虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/11(水)19:47:08 スピル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/11(水)19:47:08 No.497029803

スピルバーグの映画にも出ることだしそろそろ初代ガンダムも見ようと思うんだけど 「」的にはTV版全部見たほうがいい?劇場版だけでも語れる?

1 18/04/11(水)19:47:36 No.497029911

語るためにみるの?

2 18/04/11(水)19:48:19 No.497030080

「」的にはファーストよりダブルオー

3 18/04/11(水)19:49:04 No.497030269

語るなかれ 聞くなかれ

4 18/04/11(水)19:49:42 No.497030462

地球に降りたあたりで「ああ販促アニメなんだなこれ」ってひしひしと感じられて楽しいよTV版は

5 18/04/11(水)19:53:32 No.497031386

ファースト見たことない「」初めて見た

6 18/04/11(水)19:55:07 No.497031794

TV版の方が好きだよ俺は

7 18/04/11(水)19:56:02 No.497032024

見る時間あるならテレビ ないなら劇場版でいいよ

8 18/04/11(水)19:56:12 No.497032057

最近TV版を通して観たら昔のアニメならではの「特に理由なく強い」が(ククルス・ドアンみたいなバグもいるけど)乱舞してて楽しかった 「最新鋭MS」と「あの子はエスパーかも」くらいの根拠でどんどん切り進むの ゲームとかでパラメータ的な意味でアムロをなんとなく「つよい」って実感するけど、アニメ観たあとだと1stのアムロは「ヤバい」って認識になる

9 18/04/11(水)19:56:53 No.497032207

個人的には映画版で十分だよ!テレビ版は長いからね… ただし結構エピソード削ってるからそれが嫌ならテレビ版みるといいよ

10 18/04/11(水)19:57:20 No.497032330

色々言われるけどククルスドアンも普通にいい話だとは思うんだ

11 18/04/11(水)19:57:38 No.497032390

映画は気軽に見ようと思うとレンタルが特別版なのがね…

12 18/04/11(水)19:58:43 No.497032676

劇場版3作観て安彦版THE ORIGIN読むくらいがちょうどいい気がする

13 18/04/11(水)20:00:06 No.497033086

ネタにされてた水陸両用がめっさかっこいいとは思わなかった アッガイもかっこいいよ

14 18/04/11(水)20:00:47 No.497033267

長いから劇場版にしようとか思ってると劇場版も想像上に長いことに気付くだろう

15 18/04/11(水)20:01:02 No.497033337

劇場版でもいいけどここのスレで語るときてれび版のここでこういう描写があったからとかの話にはついてこれないよ

16 18/04/11(水)20:03:38 No.497034039

>THE ORIGINも想像上に長いことに気付くだろう

17 18/04/11(水)20:03:53 No.497034133

TVの本筋と絡まない普通の会話が超いいからTV版見た方がいいよ そんな長くもないし

18 18/04/11(水)20:04:45 No.497034390

あんまり差を覚えてないんだけど劇場版だとエリートグフ部隊とか多分いないよね

19 18/04/11(水)20:05:28 No.497034585

マ様すら出番削られるからな劇場版は

20 18/04/11(水)20:06:29 No.497034834

劇場版だと旧ザクとかギャンとかザクレロは出てこないぞ

21 18/04/11(水)20:06:53 No.497034937

映画やらゲームが混ざってTV版思いのほか覚えてなかった 黒い三連星とかまとめてお陀仏かと

22 18/04/11(水)20:06:59 No.497034968

マいないんだ 確実にスレでの会話にはついてこれないな

23 18/04/11(水)20:08:00 No.497035244

オリジンだとジャブローへのルートが真っ当になってるのは逆に新鮮

24 18/04/11(水)20:08:57 No.497035508

セリフがこぎみいいからテレビみて

25 18/04/11(水)20:09:22 No.497035603

TV版から見るべきだと思うが劇場版も最高に素晴らしいのでどっちも見ろ

26 18/04/11(水)20:10:32 No.497035958

>劇場版だと旧ザクとかギャンとかザクレロは出てこないぞ めぐりあい宇宙で旧ザクはワンカット出る 量産ビグロも出ているぞ 探してみよう!

27 18/04/11(水)20:10:33 No.497035962

へちょい所もあるけれどお禿の演出切れてるなあとか安彦さん絵上手いなあとか見所はある

28 18/04/11(水)20:11:04 No.497036080

ゴッグもゾックもビグロも出なかったよねたしか

29 18/04/11(水)20:12:14 No.497036393

ガルマをやっつけるところで あんな遠くから攻撃して致命傷を与えられるなら普段のモビルスーツの交戦距離近すぎない?と思った

30 18/04/11(水)20:12:23 No.497036434

>めぐりあい宇宙で鉄人28号はワンカット出る >ルパン三世も出ているぞ >探してみよう!

31 18/04/11(水)20:12:28 No.497036456

TV版は長そうでハズレ回無いから長くは感じないから見て損はないし語りたいなら是非みるべき 劇場版でも足りるけど作画が綺麗になったり映画独特の雰囲気を楽しめるのでTV版から観た方が楽しい

32 18/04/11(水)20:12:44 No.497036511

味わい深い作画の回もあるけど基本ヌルヌル動いてて楽しいよ

33 18/04/11(水)20:14:32 No.497037009

>ゴッグもゾックもビグロも出なかったよねたしか 全部出てるぞ

34 18/04/11(水)20:15:11 No.497037167

劇場版でガンタンクが分裂して中から飛行機が出てくるところでなにそれ…って思った 脱出装置が飛行機になってるのはいいとして わざわざ分裂するためだけに上半身がプカーって浮くようになってるのすごく変な機構に見えた

35 18/04/11(水)20:15:29 No.497037230

スピルバーグもそこまで細かく見てないだろうし大丈夫だよ

36 18/04/11(水)20:16:49 No.497037597

劇場版はガンキャノン二機編成が何だがすごく興奮した覚えがある

37 18/04/11(水)20:18:32 No.497038062

いまどきTV版全話観てるガンダムファンは結構貴重だと思う リアルタイム世代じゃないなら尚更

38 18/04/11(水)20:20:47 No.497038719

>いまどきTV版全話観てるガンダムファンは結構貴重だと思う >リアルタイム世代じゃないなら尚更 見たんだけどいかんせん昔でもうあんま覚えてない

39 18/04/11(水)20:20:54 No.497038749

なんなの映画見にいった帰りにでもガンダムの薀蓄でも語りたいの? 一瞬映ったロボットに何興奮してんの…とか思われるだけじゃね?

40 18/04/11(水)20:22:14 No.497039111

お前のほうがなんなのだよ

41 18/04/11(水)20:22:25 No.497039161

TVから見た方が理解深められるけど 別に劇場3部作だけでいいよ

42 18/04/11(水)20:23:01 No.497039321

レディプレイヤーワン原作者さんのインタビューだと 何故かスピルバーグがガンダムは自分でやるといって直に演出してるらしいけど スピルバーグ演出のガンダムって…

43 18/04/11(水)20:23:19 No.497039413

>お前のほうがなんなのだよ なんだと思う?

44 18/04/11(水)20:24:01 No.497039603

ファーストテンポ早いし敵がボコンボコン撃墜されるから見やすいよ

45 18/04/11(水)20:24:52 No.497039852

テレビ版実はガンダムがいちばん苦戦したのが 工作兵というのが面白いね

46 18/04/11(水)20:25:57 No.497040135

小さい頃再放送見たはずだけど多分全部は見てない気がする…

47 18/04/11(水)20:26:28 No.497040278

まず劇場版見てもっと詳しく見たい!ってなったらテレビ版でいいんじゃない?

48 18/04/11(水)20:26:33 No.497040295

なにぶん古い作品だけどそこを乗り越えられれば非常に面白いのでTV版がおすすめ

49 18/04/11(水)20:26:48 No.497040364

戦艦の砲台に人が乗りこまないといけないところでカルチャーショックを受けた 第二次世界大戦の対空砲かよ!

50 18/04/11(水)20:27:06 No.497040464

リュウさんのありがた味はテレビじゃないとあまり感じられないかも

51 18/04/11(水)20:27:22 No.497040550

ガンダムを喋らせたアッザムが一番強い

52 18/04/11(水)20:27:31 No.497040595

相手がザクなら人間じゃないんだ…!とか 感覚に訴えかけてくる少年の戦争観がまさに富野って感じで素敵

53 18/04/11(水)20:27:34 No.497040618

>なにぶん古い作品だけどそこを乗り越えられれば非常に面白いのでTV版がおすすめ 古さで無理なら映画も無理だろうし…

54 18/04/11(水)20:28:15 No.497040787

元が3クールちょいしかないのと映画が3時間×3本もあるので結構網羅できる

55 18/04/11(水)20:28:22 No.497040827

多少なりともしってるなら名シーンの連続で普通に見れちゃうと思う

56 18/04/11(水)20:28:23 No.497040831

>戦艦の砲台に人が乗りこまないといけないところでカルチャーショックを受けた >第二次世界大戦の対空砲かよ! ミノフスキー粒子があるから畜生!

57 18/04/11(水)20:28:52 No.497040962

「」那!特別版は見るなよ!

58 18/04/11(水)20:29:42 No.497041205

さくっと初代を味わえる劇場版三作は偉大だ

59 18/04/11(水)20:29:43 No.497041218

取り敢えず劇場版見てククルス・ドアンの島とかジオン青年団とかの話をTV版で補完するのがおススメ TV版の方がエネルギッシュだけど

60 18/04/11(水)20:30:21 No.497041408

テレビ版の連邦ビックリドッキリヤラレメカいいよね なんだよあの自走ガトリングガン

61 18/04/11(水)20:30:48 No.497041534

TVは既存カット繋ぎすぎて数秒の間に持ってる武器がコロコロ変わったりぐんにょりする作画とか別の意味でも楽しい

62 18/04/11(水)20:32:04 No.497041840

劇場版ではなんとなく触れられずにフェードアウトしたマ・クベって 公式にはどういう扱いになってんだろ

63 18/04/11(水)20:33:53 No.497042359

>劇場版ではなんとなく触れられずにフェードアウトしたマ・クベって >公式にはどういう扱いになってんだろ 戦犯として軍事法廷にかけられて行方不明 投獄されてんのかな

64 18/04/11(水)20:35:53 No.497042938

数年前の地上波全話放送で見た 面白いけどやっぱ長いわ

65 18/04/11(水)20:37:11 No.497043300

お禿げ脚本は時間よとまれだけ?

66 18/04/11(水)20:37:34 No.497043416

レビルって派生作品のいめーじですげえ過激派の奴だと思ってたけど 本編だとエスパーがどうとか言い出してけっこうボケてるな

67 18/04/11(水)20:39:27 No.497043921

謎の円盤に乗って襲いかかるグフはなかなかの面白映像なんだけど バトルシーンとしては普通に迫力あるという

68 18/04/11(水)20:39:53 No.497044034

BS11での再放送頻度がすごい

69 18/04/11(水)20:41:00 No.497044362

TV版はサバイバル感強いのがいいよね

70 18/04/11(水)20:43:52 No.497045105

地球には故郷があるんです!ここで降ろしてください! →ジオン基地があるから危ないですよ!→いいから降ろして! →私の故郷はどこかしら→あなたの故郷…その湖です→ああっ!(泣き崩れる)→終 ひ、ひどい…

↑Top