18/04/13(金)13:48:11 ナナシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/13(金)13:48:11 No.497385628
ナナシスの時代が来るっー!!!!!!
1 18/04/13(金)13:50:06 No.497385841
と思った時期もわたしにはありました
2 18/04/13(金)13:51:13 No.497385975
曲はね…いいんだよ
3 18/04/13(金)13:51:40 No.497386045
>曲とキャラクターとストーリーと音ゲーはね…いいんだよ
4 18/04/13(金)13:52:08 No.497386089
じゃあ何が足りないんだよ!
5 18/04/13(金)13:53:17 No.497386221
ソロ曲
6 18/04/13(金)13:53:18 No.497386222
ライブは盛況だし…
7 18/04/13(金)13:53:55 No.497386292
何が足りないのかな 宣伝?
8 18/04/13(金)13:56:55 No.497386642
音ゲー良くなったの?
9 18/04/13(金)13:58:45 No.497386852
どの曲も好きだけどやっぱり一番はハジマリウタかな
10 18/04/13(金)14:00:12 No.497387030
後発で爆発的に売れてるバンドリを見るとやっぱり宣伝かなって…
11 18/04/13(金)14:00:31 No.497387061
コンプティークが推してたけど特にブームが起きる訳でもなく…
12 18/04/13(金)14:00:50 No.497387092
>音ゲー良くなったの? めっちゃ面白いよ
13 18/04/13(金)14:01:00 No.497387105
今のナナシスはほぼチュウニズム
14 18/04/13(金)14:01:48 No.497387195
ライブメドレーは新しくってちょっと面白かったよ 長いけど
15 18/04/13(金)14:03:21 No.497387361
音ゲー良くなったならもう悪いところないじゃん なんで流行んないの…
16 18/04/13(金)14:07:07 No.497387767
ロナちゃん好き
17 18/04/13(金)14:07:22 No.497387789
こっちにもオート演奏入れて
18 18/04/13(金)14:08:39 No.497387955
みなもちゃんがCVやってるって事くらいしか知らないので広報による知名度だと思う
19 18/04/13(金)14:08:43 No.497387960
音ゲー部分よくなったけどUIが古いままだからやっぱりストレスかかる
20 18/04/13(金)14:08:58 No.497387989
お前らRe:ステージの前でもそれ言えんの?
21 18/04/13(金)14:09:03 No.497388002
>音ゲー良くなったならもう悪いところないじゃん >なんで流行んないの… 遅過ぎた
22 18/04/13(金)14:09:54 No.497388083
ストーリー仕立てのPVとかやってる場合じゃなかったんじゃ
23 18/04/13(金)14:10:06 No.497388107
>お前らエビストの前でもそれ言えんの?
24 18/04/13(金)14:10:11 No.497388113
アニメやったら一気に人気になったりするのかな まあやらないと思うけど
25 18/04/13(金)14:10:19 No.497388127
まだ続いてるんだ
26 18/04/13(金)14:11:43 No.497388296
ソロ曲
27 18/04/13(金)14:11:48 No.497388311
エビストは音ゲー改善したらもっと伸びると思う
28 18/04/13(金)14:13:45 No.497388548
>エビストは音ゲー改善したらもっと伸びると思う ナナシスの時も聞いた
29 18/04/13(金)14:15:42 No.497388766
コンプのナナシス切って宣伝に力入れはじめたやつはどうなったんだろう
30 18/04/13(金)14:17:03 No.497388899
下手なアニメ化はコンテンツの寿命縮める羽目になるけど アニメ化による宣伝効果ってやっぱ洒落にならんなとも思う
31 18/04/13(金)14:17:10 No.497388914
完全オリジナルアイドルコンテンツの音ゲーって時点で敷居が高い感じはある
32 18/04/13(金)14:18:28 No.497389056
始めたら面白いのに音ゲーのネガティヴイメージが本当にヤバい
33 18/04/13(金)14:18:40 No.497389079
話題性を出すためにアニメで百合にするしかない…
34 18/04/13(金)14:18:44 No.497389088
ゲーム部分を手直しするのが1、2年遅すぎた…
35 18/04/13(金)14:19:38 No.497389188
曲も曲でセカンドアルバム以降の路線変更はあんま好きじゃないかな
36 18/04/13(金)14:22:18 No.497389504
>話題性を出すためにアニメで百合にするしかない… 大丈夫?それ劇薬じゃない?
37 18/04/13(金)14:24:23 No.497389737
百合入り込む余地殆どないというかコレやる人あんま求めてなくない
38 18/04/13(金)14:25:47 No.497389898
>>話題性を出すためにアニメで百合にするしかない… >大丈夫?それ劇薬じゃない? ナナシス?知らないけど百合アニメにします!と言われたので総監督がキレてなかったことにした
39 18/04/13(金)14:25:58 No.497389922
>話題性を出すためにアニメで百合にするしかない… 総監督がキレた案件!
40 18/04/13(金)14:26:43 No.497389993
総監督が居たからここまで来れたのは確かだと思うけど総監督が居るからここ止まりなのは否めないと思う
41 18/04/13(金)14:27:12 No.497390049
初期にやってたけどストーリーがダメダメすぎて辞めちゃった カタカナ英語も中学生かって感じの変な構文だらけで… なんでここまで絵と音楽に力入れたのにちゃんとしたライター雇わなかっての…
42 18/04/13(金)14:28:41 No.497390215
ライターは初期から一貫して総監督でしょ それ合わなかっただけじゃん
43 18/04/13(金)14:30:59 No.497390479
>総監督が居たからここまで来れたのは確かだと思うけど総監督が居るからここ止まりなのは否めないと思う 全部あの人のセンスだけで動いてるからな割と半分以上
44 18/04/13(金)14:33:45 No.497390805
ここまでやってきて百合アニメにされたら溜まったもんじゃないな 女の子同士の友情はあっていいと思うけど
45 18/04/13(金)14:35:04 No.497390950
キャラを知る機会がストーリーだけなのが辛い ユニット曲にこだわらないで各キャラにキャラ紹介になり得るようなソロ曲を作るべきだよ
46 18/04/13(金)14:35:37 No.497391020
>ここまでやってきて百合アニメにされたら溜まったもんじゃないな >女の子同士の友情はあっていいと思うけど ハルカゼがそんなんじゃないの?
47 18/04/13(金)14:35:57 No.497391053
そういう安直なのやりたくないのは分からなくもないよ
48 18/04/13(金)14:37:26 No.497391230
CDとライブの実績はあるけど 総監督のワンマンを許容するアニメ会社があるとは思えない
49 18/04/13(金)14:38:53 No.497391420
これに関しては運営が悪いとしか
50 18/04/13(金)14:40:39 No.497391622
ここで語れないのは少し悲しいけど面倒な事にならずに済んでる気もする あとミウが本当に可愛い
51 18/04/13(金)14:40:53 No.497391645
そもそも音楽も普通だった記憶だ 印象に残らん
52 18/04/13(金)14:41:21 No.497391706
ボイスなくていいからストーリー増やして欲しい
53 18/04/13(金)14:41:36 No.497391737
シンセミウ出た時にユニット化来ると思ってましたよ私は
54 18/04/13(金)14:43:10 No.497391899
4Uよりも先に力入れるべきユニットがあると思うんですけど…
55 18/04/13(金)14:43:23 No.497391920
まだCitrusがデビューしてからここで語ってない!!寂しい
56 18/04/13(金)14:43:43 No.497391963
次のユニットまだかなー
57 18/04/13(金)14:43:46 No.497391971
音ゲー部分とMVさえあればアイドルコンテンツとしてはそれでOKというか その部分に引っ掛かる層が居ないというのはまあそういう事じゃない?
58 18/04/13(金)14:43:48 No.497391975
>4Uよりも先に力入れるべきユニットがあると思うんですけど… 声優ライブで盛り上げ力が凄いからな4Uは 優遇したくなるのはわからんでもない
59 18/04/13(金)14:44:37 No.497392068
SEVENTH HAVENみたいな曲をもっと聞きたい
60 18/04/13(金)14:46:24 No.497392295
声優コンテンツ自体が飽和してるってのに大した体力も技術力も無いんじゃそりゃ広まらない
61 18/04/13(金)14:47:26 No.497392411
ここにしかない売りとかないんですか?
62 18/04/13(金)14:47:53 No.497392470
そもそも今年で4年目迎えるぐらいには続いてるのに何が不満なのだ
63 18/04/13(金)14:48:27 No.497392534
曲は他のとはちょっと違う次元にいると思う
64 18/04/13(金)14:48:43 No.497392563
いつ終わるかわかんないハラハラ感がずっと続くのが辛いというか…
65 18/04/13(金)14:48:57 No.497392589
QOPの新曲がそろそろ欲しい以外は満足してる
66 18/04/13(金)14:49:07 No.497392603
>ここにしかない売りとかないんですか? ボカロ作曲陣中心で近未来感あるテクノポップス中心だった なのにやめちゃった
67 18/04/13(金)14:49:33 No.497392665
Google Play売上ランキングトップ10とかイラストがそこら中に溢れてるとか その辺までいかないと駄目みたいな感じなんだろう
68 18/04/13(金)14:50:28 No.497392789
コンテンツ寿命は気にはなるよねえ
69 18/04/13(金)14:51:17 No.497392887
そんなに曲いいのこれ
70 18/04/13(金)14:51:39 No.497392933
そもそもアプリガッツリやる層っていうのがあんまいないんだろうな
71 18/04/13(金)14:51:40 No.497392935
良かった
72 18/04/13(金)14:52:23 No.497393009
>ボカロ作曲陣中心で近未来感あるテクノポップス中心だった 質問なんだけど声優の歌唱力で歌えるものなの?
73 18/04/13(金)14:52:35 No.497393033
>ボカロ作曲陣中心で近未来感あるテクノポップス中心だった >なのにやめちゃった ヒゲドライバーがデレステにもっていかれて 昔のナナシスっぽい曲だしてたのは笑ったよ
74 18/04/13(金)14:52:40 No.497393045
あまりにも全てにおいて遅すぎた作品榛名 触って皆別のソシャゲに帰っていく…
75 18/04/13(金)14:52:45 No.497393059
一時はグリマスとどっこいくらいのユーザーいたのに
76 18/04/13(金)14:52:50 No.497393066
セブンスをニコル以外メインで出さずに強キャラ保ち続けてるのは好き
77 18/04/13(金)14:53:41 No.497393159
>質問なんだけど声優の歌唱力で歌えるものなの? ボカロ曲を人間が歌ってみたなんて腐るほどあるだろ…
78 18/04/13(金)14:53:45 No.497393169
>触って皆別のソシャゲに帰っていく… 一回触ったけど別のソシャゲが忙しくて… ストーリーとか読んでる時間がなくて…
79 18/04/13(金)14:54:46 No.497393292
>ヒゲドライバーがデレステにもっていかれて >昔のナナシスっぽい曲だしてたのは笑ったよ https://www.youtube.com/watch?v=APDP5VwAd-Q これか
80 18/04/13(金)14:55:38 No.497393379
>そんなに曲いいのこれ アルバムだけ買う俺みたいなのもいる
81 18/04/13(金)14:55:59 No.497393416
>ボカロ曲を人間が歌ってみたなんて腐るほどあるだろ… いやあそれで楽しめてるならいいけど
82 18/04/13(金)14:56:47 No.497393520
>一時はグリマスとどっこいくらいのユーザーいたのに あっちは死んだじゃねーか!
83 18/04/13(金)14:56:47 No.497393521
>>音ゲー良くなったの? >めっちゃ面白いよ え、なら復帰しようかな
84 18/04/13(金)14:57:14 No.497393574
ナナシスの曲はナナシスの為に書き下ろされた曲しかないからボカロ曲は歌ってないよ
85 18/04/13(金)14:57:56 No.497393662
>え、なら復帰しようかな 上でも言われてるけどまんまチュウニズムになった
86 18/04/13(金)14:58:02 No.497393674
カバー曲なしってのはこだわりなんだろうな
87 18/04/13(金)14:58:06 No.497393681
>ナナシスの曲はナナシスの為に書き下ろされた曲しかないからボカロ曲は歌ってないよ そういう話じゃねえよ!?
88 18/04/13(金)14:58:58 No.497393799
めっちゃ流行ってるわけではないけどちらほら話を聞く不思議なゲームだ
89 18/04/13(金)14:59:07 No.497393820
7月のライブは先行だけで想定以上の応募があったから急遽席増やしたりしてるネクストブレイク間違いなしコンテンツだかんな! どの程度転売がいるか知らないしいつからネクストブレイク言われ続けてるかは覚えてない
90 18/04/13(金)14:59:32 No.497393864
アプリ本体がこんな状況なのに毎年声優ライブできる謎コンテンツ
91 18/04/13(金)14:59:53 No.497393901
ガルパと比べると差を分けたのはゲームそのもののUIかなと思うよ
92 18/04/13(金)15:00:10 No.497393946
>いやあそれで楽しめてるならいいけど なにこいつ
93 18/04/13(金)15:00:13 No.497393952
>アプリ本体がこんな状況なのに毎年声優ライブできる謎コンテンツ まぁライブチケットは完売するんで…
94 18/04/13(金)15:00:27 No.497393984
デコトラゲームの稼ぎで養われてるらしいな
95 18/04/13(金)15:01:18 No.497394089
元sony社員雇ったらやべーやつだった
96 18/04/13(金)15:01:29 No.497394118
>アプリ本体がこんな状況なのに毎年声優ライブできる謎コンテンツ Wake Up, Girls!みたいなもんなんやな
97 18/04/13(金)15:01:29 No.497394119
アイドル音ゲーって言っても傾向は色々あるんだろうし キャラクター全面に出すのもあれば楽曲に重きを置いたのとかスタンスはバラバラなのかねえ
98 18/04/13(金)15:02:12 No.497394195
早期からの青田買いのお陰で人気声優がそこそこいたりするのも面白いんだけどまだ全員歌ってないから活かしきれてないのも現状だ
99 18/04/13(金)15:03:08 No.497394330
でもみなもちゃんが飛んで跳ねるのはナナシスだけだよ
100 18/04/13(金)15:03:21 No.497394366
でもメイン格の声優選び見てるとやっぱ総監督そこら辺の目と言うか嗅覚は凄いなって思う
101 18/04/13(金)15:03:25 No.497394378
>早期からの青田買いのお陰で人気声優がそこそこいたりするのも面白いんだけどまだ全員歌ってないから活かしきれてないのも現状だ 顔文字さんとサンシャインのリーダーは流石にもう無理だろ
102 18/04/13(金)15:03:36 No.497394397
>でもみなもちゃんが飛んで跳ねるのはナナシスだけだよ 震度4ぐらいでるかな?
103 18/04/13(金)15:04:48 No.497394549
>でもメイン格の声優選び見てるとやっぱ総監督そこら辺の目と言うか嗅覚は凄いなって思う キャラ声歌唱NGにしたおかげで歌のクオリティは高いように感じる
104 18/04/13(金)15:05:17 No.497394614
かくましがライブ衣装みたいなフリフリの服着てるだけで応援する価値はある まあライブとCDしか基本触らないけど…
105 18/04/13(金)15:06:08 No.497394733
>キャラ声歌唱NGにしたおかげで歌のクオリティは高いように感じる キャラ声で歌唱力上げるほうが良くない…?
106 18/04/13(金)15:07:13 No.497394877
音ゲーかなり良くなったけど上ホールドがしっくり来ない… 三次元で上方向使ってたチュウニズムの要素そのまま二次元に使うのはうん
107 18/04/13(金)15:07:19 No.497394894
アイドル物ってキャラ≒歌みたいなもんなのになんでキャラ声歌唱NGとかやってんの そういう変なこだわり捨てたほうがいいよ
108 18/04/13(金)15:07:22 No.497394899
アニメ映えしそうなストーリー多いんだけどな…
109 18/04/13(金)15:07:25 No.497394904
>顔文字さんとサンシャインのリーダーは流石にもう無理だろ でもデレ声優既に数人いるし1回くらい…サンシャインは無理かなと思う
110 18/04/13(金)15:08:49 No.497395087
>そういう変なこだわり捨てたほうがいいよ 総監督のオナニーを眺める作品なので…
111 18/04/13(金)15:09:27 No.497395187
プロなんだからキャラに聞こえるように歌っとるわボケ
112 18/04/13(金)15:09:34 No.497395202
ようつべでちょっと聴いてきたけど全部テクノポップスなの?
113 18/04/13(金)15:10:05 No.497395276
>ようつべでちょっと聴いてきたけど全部テクノポップスなの? 最近総監督が生音にハマってバンドサウンドが増えた
114 18/04/13(金)15:10:18 No.497395304
>ようつべでちょっと聴いてきたけど全部テクノポップスなの? だからその路線やめちゃったんだって
115 18/04/13(金)15:10:30 No.497395331
コテコテのロックとかもあるし全部ではないよ いろいろあるよ
116 18/04/13(金)15:10:31 No.497395336
まあキャラを尊重しないアイドルゲーなんて他にもあるし
117 18/04/13(金)15:10:48 No.497395373
また初期ユニットの新曲出すしわかんねえさ
118 18/04/13(金)15:11:01 No.497395398
>まあキャラを尊重しないアイドルゲーなんて他にもあるし だからやっていい事にはならないでしょ