18/04/11(水)18:09:40 猿先生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/11(水)18:09:40 No.497008531
猿先生って愚弄されがちだけど実力主義の漫画界でここまで生き残れてるってことはもしかしてすごい漫画家なんじゃないんスか?
1 18/04/11(水)18:12:08 No.497009060
画力は漫画界随一と考えられる 週刊連載なのにすごい
2 18/04/11(水)18:12:10 No.497009071
夜王とか彼岸島と同じ括りで凄い漫画と考えられる
3 18/04/11(水)18:14:27 No.497009550
というか漫画としてはマジ面白いっス 整合性とか無視したら格闘シーンだけでおつりが来るんだ
4 18/04/11(水)18:17:09 No.497010152
龍継も毎週次回が気になるくらいには好きっス
5 18/04/11(水)18:18:48 No.497010470
画力だけはすごいっス
6 18/04/11(水)18:19:32 No.497010619
>画力だけはすごいっス 貴様ー!鉄拳伝を愚弄するか!
7 18/04/11(水)18:20:51 No.497010886
画力だけはすごいとか言ってるにわかマネモブをよく見かけるけど仁清とかロックアップのように人情物を描かせたらマジいい話しを描くんだ まあいつもの癖で台無しになるんやけどなブヘヘ
8 18/04/11(水)18:21:33 No.497011018
猿先生はあの画力なのに元々漫画家に興味があったわけでもなく仕事辞めた後に自分でもなれそうだと思って漫画家になったんだ インタビューでは少年ジャンプも愚弄しているんだ su2338638.jpg
9 18/04/11(水)18:22:25 No.497011177
実力派ならなんでヤン・ジャンから追放されてるんだえーっ!
10 18/04/11(水)18:23:17 No.497011346
ギャンブルやゲームみたいに次何が起こるかわからないって期待感は人を中毒にさせるんだ テンポよく予測不能な展開でついつい読んじゃうんだ
11 18/04/11(水)18:24:12 No.497011516
やっぱクソっスね猿先生
12 18/04/11(水)18:24:39 No.497011599
美大出身でもないのにあの超絶画力なのと常に読者を驚かせようとしていて惰性で描いてないのはすごいっス 努力の人だと考えられる
13 18/04/11(水)18:24:56 No.497011651
>猿先生はあの画力なのに元々漫画家に興味があったわけでもなく仕事辞めた後に自分でもなれそうだと思って漫画家になったんだ >インタビューでは少年ジャンプも愚弄しているんだ >su2338638.jpg ジャンプも愚弄するし漫画界も愚弄するしアシスタントも愚弄する 猿先生頭おかしいと思う
14 18/04/11(水)18:25:27 No.497011745
もういい年なのに色んな題材描こうとする姿勢は尊敬するっス
15 18/04/11(水)18:26:14 No.497011913
>もういい年なのに色んな題材描こうとする姿勢は尊敬するっス まあ面白くはないんやがなブヘヘ
16 18/04/11(水)18:26:56 No.497012073
龍継だけでなくGJで新連載もするらしいってのが驚きっス 体力持つんスかね
17 18/04/11(水)18:26:58 No.497012083
猿先生はヤン・ジャンの猿漫画でアホ程稼いどったんや その額…500億円
18 18/04/11(水)18:27:26 No.497012213
ルール無用で無関係な実在人物すら愚弄するから猿先生が愚弄されるのも当然なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
19 18/04/11(水)18:27:57 No.497012333
木多康昭も拾ったジャンプ読んでこんなん俺でも描けるわと思ってデビューしたらしいっス
20 18/04/11(水)18:28:41 No.497012514
山本昌は古い嫁捨てて若い嫁と再婚したとか聞いて あのキャラ意外と愚弄じゃないんじゃと思い始めたっス
21 18/04/11(水)18:35:41 No.497014108
マネモブは猿先生を愚弄するが猿先生から弱き者への愚弄はその万倍えげつないんだ
22 18/04/11(水)18:35:42 No.497014118
外伝なんて積み重ねてきた人気キャラでテンプレ展開やるだけでもいいくらいなのに 龍継が今までで一番ぶっ飛んだ展開続きってどういうことなんスか
23 18/04/11(水)18:37:23 No.497014500
高校中退すか先生
24 18/04/11(水)18:38:27 No.497014767
女はブスなのが致命的っス
25 18/04/11(水)18:39:08 No.497014923
画像の人が猿先生?
26 18/04/11(水)18:39:12 No.497014943
>マネモブは猿先生を愚弄するが猿先生から実在人物への愚弄はその万倍えげつないんだ
27 18/04/11(水)18:39:20 No.497014978
無駄にタフが流行って素で猿先生を愚弄する「」が増えたのに虹裏の悲哀を感じますね
28 18/04/11(水)18:41:05 No.497015376
担当の人(マシリト)
29 18/04/11(水)18:42:03 No.497015617
タフは名作っスよ
30 18/04/11(水)18:44:01 No.497016098
タフって誰だよ
31 18/04/11(水)18:45:01 No.497016346
>無駄にタフが流行って素で猿先生を愚弄する「」が増えたのに虹裏の悲哀を感じますね ぶっちゃけ言えば流行る前の猿文化喪失直前時代が一番愚弄されてたので この程度愚弄とすらいえないと考えられる
32 18/04/11(水)18:46:06 No.497016582
なんでこんなに流行っちゃったんだろう ここ最近は常に建ってる印象がある
33 18/04/11(水)18:46:52 No.497016757
「」に潜在的マネモブが多かったと考えられる
34 18/04/11(水)18:47:26 No.497016872
使いやすい定型があれば「」はすぐのってくるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
35 18/04/11(水)18:48:18 No.497017082
鷹兄の心臓弾滑りのインパクトがマネモブ予備軍の「」に刺さったと考えられる
36 18/04/11(水)18:49:20 No.497017317
マネモブの良いところは自分を一番愛してるところや 自分を徹底的に愛しているから他人を愚弄できるんや
37 18/04/11(水)18:50:06 No.497017483
ヤンジャンに載ってた頃読んでたんでスけどね…
38 18/04/11(水)18:51:41 No.497017839
猿空間から出てきた奴らが悉く愚弄される展開を昔から読んでるマネモブはどう思ってるんスかね
39 18/04/11(水)18:52:44 No.497018041
マナブさんの練り歩きぶりを見るに ソシャゲスレで愚弄定型が使いやすかったからだと考えられる
40 18/04/11(水)18:54:28 No.497018394
タフばっかり流行って夜王が忘れ去られてるのがムカつくんスけど
41 18/04/11(水)18:54:37 No.497018424
こっちは猿先生の漫画を読んだ上で愚弄している 猿先生は何も関係がない山本昌すら愚弄する どっちが悪いかは一目瞭然 まあ俺は一冊も読まずにWikiで語録見てるだけやけどなブヘヘヘヘ
42 18/04/11(水)18:55:04 No.497018512
>猿空間から出てきた奴らが悉く愚弄される展開を昔から読んでるマネモブはどう思ってるんスかね ポメもギャルアッドも別にどうでもいいけどキー坊が悪堕ちした上にGERO坊になってるのは許せなかった…!
43 18/04/11(水)18:55:06 No.497018518
タフスレへようこそジュリエット!
44 18/04/11(水)18:57:53 No.497019064
前作最終回で一人前になった主人公が堕ちてるのはキツい 逆転裁判とか
45 18/04/11(水)18:59:43 No.497019443
道場を立てる時業者に頼めばよかったのに
46 18/04/11(水)19:02:51 No.497020081
同窓会気分の死天王だけは絆が深まったんだ