虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/13(金)13:26:23 死ねエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/13(金)13:26:23 No.497383208

死ねエイリアン!

1 18/04/13(金)13:28:21 No.497383435

エイリアンを避けていませんか

2 18/04/13(金)13:29:20 No.497383561

これがションベン玉ってやつか

3 18/04/13(金)13:29:25 No.497383569

エイリアン素通りしてない?

4 18/04/13(金)13:29:38 No.497383596

エイリアンが簡単に撃たれると思うな

5 18/04/13(金)13:30:00 No.497383636

CSもどうなってんの…

6 18/04/13(金)13:30:26 No.497383697

MGSにこんな感じで弾丸当たらない幸運の女神いた

7 18/04/13(金)13:30:37 No.497383714

XCOMはストラテジーだから 隣で撃っても外れる時は素通りするんだろ

8 18/04/13(金)13:31:21 No.497383801

他はまぁ分かるPUBGはどういうことなの

9 18/04/13(金)13:31:32 No.497383829

>CSもどうなってんの… リコイルで上に上がって行って4,5発目ぐらいから画像みたいになる

10 18/04/13(金)13:32:18 No.497383903

>CSもどうなってんの… モンハンWもこれだな 視差の扱いがおかしい

11 18/04/13(金)13:32:36 No.497383941

PUBGの弾道こんな曲線なの?

12 18/04/13(金)13:32:46 No.497383959

避けてないんだ 敵性宇宙人退治の為に選ばれたエリート兵士が明後日の方向に弾飛ばすんだ

13 18/04/13(金)13:32:51 No.497383971

虹6は照準から出るのか そして鬼ストレートと

14 18/04/13(金)13:33:46 No.497384081

>避けてないんだ >敵性宇宙人退治の為に選ばれたエリート兵士が明後日の方向に弾飛ばすんだ 銃口を頭に押し付けて撃つ! Miss!

15 18/04/13(金)13:34:33 No.497384169

いいか 100%以外は信じるな

16 18/04/13(金)13:35:27 No.497384282

>敵性宇宙人退治の為に選ばれたエリート兵士が明後日の方向に弾飛ばすんだ グレネードやロケランで自爆するのやめてくだち!

17 18/04/13(金)13:35:39 No.497384308

シージは玉落ちるほどの距離で打ち合わないから許して

18 18/04/13(金)13:35:52 No.497384331

CS:GOは基本腰撃ちのみでリコイルありだからそういう表現なのかな

19 18/04/13(金)13:36:28 No.497384381

>銃口を頭に押し付けて撃つ! >Miss! 超常的な何かが発生してない?

20 18/04/13(金)13:37:30 No.497384485

そこら辺の素人拾ってきたのかってくらい雑に外すしパニックになるから困る

21 18/04/13(金)13:38:34 No.497384605

xcomこんな感じじゃなくてCSみたいな軌道だろ すごいあらぬ方向に弾出して外す

22 18/04/13(金)13:38:38 No.497384613

PUBGは超遠距離狙撃しても弾が落ち切らないで届くって表現なんだろうか

23 18/04/13(金)13:40:14 No.497384771

BF2の軽機関銃も立ち状態+腰射ちだとCSのみたいになってたな あれの場合上に飛ぶってより四方八方に飛ぶ感じだった

24 18/04/13(金)13:41:48 No.497384935

>シージは玉落ちるほどの距離で打ち合わないから許して 弾道落ちるタイプのもだいたい150から300あたりから落ち始めるしね

25 18/04/13(金)13:42:10 No.497384966

XCOMってそれめっちゃイライラしない?

26 18/04/13(金)13:42:35 No.497385013

だからこうしてグレネードを投げる

27 18/04/13(金)13:42:42 No.497385026

セーブ&ロード出来るからでぇじょうぶだ

28 18/04/13(金)13:43:10 No.497385076

>XCOMってそれめっちゃイライラしない? 伊達に激ムズストラテジーじゃない

29 18/04/13(金)13:43:54 No.497385155

99%を3連続外せるのがXCOM

30 18/04/13(金)13:44:13 No.497385190

>XCOMってそれめっちゃイライラしない? FEみたいなもんだから…

31 18/04/13(金)13:45:10 No.497385293

>伊達に激ムズストラテジーじゃない プレイヤー達の9割がインポッシブルアイアンマンをクリアできなかったばかりに 続編はあんなことに…

32 18/04/13(金)13:45:20 No.497385312

XCOMはシューターでは無いから…

33 18/04/13(金)13:46:31 No.497385444

外した時のことも考えてリスクを最小限に駒を進めるような形になるのかなXCOM

34 18/04/13(金)13:47:01 No.497385498

>セーブ&ロード出来るからでぇじょうぶだ 続編のPS4版はロードめちゃ遅いから半強制セーブ&ロード縛りできるよ

35 18/04/13(金)13:47:29 No.497385550

xcomはどれだけ慎重にやっても運が悪いとユニット死んで気が狂いそうになる

36 18/04/13(金)13:48:18 No.497385641

>外した時のことも考えてリスクを最小限に駒を進めるような形になるのかなXCOM アンブッシュしてる敵の位置を確認してはロードするXCOM

37 18/04/13(金)13:49:26 No.497385770

スナイパーエリートってあのゲームは弾道正確だったんかな?

38 18/04/13(金)13:51:42 No.497386051

BFが銃身から出るようになったのって結構最近じゃなかったっけ

39 18/04/13(金)13:53:27 No.497386237

XCOMは代わりにこれ明らかにあたって死ぬ角度だわーなエイリアンの射撃が理不尽に外れてくれたりもするから…

40 18/04/13(金)13:54:08 No.497386320

CSはやったことないけど上手い人の動画見るとリココン中はレティクルが左下辺りにあるな

41 18/04/13(金)13:55:30 No.497386480

CSはもうそういう軌道の弾だと思って運用してるから…

42 18/04/13(金)13:56:21 No.497386578

>CSはやったことないけど上手い人の動画見るとリココン中はレティクルが左下辺りにあるな 大体上に飛ぶからその分下げれば真ん中に飛ぶ理論じゃよ

43 18/04/13(金)13:56:29 No.497386593

BF4は一生クイックショットしてた気がする

44 18/04/13(金)13:56:50 No.497386628

su2341486.png

45 18/04/13(金)13:57:18 No.497386679

>99%を3連続外せるのがXCOM 実際にやるとストラテジーとは?って思うようになる

46 18/04/13(金)13:57:42 No.497386722

>su2341486.png 目が付いてるのかな?

47 18/04/13(金)13:57:51 No.497386744

CSは銃ごとにリコイルパターンがほぼ決まってるから…

48 18/04/13(金)13:58:09 No.497386778

銃口を押し付けていようと未知の生物が何をしてくるか分からないからな…

49 18/04/13(金)13:58:19 No.497386800

PUBGいつ見てもポップアップ電動ガン

50 18/04/13(金)13:58:27 No.497386816

>実際にやるとストラテジーとは?って思うようになる 100%に持ち込む戦術戦略でやれってことだとろう 孫氏も絶対に勝てる時以外戦争やんなと言っておる

51 18/04/13(金)13:58:49 No.497386864

ヒットボックスもゲームごとに違うんでしょ? そっちも比べたら面白そう

52 18/04/13(金)14:00:05 No.497387014

>ヒットボックスもゲームごとに違うんでしょ? >そっちも比べたら面白そう ヘッドホンにHS判定があるシージ 今は修正されたけど

53 18/04/13(金)14:00:06 No.497387018

最終的にxcomはバイツァダストし続けるゲームになる

54 18/04/13(金)14:00:17 No.497387041

どこまでヘッドショット扱いかとか差が多きそう

55 18/04/13(金)14:01:09 No.497387118

エイリアンだからで済むような済まないような

56 18/04/13(金)14:01:20 No.497387149

XCOMはそれでもリセット禁止設定かつ雑魚の一撃で初期の味方が即死する最高難易度でクリアできるように作られてる 俺は無理だけど

57 18/04/13(金)14:02:11 No.497387230

XCOM2って主人公が謎パワー使えるようになってFE覚醒並に強くならんかったっけ

58 18/04/13(金)14:02:32 No.497387257

xcomの続編は敗北エンドから分岐したストーリーなのに プレイヤーから一つの文句も出ずそりゃそうだなって納得されたあたりで 難易度を分かってもらえると思う

59 18/04/13(金)14:02:37 No.497387270

>>実際にやるとストラテジーとは?って思うようになる >100%に持ち込む戦術戦略でやれってことだとろう >孫氏も絶対に勝てる時以外戦争やんなと言っておる やれば解るけど100%になるのは後半の方でしかも命中率をそれなりに気にしたビルドにしないとならないんですよ

60 18/04/13(金)14:03:05 No.497387330

定石覚えたらレジェマンもそこまで難しい訳でもない 装備やら能力でカバーできない序盤が大変だけどそこさえ乗り切ればどうにでも

61 18/04/13(金)14:03:37 No.497387394

ヒットボックスに関してはは今どきのゲームはちゃんと人の形してるんじゃねーかな ただそれがズレるタイミングがゲーム内の動きの激しさとかサーバーの関係で違ってくるだけで

62 18/04/13(金)14:03:52 No.497387429

>やれば解るけど100%になるのは後半の方でしかも命中率をそれなりに気にしたビルドにした上で遮蔽物の無い隣のマスに立たないとならないんですよ

63 18/04/13(金)14:04:04 No.497387445

XCOMは育ったスナイパーちょうたのしい…になる 降下からの奇襲で死んで呆然とする

64 18/04/13(金)14:05:11 No.497387566

PUBGは手前に障害物あると謎の当たり判定するからそれだと思う

65 18/04/13(金)14:05:13 No.497387570

>xcomの続編は敗北エンドから分岐したストーリーなのに >プレイヤーから一つの文句も出ずそりゃそうだなって納得されたあたりで >難易度を分かってもらえると思う 最高難易度ノーロードプレイをクリアできなかった無能な司令官を 冒頭で助けてくれるのいいよね…

66 18/04/13(金)14:05:15 No.497387571

蘭ねえちゃんも至近距離で弾丸避けてたし…

67 18/04/13(金)14:05:21 No.497387584

>ヒットボックスに関してはは今どきのゲームはちゃんと人の形してるんじゃねーかな >ただそれがズレるタイミングがゲーム内の動きの激しさとかサーバーの関係で違ってくるだけで 箱の方は人の形してるけど弾の方が丸太投げてるみたいな判定もあるので ズレと合わさるともう何が何やら

68 18/04/13(金)14:05:55 No.497387639

それでも楽しそうに見えるから凄いなXCOM

69 18/04/13(金)14:06:35 No.497387703

ヒットスキャンでもないのにPUBGは弾デカすぎないこれって思う時はある 弾がデカいのか金網や柵・車のルーフが強すぎるのか判別つかんけど

70 18/04/13(金)14:06:54 No.497387732

>xcomの続編は敗北エンドから分岐したストーリーなのに >プレイヤーから一つの文句も出ずそりゃそうだなって納得されたあたりで >難易度を分かってもらえると思う XCOMのEDも相手の母船1機壊せたぜ!で終わるだけだからね 実際は戦闘の中で色々なエイリアン技術取り込んで戦闘員自体が人類とは呼べなくなっていく感じとかも 2で引き継がれてて実に納得の出来ですよ

71 18/04/13(金)14:06:55 No.497387736

バトルフィールドが一番現実っぽいの?

72 18/04/13(金)14:08:33 No.497387945

>それでも楽しそうに見えるから凄いなXCOM ノーマルとかハードぐらいまでは骨太なストラテジーとして普通に楽しいよ それ以上はマゾのやることだよ

73 18/04/13(金)14:09:12 No.497388016

FPSゲームなら虹六のサイトから弾が出るパターンのが理想だとは思う

74 18/04/13(金)14:09:34 No.497388056

>バトルフィールドが一番現実っぽいの? 別にそんなことはなくて推進力失うのが早すぎるよ

75 18/04/13(金)14:10:15 No.497388119

格ゲーのヒットボックスはよくネタにされるけど 今時のシューターのヒットボックスはほぼ見た目と一致してるよね

76 18/04/13(金)14:10:30 No.497388153

なるほど命中率の概念があるのか…

77 18/04/13(金)14:10:45 No.497388179

ARMAとかがリアル志向なのかな

78 18/04/13(金)14:11:05 No.497388221

>バトルフィールドが一番現実っぽいの? ゲーム自体はすごくカジュアル ただ弾落ちないとマップ広いから不条理なことになるだけで

79 18/04/13(金)14:11:21 No.497388257

>FPSゲームなら虹六のサイトから弾が出るパターンのが理想だとは思う 直感的に当たるからな… BFで弾道読んで砂当てた時の快感もすごいんだけども

80 18/04/13(金)14:11:47 No.497388306

>実際は戦闘の中で色々なエイリアン技術取り込んで戦闘員自体が人類とは呼べなくなっていく感じとかも >2で引き継がれてて実に納得の出来ですよ 1はエイリアンの技術手に入れたあと機械担当のマッドサイエンティストとナマモノ担当のマッドサイエンティストが 兵士の手足ちょん切って機械化兵にしようぜ!いや遺伝子からいじって超人兵士の方がいいに決まってんだろ! って喧嘩するのが最高にひどかった

81 18/04/13(金)14:13:46 No.497388550

>って喧嘩するのが最高にひどかった そしてサイバネ戦士もサイキック戦士も戦闘には欠かせなくなるとか本当に酷い

82 18/04/13(金)14:14:46 No.497388668

XCOMほんとひどい射撃多いよね…

83 18/04/13(金)14:15:14 No.497388710

最終的に宇宙人に勝ってもまったくハッピーエンドにならないやつだ…

84 18/04/13(金)14:15:52 No.497388780

>最終的に宇宙人に勝ってもまったくハッピーエンドにならないやつだ… ならなかった末路が2のスタート地点です

85 18/04/13(金)14:16:06 No.497388802

>XCOMほんとひどい射撃多いよね… 突然手元が狂って明後日の方向に飛んでいくロケット弾いいよね よくない

86 18/04/13(金)14:16:33 No.497388847

FPSはまだマシな方でTPSはもっとすごいよ 銃口から照準に向かって弾が飛ぶゲームだと接近戦で真横や後ろに向かって弾が飛んだりする

87 18/04/13(金)14:16:59 No.497388891

ゲーム的に命中はどうにでもなるけど回避(命中した後にあるダメージ軽減判定)がどうにもならなくてすごい鬱陶しい

88 18/04/13(金)14:17:01 No.497388894

PUBGはこれクロロファイト弾とかそういうのだろ…

89 18/04/13(金)14:17:02 No.497388896

なんでその距離でそっちの方向向けて撃つんだよ!ってなるxcom 狙撃もだいたいここら辺やろで撃つ

90 18/04/13(金)14:17:25 No.497388945

スナイパーエリートは弾は大きく落ちるわ風の影響は出まくるわで 難易度リアルでやるとどの位置に飛ぶか予測するガイドが出ないので こっちがバーンバーンバーンやってて当たらないところに 敵のゴルゴにズキュゥゥゥーン…される気分を味わうことが出来る

91 18/04/13(金)14:19:53 No.497389218

>PUBGはこれクロロファイト弾とかそういうのだろ… スナイパーライフルから誘導弾高速連射しちゃうんだ…

92 18/04/13(金)14:20:38 No.497389299

やっぱりエイリアンが悪いよなぁ…

93 18/04/13(金)14:21:53 No.497389458

ボーダーランズに∞軌道で発射する銃あったな

94 18/04/13(金)14:24:10 No.497389716

>スナイパーエリートは弾は大きく落ちるわ風の影響は出まくるわで >難易度リアルでやるとどの位置に飛ぶか予測するガイドが出ないので >こっちがバーンバーンバーンやってて当たらないところに >敵のゴルゴにズキュゥゥゥーン…される気分を味わうことが出来る 最終的にサブマシンガンで近付いて戦ってたわ

95 18/04/13(金)14:25:15 No.497389839

>ボーダーランズに∞軌道で発射する銃あったな それどころか同時に水平に5発飛んだりスマイリーマークに飛んだり分裂したりV字にでたりと 実用度外視武器は多いボダランシリーズ

96 18/04/13(金)14:26:26 No.497389966

現実的にすると余程ケタ違いに広いマップでもない限りはまっすぐ飛んじゃうんで理不尽になるから

97 18/04/13(金)14:27:58 No.497390129

現実そんなに真っ直ぐ飛ぶの?ずるくね?

98 18/04/13(金)14:28:32 No.497390188

こっちの攻撃は当たらない当たっても生きてるエイリアン エイリアンの攻撃は当たる当たったら戦況が悪化する

99 18/04/13(金)14:29:12 No.497390268

>実用度外視武器は多いボダランシリーズ よくわかんない軌道をするcoference callは一時期ぶっちぎりの最強武器だったな…

100 18/04/13(金)14:31:28 No.497390534

その上現実は足でもまともに当たったら即戦力外だ

101 18/04/13(金)14:31:52 No.497390581

>よくわかんない軌道をするcoference callは一時期ぶっちぎりの最強武器だったな… 弾一発一発に攻撃強化が乗る ラスボス・隠しボスがデカい 一発の発射数が多い の組み合わせが起こっちゃったからな まあボスが小さくても強いんだが

102 18/04/13(金)14:32:56 No.497390708

ハクスラの装備揃えたらこんな風に動きが変わりますよってのを弾道で表現してるのがボダラン 装備強化でダメージ量がスケールするだけじゃないってのがいいよね

103 18/04/13(金)14:40:51 No.497391644

xcom系列の戦ヴァルだと頭に突きつけててもサッと第六感で回避されてしまう事がある

104 18/04/13(金)14:42:17 No.497391815

ボダラン2の鳥が羽ばたくようなV字で飛んでいく銃強かったな…

105 18/04/13(金)14:43:43 No.497391965

なんどでも言うけどXCOMは素人の集まりだから期待してはならない

106 18/04/13(金)14:45:31 No.497392178

xcomは勝利エンドからの続編だとあの苦労と犠牲は茶番だったのかよってなるからな 割と理想的な続編へのつなぎ方だよね

107 18/04/13(金)14:49:11 No.497392615

戦ヴァルは頭撃ち抜いても敵の大将の号令で全員復活して!?ってなった どういう原理だよ…

↑Top