虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/13(金)11:01:03 前作主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/13(金)11:01:03 No.497364628

前作主人公って死んだの?

1 18/04/13(金)11:01:53 No.497364710

もうみたん?

2 18/04/13(金)11:02:57 No.497364813

今からみる 若干不安

3 18/04/13(金)11:04:49 No.497365002

あとで報告よろ

4 18/04/13(金)11:07:15 No.497365240

見終わったんだけど内容語るのは昼過ぎぐらいのほうがいいかな…

5 18/04/13(金)11:08:11 No.497365318

点数だけいって

6 18/04/13(金)11:08:13 No.497365324

とりあえず富士山近い…めっちゃ溶岩蠢いてる…

7 18/04/13(金)11:08:13 No.497365325

平日の朝から見れるのは羨ましい

8 18/04/13(金)11:10:19 No.497365532

スクラッパーちゃんちょっとあざとすぎない?

9 18/04/13(金)11:11:05 No.497365599

前作で残念だったところがあんま変わってなかったのが残念 でも全体的に戦闘が明るい所だったのは良かった

10 18/04/13(金)11:11:45 No.497365657

今回の戦闘はかなり見やすかったよね

11 18/04/13(金)11:12:01 No.497365679

アクションが見応えあったかどうかだけ教えて それだけを目当てに観たい

12 18/04/13(金)11:13:57 No.497365858

アクションは前作よりモリモリ動いて明るいから見やすい ただ重量感が無くなったのが少し残念

13 18/04/13(金)11:14:00 No.497365866

前作見て楽しめたのなら今回も楽しめると思うよ 基本昼だから戦闘わかりやすいし

14 18/04/13(金)11:16:13 No.497366084

GWからだと思ってたらもう公開なのか

15 18/04/13(金)11:17:21 No.497366178

>前作主人公って死んだの? 遺影なかったから死んではいないと思う

16 18/04/13(金)11:18:10 No.497366252

愉快な博士コンビが続投してくれたのは嬉しかった

17 18/04/13(金)11:19:25 No.497366375

シャアは…?

18 18/04/13(金)11:19:59 No.497366438

いつもの中国人女優はいる

19 18/04/13(金)11:22:15 No.497366670

思ったより主要イェーガーは増えてなかった

20 18/04/13(金)11:23:36 No.497366814

一番印象に残ったイェーガーがセイバーだった 二刀流アクションかっこいい

21 18/04/13(金)11:25:25 No.497367004

仕事終わったら見に行くんじゃgff

22 18/04/13(金)11:28:42 No.497367379

レディプレの前にガンダムを拝むとは思わなんだ

23 18/04/13(金)11:30:29 No.497367566

>レディプレの前にガンダムを拝むとは思わなんだ 割と緊迫したシーンなのに後ろでやたら存在感はなっててダメだった

24 18/04/13(金)11:31:27 No.497367675

ユニコーンに乗り換えて戦うのかと思った

25 18/04/13(金)11:32:48 No.497367816

あの世界にはアナハイムがあるんだなって

26 18/04/13(金)11:35:34 No.497368123

ガーディアンブラーボもうちょっとがんばろ!

27 18/04/13(金)11:36:04 No.497368176

戦闘シーンどれくらいあった?

28 18/04/13(金)11:37:43 No.497368365

まさかラスボスの和名がジャンボキングだなんてそんな…

29 18/04/13(金)11:37:51 No.497368376

>戦闘シーンどれくらいあった? 体感では前作より多かった気がする

30 18/04/13(金)11:38:13 No.497368424

オブシディアンかっこよかった?

31 18/04/13(金)11:38:48 No.497368488

面白かったかどうかだけ教えて

32 18/04/13(金)11:39:10 No.497368524

>>戦闘シーンどれくらいあった? >体感では前作より多かった気がする マジか 誰だよトレーラーで全部っつったの!!

33 18/04/13(金)11:39:21 No.497368545

オブシディアンはめちゃ良かった

34 18/04/13(金)11:39:26 No.497368558

前作の巨大感をあおるカメラワークが失われてないか心配

35 18/04/13(金)11:41:03 No.497368762

ジプシーペア仲違いしてるかと思ったらすぐ仲良しになってて吹く

36 18/04/13(金)11:41:10 No.497368778

東京と富士山近すぎ問題

37 18/04/13(金)11:41:51 No.497368848

>東京と富士山近すぎ問題 静岡か山梨が発展したのかもしれん

38 18/04/13(金)11:43:10 No.497368981

東京は富士山の麓にある いいね?

39 18/04/13(金)11:43:22 No.497369003

ヴィクちゃん折角キャラ立ってたんだからもっと…もっとこう…

40 18/04/13(金)11:44:26 No.497369111

怪獣のルートなんざ検討し尽くされてるんじゃ…

41 18/04/13(金)11:45:58 No.497369300

あの蟹の怪獣めっちゃいいとこ行ってたんだな…

42 18/04/13(金)11:46:36 No.497369375

>怪獣のルートなんざ検討し尽くされてるんじゃ… 怪獣たちが日本を目指してる! 前回も…日本を目指してた!

43 18/04/13(金)11:46:38 No.497369379

マッケンユウの相方可愛かった?

44 18/04/13(金)11:47:23 No.497369453

ヤマンバ倒せて良かったね…

45 18/04/13(金)11:49:58 No.497369713

シベリア?って何しに行ったの? そこだけよくわかんなかった

46 18/04/13(金)11:50:04 No.497369724

サンダークラウドフォーメーションとかハンマーパワーみたいなかけ声欲しかったな

47 18/04/13(金)11:50:50 No.497369809

戦闘シーンは実写TFをでかくした感じでちょっと残念 素早くバシバシ動くのは動くけど重量感は減ったよね

48 18/04/13(金)11:51:22 No.497369874

個人的には60点くらいだった…

49 18/04/13(金)11:53:30 No.497370107

吹き替えどう?

50 18/04/13(金)11:54:15 No.497370206

面白かったけど 前作ほどの興奮も余韻も無かったな 今回DVDはいいやと思った

51 18/04/13(金)11:55:13 No.497370312

多分1番面白かったのは出オチKAIJUと富士山登頂するメガKAIJU

52 18/04/13(金)11:56:02 No.497370403

訓練生メインにしたならもうちょっと彼らの描写入れるべきだったな あっインド人死んだ…くらいの感想

53 18/04/13(金)11:56:16 No.497370440

ノリがトランスフォーマーなみに軽かった 次やるなら宇宙なんかね インディペンデンスデイ3なみに幻になりそう

54 18/04/13(金)11:56:58 No.497370532

マコや司令は出番回想含めて出番あるのに ローリーやハンセンへの言及まったく無いのは気になったな

55 18/04/13(金)11:57:08 No.497370551

>吹き替えどう? マッケンユウが違和感なくてすごい

56 18/04/13(金)11:57:24 No.497370580

前半ほとんどイェーガー同士の殴りあいだった…

57 18/04/13(金)11:57:42 No.497370612

暴走する量産機がサードインパクトおこしかかるまでが中盤

58 18/04/13(金)11:57:45 No.497370619

>>吹き替えどう? >マッケンユウが違和感なくてすごい そもそもセリフも少ないし…あともう一人のアジア人?と区別付き難かった

59 18/04/13(金)11:57:48 No.497370628

マッケン大してセリフも出番もねーじゃねーか!

60 18/04/13(金)11:58:53 No.497370751

ロボットアニメの続編をそのままお出しされた それだけで個人的にすごく満足している

61 18/04/13(金)11:59:24 No.497370814

>前半ほとんどイェーガー同士の殴りあいだった… 対KAIJUは短かったね

62 18/04/13(金)11:59:28 No.497370824

次元の裂け目ってそんな簡単に作れるんだ…

63 18/04/13(金)11:59:28 No.497370825

ブレーザーは後で改修版出るんだろうな

64 18/04/13(金)11:59:59 No.497370893

前作にあったメリハリのあるシーンがなかった気がする

65 18/04/13(金)12:00:03 No.497370900

デカイスクリーンがコナンに取られてる! おのれアムロ!

66 18/04/13(金)12:00:29 No.497370953

前作が怪獣映画で今作はロボットアニメ

67 18/04/13(金)12:00:40 No.497370969

倒す方法はあれでもいいと思うけど 合体後ともうちょっと戦って欲しかったな

68 18/04/13(金)12:01:23 No.497371058

大きいのも小さいのもいいよね

69 18/04/13(金)12:01:31 No.497371067

二度撃つとか微妙にアムロのパロ入れてたよね

70 18/04/13(金)12:01:44 No.497371092

前作主人公が大活躍するのもアレだけど名前が一回出るだけってのも寂しいな

71 18/04/13(金)12:02:20 No.497371163

よくも悪くも良作だった前作の続編って感じ

72 18/04/13(金)12:02:22 No.497371167

あと単純に世代交代しすぎてこれ若い子向けでオッサンお断りなのかなって疎外感が…

73 18/04/13(金)12:02:31 No.497371187

ロボアニメとしては面白かったと思う 言われてるほど悪くないじゃん

74 18/04/13(金)12:02:54 No.497371231

>二度撃つとか微妙にアムロのパロ入れてたよね 体だけだけどガンダムっぽいの映ってたからね

75 18/04/13(金)12:02:57 No.497371235

ドラマ部が薄い というか単純に尺が少ない アクションだけ目当てなら前作以上かな? でも重量感減ってるからな

76 18/04/13(金)12:03:21 No.497371294

「増援を向かわせた!」で自分が前線に出る社長面白過ぎる…

77 18/04/13(金)12:03:21 No.497371295

結局マコさんがシベリアどうやって突き止めたのかもよく分からないし シベリアに何があったのかもよく分からなかった

78 18/04/13(金)12:03:36 No.497371326

3人で操縦で前回のクリムゾン想像したら 一人は機銃担当だった

79 18/04/13(金)12:03:46 No.497371353

ドラマが薄いのは元々だろ!

80 18/04/13(金)12:03:56 No.497371373

アマーラちゃんは最近の日本アニメの主人公みたいで…

81 18/04/13(金)12:04:06 No.497371402

スケール感は序盤の追いかけっこがなかなかよかった

82 18/04/13(金)12:04:13 No.497371420

ロボじゃなくてKAIJUが合体した

83 18/04/13(金)12:04:24 No.497371447

ブレインハンドシェイクって近親者が一番だったはずなのに訓練生に血縁者1人もいなくてダメだった

84 18/04/13(金)12:04:51 No.497371505

ノヴェンバーいいよね…フィギュアでないかな

85 18/04/13(金)12:04:57 No.497371513

良くも悪くもトレーラー見たときの印象通りの内容

86 18/04/13(金)12:05:08 No.497371539

>シベリアに何があったのかもよく分からなかった あそこでフューリー作ったんじゃない?

87 18/04/13(金)12:05:11 No.497371542

>シベリアに何があったのかもよく分からなかった それはその後の展開見ればわかることだと思う

88 18/04/13(金)12:05:12 No.497371546

あんだけ失態をおかした後だもの 気が触れてボスボロットに乗りはじめてもおかしくない

89 18/04/13(金)12:05:25 No.497371573

シベリアにも富士山みたいな何かがあったのかな? それともアムロの計画があったとか?

90 18/04/13(金)12:06:24 No.497371717

あそこで量産機に怪獣仕組んでたんでしょ

91 18/04/13(金)12:06:28 No.497371730

前作キャラこの扱いなら出なくてよかったよ…

92 18/04/13(金)12:06:41 No.497371765

ティーンが戦うってのがアニメっぽい

93 18/04/13(金)12:06:48 No.497371788

ノヴェンバーはパイロット省略したせいか吹替でロボが喋ってるみたいで好きになったわ

94 18/04/13(金)12:06:59 No.497371814

あの中国人女優はどの映画でも基本味方で絶対生き残る

95 18/04/13(金)12:07:37 No.497371898

>シベリアに何があったのかもよく分からなかった 酸が垂れて腕負傷のシーンは俺も最初はフューリー内かと思ったけど 冷静に考えるとシベリアの施設の方だよな 何でマコがあそこわかったのかは不明だけど

96 18/04/13(金)12:08:36 No.497372024

セイバー・アテナのザ・NINJA感がすごくいい

97 18/04/13(金)12:09:00 No.497372071

中国推しはいいんだけど 流石に社長に美人の姉ちゃんはどうかと? 社長の娘辺りで良かったんでは?

98 18/04/13(金)12:09:03 No.497372076

書き込みをした人によって削除されました

99 18/04/13(金)12:09:14 No.497372094

主人公割と精神値カンストしてて成長余地があまりなかった

100 18/04/13(金)12:09:23 No.497372132

>酸が垂れて腕負傷のシーンは俺も最初はフューリー内かと思ったけど >冷静に考えるとシベリアの施設の方だよな >何でマコがあそこわかったのかは不明だけど いやあれはフューリーの中だろ!?

101 18/04/13(金)12:09:35 No.497372155

アテナのマッケンユー回し蹴りが決まりすぎてて流石だと思った すげーチラッとしか映らないけど

102 18/04/13(金)12:09:54 No.497372200

>あの中国人女優はどの映画でも基本味方で絶対生き残る 扱いが悪いと中国で上映できなくなっちゃう

103 18/04/13(金)12:10:34 No.497372293

子安も死んだし次は中村が司令官かな

104 18/04/13(金)12:10:44 No.497372316

ちょくちょくお約束をはずしてる部分があったな

105 18/04/13(金)12:11:05 No.497372357

スクラッパーはタイタンフォールっぽかったな

106 18/04/13(金)12:11:10 No.497372369

>いやあれはフューリーの中だろ!? うn 怪獣の肉が筋肉の役割してるって話だし イェーガーのパーツが中国製だとわかるシーンだからね

107 18/04/13(金)12:11:29 No.497372411

多分前作みたいな過剰リピーターは出ないだろうし 博士コンビのファンはキレてもええよ…

108 18/04/13(金)12:11:35 No.497372428

このアニメ吹替までアニメだな!前作もそうだったけど!

109 18/04/13(金)12:11:44 No.497372458

デカイ相手にグルグル回り込むのはTFで見飽きたんだよ…

110 18/04/13(金)12:11:48 No.497372469

鉄人28号かと思ったらラストはウルトラマンだった

111 18/04/13(金)12:12:19 No.497372553

>博士コンビのファンはキレてもええよ… 何があったの…

112 18/04/13(金)12:12:22 No.497372558

海外評価が微妙なの納得した 前作好評だった部分キレイに潰してる…

113 18/04/13(金)12:12:43 No.497372602

>多分前作みたいな過剰リピーターは出ないだろうし >博士コンビのファンはキレてもええよ… まぁああするしかないんだろうけどアムロの扱い悪すぎ

114 18/04/13(金)12:13:07 No.497372651

避難は完了しているって滅茶苦茶人逃げてなかった!?

115 18/04/13(金)12:13:28 No.497372702

ボイエガ君は演技上手いし格好いいのに下げチンなの…?

116 18/04/13(金)12:13:38 No.497372723

スクラッパーは最期までイェーガー早口ガールのままで良かったんじゃねえかな… 女社長のアンタ操縦するの!?感すごい

117 18/04/13(金)12:14:16 No.497372823

そりゃお前アムロが他の女と寝てたんだぞ

118 18/04/13(金)12:14:56 No.497372914

>博士コンビのファンはキレてもええよ… たぶん次はホモ博士がアムロの頭の中に入って告白して大勝利して希望の明日へレディゴーすると思うよ

119 18/04/13(金)12:15:46 No.497373026

>誰だよトレーラーで全部っつったの!! あんな明らかに見てもいないネガ情報信じる方がいかんよ…

120 18/04/13(金)12:15:49 No.497373033

アムロの扱いが悪いって冗談だろ?

121 18/04/13(金)12:15:53 No.497373039

>スクラッパーは最期までイェーガー早口ガールのままで良かったんじゃねえかな… >女社長のアンタ操縦するの!?感すごい 真綾あたりがスクラッパーを認めてて…って流れで良かったんじゃねぇかな…せっかく整備士なんだし

122 18/04/13(金)12:15:53 No.497373041

扱い悪いか? とんでもない大役になったと思ったんだけど

123 18/04/13(金)12:16:04 No.497373067

監督は多分前作ファン向けに作ってなさそうなのが潔くていい でもマコさん使い潰しは許さないよ…

124 18/04/13(金)12:16:16 No.497373096

途中まで女社長絶対悪役だわ…って思っていた

125 18/04/13(金)12:16:50 No.497373169

あまり書くとネタバレになるけどニュート博士が楽しそうで俺は良かったよ

126 18/04/13(金)12:18:22 No.497373392

>扱い悪いか? >とんでもない大役になったと思ったんだけど いや大役ではない

127 18/04/13(金)12:18:22 No.497373394

アムロの役柄は怪獣好きの俳優が存在してたら殺してでも奪い取りたい役だよね

128 18/04/13(金)12:18:51 No.497373459

>>あの中国人女優はどの映画でも基本味方で絶対生き残る >扱いが悪いと中国で上映できなくなっちゃう あの人本国でも依怙贔屓女扱いなんすよ…

129 18/04/13(金)12:19:00 No.497373483

やはり求められているのは芦田愛菜というわけか

130 18/04/13(金)12:19:13 No.497373520

映画としてストーリーを追うより 監督してないクセに絶対デルトロ口出ししてるだろ!っていうパロディの数々が楽しい WⅩⅢいいよね・・・

131 18/04/13(金)12:19:21 No.497373540

「君が世界を救う手助けをさせてくれ」いいよね…

132 18/04/13(金)12:19:29 No.497373559

アムロおまえ…

133 18/04/13(金)12:19:51 No.497373599

まあ裂け目がまたあっさり開きました~よりはましだけども!

134 18/04/13(金)12:20:22 No.497373684

相棒良いやつすぎない?

135 18/04/13(金)12:20:25 No.497373698

なんか大作扱いされてるけどこんなもんだよね?って印象だわ ただ前の良かったとこが消えてるのはうん…

136 18/04/13(金)12:20:34 No.497373714

タンカー殴りみたいなバーカ!って言いたくなる要素は薄いけど出てくる武器がロマンたっぷりで好きだよ まさに次世代って感じで

137 18/04/13(金)12:20:35 No.497373715

>やはり求められているのは芦田愛菜というわけか 英語勉強してハリウッドに行って欲しい

138 18/04/13(金)12:20:46 No.497373743

次回作があるなら博士二人はチケットもらったようなもんだよね

139 18/04/13(金)12:21:13 No.497373809

なんかよく分からない描写多かった 敵機だ!→ただの飛行部隊とか

140 18/04/13(金)12:21:24 No.497373830

>ただ前の良かったとこが消えてるのはうん… でも前と同じ事しても…ってなるのもあるからジレンマだと思う

141 18/04/13(金)12:21:27 No.497373837

圧倒的にプロレス成分が不足してると思う

142 18/04/13(金)12:21:39 No.497373867

社長の吹き替えだけ下手くそだったな

143 18/04/13(金)12:21:57 No.497373916

今立川で見たけど面白かったよ ・イェーガー売るよ! ・アテナの動きがエロい ・富士山東京にちっか!

144 18/04/13(金)12:22:01 No.497373923

>圧倒的にプロレス成分が不足してると思う その分ヒューマンドラマは増えてない?

145 18/04/13(金)12:22:22 No.497373972

アベンジャー対フューリーのタイマンが一番好きかな

146 18/04/13(金)12:22:25 No.497373980

トレーラー詐欺にはなってないのでそこは評価

↑Top