18/04/11(水)19:45:17 ロボッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/11(水)19:45:17 No.497029357
ロボットもの好き?
1 18/04/11(水)19:46:17 No.497029597
俺が好きなのはラノベでもロボットものでもなくてフルメタなんだな…という諦念がずっと続く
2 18/04/11(水)19:48:05 No.497030017
MMOラノベ読みながら「これとロボ組み合わせたら面白そう」と思ってたから ビルドダイバーズの放映には驚いたよ
3 18/04/11(水)19:49:28 No.497030395
締切近いけど https://project-anima.jp でも、こういうのって恐らくは最初から出来レースだよなあ…
4 18/04/11(水)19:50:26 No.497030670
フルメタ以外だとガンダムのノベライズぐらいしか読んだことないかも…
5 18/04/11(水)19:51:12 No.497030856
スレ画はロボラノベの中では頑張ってる方
6 18/04/11(水)19:51:16 No.497030868
ロボットはロボットでも ワタルやラムネリューナイトといった SDメカが主役のやつが好き
7 18/04/11(水)19:51:18 No.497030877
そう言えばこれ途中までしか読んでなかったな
8 18/04/11(水)19:52:05 No.497031058
アスラクラインは面白いし割と流行ってたけどロボラノベに含めて良いのか…
9 18/04/11(水)19:53:13 No.497031323
ロボ漫画は一時期色々読み漁ったけど映像で動いてるのが見たかったんだって気付いた
10 18/04/11(水)19:54:03 No.497031525
>そう言えばこれ途中までしか読んでなかったな 今月に8巻でるから読んでほしい…
11 18/04/11(水)19:54:17 No.497031584
スパロボ参戦出来そうなロボラノベってアスラクラインとナイツマくらいか…?
12 18/04/11(水)19:54:36 No.497031661
榊一郎がちょくちょくロボットもの書いてくれるのは救い
13 18/04/11(水)19:57:37 No.497032386
スレ画とストライクフォールとナイツマと機龍警察と矢立文庫とエヴァanimaぐらいかな最近読んでる活字ロボ ストライクフォールは本当にめっちゃ面白くて今さっき一気読みし終えたところだ
14 18/04/11(水)19:59:51 No.497032957
ナイツマ読んでるなら白銀の救世機を読もうぜ挿絵が同じ人だ 個人的にオススメは朽ちた神の聖謡譚
15 18/04/11(水)20:00:51 No.497033288
>ナイツマ読んでるなら白銀の救世機を読もうぜ挿絵が同じ人だ 凍った街を駆け巡って金属かき集めたエピソードとか詳しく読みたいと思ったなあ
16 18/04/11(水)20:02:37 No.497033743
ロボものは売れないジャンル故に打ち切り多いのがなんとも…
17 18/04/11(水)20:02:46 No.497033782
覇道鋼鉄テッカイオーめっちゃ好きだったのに日本離れてる間に終わっててかなしい…
18 18/04/11(水)20:05:10 No.497034501
機龍警察面白いんだけど想像力が貧困な俺にはロボがどんな形してるか想像できないぜ! いっぺんデザイン起こして欲しいなぁ
19 18/04/11(水)20:05:19 No.497034540
>ロボものは売れないジャンル故に打ち切り多いのがなんとも… その代わり巻数少なくて手に取りやすいからもっとたくさんの人に読んで欲しい
20 18/04/11(水)20:05:51 No.497034688
一応ISもロボと言っていいのかね
21 18/04/11(水)20:06:38 No.497034874
>機龍警察面白いんだけど想像力が貧困な俺にはロボがどんな形してるか想像できないぜ! >いっぺんデザイン起こして欲しいなぁ 中華版オリジナル挿絵のハイメガキャノン付きフィアボルグいいよね…
22 18/04/11(水)20:06:45 No.497034904
>ロボものは売れないジャンル故に打ち切り多いのがなんとも… 文章で読んでもわからんもの
23 18/04/11(水)20:08:31 No.497035389
最近は巻末にメカデザインとか載っけてロボの外見を想像しやすくしてるんだけどね あとスレ画みたいにロボの活躍するところに漫画式で挿絵ぶっこむのはわりと正解だと思う
24 18/04/11(水)20:08:55 No.497035494
機龍警察は警察の内紛描写が多いのがつらくて最初の巻しか読んでないんだよなあ
25 18/04/11(水)20:10:15 No.497035874
ブレイクブレイド面白いよ
26 18/04/11(水)20:10:30 No.497035945
>機龍警察は警察の内紛描写が多いのがつらくて最初の巻しか読んでないんだよなあ 銃とか車とか知らんから画像ググりながら読んでるぜ…あとお偉いさんの名前覚えられないぜ…
27 18/04/11(水)20:10:42 No.497036001
フルメタ作者は周り全員からロボラノベは無理だ辞めろと言われたそうな
28 18/04/11(水)20:10:51 No.497036030
最初にラノベで読んだのはランブルフィッシュだったな あの作者何個かロボ物書いてるよね
29 18/04/11(水)20:13:06 No.497036610
ダイナミックフィギュア読もうよ
30 18/04/11(水)20:13:17 No.497036667
エイルンがシリアス展開をひっくり返すのは好きなんだけど個人的はヒロイン達より大地とかオルソンとか男性パイロット達の話を読みたいんだ
31 18/04/11(水)20:15:02 No.497037128
>エイルンがシリアス展開をひっくり返すのは好きなんだけど個人的はヒロイン達より大地とかオルソンとか男性パイロット達の話を読みたいんだ 2巻いいよね…
32 18/04/11(水)20:17:07 No.497037681
ギルタオンは三巻で終わったが好きだったな りんごーん良いよね……
33 18/04/11(水)20:17:29 No.497037788
画像のロボ漫画パート担当してる人のオリジナルロボ漫画が 文字通り絵に描いたような俺たちの戦いはこれからだエンドで終わってしまった
34 18/04/11(水)20:18:09 No.497037950
ロボ作品はどうしてもアニメ以外だとな…
35 18/04/11(水)20:18:43 No.497038117
>ギルタオンは三巻で終わったが好きだったな >りんごーん良いよね…… どんどん味がわからなくなるとか乗りたく無いペナルティばかりでつらい… でも虎さんが1番すき
36 18/04/11(水)20:19:25 No.497038302
>画像のロボ漫画パート担当してる人のオリジナルロボ漫画が >文字通り絵に描いたような俺たちの戦いはこれからだエンドで終わってしまった 3巻だかが売れなかったら打ち切りになりますみたいなこと言ってたし仕方ねえ…
37 18/04/11(水)20:21:28 No.497038884
ロボかきの作家ってガンダムの派生作品以外で食っていく道あんまりないよな…
38 18/04/11(水)20:21:29 No.497038893
バスタードレス面白かったのに…いろんなデザインの機体出てきてミキシングしたりワクワクしたよ…
39 18/04/11(水)20:21:30 No.497038896
ギルタオンは搭乗コストへの辛さがパワーだから踏み倒し無理なのが本当に酷い
40 18/04/11(水)20:22:02 No.497039043
ロボ作品を下敷きにしたという進撃の巨人はあんなに面白いし売れてるのに
41 18/04/11(水)20:22:05 No.497039063
まず漫画ですら白黒でよくわからんのだ
42 18/04/11(水)20:23:01 No.497039325
皆大好きボトムズの外伝小説・青の騎士ベルゼルガ物語が復刊されてるからよろしくな
43 18/04/11(水)20:23:04 No.497039332
>2巻いいよね… 田中いい…
44 18/04/11(水)20:23:13 No.497039388
フルメタアナザーの作者はロボとかアクションすげえ上手かったな 話はつまんないんだけど
45 18/04/11(水)20:23:30 No.497039455
覇道鋼鉄テッカイオー好きだったのに3巻で打ち切られた スペースオペラでロボットもので武侠ものというオンリーワンな作品だったのに…
46 18/04/11(水)20:23:46 No.497039533
スレ画途中までしか読んでないけど作者が巨乳好きだという事は痛いほど伝わってきた
47 18/04/11(水)20:24:15 No.497039671
普通のラノベですらほとんどは打ち切られるというし そこにロボというハンデをつけたらそりゃあなあ
48 18/04/11(水)20:24:49 No.497039841
>スレ画途中までしか読んでないけど作者が巨乳好きだという事は痛いほど伝わってきた おっぱいでかい子はいっぱい出てくるけどみんな味付けが濃くて… おっぱいちいさい茜ちゃんが1番好きだな…
49 18/04/11(水)20:24:49 No.497039842
フルメタは偉いよね ロボは無理だからコメディとアクションを用意してるの
50 18/04/11(水)20:24:53 No.497039860
スレ画は面白いのかな キャラ紹介見る限り鈍感系主人公っぽくて敬遠してたんだけど
51 18/04/11(水)20:25:05 No.497039903
ジャグル好きだった
52 18/04/11(水)20:26:03 No.497040166
ロボとは微妙に違うかもしれないけど好きだった 2巻で止まってるけど・・・ http://dengekibunko.jp/newreleases/978-4-04-867600-7/
53 18/04/11(水)20:26:04 No.497040168
>スレ画は面白いのかな >キャラ紹介見る限り鈍感系主人公っぽくて敬遠してたんだけど 正直、恋愛的な要素はあんまないよ
54 18/04/11(水)20:26:06 No.497040179
>まず漫画ですら白黒でよくわからんのだ ラインバレルとかどう動いてるのか混乱することが多々あった
55 18/04/11(水)20:27:05 No.497040457
ロボの魅力の大部分はビジュアルで伝わる非人間さ巨大さ特別さだからなぁ
56 18/04/11(水)20:28:24 No.497040838
南国戦隊シュレイオー結構好きだったんだ俺… あそびにいくヨに設定変えて出て来たときはびっくりしたけど
57 18/04/11(水)20:29:32 No.497041150
スレ画はやっぱり1巻が最高だよ 絶望的な世界、犠牲になる少年少女、立ち上がる英雄 完璧だよ
58 18/04/11(水)20:29:40 No.497041195
>覇道鋼鉄テッカイオー好きだったのに3巻で打ち切られた >スペースオペラでロボットもので武侠ものというオンリーワンな作品だったのに… 面白かったよね グントラムが機動要塞でテッカイオーの襲来を察するシーンとか最高
59 18/04/11(水)20:30:17 No.497041387
>スレ画は面白いのかな >キャラ紹介見る限り鈍感系主人公っぽくて敬遠してたんだけど 超今風熱血石田彰キャラだからな…
60 18/04/11(水)20:30:29 No.497041442
>正直、恋愛的な要素はあんまないよ 恋愛要素少ないなら読んでみるか… 公式で鈍いとか書きやがって警戒しちゃったじゃねーか
61 18/04/11(水)20:30:58 No.497041579
機龍警察はギスギスがおつらすぎて
62 18/04/11(水)20:31:06 No.497041612
恋愛仕掛けるやつはいるけどエイルンの1番はずっと変わらないからな…
63 18/04/11(水)20:31:53 No.497041806
>機龍警察はギスギスがおつらすぎて ちょっと評判よくなったかと思ったら「敵」のせいですぐふりだしに戻る
64 18/04/11(水)20:32:07 No.497041867
機龍警察は身内のはずの警官から恨まれたりするのがつらい
65 18/04/11(水)20:32:38 No.497042012
SATまた壊滅してる…
66 18/04/11(水)20:33:34 No.497042279
>あの作者何個かロボ物書いてるよね デビューからしばらくはロボのイメージ
67 18/04/11(水)20:33:42 No.497042308
テッカイオーは作者がSFとか好きでいっぱい読んでることが伝わる作品だったけど だからこそマニアックで一般のラノベファンには受けなさそうな方に行ってしまったのがなんとも…
68 18/04/11(水)20:36:46 No.497043191
>テッカイオーは作者がSFとか好きでいっぱい読んでることが伝わる作品だったけど >だからこそマニアックで一般のラノベファンには受けなさそうな方に行ってしまったのがなんとも… 童貞がどうこうって宣伝見て避けてたんだよね俺…
69 18/04/11(水)20:38:23 No.497043633
SF要素好きなら上にもあるストライクフォール読め、SF書いてる人がやってるやつだ お話?タッチだよ
70 18/04/11(水)20:39:11 No.497043852
ヒュレーの海の表紙ロザルスキ選定はなんだったんだろう
71 18/04/11(水)20:39:27 No.497043924
ロボと言えるかわからないけどシュピーゲルシリーズが最高に面白かったよ
72 18/04/11(水)20:40:48 No.497044291
割と結構な頻度でロボ出てきてたのに結局挿絵の1つも無かった東京皇帝
73 18/04/11(水)20:41:09 No.497044409
ストライクフォールいいよね… BEATLESSと全然イメージ変わる読み応えだから作家ってすごい