ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/13(金)10:04:14 No.497359783
あー公衆電話ね知ってる知ってる
1 18/04/13(金)10:06:30 No.497359933
もう20年以上使ってないわ
2 18/04/13(金)10:07:15 No.497359994
小中学生が使ってるのをよく見る
3 18/04/13(金)10:07:18 No.497359996
テレホンカードってまだ売ってるんだ…
4 18/04/13(金)10:07:21 No.497360000
テレホンカードに使い方も書いておけ!
5 18/04/13(金)10:07:49 No.497360049
10円入れるタイミングがわからないとかけられないぞ!
6 18/04/13(金)10:08:38 No.497360126
>テレホンカードってまだ売ってるんだ… たまに買ってるわ俺 えっちなゲームの絵が描いてあるやつ
7 18/04/13(金)10:08:46 No.497360140
テレカはゲームの店舗特典で付いてくるイメージだけど最近はどうなんだろう
8 18/04/13(金)10:10:17 No.497360276
これがないと戦神丸呼べないからな…
9 18/04/13(金)10:10:37 No.497360309
今どき子供にとっちゃ使うこともないし親といる時触ろうものなら怒られるしなあ
10 18/04/13(金)10:14:30 No.497360625
昔は外国人が占有してるのを見かけたけど最近はそれすら見なくなったな
11 18/04/13(金)10:15:49 No.497360734
思い返したらまともに使ったの数回ぐらいしかないな…
12 18/04/13(金)10:16:39 No.497360796
>これがないと戦神丸呼べないからな… 超はPHSだし!
13 18/04/13(金)10:17:41 No.497360885
駅かスーパーでしか見かけないな
14 18/04/13(金)10:18:05 No.497360914
学生の頃は俺だけ携帯電話持ってなかったからよく使ってた カシオのデータバンクめっちゃ活用してた
15 18/04/13(金)10:18:26 No.497360941
少し前のオレオレ詐欺が占拠してた 今はマンションの一室らしい
16 18/04/13(金)10:19:19 No.497361013
>テレカはゲームの店舗特典で付いてくるイメージだけど最近はどうなんだろう 別に使うわけじゃないから何でもいいんだけど クオカードにされても使うことないし
17 18/04/13(金)10:19:38 No.497361044
携帯にかけると恐ろしい早さで10円がなくなる
18 18/04/13(金)10:22:51 No.497361335
何か110番用のボタンみたいなの無かったっけ
19 18/04/13(金)10:26:08 No.497361634
15年前に買ったテレカがまだ財布に入ってる 最後に使ったのは震災の時
20 18/04/13(金)10:27:01 No.497361717
スマホの電池切れても電話できるし便利じゃんもっと増やそうよこれ
21 18/04/13(金)10:27:33 No.497361761
探さないとまず見つけられない
22 18/04/13(金)10:28:04 No.497361809
コンビニだと割と置いてない?
23 18/04/13(金)10:29:04 No.497361900
電話ボックスは確実に減ってるからスーパーマンは大変だ
24 18/04/13(金)10:29:58 No.497361982
>コンビニだと割と置いてない? 古い店ならな
25 18/04/13(金)10:30:17 No.497362010
電話ボックスは本当に観なくなったよね
26 18/04/13(金)10:32:07 No.497362150
スマホなくしたときに使った
27 18/04/13(金)10:32:59 No.497362214
実家くらいしか電話番号覚えてない 親の携帯番号も言えない
28 18/04/13(金)10:33:51 No.497362291
駅の中にも全くないし気が付けばホテルのロビーからも撤去されていた
29 18/04/13(金)10:36:06 No.497362480
テレホンカードと言えば上野公園の怪しい中東系のイメージ
30 18/04/13(金)10:37:20 No.497362564
ここ行けば有るよなって場所は大きな病院と市役所くらい?
31 18/04/13(金)10:38:16 No.497362647
キャッシュレス化が進んだらますます使えなくなるな…
32 18/04/13(金)10:39:31 No.497362748
あれにパソコン刺せるやつあるけど あれはどういう使い方するの
33 18/04/13(金)10:41:03 No.497362879
>駅の中にも全くないし気が付けばホテルのロビーからも撤去されていた だが1台ぐらいは置いとくと言う設置義務があるんでどこかに必ずあるもんだ
34 18/04/13(金)10:41:54 No.497362948
確実にあるのは病院くらい? それも相当数減ってるけど
35 18/04/13(金)10:42:16 No.497362982
>あれにパソコン刺せるやつあるけど >あれはどういう使い方するの 灰色のやつならISDNモデムから電話モジュラーを刺す
36 18/04/13(金)10:42:54 No.497363038
>確実にあるのは病院くらい? >それも相当数減ってるけど 公共施設は最低1台はどこかに置いてある
37 18/04/13(金)10:43:51 No.497363144
>キャッシュレス化が進んだらますます使えなくなるな… 昔クレジットや後払い決済のカードCと言うテレカが有ってな
38 18/04/13(金)10:44:49 No.497363223
>確実にあるのは病院くらい? >それも相当数減ってるけど 駅には設置されてる
39 18/04/13(金)10:49:23 No.497363604
今の時代にわざわざこれ使う人見かけると不審に感じる
40 18/04/13(金)10:50:05 No.497363676
緊急時に使うかもしれないと思って財布にずっとテレカ入ってる
41 18/04/13(金)10:50:08 No.497363683
>今の時代にわざわざこれ使う人見かけると不審に感じる お前の発想に不信感を感じるわ
42 18/04/13(金)10:52:05 No.497363850
>今の時代にわざわざこれ使う人見かけると不審に感じる コナン君きたな…
43 18/04/13(金)10:55:12 No.497364106
そもそも携帯無いとかける先の電話番号が分からないな 実家だけはわかるんだけども
44 18/04/13(金)10:57:22 No.497364294
そこそこ大きい公園には置いてある気がする
45 18/04/13(金)10:57:27 No.497364298
一瞬最後の「カードの作り方」で何教えてんだ!と思ってしまった ヤスイヨヤスイヨ
46 18/04/13(金)11:00:31 No.497364581
携帯の調子悪いときに使ったけど怪しがって出やがらねえ!
47 18/04/13(金)11:01:20 No.497364654
なんだかんだで駅や病院にはないと困る
48 18/04/13(金)11:01:29 No.497364671
>今の時代にわざわざこれ使う人見かけると不審に感じる むしろスマホなんて掛ける相手いないから使ってすらないわ
49 18/04/13(金)11:01:29 No.497364674
今の子かわいそう!
50 18/04/13(金)11:02:05 No.497364734
昔ロックマン4のテレカ抽選で当てたけど無くしたなあ…
51 18/04/13(金)11:02:57 No.497364814
もう自分の携帯番号と実家の電話番号くらいしか覚えてないな…
52 18/04/13(金)11:05:44 No.497365090
>テレカはゲームの店舗特典で付いてくるイメージだけど最近はどうなんだろう まだあるけどだいぶ減ったな
53 18/04/13(金)11:08:36 No.497365371
今の景品はクオカードとか?
54 18/04/13(金)11:09:07 No.497365424
都市部では災害時のために半径500メートルに1台の設置義務があったはず
55 18/04/13(金)11:11:39 No.497365649
携帯の普及でもう要らないと思ってたけど震災の時に役立ったからなくなることはないだろうね
56 18/04/13(金)11:16:00 No.497366068
東京駅にいっぱいあった
57 18/04/13(金)11:16:59 No.497366154
まだ近所に3か所ある
58 18/04/13(金)11:20:58 No.497366530
仕事してると子供たちに使い方聞かれる まあ使わないもんな
59 18/04/13(金)11:26:28 No.497367123
おでんわありますか?
60 18/04/13(金)11:31:00 No.497367627
ちょっと前まで近所のコンビニ前にあって インド人がめっちゃ使ってたな
61 18/04/13(金)11:31:08 No.497367642
25年前くらいだけど黒電話みたいな回るダイヤルのタイプの使い方がわからなくて 連続で同じ家に何度も間違い電話してしまった 手持ちの金もなくなって途方に暮れたの今でも憶えてる
62 18/04/13(金)11:31:10 No.497367651
近所にこれに金魚が入ってるゴミ?がある
63 18/04/13(金)11:32:43 No.497367803
>近所にこれに金魚が入ってるゴミ?がある 最近ニュースで話題になったやつか
64 18/04/13(金)11:33:22 No.497367876
病院にはあるけど 携帯使っていい場所のサインくらいの役にしか立ってない
65 18/04/13(金)11:43:27 No.497369019
テレカ専用公衆電話はもう絶滅してそうだ
66 18/04/13(金)11:43:49 No.497369057
スーパーマンってどこで着替えるの?
67 18/04/13(金)11:44:52 No.497369168
使い方は知ってるが電話番号など覚えてない
68 18/04/13(金)11:45:11 No.497369204
スマホが電池切れの時に使ったよ
69 18/04/13(金)11:45:14 No.497369210
別に電話が必要なわけでもないし適当なところで着替えるのでは