18/04/11(水)23:09:19 この子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/11(水)23:09:19 No.497091420
この子は六腕より強いのか
1 18/04/11(水)23:11:25 No.497092037
よくてデスナイト君くらいだぞあいつら
2 18/04/11(水)23:12:13 No.497092258
この子は守護者内でもトップクラスだぞ
3 18/04/11(水)23:13:30 No.497092583
範囲攻撃はナザリック一
4 18/04/11(水)23:15:25 No.497093063
六腕ってヴィクティムよりレベル低くなかったっけ
5 18/04/11(水)23:15:29 No.497093077
テイマーよりかはわかりやすく強いよね
6 18/04/11(水)23:16:02 No.497093222
>テイマーよりかはわかりやすく強いよね スレ画は守護者序列2位だからな
7 18/04/11(水)23:16:29 No.497093316
気の弱そうなダークエルフの女の子を騙して人質にしましょう
8 18/04/11(水)23:16:32 No.497093336
>よくてデスナイト君くらいだぞあいつら デスナイトも無理だよ!
9 18/04/11(水)23:17:45 No.497093595
>スレ画は守護者序列2位だからな 知らなかったそんなの…
10 18/04/11(水)23:19:09 No.497093928
>六腕ってヴィクティムよりレベル低くなかったっけ ヴィクティムってレベル5くらいじゃなかったっけ
11 18/04/11(水)23:22:37 No.497094848
>>スレ画は守護者序列2位だからな シャルティーなるものがさいつよで二番がスレ画なの? 強キャラムーブしてるアルベトや裏切り者はそんななのか
12 18/04/11(水)23:24:10 No.497095282
じゃあドワーフ編って最強PTだったん
13 18/04/11(水)23:24:43 No.497095422
シャルティアは頭の方がちょっと…
14 18/04/11(水)23:25:08 No.497095555
>じゃあドワーフ編って最強PTだったん 付いて行ったのはアウラだけど序列1位のシャルティア持ってったから滅ぼすの?ってデミにさえ思われた
15 18/04/11(水)23:25:50 No.497095726
>>六腕ってヴィクティムよりレベル低くなかったっけ >ヴィクティムってレベル5くらいじゃなかったっけ 今見たら6巻にレベル35って書いてた レベルだけならデスナイトと同格
16 18/04/11(水)23:25:54 No.497095740
守護者同士ならともかく現地とナザリック比較するのも馬鹿らしいレベルだからな…
17 18/04/11(水)23:26:28 No.497095874
>強キャラムーブしてるアルベトや裏切り者はそんななのか あいつらは頭脳担当なんじゃねえの?
18 18/04/11(水)23:26:58 No.497095996
守護者は特化ビルド多くなかったっけ アルベドは最硬でコキュートスは武器攻撃最強とか
19 18/04/11(水)23:28:50 No.497096461
アルベトとデミウルゴスは シャルティアと同じように 戦闘能力を向上させる第2形態とかあるらしいぞ
20 18/04/11(水)23:28:52 No.497096468
わざと弱く設定してある戦闘メイドには吹いた
21 18/04/11(水)23:29:00 No.497096496
>>強キャラムーブしてるアルベトや裏切り者はそんななのか >あいつらは頭脳担当なんじゃねえの? アルベドは防御特化で裏切り者も攻撃手段めっちゃ少なくて範囲バフ特化型なので...
22 18/04/11(水)23:29:44 No.497096675
デスナイトってハムスケくらいだっけ
23 18/04/11(水)23:29:49 No.497096694
>あいつらは頭脳担当なんじゃねえの? さすアイして色々動いてる裏切り者は分かるけどはアルベドって原作ではかしこいのか
24 18/04/11(水)23:30:08 No.497096785
この子はバランスよく強い 基本的に守護者は役割があってそれに準じた強さだからあんまり意味はない 姉も単体では守護者最低だがペットを交えた総合力だととても強いみたいな感じで
25 18/04/11(水)23:30:19 No.497096827
>わざと弱く設定してある戦闘メイドには吹いた 戦力としてそもそも期待してないんだろうな メイドだけど戦えるって面白くね? とかそういう発想でキャラ作りされてるんだろうし
26 18/04/11(水)23:30:21 No.497096839
アルベドは防御特化 デミは最弱で特殊特化 シャルティアが単騎で強くて セバスは物理で2位くらい
27 18/04/11(水)23:30:58 No.497097007
セバスって賢そうに見えてそうでもないんだよね?馬鹿ではないけど 性格的なものかしら
28 18/04/11(水)23:32:00 No.497097212
攻撃力上位なら守護者より強いスライムとかもいるから結局役割分担よなぁ
29 18/04/11(水)23:32:00 No.497097213
そもそもがRP重視のビルドが多いから絶対値で強さを見ると微妙な子が多い
30 18/04/11(水)23:32:02 No.497097227
>さすアイして色々動いてる裏切り者は分かるけどはアルベドって原作ではかしこいのか 頭脳はアルベド=デミウルゴスくらいだってさ
31 18/04/11(水)23:32:12 No.497097273
>セバスは物理で2位くらい アニメだけだったからセバのやつがそんな守護者同格だとは途中まで分からなかったけどやっぱ強いのね
32 18/04/11(水)23:32:23 No.497097314
セバスは全然設定書かれてないので性格だけたっちさんぽい
33 18/04/11(水)23:32:38 No.497097366
>戦力としてそもそも期待してないんだろうな >メイドだけど戦えるって面白くね? >とかそういう発想でキャラ作りされてるんだろうし あの人たち到達できたプレイヤーの皆さんに対してギルドメンバーが集結してお迎えするまでの時間稼ぎが目的のキャラらしいから そもそも勝つことを目的としてないみたい
34 18/04/11(水)23:32:41 No.497097378
>セバスって賢そうに見えてそうでもないんだよね?馬鹿ではないけど >性格的なものかしら バカではないけど感情で動いて融通きかないタイプ シャルティアは何も考えずに面倒ごとは消してしまおうあっ報告してないまぁいいやするお馬鹿タイプ
35 18/04/11(水)23:33:30 No.497097570
ちなみにパンドラズアクターもめっちゃ頭いい上に使い勝手いいぞ
36 18/04/11(水)23:33:36 No.497097600
アルベドはモモンガ愛してる設定が加わらなかったら 冷静冷徹で持ち前の頭脳を全力で発揮できる 最高の参謀になりえたんだろうな
37 18/04/11(水)23:33:44 No.497097639
そもそもアインズ自体数値では見れない強さで生き延びてきたキャラだしな
38 18/04/11(水)23:34:27 No.497097821
デミウルゴスは外向きの頭脳担当で アルベドは内向きの頭脳担当
39 18/04/11(水)23:34:33 No.497097837
>ちなみにパンドラズアクターもめっちゃ頭いい上に使い勝手いいぞ 強くて賢くて格好いいとは流石アインズ様謹製のキャラクターと言わざるをえないと思いませんか?
40 18/04/11(水)23:34:41 No.497097878
>ちなみにパンドラズアクターもめっちゃ頭いい上に使い勝手いいぞ 父上!
41 18/04/11(水)23:34:42 No.497097885
セバスはあの執事姿で居ること自体手を抜いてる状態
42 18/04/11(水)23:34:45 No.497097896
>冷静冷徹で持ち前の頭脳を全力で発揮できる >最高の参謀になりえたんだろうな でもビッチだよ デミ右衛門とか喰っちまうよ?
43 18/04/11(水)23:35:08 No.497097986
>ちなみにパンドラズアクターもめっちゃ頭いい上に使い勝手いいぞ 生みの親が優秀だからな…
44 18/04/11(水)23:35:28 No.497098075
単体で強くても搦め手で落とされる事もあるからねえ
45 18/04/11(水)23:35:48 No.497098177
>さすアイして色々動いてる裏切り者は分かるけどはアルベドって原作ではかしこいのか とてつもなく頭が回る 「ももんが様」が大好きでアインズへの忠誠心を欠片も持ち合わせておらず 部屋にはズタボロのギルドフラッグがあり 大好きな彼氏を四肢切断して首輪つけて飼いたいガールと意気投合し ナザリックの戦力の大部分への命令権をゲットして 独自に至高の御方を探してる程度には賢い
46 18/04/11(水)23:35:51 No.497098185
>でもビッチだよ >デミ右衛門とか喰っちまうよ? 処女ビッチの設定だから誘惑して惑わすけど 食うまでには至らないようなそんな感じかも
47 18/04/11(水)23:35:57 No.497098214
レベル的には守護者とセバスはアインズ様と同じく100 だけど製作者の趣味と言うかビルド傾向で向き不向きが
48 18/04/11(水)23:36:02 No.497098241
単体で強くてやっぱり強いたっちみー
49 18/04/11(水)23:36:05 No.497098249
賢王アインズ様>>>アルベド息子裏切り者>>アウラマーレ>セバス>コキュートス>シャルティア
50 18/04/11(水)23:36:10 No.497098273
この子はパンドラとサシでやりあえそう
51 18/04/11(水)23:36:40 No.497098388
>ちなみにパンドラズアクターもめっちゃ頭いい上に使い勝手いいぞ 彼は冗談抜きにアインズの後継者やっていける気がする
52 18/04/11(水)23:36:59 No.497098466
戦闘力最強はアルベドの妹だっけか
53 18/04/11(水)23:37:02 No.497098479
セバスは実質皆と同じで赤ちゃんみたいなもんなのに 見た目がジジィで物腰が落ち着いてるからなんか経験たっぷりの年長者っぽく思われるの可哀想だと思う
54 18/04/11(水)23:37:11 No.497098516
パンドラくん性格もいいからな…
55 18/04/11(水)23:37:13 No.497098524
>賢王アインズ様>>>アルベド息子裏切り者>>アウラマーレ>セバス>コキュートス>シャルティア まじでやめて いや本当に…
56 18/04/11(水)23:37:35 No.497098633
シャルティアとルプーのどっちが頭が良いのか考えた さすがにシャルティアに失礼だった
57 18/04/11(水)23:37:40 No.497098652
>戦闘力最強はアルベドの妹だっけか 妹の話なんて殆どでてきてないよまだ
58 18/04/11(水)23:37:52 No.497098686
>セバスは実質皆と同じで赤ちゃんみたいなもんなのに どう長く見積もっても10歳以下だからね…
59 18/04/11(水)23:38:04 No.497098721
アルベドがいるからモモンとしてナザリックの外で活動できるからな… アルベドいないweb版だと性格とか状況が違うとはいえ状況が安定するまでナザリックから出れないし…
60 18/04/11(水)23:38:06 No.497098733
レベル100のプレイヤーとレベル100のNPCでは どのくらいの差がでるものなんかなぁ まあどちらもビルド次第なとこあるだろうけど
61 18/04/11(水)23:38:24 No.497098820
>彼は冗談抜きにアインズの後継者やっていける気がする ぶっちゃけ動く黒歴史な事には目つむって重用した方がいいような気がするけど まぁ無理だよね…
62 18/04/11(水)23:38:31 No.497098847
>>賢王アインズ様>>>アルベド息子裏切り者>>アウラマーレ>セバス>コキュートス>シャルティア >まじでやめて >いや本当に… そうですとも 魔導王アインズ様>その他 こちらの方がシンプルでよろしいかと
63 18/04/11(水)23:38:37 No.497098875
>彼は冗談抜きにアインズの後継者やっていける気がする アインズ様いなくなったらそういう話にもなるだろうけど裏切り者やアルベドは従えないだろうしナザリック分裂するだろうな
64 18/04/11(水)23:38:43 No.497098902
プレイヤーもプレイヤーでビルド次第だよね
65 18/04/11(水)23:38:45 No.497098912
>戦闘力最強はアルベドの妹だっけか タイマンじゃアインズ様もシャルティアも太刀打ちできないみたいなこと言ってたな
66 18/04/11(水)23:38:54 No.497098957
アルベドの妹がブッチギリで最強らしいな しかも今指揮権がアインズ様じゃなくてアルベドにあるとか …色々考えれば考えるほどアルベドがラスボス化しそう
67 18/04/11(水)23:39:00 No.497098983
パンドラ君はギャグキャラみたいだけどトップクラスに強いよね
68 18/04/11(水)23:39:02 No.497098988
>戦闘力最強はアルベドの妹だっけか たっちみーでも勝てないとかそういう設定らしいな 使うときはこないとおもうけど
69 18/04/11(水)23:39:06 No.497099004
ルプーは頭が悪いわけじゃないんだ 自分の欲望優先なんだ
70 18/04/11(水)23:39:15 No.497099032
>まあどちらもビルド次第なとこあるだろうけど ビルド次第だからメタ張りまくったシャルティアは普通にアインズ様より強いけど プレイヤースキルと課金アイテムで勝った!
71 18/04/11(水)23:39:51 No.497099189
>まあどちらもビルド次第なとこあるだろうけど 相性はもちろんあるけど 経験がものすごいプレイヤーなら当然プレイヤー PvP勝率高いアインズ様でないとシャルティアには中々勝てない
72 18/04/11(水)23:39:51 No.497099190
>ルプーは頭が悪いわけじゃないんだ >自分の欲望優先なんだ 創造主は間違いなくるし☆ふぁーだと確信が持てる
73 18/04/11(水)23:39:59 No.497099231
シャルティアのアインズ様よりペロロンチーノ様のが一枚上手!って台詞いいよね…
74 18/04/11(水)23:40:00 No.497099235
>シャルティアとルプーのどっちが頭が良いのか考えた >さすがにシャルティアに失礼だった シャルティアは血の暴走さえなければ命令には自分に可能な限り意味を汲み取りつしっかり従いつつも自分の趣味を立てる ルプーは命令よりも自分の趣味を立てて可能な限り自分の趣味に合うように命令を曲解する
75 18/04/11(水)23:40:05 No.497099253
強さ議論するとヴィクティムみたいなのも居るからまあ
76 18/04/11(水)23:40:21 No.497099307
ルベドはあれ防衛機構としての強さだから個人として比べる存在ではないと思う
77 18/04/11(水)23:40:28 No.497099334
ルプーはちゃんと人の名前覚えられるからな…
78 18/04/11(水)23:40:31 No.497099352
超遠距離から狙撃してくるペロロンさんは絶対ヤバい
79 18/04/11(水)23:40:36 No.497099370
>どのくらいの差がでるものなんかなぁ スペックは持たせるモノによってはプレイヤーに近づけるけどあくまでNPCだし 今でも悪役設定のおかげで油断しまくる脳筋なのが大半だからなぁ…
80 18/04/11(水)23:40:42 No.497099391
一番イヤなのは恐怖公だ
81 18/04/11(水)23:41:09 No.497099528
一応ゲーム時代には拠点ごとにNPCの合計LV設定があったので最高LVポンポン並べればいいというわけにもいかない仕様だった
82 18/04/11(水)23:41:24 No.497099589
>ルプーはちゃんと人の名前覚えられるからな… そこはちゃんとできてる ナーベラルがぽんこつ
83 18/04/11(水)23:41:29 No.497099623
トッププレイヤーには普通にボコられるんだっけこの子ら?
84 18/04/11(水)23:41:45 No.497099690
>一番イヤなのは恐怖公だ たとえ自分のレベルが50だろうが100だろうが勘弁してほしい しかもやたら強いゴーレム隠し持ちやがって…
85 18/04/11(水)23:42:09 No.497099794
強さだけだったら裏切り者なんかより領域守護者の紅蓮の方が強いとはあるな
86 18/04/11(水)23:42:34 No.497099898
>超遠距離から狙撃してくるペロロンさんは絶対ヤバい スキルで感知して地平線の向こう側から即死ダメ連打 近づこうとしたら空飛んで逃げる 距離取ったらまた即死 そんなクソビルドだと思う
87 18/04/11(水)23:42:36 No.497099910
>トッププレイヤーには普通にボコられるんだっけこの子ら? NPCだったころはあんま難しい動きできなかったからね
88 18/04/11(水)23:42:40 No.497099927
ヤルダバオトさんは浪漫ビルドだからな
89 18/04/11(水)23:42:43 No.497099940
>トッププレイヤーには普通にボコられるんだっけこの子ら? 対策次第 強いには強い
90 18/04/11(水)23:42:51 No.497099975
>一番イヤなのは恐怖公だ 至高の41人のうち28人が恐怖したNPC
91 18/04/11(水)23:42:52 No.497099978
画像は元NPCでプレイヤースキル無いだろうからアインズ様とガチしたら負けそう
92 18/04/11(水)23:43:01 No.497100022
>トッププレイヤーには普通にボコられるんだっけこの子ら? ゲーム時代は所詮AI操作なので
93 18/04/11(水)23:43:04 No.497100042
MMOでのPCが作製召喚出来るNPCの強さなんてたかが知れてるからな…
94 18/04/11(水)23:43:39 No.497100178
ゲームのゴキブリって無駄にリアルな形や動きをしてくるのがたまにあるからなあれはゾッとしない
95 18/04/11(水)23:43:50 No.497100227
>至高の41人のうち28人が恐怖したNPC 13人すごいな…
96 18/04/11(水)23:44:06 No.497100315
でもこの王女を装備して戦うって設定は使えるぞ!
97 18/04/11(水)23:44:12 No.497100344
ナザリック大墳墓には恐怖公の部屋に直通する罠があるという
98 18/04/11(水)23:44:19 No.497100380
なんでスタッフを撲殺にしか使わないんだ
99 18/04/11(水)23:44:54 No.497100529
ありんすもFFがあってゲーム時代じゃできなかった眷属召喚からのスポイトランスで回復とかずるいことやったし自分で新しい戦法考案するかも
100 18/04/11(水)23:44:59 No.497100569
>なんでスタッフを撲殺にしか使わないんだ ちゃんと魔法にも使ってたじゃないか 一期の1話あたりで
101 18/04/11(水)23:45:11 No.497100620
>経験がものすごいプレイヤーなら当然プレイヤー >PvP勝率高いアインズ様でないとシャルティアには中々勝てない いやー対モモンさん特化のNPC作っちゃいましたよーワッハハ またまたペペロンチーノさんてばキャッキャッワハハって笑いあいながらシャルティアは出来たけど普通ならアインズ様がどれだけ手を尽くしても耐性に一個穴が空くか魔力が切れて押し負けるか万が一スキルで即死させても復活もちとかいうアインズ様は絶対に勝てないコンセプトで作られてるからな...
102 18/04/11(水)23:45:16 No.497100646
>一応ゲーム時代には拠点ごとにNPCの合計LV設定があったので ナザリックはあの玉座が拠点コストの上限引き上げるワールドアイテムで余裕があったんだっけ
103 18/04/11(水)23:45:58 No.497100833
>ナザリックはあの玉座が拠点コストの上限引き上げるワールドアイテムで余裕があったんだっけ あーだから合計値おかしかったのか
104 18/04/11(水)23:46:08 No.497100893
お前は身内だから真っ先に見捨てる発言聞かれただけで羨ましがられるとか どうしたらいいんだろう
105 18/04/11(水)23:46:19 No.497100944
あいつモモンガさんの話になると気持ち悪いよな
106 18/04/11(水)23:46:56 No.497101115
>なんでスタッフを撲殺にしか使わないんだ スレ画はこう見えても物理攻撃カスト寸前なので
107 18/04/11(水)23:46:57 No.497101120
この異世界では敵無しの強さだけどガチ構成ギルドが転移してきたら一掃されかねない絶妙な力加減が良い
108 18/04/11(水)23:47:04 No.497101151
>あいつモモンガさんの話になると気持ち悪いよな 全員じゃねーか!
109 18/04/11(水)23:47:23 No.497101222
>ナザリックはあの玉座が拠点コストの上限引き上げるワールドアイテムで余裕があったんだっけ ナザリック墳墓初見クリア特典だからね
110 18/04/11(水)23:47:39 No.497101299
>あいつモモンガさんの話になると気持ち悪いよな oh!だと欄外のお遊びコーナーとはいえTS百合とか発想がマニアックすぎて駄目だった
111 18/04/11(水)23:47:41 No.497101305
>この異世界では敵無しの強さだけどガチ構成ギルドが転移してきたら一掃されかねない絶妙な力加減が良い なので100年の猶予でガチガチに守り固めるね…
112 18/04/11(水)23:47:45 No.497101319
マーレは物理だけで見てもナザリック全体だと上位だからな…
113 18/04/11(水)23:48:51 No.497101583
オドオドしているのもそういう設定を守ってるだけだしな
114 18/04/11(水)23:49:27 No.497101728
>オドオドしているのもそういう設定を守ってるだけだしな 性格だけみると一番怖いよねマーレ
115 18/04/11(水)23:49:31 No.497101742
鉄砲玉送り込んできたハゲの所に乗り込んでアースクエイクするマーレが早く見たい
116 18/04/11(水)23:50:18 No.497101924
他の奴が転移してきてても中でナザリックフル稼働すればまぁ勝てるだろう… これ以上無いブチギレモモンガさんになると思うけど
117 18/04/11(水)23:50:20 No.497101935
>この異世界では敵無しの強さだけどガチ構成ギルドが転移してきたら一掃されかねない絶妙な力加減が良い 1400人近くの連合ギルドを迎撃したときもトップクラスのギルドは参戦してなかったからたっちみーさん位プレイヤースキルが高い集団がワールドアイテムぶら下げてきたらヤバイかもしれない
118 18/04/11(水)23:50:54 No.497102080
巻末のステータス表だとマーレは物理攻撃力が75くらいある アインズ様が40くらいデミウルゴスが50くらい
119 18/04/11(水)23:51:10 No.497102154
エルフの少女に裏切り持ち掛けるハゲは見たかったなぁ…今となってはもう無理だろうが
120 18/04/11(水)23:51:10 No.497102156
>>オドオドしているのもそういう設定を守ってるだけだしな >性格だけみると一番怖いよねマーレ 一番偉い人ですか?
121 18/04/11(水)23:52:22 No.497102395
まず世界の仕組みを理解してしまえば次にどんな敵が来ても割りと優位は崩れないと思うが 結局はゲームと同じで情報と立ち回り方だよな
122 18/04/11(水)23:52:24 No.497102407
>たっちみーさん位プレイヤースキルが高い集団 ワールドチャンピオンの集団は誰でも無理じゃねえかな…
123 18/04/11(水)23:52:38 No.497102454
>これ以上無いブチギレモモンガさんになると思うけど すげー強かったギルドのアインズウルゴーンに挑んでみたくなりました!やっぱ強いっすね!って言えば許してくれるかもしれない
124 18/04/11(水)23:52:50 No.497102511
上位のギルドではあったけど割とエンジョイ勢だからなあいんずうるごーん
125 18/04/11(水)23:53:36 No.497102674
もしかしたらクソみたいなワールドアイテム持って奴がいるかもしれないから怖いよね
126 18/04/11(水)23:54:05 No.497102782
あのエルフの姉弟は後が怖い姉には結婚するぞと言い弟には婚約指輪を渡しモモンガ様は何が目的なの?
127 18/04/11(水)23:54:05 No.497102788
というか不死者なんだから敵が死ぬまで待ってれば大抵のやつに勝てる
128 18/04/11(水)23:54:28 No.497102894
シャルティアは這いつくばって服従を請えば奴隷にしてくれるけど マーレは一切の交渉ができない感がある
129 18/04/11(水)23:54:34 No.497102924
>これ以上無いブチギレモモンガさんになると思うけど アインズによろしく!
130 18/04/11(水)23:54:55 No.497103016
>上位のギルドではあったけど割とエンジョイ勢だからなあいんずうるごーん 探索特化のエンジョイ勢(ワールドアイテム最多所持)のギルドといいこのゲームエンジョイ勢の中に凄いゲーム上手いやつがチラホラ混ざる...
131 18/04/11(水)23:55:23 No.497103130
>弟には婚約指輪を渡しモモンガ様は何が目的なの? ただの転移指輪だよ! ノータイムで躊躇いなく左手の薬指にはめて頬を染めてるだけで!
132 18/04/11(水)23:56:19 No.497103375
まあでもアインズ様はアウラが大好きで将来の事も考えてるくらいですので
133 18/04/11(水)23:57:01 No.497103547
守護者達も長寿とはいえ寿命を迎えて居なくなるのよね…
134 18/04/11(水)23:57:15 No.497103602
>性格だけみると一番怖いよねマーレ 将来的にダークエルフの超絶IKEMENに成長するのが決まっているけど 服装も髪型も今のまんまで通すと思うとより怖い…
135 18/04/11(水)23:57:18 No.497103610
腰のあたりを撫でながら好きだぞって囁いてました
136 18/04/11(水)23:57:31 No.497103668
アインズ様ロリコンなの?
137 18/04/11(水)23:57:36 No.497103679
この弟にお前たちは私の宝だって言って絆すガイコツがいるらしいな
138 18/04/11(水)23:57:38 No.497103687
アレ以降アウラがちょいちょい意識した行動し始めたのがはたしていいのか悪いのか
139 18/04/11(水)23:58:26 No.497103855
パッと見おとなしそうってだけで実際はめっちゃタカ派だからなぁマーレ
140 18/04/11(水)23:58:28 No.497103865
>将来的にダークエルフの超絶IKEMENに成長するのが決まっているけど >服装も髪型も今のまんまで通すと思うとより怖い… CV石田では
141 18/04/11(水)23:58:37 No.497103891
76歳の幼女を口説くとかモモンガさん変態かよ…
142 18/04/11(水)23:58:40 No.497103907
アウラは待ってたらばいんばいんの超絶美女になるし
143 18/04/11(水)23:59:21 No.497104059
>アレ以降アウラがちょいちょい意識した行動し始めたのがはたしていいのか悪いのか でも姉に両手広げてん!ってされたら抱っこしちゃうよね
144 18/04/11(水)23:59:56 No.497104190
金髪褐色巨乳男装ダークエルフはちょっと盛りすぎでは…?
145 18/04/12(木)00:00:11 No.497104259
>このゲームエンジョイ勢の中に凄いゲーム上手いやつがチラホラ混ざる... 悪役ロールプレイギルドみたいなところはあるけど たっちさんがリーダーやってた前身の頃は迫害される異業種・異種族の互助会みたいな事やってた時もあるし
146 18/04/12(木)00:00:23 No.497104306
76歳や260歳の少女にモテモテのアインズ様
147 18/04/12(木)00:00:47 No.497104403
>金髪褐色巨乳男装ダークエルフはちょっと盛りすぎでは…? オッドアイが抜けてる
148 18/04/12(木)00:01:12 No.497104506
シャルティアが目を合わせることすらできないレベルの敗北感に苛まれるくらいの気だるげ爆乳女王様になるのが決定してるからな!
149 18/04/12(木)00:02:12 No.497104755
アルベドは本来の姿は下の毛がすごいんだっけ やっぱアウラが正妻なのでは
150 18/04/12(木)00:02:13 No.497104760
どういうことなのくがねちゃん
151 18/04/12(木)00:02:20 No.497104795
>この子は守護者内でもトップクラスだぞ あの髪の毛掴まれ連行されたお姉さんってショタなの見破ったの案外優秀なのでは…
152 18/04/12(木)00:02:58 No.497104944
口裂けゴリラやヤツメウナギより美人で巨乳のエルフよねー!
153 18/04/12(木)00:03:30 No.497105103
>あの髪の毛掴まれ連行されたお姉さんってショタなの見破ったの案外優秀なのでは… 優秀だからナザリックの駒にされた
154 18/04/12(木)00:03:55 No.497105200
>あの髪の毛掴まれ連行されたお姉さんってショタなの見破ったの案外優秀なのでは… 王国の暗部組織のTOPクラスですのでまあ
155 18/04/12(木)00:04:18 No.497105299
I wish ナザリックで一番大きなおっぱいでありんす!?
156 18/04/12(木)00:04:18 No.497105300
プレアデスはわざと弱くしてる訳じゃなく 本拠地NPCのレベル割振り制限があるから まず守護者に振った余りで作った存在だからじゃない? そもそもNPC自体が基本足止め用だってのもあるけど
157 18/04/12(木)00:04:43 No.497105380
>たっちみーさん位プレイヤースキルが高い集団がワールドアイテムぶら下げてきたらヤバイかもしれない 転移後だと補給の手段が限られすぎてて リスクある攻略やる集団はいなさそうだわ
158 18/04/12(木)00:04:47 No.497105402
>あの髪の毛掴まれ連行されたお姉さんってショタなの見破ったの案外優秀なのでは… 左様
159 18/04/12(木)00:06:39 No.497105858
>>この子は守護者内でもトップクラスだぞ >あの髪の毛掴まれ連行されたお姉さんってショタなの見破ったの案外優秀なのでは… 嘘ついたら即殺されると直感を信じて自分が責任者だと言ったり優秀 逃走不能で詰み状態だったあの場ではファインプレー それはそれとして説得するね…
160 18/04/12(木)00:07:12 No.497105988
>パンドラ君はギャグキャラみたいだけどトップクラスに強いよね 至高の方々全員分の8割掛けのスペック発揮できるから一番ゼネラリストだとは思うけど強さ的にはどうなんかね
161 18/04/12(木)00:07:22 No.497106031
>逃走不能で詰み状態だったあの場ではファインプレー 死んだほうがマシだったのでは…