虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/11(水)20:03:08 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/11(水)20:03:08 No.497033884

「」って強い量産機とか好きそう

1 18/04/11(水)20:05:51 No.497034687

ビルゴとかスレ画良いよね

2 18/04/11(水)20:06:25 No.497034813

これはやりすぎだと思うの

3 18/04/11(水)20:07:02 No.497034988

メタルクウラ軍団は絶望的にも程があり過ぎる…

4 18/04/11(水)20:07:10 No.497035026

強すぎて量産型って感じしないよ…

5 18/04/11(水)20:08:34 No.497035411

>メタルクウラ軍団は絶望的にも程があり過ぎる… だから無用心に本体を晒して負けさせる

6 18/04/11(水)20:08:43 No.497035447

ターンXが量産機の通りに本当にうじゃうじゃ出てきたらスレ画の絶望感になるかな…

7 18/04/11(水)20:10:26 No.497035923

弟の機械化はあれなのに

8 18/04/11(水)20:11:48 No.497036281

>強すぎて量産型って感じしないよ… 元より強くなってる…

9 18/04/11(水)20:11:52 No.497036296

絶望感は作品一と思う

10 18/04/11(水)20:14:16 No.497036935

だからこうやってコアの前まで連れてくる

11 18/04/11(水)20:15:18 No.497037196

物量作戦でこられたらスーパー2でもきついだろうな

12 18/04/11(水)20:18:49 No.497038143

セルジュニアのこと考えるとどうだろう

13 18/04/11(水)20:19:20 No.497038267

曲がってる右眉?のせいかこの顔ダルそうに見える

14 18/04/11(水)20:20:06 No.497038525

>セルジュニアのこと考えるとどうだろう あの時点のZ戦士の大半より強いじゃねーか!

15 18/04/11(水)20:28:56 No.497040983

こいつ元の身体で鍛えてもメタルになるらしいな

16 18/04/11(水)20:30:11 No.497041359

普通の漫画ならワンオフのスペシャル機体みたいな性能で量産型という

17 18/04/11(水)20:33:05 No.497042134

やっと倒したと思ったらいっぱい来た!のとこまでは最高に楽しい

18 18/04/11(水)20:34:21 No.497042492

基本劇場版本筋じゃないからなーと原作厨気質だった俺だがこれだけはインパクトすごくてものすごく観に行きたかった

19 18/04/11(水)20:35:00 No.497042675

DBFで出てほしい

20 18/04/11(水)20:35:29 No.497042796

だってあそこまでボコボコにしたらもう立ち向かって来ないと思うじゃん…超サイヤ人のパワーでもっと強くなりたいと思うじゃん…

21 18/04/11(水)20:35:51 No.497042920

さらっと瞬間移動つかえるのがこわい

22 18/04/11(水)20:36:48 No.497043197

というかビッグデゲスターって何?

23 18/04/11(水)20:37:13 No.497043316

太陽抜きでも超サイヤ人一人に劣勢だったのにえらく強くなった

24 18/04/11(水)20:37:28 No.497043386

こつがワラワラ出てくるあの演出はDB映画でも随一だと思う 一度見たら絶対忘れないシーン

25 18/04/11(水)20:37:30 No.497043395

>というかビッグデゲスターって何? 宇宙のゴミが集まって出来た機械惑星

26 18/04/11(水)20:38:15 No.497043599

何…貴様もできるのか!? えっ

27 18/04/11(水)20:39:39 No.497043964

かっこよく出て来て直後に吹っ飛ばされるベジータ

28 18/04/11(水)20:40:10 No.497044114

>こつがワラワラ出てくるあの演出はDB映画でも随一だと思う >一度見たら絶対忘れないシーン DB自体数の暴力とかあんまりやらないイメージあるからな

29 18/04/11(水)20:40:13 No.497044132

>かっこよく出て来て直後に吹っ飛ばされるベジータ 劇場版ってだいたいそういう役回りだよねべジータ

30 18/04/11(水)20:40:27 No.497044187

絶望感が普通じゃない

31 18/04/11(水)20:40:31 No.497044206

>かっこよく出て来て直後に吹っ飛ばされるベジータ 初登場作品にして役割が完全に定着した瞬間である

32 18/04/11(水)20:40:40 No.497044254

>>というかビッグデゲスターって何? >宇宙のゴミが集まって出来た機械惑星 都合よく太陽の傍にいたもんだ…

33 18/04/11(水)20:40:44 No.497044278

こいつ瞬間移動空間攻撃できるとか単体でもヤバすぎるんだよ!

34 18/04/11(水)20:41:04 No.497044385

助けてよ!

35 18/04/11(水)20:41:48 No.497044581

強さは元より瞬間移動と再生能力がヤバすぎる それが集団とか悪夢以外の何物でもない

36 18/04/11(水)20:41:52 No.497044599

ワラワラ出てくるインパクトが強すぎて最後どうなったかよく覚えていない映画

37 18/04/11(水)20:42:03 No.497044647

トドメさしたあのちっさい気弾ってなんだったんだ

38 18/04/11(水)20:42:26 No.497044751

>劇場版ってだいたいそういう役回りだよねべジータ (例のBGM) 勘違いするなカカロット俺は貴様を助けに来たわけじゃない (ボス相手に)こいつは俺一人で片付ける!手出しはするなよ! 即やられる 最後にピッコロと一緒に映ってるカット 大体これ

39 18/04/11(水)20:42:48 No.497044842

瞬間移動を先に出されて本気で驚きながら自分がやるシーンマジすごい

40 18/04/11(水)20:43:16 No.497044952

>トドメさしたあのちっさい気弾ってなんだったんだ スーパーバトルのフレーバーだと元気玉扱いだった 翌年の映画で邪悪な心では元気玉は作れないとか言われてたけど

41 18/04/11(水)20:43:53 No.497045107

>トドメさしたあのちっさい気弾ってなんだったんだ 単なる最後の力を振り絞った気弾だと思う メタルクウラもコアしか残ってない状態だったしお互い満身創痍の決戦

42 18/04/11(水)20:44:05 No.497045168

>強さは元より瞬間移動と再生能力がヤバすぎる >それが集団とか悪夢以外の何物でもない ぶっちゃけなんとか一体倒せたのがさらに絶望感煽るよね…

43 18/04/11(水)20:44:28 No.497045256

この映画の演出とコンテめちゃくちゃ好き

44 18/04/11(水)20:44:38 No.497045292

最近トランクスと友達になったらしいな

45 18/04/11(水)20:44:47 No.497045322

ゼノバース2でトランクスに簡単にハッキングされて崩壊する虚弱コンピューター

46 18/04/11(水)20:45:24 No.497045485

こいつの再生ってただの再生じゃなくてよりパワーアップするのがタチ悪い 粉微塵にしたらとりあえず倒せる

47 18/04/11(水)20:45:26 No.497045500

ピッコロさんが妙に頑張ってた気がする映画

48 18/04/11(水)20:45:36 No.497045555

Zの映画は途中からクリリンの扱いが酷すぎる

49 18/04/11(水)20:45:46 No.497045591

いかんせん倒し方があんまり面白くないが あれ以外の倒し方も思いつかん

50 18/04/11(水)20:45:46 No.497045594

滅茶苦茶強くなっても詰めが甘い悪い癖は結局直らなかったというオチは好き

51 18/04/11(水)20:46:47 No.497045859

>ぶっちゃけなんとか一体倒せたのがさらに絶望感煽るよね… 何やっても悟空たちの上行かれるからな 瞬間移動→おめえもか スーパーサイヤ人化→再生 ベジータと共闘→1体倒したいっぱい出てきた

52 18/04/11(水)20:46:50 No.497045875

こいつとブロリーに挟まれた13号が微妙に見えてしまう

53 18/04/11(水)20:47:07 No.497045949

やっと倒した強化タイプが群れで来たとかそりゃ… あれ全部コアから独立した自律タイプだったらヤバかった

54 18/04/11(水)20:48:38 No.497046342

まあ本来量産機は試験機より強くないとあかんから

55 18/04/11(水)20:48:44 No.497046366

ゼノバースでは最強の量産機としてビルスやウイスに使われるようになってたがあまり扱いはよろしくない

56 18/04/11(水)20:48:53 No.497046398

>こいつとブロリーに挟まれた13号が微妙に見えてしまう クウラもブロリーも2作以上劇場版ボス張る人気キャラだしな

57 18/04/11(水)20:49:12 No.497046481

>いかんせん倒し方があんまり面白くないが >あれ以外の倒し方も思いつかん コア爆破以外だとメタルクウラが延々雑魚化してるつまんない映画にするしかないだろうなぁ…

58 18/04/11(水)20:49:55 No.497046661

>こいつとブロリーに挟まれた13号が微妙に見えてしまう あれもあれで超サイヤ人3人がかりでも全く歯が立たない強敵な筈なのになんでか印象が薄い

59 18/04/11(水)20:50:17 No.497046772

13号組は揃いも揃って口数少なくてキャラも薄いのが悪い まだボージャックの方が目立ってる

60 18/04/11(水)20:50:18 No.497046780

強すぎる量産しすぎる…

61 18/04/11(水)20:50:44 No.497046878

総合的な面白さより良くも悪くも一発のインパクトが大事よな

62 18/04/11(水)20:51:41 No.497047115

これ以上吸収したらこっちが危ないところだった… と何か発言にスキが多い

63 18/04/11(水)20:51:47 No.497047141

このぞろぞろ出てくる間がいいんだよな 一気にバッと出てくるのではなくポツポツ増えていく

64 18/04/11(水)20:52:10 No.497047239

大体こういう敵って最初のが良いってなるのにこいつのインパクトずば抜けてるからすごい…

65 18/04/11(水)20:52:47 No.497047384

ガンダム00劇場版の展開見て真っ先に思い浮かべたよスレ画…

66 18/04/11(水)20:53:48 No.497047692

単体でも宇宙最強なのに何を思って量産してたんだろう

67 18/04/11(水)20:54:34 No.497047880

こいつに関しては1匹での戦闘を長く描写してあんだけ苦戦したのにぞろぞろ画面一杯に埋まる所の落差が本当にやばい

68 18/04/11(水)20:54:51 No.497047974

13号映画はごくうさ未来トランクス王子3人が超サイヤ人になって共闘ってのが一番のウリだったしな その後も3人だけってのは超まで待たないと無かったし

69 18/04/11(水)20:54:57 No.497048000

>13号組は揃いも揃って口数少なくてキャラも薄いのが悪い >まだボージャックの方が目立ってる ボージャックは強さ的にはかなり微妙だけど超武道伝に出たのとザンギャ盾アタックの外道っぷりで印象に残ってる

70 18/04/11(水)20:56:15 No.497048332

>単体でも宇宙最強なのに何を思って量産してたんだろう 量産拡大はどっちかと言うとビッグゲテスター側の意志っぽい

71 18/04/11(水)20:57:27 No.497048647

やっとで倒したらなんか増えた 不思議のダンジョンの店主みたいだ…

72 18/04/11(水)20:58:10 No.497048821

はーい!これから皆さんを磨り潰しまーす

73 18/04/11(水)20:58:48 No.497049004

>はーい!これから皆さんを磨り潰しまーす キッテキザンデスリツブスキッテキザンデスリツブス

74 18/04/11(水)20:59:23 No.497049156

>弟の機械化はあれなのに 弟のは下手すると弱くなってるな 本人はパワーアップしたと思い込んでたが

75 18/04/11(水)20:59:48 No.497049268

ヤジロベーさーん! がんばってくださーい!

76 18/04/11(水)21:01:39 No.497049818

弟も強さ据え置きでも燃費は良くなってるかも知れないし…

↑Top