虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/11(水)22:26:45 続き気... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/11(水)22:26:45 No.497077864

続き気になって書籍版読んでるけど本当に人誑しだなこの野猿!

1 18/04/11(水)22:29:46 No.497078766

ロリ野猿でもう1冊作ってくんねーかな

2 18/04/11(水)22:37:40 No.497081322

>ロリ野猿でもう1冊作ってくんねーかな 見たいよね…

3 18/04/11(水)22:38:02 No.497081459

野猿ちっさ!

4 18/04/11(水)22:38:39 No.497081639

成長した野猿の適度な大きさのおっぱいいいよね…

5 18/04/11(水)22:38:44 No.497081671

やえん? のざる?

6 18/04/11(水)22:38:44 No.497081672

ロリ野猿もみたいけどロリグリーンハンドもみたい

7 18/04/11(水)22:40:10 No.497082087

>のざる? こっちだと思ってた

8 18/04/11(水)22:41:18 No.497082423

庭師のトム爺さんとの試行錯誤の日々を見たい

9 18/04/11(水)22:44:49 No.497083472

野猿が小さい奴は

10 18/04/11(水)22:45:21 No.497083651

剣術の稽古の腕前だけ披露してないんだよなぁ あれで番外編一個いけそうなんだが

11 18/04/11(水)22:47:44 No.497084421

>剣術の稽古の腕前だけ披露してないんだよなぁ 勢いだけは評価されててどういう事…?と思ってたけど漫画版で鍬振り下ろすモーションで描写されてて納得した

12 18/04/11(水)22:48:05 No.497084528

>剣術の稽古の腕前だけ披露してないんだよなぁ 薩摩してるような剣術だしなぁ…

13 18/04/11(水)22:48:31 No.497084673

まあ義弟へのラフメイカーは剣の訓練の成果だから…

14 18/04/11(水)22:49:34 No.497085064

剣術はもうそれで行きましょう!

15 18/04/11(水)22:49:47 No.497085159

なんかだんだん野猿のエッチな絵が見たくなってきた

16 18/04/11(水)22:50:18 No.497085362

これなろうで完結してるけど書籍版は展開違うの?

17 18/04/11(水)22:51:03 No.497085625

>なんかだんだん野猿のエッチな絵が見たくなってきた 畑仕事で鍛えられた引き締まった身体をしてそうだ

18 18/04/11(水)22:52:21 No.497086086

>畑仕事で鍛えられた引き締まった身体をしてそうだ シックスパック!

19 18/04/11(水)22:53:18 No.497086387

カーチャンに漫画版を 義母さんに小説版を貸してみたら 見事に野猿にハマった…野猿女性にも受けやすいんだな…

20 18/04/11(水)22:53:32 No.497086482

書籍での加筆がどんくらいか気になる

21 18/04/11(水)22:54:10 No.497086730

いまどき努力系主人公って珍しいよね

22 18/04/11(水)22:54:42 No.497086930

>書籍での加筆がどんくらいか気になる ざっと追加分が掲載されてた2倍くらいかな…

23 18/04/11(水)22:54:51 No.497086993

野猿は読者選ばないタイプの主人公よね

24 18/04/11(水)22:55:37 No.497087232

>畑仕事で鍛えられた引き締まった身体をしてそうだ GHLと野猿を見ていると第1次産業への従事がバストサイズに与える影響について真剣に研究したくなるよね…

25 18/04/11(水)22:55:37 No.497087236

>これなろうで完結してるけど書籍版は展開違うの? 書籍2巻までがweb本編とほぼ同じ 3巻以降書き下ろし完全新作で5巻がweb短編+書き下ろし多数

26 18/04/11(水)22:55:40 No.497087255

女作者が全力で野猿書いてるのがデカいと思う野猿

27 18/04/11(水)22:56:02 No.497087371

>見事に野猿にハマった…野猿女性にも受けやすいんだな… レーベル考えろよ!「」がドハマりしてるほうがちょっと不思議なんだよ!!

28 18/04/11(水)22:57:09 No.497087720

>女作者が全力で野猿書いてるのがデカいと思う野猿 男っぽいペンネームの割に文体が女性っぽいと思ってたけどやっぱ女作者だったのか

29 18/04/11(水)22:57:24 No.497087812

スレ画気になって読んでみたけど割りと話数少なくて四時間くらいで読めた

30 18/04/11(水)22:59:17 No.497088368

>カーチャンに漫画版を >義母さんに小説版を貸してみたら >見事に野猿にハマった…野猿女性にも受けやすいんだな… 野猿は生徒諸君とかああいう感じの大昔の少女漫画の主人公みたいだからオバちゃんにはウケが良いと思う たぶん作者もオバちゃんなんだろうな

31 18/04/11(水)23:01:29 No.497089143

悪役令嬢ってひたすら引き延びてそのままエタるイメージあったけど完結してるのは偉い

32 18/04/11(水)23:02:10 No.497089392

>これなろうで完結してるけど書籍版は展開違うの? 2巻まではほぼ同じ(若干の加筆とおまけ漫画あり) それ以後は続きというか番外編というか… 2巻から第二部始まった

33 18/04/11(水)23:02:12 No.497089412

だってこんな全力で馬鹿で正直で真っ直ぐなキャラなんて好きにならない理由がないし…

34 18/04/11(水)23:04:14 No.497090037

原作がwebでやってたところ以降の話がweb部分より面白くなってないんだよな…

35 18/04/11(水)23:04:24 No.497090083

ふつーに女性向けだからな!

36 18/04/11(水)23:05:17 No.497090321

なろうは普通に女性向けも多いかんな!

37 18/04/11(水)23:05:54 No.497090494

>原作がwebでやってたところ以降の話がweb部分より面白くなってないんだよな… 6巻でWebぐらいまで面白さ戻ったと思うぞ やっぱり破滅フラグに足掻いてる野猿は面白い

38 18/04/11(水)23:06:46 No.497090740

「」知っているか? 脳内カタリナ会議は乱用するとバテる

39 18/04/11(水)23:07:16 No.497090871

最近気になってコミカライズ読んでみたけど面白いのな 一巻しか無い……

40 18/04/11(水)23:07:17 No.497090873

脳内会議で食い物のことしか考えなくなるところ笑った

41 18/04/11(水)23:07:45 No.497090987

6巻からテコ入れされたのか6巻の布石の幕間かわかんないけど二部スタートってやっぱワクワクしてくるよね

42 18/04/11(水)23:08:41 No.497091248

来月からゼロサムオンラインでも続き読める感じ?

43 18/04/11(水)23:09:02 No.497091331

>>剣術の稽古の腕前だけ披露してないんだよなぁ >薩摩してるような剣術だしなぁ… 薬丸自顕流とえいば猿叫

44 18/04/11(水)23:09:12 No.497091384

同じシーンを別キャラ視点でほぼ同じ内容で書く手法を多用するから 話が全然進まない感じを受けるんだよな

45 18/04/11(水)23:09:42 No.497091524

学園編の漫画はそうだね 漫画未経験者が単行本化作業に追われての休止期間だったろうし

46 18/04/11(水)23:09:58 No.497091596

15歳時点で土ボコ何センチくらい出来るようになってるんだろう

47 18/04/11(水)23:10:51 No.497091886

6巻はなんかご都合過ぎてちょっと 今後種明かしされるのかもだけど偶然や未知の力に頼りすぎ

48 18/04/11(水)23:11:08 No.497091965

元・悪役令嬢に新・悪役令嬢が絡んだときには カタリナズムが爆発してたな 寝ぼけってお前

49 18/04/11(水)23:11:31 No.497092070

おっぱいと同じくらいの大きさの土ぼこできるようになってるといいね そしてその土ボコの柔らかさが野猿の土ぼこと同じ柔らかさだったら……

50 18/04/11(水)23:12:03 No.497092218

>同じシーンを別キャラ視点でほぼ同じ内容で書く手法を多用するから >話が全然進まない感じを受けるんだよな 女性向けでは流行の手法だぞ 酷い奴だと別視点4、5人分無意味に差し込んできたりする 破滅フラグは要点抑えてるからいい方

51 18/04/11(水)23:13:44 No.497092651

カタリナの思惑と別視点の人物の思惑のずれを楽しめるからいいと思うけどね まぁ繰り返しと言われたらそこまでだけど

52 18/04/11(水)23:13:46 No.497092661

ちちくらべはGHL>野猿>SL>GNあっちゃんであってる?

53 18/04/11(水)23:14:09 No.497092744

>女性向けでは流行の手法だぞ マジか 内面描写が凝ってるならともかくほとんど同じでちょっと読んでてくどく感じたがあれで薄目なの さらっと流して話進めて欲しいと思っちゃう

54 18/04/11(水)23:14:12 No.497092757

>ちちくらべはGHL>野猿>SL>GNあっちゃんであってる? うむ su2339244.jpg

55 18/04/11(水)23:14:36 No.497092869

俺の知ってるゼロサムはホモ漫画雑誌だったはずだが…

56 18/04/11(水)23:14:51 No.497092926

>su2339244.jpg ソフィアちゃん乏しすぎる…いい…

57 18/04/11(水)23:14:54 No.497092940

周りの女の子より身長高いのいいよね

58 18/04/11(水)23:16:48 No.497093409

GHLは劇薬過ぎて使いどころが限られてくるのが玉に瑕 それに比べてシャイニングの使い勝手の良さよ

59 18/04/11(水)23:16:49 No.497093411

su2339250.png フィジカルも実はそこまででもないのいいよね

60 18/04/11(水)23:17:18 No.497093503

>6巻はなんかご都合過ぎてちょっと >今後種明かしされるのかもだけど偶然や未知の力に頼りすぎ 6巻というかポチがらみは俺もそう感じる 何で気になるかと考えると、面白いところはそこ関係以外にあるからだと思う

61 18/04/11(水)23:17:19 No.497093506

毎日畑耕し過ぎて自分家の敷地で畑じゃない所を探すのが困難な位には開墾されてるからな

62 18/04/11(水)23:18:14 No.497093730

>さらっと流して話進めて欲しいと思っちゃう 野猿が何気なくやったことがクリティカルに!って部分なんだしむしろ話のメインだとおもうが

63 18/04/11(水)23:18:19 No.497093744

>su2339250.png >フィジカルも実はそこまででもないのいいよね でもカリスマ限凸してるのは野猿だけなんだっけ

64 18/04/11(水)23:20:01 No.497094158

>さらっと流して話進めて欲しいと思っちゃう 最初の野猿堕ちや野猿誘拐あたりは凄くいいけどキース誘拐のところは全員の描写なくても分かっとるわ…ってなるなった

65 18/04/11(水)23:21:00 No.497094424

わかりやすいアンチ野郎がいるな 嫌なら見なくていいよもう

66 18/04/11(水)23:21:03 No.497094431

side関係は女性というよりなろうでよくあるけど個人的にはあんま好かない

67 18/04/11(水)23:21:04 No.497094434

シャイニング視点とかはよかったなぁと思った

68 18/04/11(水)23:22:13 No.497094739

ポチというか光と闇の力が強まってる部分は本編で中のキャラたちがなんだこれって思ってるんだし ご都合っていうのとは違うんじゃねかな ゲーム的強制力なのか運命なのかって2の話もしくはこの世界自体にかかわる話に展開するのかもしれないし しなくてもいいけどさ

69 18/04/11(水)23:22:23 No.497094784

努力系主人公だけど努力実ってる…?

70 18/04/11(水)23:22:23 No.497094788

兄貴視点もいいよね 野猿から見たらなんでもない言葉なんだけど兄貴からしてみれば肩の荷めっちゃ降りてるの

71 18/04/11(水)23:23:06 No.497094975

>さらっと流して話進めて欲しいと思っちゃう 描写して欲しくないなら自分で読み飛ばせば結果は同じだぞ ほぼ区切り記号あるし

72 18/04/11(水)23:23:06 No.497094981

ネガティブなこといいたいのなら壺にでも行ってください ここはそういうのではないんで

73 18/04/11(水)23:23:39 No.497095141

俺が幸せに見えるか!!その通りだ!!は難易度高いよ!

74 18/04/11(水)23:23:50 No.497095192

お兄様の俺が不幸に見えるか?絶好調だ! はお兄様視点がないと分かりづらい

75 18/04/11(水)23:23:50 No.497095194

>努力系主人公だけど努力実ってる…? 蛇の玩具投げの特訓の成果は出たし…

76 18/04/11(水)23:24:19 No.497095325

>俺が幸せに見えるか!!その通りだ!!は難易度高いよ! 漫画は視点変更無いから急に笑顔になる人だ

77 18/04/11(水)23:24:40 No.497095410

兄貴の俺の幸せも妹の幸せも勝手に決めるなってキレてるのいいよね…

78 18/04/11(水)23:25:37 No.497095682

>>俺が幸せに見えるか!!その通りだ!!は難易度高いよ! >漫画は視点変更無いから急に笑顔になる人だ 実際野猿視点だとそういう感じだしな… 多分社畜のところでまとめて過去回収やるからカットされたと思うけど

↑Top