い >>これ見て疑問に思えないならもう日本じゃなくて北朝鮮あたりに住んでも適応できんじゃね? >あーバカな子すぎてイライラしてきたわー 反論してみろよ 無理だろ?

310 18/04/13(金)16:07:42 No.497402967

>お前らもやってんだから文句言うな論法は小学校で卒業しなさいよ! 自分らも似たようなことやってるから規制されるとは思わないんだ

311 18/04/13(金)16:07:54 No.497402995

違法ダウンロードしたことない者のみ~とかその手のどんな理屈も関係ねぇ戦いてぇの前には無力だから気を付けて!

312 18/04/13(金)16:07:55 No.497402996

>いまでも普通にスレ立って普通に語ってね? 進撃の巨人とかここで塩に上げられる画像だけで多分一話丸々集まるよね

313 18/04/13(金)16:08:00 No.497403011

まだ法律でブロッキングしてないでしょ 各プロバイダーに自主規制お願いしますって言っただけで完全な合法よ合法

314 18/04/13(金)16:08:03 No.497403014

日本も海賊党(著作権保護なくそうぜってところ)が盛り上がれば面白いのになあとは思う

315 18/04/13(金)16:08:12 No.497403034

政府はずっとネット検閲の機会を伺ってた 今回漫画村というわかり易い悪役がいたので喜んで実行して前例を作った

316 18/04/13(金)16:08:15 No.497403042

書き込みをした人によって削除されました

317 18/04/13(金)16:08:34 No.497403081

車だって速度超過は取り締まり対象だからな 警察に捕まった時にみんなやってるってけおるんか

318 18/04/13(金)16:08:52 aTiB7bm2 No.497403124

>各プロバイダーに自主規制お願いしますって言っただけで完全な合法よ合法 日本のISPの民度を見たいね どうなることやら

319 18/04/13(金)16:08:56 No.497403136

>まだ法律でブロッキングしてないでしょ >各プロバイダーに自主規制お願いしますって言っただけで完全な合法よ合法 合法なんじゃなくて裁判で争ったら割とやばいことの責任をプロバイダに押し付けてるだけなんすよこれ…

320 18/04/13(金)16:09:05 No.497403156

>反論してみろよ >無理だろ? このスレ頭から声に出して読み返したらどうっすかね? バカだからそれもできないか

321 18/04/13(金)16:09:33 aTiB7bm2 No.497403223

>車だって速度超過は取り締まり対象だからな >警察に捕まった時にみんなやってるってけおるんか ほら出た例え話始める奴 バカにするのもめどいからあっち行け

322 18/04/13(金)16:09:46 No.497403247

>反論してみろよ >無理だろ? ウンチーコング

323 18/04/13(金)16:09:47 No.497403253

id出される民度を反省しろ

324 18/04/13(金)16:09:48 No.497403255

ISPだって民度のかけらもないやつにどうなることやらとか言われたかないと思う

325 18/04/13(金)16:09:50 No.497403258

漫画村は金盾作るためのマッチポンプだったんだよ!

326 18/04/13(金)16:09:58 No.497403274

無職の泥棒が昼間からID出されたくせに偉そうですね どんだけ面の皮が厚いんだ

327 18/04/13(金)16:10:04 aTiB7bm2 No.497403283

>>反論してみろよ >>無理だろ? >このスレ頭から声に出して読み返したらどうっすかね? >バカだからそれもできないか 音読は初学者にはいいけど そう教えてもらったからって他人にも押し付けるなよ

328 18/04/13(金)16:10:04 No.497403284

>ほら出た例え話始める奴 >バカにするのもめどいからあっち行け ウンチーコング

329 18/04/13(金)16:10:14 No.497403302

上にあがってる3つは擁護のしようもないサイトなんだから もっと他のサイトがやり玉に上がってから騒げばいいんじゃない?

330 18/04/13(金)16:10:18 No.497403311

これに左巻きが反対してるのをみるとやっぱ連中って漫画とか嫌ってるんだなあって

331 18/04/13(金)16:10:45 No.497403372

相手を見下す人って決まって恐ろしく極論しかないんだけどこれは何なんだろう…

332 18/04/13(金)16:10:48 No.497403380

真夏の夜の淫夢

333 18/04/13(金)16:10:53 No.497403392

>音読は初学者にはいいけど >そう教えてもらったからって他人にも押し付けるなよ だからバカな人にはうってつけでしょう?音読! 是非是非オススメだから

334 18/04/13(金)16:11:03 No.497403419

日本版防火長城

335 18/04/13(金)16:11:05 No.497403422

>音読は初学者にはいいけど >そう教えてもらったからって他人にも押し付けるなよ ウンチーコング

336 18/04/13(金)16:11:11 aTiB7bm2 No.497403436

>無職の泥棒が昼間からID出されたくせに偉そうですね >どんだけ面の皮が厚いんだ IDなんつーのは単にイラついた「」が一定数いたってだけの話でしかねえよ そんなもんに基準置いて縮こまるような弱者はこういうスレ覗かない方がいいわ

337 18/04/13(金)16:11:43 No.497403515

うーむすごい

338 18/04/13(金)16:11:47 No.497403528

大丈夫?金盾化しない?

339 18/04/13(金)16:11:57 No.497403544

これを受け入れたら他の分野でも検閲されるぞ!って言われても 俺は漫画の現状を受け入れて他の分野でもああいう連中が出てくる方がよっぽど嫌だ

340 18/04/13(金)16:11:59 aTiB7bm2 No.497403545

>>音読は初学者にはいいけど >>そう教えてもらったからって他人にも押し付けるなよ >だからバカな人にはうってつけでしょう?音読! >是非是非オススメだから 溜息出るわ お前に教えてもらうことなんて何もないから黙っとき つか論の内容がなくてバカバカ言い合うのつまんねえからやめにしていい?

341 18/04/13(金)16:12:07 No.497403567

>>無職の泥棒が昼間からID出されたくせに偉そうですね >>どんだけ面の皮が厚いんだ >IDなんつーのは単にイラついた「」が一定数いたってだけの話でしかねえよ >そんなもんに基準置いて縮こまるような弱者はこういうスレ覗かない方がいいわ ID以外は否定しないんだ なんというか悲しくなるような人生ですね

342 18/04/13(金)16:12:28 No.497403610

漫画村の被害とモラルの破壊を考えたら素早く対応するにはこうせざるを得なくなった でもそのやり方に問題があるって言われてるだけなのになんだか複雑な煽り合いしてる…

343 18/04/13(金)16:12:28 No.497403614

情報強者様のこの無敵っぷりよ

344 18/04/13(金)16:12:35 No.497403629

まあIPならともかくID出てすみませんでした…とのこのこ引き下がる殊勝な「」はいなさそう

345 18/04/13(金)16:12:51 No.497403663

ここも対象になるって主張あるけど勝手に貼られる分にはどうにもならないし無理じゃね ヒとかも含まれちまうだろそれ

346 18/04/13(金)16:12:55 No.497403670

imgの強者か… そらid出るわ

347 18/04/13(金)16:12:58 aTiB7bm2 No.497403679

>これを受け入れたら他の分野でも検閲されるぞ!って言われても >俺は漫画の現状を受け入れて他の分野でもああいう連中が出てくる方がよっぽど嫌だ 他のコンテンツ分野なんて出てきた上で今の状況が構築されてんのよ 日本のでかいコンテンツてある漫画が今その並に晒されてるだけ 遅いんだよ

348 18/04/13(金)16:13:01 No.497403690

>つか論の内容がなくてバカバカ言い合うのつまんねえからやめにしていい? バカを言い出したの君なのにやめにしていい?ってロールプレイもちゃんと決めてできないのかよ…

349 18/04/13(金)16:13:11 No.497403709

>イラついた「」が一定数いたってだけの話でしかねえよ 一定数の人間に嫌われてる自覚あるじゃん! なのになんでいるの?皆に嫌われてるんだよ? 仕事でもないのに

350 18/04/13(金)16:13:25 No.497403736

うんこもうんこに構う奴も仲良く隔離されててほしい

351 18/04/13(金)16:13:28 No.497403745

>でもそのやり方に問題があるって言われてるだけなのになんだか複雑な煽り合いしてる… そもそも問題があるとか言ってる連中に問題があるのでは…

352 18/04/13(金)16:13:29 No.497403750

ふたばもそのうち規制されるかもね怖いねーってだけで犯罪者扱いとは恐れ入る

353 18/04/13(金)16:13:36 No.497403761

お金払うほどの価値がないとかいいながらそんなものでシコるなんてだっせーよな!

354 18/04/13(金)16:13:37 aTiB7bm2 No.497403762

>なんというか悲しくなるような人生ですね レスポンチの相手の属性を決めてかかる相手に否定したり説明してなんか変わんの? 思い込んでるんだからほっときゃいいんだよそういうのは

355 18/04/13(金)16:13:48 No.497403782

このIDマンはあからさますぎて正直ちょっと

356 18/04/13(金)16:13:57 No.497403799

迂闊に犯罪告白したらそりゃあdelされると思うよ

357 18/04/13(金)16:14:06 No.497403816

引っ掻き回すにしても設定くらい守らないと呆れられるぞ

358 18/04/13(金)16:14:08 aTiB7bm2 No.497403823

>まあIPならともかくID出てすみませんでした…とのこのこ引き下がる殊勝な「」はいなさそう クンリニンサンの意思表示があったら黙るけど レスポンチスレで出たくらいで引き下がる奴は弱すぎる

359 18/04/13(金)16:14:10 No.497403827

ふたばも新刊まるごとアップしてりゃ即死よ

360 18/04/13(金)16:14:11 No.497403830

おっ誤字出てきたな…

361 18/04/13(金)16:14:12 No.497403831

わざとなのか真性なのか

362 18/04/13(金)16:14:13 No.497403834

> >漫画村の被害とモラルの破壊を考えたら素早く対応するにはこうせざるを得なくなった >でもそのやり方に問題があるって言われてるだけなのになんだか複雑な煽り合いしてる… やり方に問題はないだろう 言うなればみんなで穴見つけて泥棒始めたので穴埋めるしかなくなったでしかない なるようになった以上ではない 著作物の権利を完全に否定したいか泥棒続行したい以外は特に反論する気にもならないよ

363 18/04/13(金)16:14:16 No.497403844

>>なんというか悲しくなるような人生ですね >レスポンチの相手の属性を決めてかかる相手に否定したり説明してなんか変わんの? >思い込んでるんだからほっときゃいいんだよそういうのは 泥棒がこれ以上話しかけないでくれる?

364 18/04/13(金)16:14:19 No.497403856

>遅いんだよ お前に言ってないしお前と話す気もないんであっち言ってくんない?

365 18/04/13(金)16:14:27 No.497403868

こんなことになったのもまず違法ダウンロードしてるお前みたいなのが居るからだろっていうね…

366 18/04/13(金)16:14:42 No.497403908

>ふたばもそのうち規制されるかもね怖いねーってだけで犯罪者扱いとは恐れ入る ただされてもしょうがない気はする…

367 18/04/13(金)16:14:45 aTiB7bm2 No.497403917

>>つか論の内容がなくてバカバカ言い合うのつまんねえからやめにしていい? >バカを言い出したの君なのにやめにしていい?ってロールプレイもちゃんと決めてできないのかよ… バカって言った上で説明してやってんだろ? スレ嫁って言ってるだけのお前とはレベル違うからそこ理解して

368 18/04/13(金)16:14:50 No.497403921

なんだか話に聞いた炎上の鎮火方法みたい 炎上する→炎上してるところで頭おかしい人のフリをする→頭おかしい人に憎しみがすべて向き頭おかしい人が消えれば炎上が収まるみたいな

369 18/04/13(金)16:14:58 No.497403939

理屈っぽく接続遮断を批判してる人いるけど 結局漫画村利用者なんでしょ?

370 18/04/13(金)16:15:16 aTiB7bm2 No.497403976

>泥棒がこれ以上話しかけないでくれる? お願いしたいならそれなりの態度で頼めや 親にならわなかったのか

371 18/04/13(金)16:15:27 No.497404001

>バカって言った上で説明してやってんだろ? >スレ嫁って言ってるだけのお前とはレベル違うからそこ理解して 頭がいいなら政治家にでもなればいいじゃん 無職には無理か…

372 18/04/13(金)16:15:29 No.497404010

>理屈っぽく接続遮断を批判してる人いるけど >結局漫画村利用者なんでしょ? 最強かよ

373 18/04/13(金)16:15:30 No.497404013

>ふたばもそのうち規制されるかもね怖いねーってだけで犯罪者扱いとは恐れ入る 正直知らないおじさんの肖像権を侵害し続けた時点で潰さなかったのは無法にもほどがある あれが自分だったらと考えると恐ろしい

374 18/04/13(金)16:15:33 No.497404024

まあ確かにID出てもコストとか言い張ってるやつらいるしな

375 18/04/13(金)16:15:33 No.497404027

現状でもISPによる児ポブロックは存在するのに…

376 18/04/13(金)16:15:35 No.497404033

レベルが違う 久しぶりに見たわ

377 18/04/13(金)16:15:47 No.497404052

なんで漫画村関連は自称法律に詳しいバカが毎回湧くんだ 法学部の浪人かなんかか

378 18/04/13(金)16:15:51 No.497404061

クソ野郎が悪目立ちした結果他の違法サイトも成敗されたのはちょっと吹く

379 18/04/13(金)16:15:51 aTiB7bm2 No.497404064

>泥棒がこれ以上話しかけないでくれる? >お願いしたいならそれなりの態度で頼めや >親にならわなかったのか

380 18/04/13(金)16:15:57 No.497404075

>>泥棒がこれ以上話しかけないでくれる? >お願いしたいならそれなりの態度で頼めや >親にならわなかったのか 泥棒の親は暴言しか教えてないのかな?

381 18/04/13(金)16:16:00 No.497404085

>スレ嫁って言ってるだけのお前とはレベル違うからそこ理解して レベル低すぎて違いすぎますね…ごめんね高くて

382 18/04/13(金)16:16:16 No.497404124

もう一個のIDは触れられなくてよかったね

383 18/04/13(金)16:16:18 No.497404127

相手をバカバカ言いながら語気が荒くなるのは自分がバカだって自己紹介してるから 落ち着いた方がいいぞ マッハでバカになってる

384 18/04/13(金)16:16:20 aTiB7bm2 No.497404132

>>バカって言った上で説明してやってんだろ? >>スレ嫁って言ってるだけのお前とはレベル違うからそこ理解して >頭がいいなら政治家にでもなればいいじゃん >無職には無理か… 小学生みたいな返しに意表突かれたので技ありだわ それ

385 18/04/13(金)16:16:25 No.497404142

>お願いしたいならそれなりの態度で頼めや >親にならわなかったのか ウンチーコング

386 18/04/13(金)16:16:26 No.497404143

久しぶりにエネルギッシュなのを見た

387 18/04/13(金)16:16:28 No.497404148

荒らしへの対処に荒らしがけおる ここでよく見るいつもの光景すぎる…

388 18/04/13(金)16:16:39 No.497404175

転載禁止

389 18/04/13(金)16:16:42 No.497404189

今回は「政府に宣伝してもらったクマ」って言わないの?

390 18/04/13(金)16:16:47 No.497404204

お金出してまで読みたくない程度の漫画に執着する人ってヤバないですか?

391 18/04/13(金)16:16:50 No.497404210

自分のレス引用し始めた怖い…

392 18/04/13(金)16:16:51 aTiB7bm2 No.497404212

>泥棒の親は暴言しか教えてないのかな? 時には厳しく言うことも必要とは習ったわ 犬の躾は厳しいタイプだったからな

393 18/04/13(金)16:16:57 No.497404224

18/04/13(金)15:04:58 ID:TK.tqQbE No.497394574 del + 16:19頃消えます 政府は13日、知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議を開き、「漫画村」などの3サイトを海賊版だとして『名指し』し、インターネット接続事業者(プロバイダー)に接続遮断を実質的に求めた。

394 18/04/13(金)16:16:59 No.497404230

やっぱりせーじの話はダメだな…

↑Top