ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/11(水)18:00:04 No.497006674
何がおすすめ?
1 18/04/11(水)18:00:43 No.497006777
オート ミール
2 18/04/11(水)18:01:42 No.497006949
量が多くて保存が聞いてやすい奴
3 18/04/11(水)18:02:11 No.497007023
剥き枝豆
4 18/04/11(水)18:02:39 No.497007106
コチュジャンがこの冬場に大活躍した
5 18/04/11(水)18:02:42 No.497007117
ポテサラ
6 18/04/11(水)18:02:51 No.497007139
だし巻き玉子
7 18/04/11(水)18:02:54 No.497007146
弁当のおかずになりそうな物でおすすめ教えて
8 18/04/11(水)18:03:04 No.497007180
ホールザーサイと冷凍讃岐うどんだけ買って帰る
9 18/04/11(水)18:03:37 No.497007320
500gの肉団子
10 18/04/11(水)18:03:51 No.497007363
冷凍の卵焼きってどう? 冷蔵のは何か…
11 18/04/11(水)18:04:17 No.497007458
>500gの肉団子 35%いいよね
12 18/04/11(水)18:04:43 No.497007544
炒飯はオススメじゃないの?
13 18/04/11(水)18:06:07 No.497007845
弁当用ミニハンバーグ これをトマト煮にする
14 18/04/11(水)18:09:07 No.497008430
冷凍タラの切り身が地味に気に入ってる ムニエルにしても一枚が安く済む
15 18/04/11(水)18:10:07 No.497008636
ニンジンとごぼうの千切り 割と使いやすい
16 18/04/11(水)18:11:09 No.497008870
ひよこ豆
17 18/04/11(水)18:11:34 No.497008951
ザワークラウト
18 18/04/11(水)18:11:49 No.497008996
総菜が豆乳入りしかなくて食えないアレルギーだからクソァ!ってなる
19 18/04/11(水)18:11:54 No.497009019
ミル付きの調味料とかタッペイペーストとかタンドリーペーストとか その日に安い肉買ってきて調味料で焼けば美味しく出来上がる
20 18/04/11(水)18:13:52 No.497009409
1kg500円ぐらいの鶏肉原料ウィンナー
21 18/04/11(水)18:14:12 No.497009482
>ニンジンとごぼうの千切り 鶏肉と油揚げ足して 味付けにしょうゆ使ってご飯炊くのいいよね
22 18/04/11(水)18:14:23 No.497009530
ミル付きがセールだけどお試しで最初に買うならどれがおすすめ?
23 18/04/11(水)18:14:38 No.497009599
冷凍ブロッコリーが仕入れまともになってきてるみたいで嬉しい
24 18/04/11(水)18:14:43 No.497009618
冷凍ほうれん草
25 18/04/11(水)18:15:05 No.497009707
冷凍の揚げナス
26 18/04/11(水)18:15:46 No.497009851
紙パックのデザートが美味しい季節だ
27 18/04/11(水)18:16:08 No.497009929
冷凍の鴨肉 冷蔵の香燻ソーセージ 冷蔵の豚の角煮 瓶詰の牛そぼろ・豚そぼろ 海外産のパスタ 498円の1キロアイス 神戸の黒ウーロンペットボトル
28 18/04/11(水)18:17:01 No.497010124
とにかく焼いた肉食いてえ!って時はハーブソーセージ買っとけばいい 280円で500gと確かな満足は得る
29 18/04/11(水)18:17:17 No.497010177
>冷凍の卵焼きってどう? >冷蔵のは何か… 試したけど冷蔵の方がマシって感じ
30 18/04/11(水)18:17:22 No.497010189
>冷凍の揚げナス 若干高いんだけどどう?
31 18/04/11(水)18:18:00 No.497010309
冷凍のプルコギもいいよ
32 18/04/11(水)18:18:02 No.497010322
ブラジル産冷凍フランク買いそびれた 冷凍庫狭いからやりくり難しい
33 18/04/11(水)18:18:22 No.497010379
最近豚100%のソーセージが追加されてた 食感がちと硬めだけど味は悪くなかった
34 18/04/11(水)18:18:45 No.497010459
1kg冷凍フライドポテト!確かな満足!2日でなくなった!
35 18/04/11(水)18:18:55 No.497010503
揚げナスは一手間かかってるだけあって高いけどおいしい ほうれん草と一緒にレンジであっためてめんつゆかけて食べてる
36 18/04/11(水)18:19:00 No.497010526
ハラール認証ついてるナゲット
37 18/04/11(水)18:19:41 No.497010661
カレー5袋詰め合わせとかのレトルト系 大体具が限界まで削られてる事を考慮した上で買う マーボーは薄めて中華に ミートソースはドリアとかの洋風に応用
38 18/04/11(水)18:19:57 No.497010716
>>冷凍の揚げナス >若干高いんだけどどう? 書いた「」じゃないけど個人的には可もなく不可もなく 味が気になる人は無理かも味付けでごまかせるとは思う1回買ってみるしかない
39 18/04/11(水)18:20:52 No.497010887
揚げ物ができるなら弁当用じゃないHIRAIてある方のアジフライ 肉厚でなかなか美味しい
40 18/04/11(水)18:20:53 No.497010890
冷凍細切れ玉ねぎがMVPかな とにかく汎用性高いし時短に貢献してる
41 18/04/11(水)18:22:06 No.497011129
>神戸の黒ウーロンペットボトル 気になってたんだけどどう? 1.5リットルのわりに安すすぎて避けてたんだけど
42 18/04/11(水)18:22:57 No.497011289
冷凍のむき枝豆とカットいんげんとほうれん草がレギュラーだ あとはちょっと肉入れてぇ時のために冷凍豚肉
43 18/04/11(水)18:24:11 No.497011508
>若干高いんだけどどう? 素揚げしてあるから調理しやすい 普通に炒め物もいいし麻婆系にしてもいい
44 18/04/11(水)18:24:35 No.497011587
ここ楽園だよな
45 18/04/11(水)18:24:44 No.497011618
玉ねぎといえばフライドオニオンもいい 手軽にうまあじが増やせる
46 18/04/11(水)18:25:01 No.497011661
最近初めて買ったけど冷凍豚肉いいね 脂身が全然無いけどそれがいい
47 18/04/11(水)18:25:06 No.497011674
>1.5リットルのわりに安すすぎて避けてたんだけど 抽出時間増やして濃くしてるだけだから むしろお高い方が詐欺ってると言っていい
48 18/04/11(水)18:26:47 No.497012047
>気になってたんだけどどう? >1.5リットルのわりに安すすぎて避けてたんだけど 結構頑張ってると思う ただサントリーとかのと比べて味の強さってか濃さみたいので若干誤魔化してる感じはある 自分は脂肪が~とかじゃなく黒ウーロンの味が好きだからガッツリハマったんで
49 18/04/11(水)18:27:35 No.497012244
キムチだとにかくキムチだ
50 18/04/11(水)18:27:48 No.497012301
炙りトロサーモン いくらでも食える
51 18/04/11(水)18:28:11 No.497012390
最近だんだん値上げしてて辛い
52 18/04/11(水)18:28:32 No.497012470
なんか冷凍パストラミが食べたくなってきた… 今から行ってこようかな
53 18/04/11(水)18:29:10 No.497012625
冷凍のイタリアピザってどない?
54 18/04/11(水)18:29:12 No.497012633
デカいチューブに入ってるショウガとニンニク 安い肉の臭みをどうにかするのもここで調達 ここまで書いて気付いたけどこれは業スじゃなくても買えるか…
55 18/04/11(水)18:29:53 No.497012774
これからの暖かくなる時期で何かいいものないかな
56 18/04/11(水)18:30:18 No.497012865
冷凍のピザ生地なら買ったけど結構いい感じだったと思うよ
57 18/04/11(水)18:30:41 No.497012952
>冷凍のイタリアピザってどない? サイズはデカいんだが味も具もスッカスカ 個人的には普通のスーパーやドラッグストアで売ってる小さいピザのが味しっかりしてるし満足できる
58 18/04/11(水)18:30:46 No.497012976
そうか もう1kgそうめんの季節か
59 18/04/11(水)18:31:04 No.497013040
近所のスーパーで冷凍総菜扱いだしたけどクソみたいな商品揃いでここ凄いんだなって思った
60 18/04/11(水)18:31:09 No.497013063
>1kg冷凍フライドポテト!確かな満足!2日でなくなった! 語尾にデブをつけろ
61 18/04/11(水)18:31:33 No.497013155
>これからの暖かくなる時期で何かいいものないかな アルコールスプレー
62 18/04/11(水)18:31:45 No.497013200
最近買ったのだと煮豚は美味かったなぁ チキンのトマト煮も次試したい
63 18/04/11(水)18:32:10 No.497013293
>炙りトロサーモン >いくらでも食える 近場の二店舗どちらも売ってなくてつらい…
64 18/04/11(水)18:32:21 No.497013338
冷凍ハンバーグとか凄いジャンクで好き
65 18/04/11(水)18:33:11 No.497013495
>最近買ったのだと煮豚は美味かったなぁ >チキンのトマト煮も次試したい チキンのトマト煮はいいぞ あっさりしてるしトロトロ
66 18/04/11(水)18:33:21 No.497013539
マグロプレート小さくなったな…
67 18/04/11(水)18:33:31 No.497013584
噂には聞いてたけど冷凍ハーブフランクは確かに美味かった 茹で汁でそのままスープもできてお得だし言うことない
68 18/04/11(水)18:34:25 No.497013811
>冷凍ハッシュドポテトポテト!確かな満足!1日でなくなった!
69 18/04/11(水)18:34:41 No.497013880
>冷凍ハンバーグとか凄いジャンクで好き 硬いし全然ジューシーさとかないのに安いから毎回買っちゃう・・・
70 18/04/11(水)18:34:51 No.497013917
最近食い方覚えたのでオートミールばっかり食ってる ラトビア産が欲しいけどたまに売り切れてて困る
71 18/04/11(水)18:34:59 No.497013947
冷凍馬肉 量は少ないし高いけど割とおいしい 近くに馬肉食べるとこないならオススメ
72 18/04/11(水)18:35:40 No.497014102
>硬いし全然ジューシーさとかないのに安いから毎回買っちゃう・・・ 煮込みハンバーグに最適ってことじゃん!
73 18/04/11(水)18:35:51 No.497014147
>マグロプレート小さくなったな… あれ業務用だから値段変わってもサイズは変わらないんじゃないの
74 18/04/11(水)18:36:00 No.497014173
ポトテ揚げまくって油余ってたからハーブフランク揚げてみたら肉汁が油に流れ出てヤバかった その後またポテト揚げてみたけどハーブ味にはならず普通だった
75 18/04/11(水)18:36:20 No.497014247
ちょっと前に歩いて数分の所にできたけど微妙に品揃えが悪くて悲しい 飲み物とお弁当用一口ハンバーグだけ買ってる
76 18/04/11(水)18:36:32 No.497014295
>冷凍馬肉 >量は少ないし高いけど割とおいしい >近くに馬肉食べるとこないならオススメ 鴨のローストとかもいいよね
77 18/04/11(水)18:36:40 No.497014333
>最近食い方覚えたのでオートミールばっかり食ってる >ラトビア産が欲しいけどたまに売り切れてて困る 前はいつでも買えたのに最近はかなり売れてるのか無い時も多い やっぱり人気になったのだろうか
78 18/04/11(水)18:36:47 No.497014360
鶏皮餃子…なんか気づいたら業務用スーパーでしか売ってなくて悲しい
79 18/04/11(水)18:37:33 No.497014545
広いと生鮮もやってる店舗があるみたいなんだよね… 近場に広い店舗があるとこは羨ましい
80 18/04/11(水)18:37:40 No.497014579
>冷凍馬肉 >量は少ないし高いけど割とおいしい >近くに馬肉食べるとこないならオススメ コープに馬刺売っててそっちのがうまかった
81 18/04/11(水)18:38:22 No.497014746
紙箱の1kg塩なくなっちゃったんだろうか 粗塩が中国産のしか置いてない
82 18/04/11(水)18:38:51 No.497014859
ししゃもの卵とかイベリコ豚のペーストやらクラッカーに乗せてもいけるやつとかもあってありがたい
83 18/04/11(水)18:39:14 No.497014950
最近出てきた88円で500g入りのオートミール 質は値段相応って感じだけどこの値段で500gはコストオーバーなんじゃないかって思うんだが…
84 18/04/11(水)18:40:03 No.497015127
>コープに馬刺売っててそっちのがうまかった そうなのか食べたことなかった今日にでも買って食べてみるよ
85 18/04/11(水)18:40:11 No.497015160
瓶入りマスタードがオランダ産だったか凄くお気に入りがあったんだけど無くなって辛い 今あるやつはアメリカ産なんだけどなんか違うんだよなぁ…
86 18/04/11(水)18:40:11 No.497015162
冷凍マンゴーおいちい
87 18/04/11(水)18:41:03 No.497015369
ブルーベリーもしゃもしゃ食ってる
88 18/04/11(水)18:41:17 No.497015439
ホームセンターに併設された店舗行ってるけど野菜が少し置いてあるな それ以外は普通の業務スーパーだけど一緒に布テープとか洗剤買えて便利だしクレジットカードも使える
89 18/04/11(水)18:41:30 No.497015494
うちの近隣店舗だと最近ライスヌードルがよく売り切れててるんだけど「」の近所でも売り切れてたりする?
90 18/04/11(水)18:41:43 No.497015555
普段買ってる調味料をここで代わりに買うと後悔するよ
91 18/04/11(水)18:41:49 No.497015575
紙パックのコーヒーゼリーちょううまい 日持ちするし最強
92 18/04/11(水)18:42:24 No.497015705
暑くなっても関係無いランチョンミート缶もいいぞ 何かアメリカ産の缶切り必要なチキンランチョンミートの丸缶が増えてたけど味はどうなのか・・・
93 18/04/11(水)18:42:49 No.497015771
鳥もも肉が同じブラジル産でも通販で買ってる所より安いのは何かカラクリがあるのか怖くて買えてない
94 18/04/11(水)18:43:18 No.497015905
>普段買ってる調味料をここで代わりに買うと後悔するよ 普段からハチシリーズだから問題ない
95 18/04/11(水)18:43:54 No.497016043
かぼちゃを切って冷凍した奴は 当たりハズレがメチャデカい ハズレはウンコみたいな臭いしやがる
96 18/04/11(水)18:44:10 No.497016137
>普段買ってる調味料をここで代わりに買うと後悔するよ ここでクソ安い醤油買って後悔したわ… あと安いマヨネーズ…1kgの安いやつはそれなりの味だけど
97 18/04/11(水)18:45:05 No.497016355
小分けの生中華麺をインスタント袋麺の余ったスープで食べたら普通においしかった 意外と合うもんなんだね
98 18/04/11(水)18:45:05 No.497016356
>普段買ってる調味料をここで代わりに買うと後悔するよ 78円で買えるSBのチューブ調味料に後悔する要素などない
99 18/04/11(水)18:45:24 No.497016422
先日話題になってたチェコのひとくちミューズリーが お菓子感覚で食べられて美味しかった クランベリーいいねこれ
100 18/04/11(水)18:45:33 No.497016449
大袋の胡椒とかはダメらしいがどちらにしろ個人じゃあんなに使わないよ
101 18/04/11(水)18:45:40 No.497016481
冷凍チャーハンはここで買うより ブランド物のチャーハンをドンキで買った方がよほどいい 具が小さすぎるし450gで20円ぐらいしか変わらない
102 18/04/11(水)18:45:52 No.497016515
>暑くなっても関係無いランチョンミート缶もいいぞ >何かアメリカ産の缶切り必要なチキンランチョンミートの丸缶が増えてたけど味はどうなのか・・・ 味はそんな変わらなかった気がする でも近所のは前のやつに戻ってたから不評で取り扱いやめたかもしれない
103 18/04/11(水)18:45:59 No.497016551
マヨネーズは確かに安いけどコクと酸味が足りない感じ ケチャップはここのヤツでもいい
104 18/04/11(水)18:47:00 No.497016785
紙パックシリーズのゼリー系は ゼラチンに香料混ぜただけの奴だからお勧めしない
105 18/04/11(水)18:47:05 No.497016811
トルコ産の小袋のレーズンがおやつに丁度いいね 色が薄いけど柔くてあまあじも強いからおいちい!
106 18/04/11(水)18:47:12 No.497016834
冷凍ブロッコリーが品切れでおつらい
107 18/04/11(水)18:47:31 No.497016895
>具が小さすぎるし450gで20円ぐらいしか変わらない 店独自の調理のため具を足すのを前提としてるから当たり前だ
108 18/04/11(水)18:47:34 No.497016904
ドレッシングやオイスターを買おうかなと考えてたけどやばいのか
109 18/04/11(水)18:47:41 No.497016928
おやつといえばシナモン猿
110 18/04/11(水)18:47:42 No.497016931
冷凍ワッフル美味いのかな アメリカ飯に憧れて買おうか迷ってる
111 18/04/11(水)18:48:13 No.497017061
>冷凍ブロッコリーが品切れでおつらい MIHOのも入ってきてるけど業務スーパーPBのほうが美味しかった 下茹でがしっかりしてるからかな
112 18/04/11(水)18:48:19 No.497017088
液体のやきそばソースはやきそばに合わないけど 中濃ソースとして食べると違和感なくて…これただの中濃ソースなんじゃ
113 18/04/11(水)18:48:26 No.497017111
>冷凍ブロッコリーが品切れでおつらい マジか 近所はまだあるけど… 今のうちに買い揃えといた方がいいかな?
114 18/04/11(水)18:48:27 No.497017118
利用したことないから週末いってみようかな
115 18/04/11(水)18:48:39 No.497017171
海外の輸入物は大丈夫なものが多い(中国産のぞく)
116 18/04/11(水)18:48:41 No.497017176
>冷凍ワッフル美味いのかな >アメリカ飯に憧れて買おうか迷ってる 買わないほうがいい 俺みたいに太る
117 18/04/11(水)18:48:43 No.497017183
冷蔵庫買い換えたから業務用スーパーでいっぱい冷凍食品買うんじゃぐふふ…
118 18/04/11(水)18:49:14 No.497017292
>おやつといえばシナモン猿 あいつ新しくなってからシナモン臭が弱くなって生地も柔くなってコレジャナイ感が…
119 18/04/11(水)18:49:17 No.497017307
冷凍ブロッコリーどう使ってるの? 前試したらすごく臭くてそれから手出ししてないけど
120 18/04/11(水)18:49:25 No.497017340
冷凍ワッフルは大当たりだけどデブ製造機
121 18/04/11(水)18:49:31 No.497017358
穀物酢は1.8Lで300円ぐらいのやつ買ってるけどあんまり変わらないな 極端に安いわけでもないから当然かもしれないけど
122 18/04/11(水)18:49:46 No.497017411
日本で馴染みの無い調味料は逆にここの輸入品買った方がおいしいと思う
123 18/04/11(水)18:49:47 No.497017417
>買わないほうがいい >俺みたいに太る 単に食いすぎただけなのでは…
124 18/04/11(水)18:49:52 No.497017436
近所は軒並み冷凍むき海老が品切れで辛い… 週末までに買わないとアヒージョ祭りが出来ない…
125 18/04/11(水)18:49:53 No.497017441
>海外の輸入物は大丈夫なものが多い(中国産のぞく) 中国産も日本企業のは問題ねーよ
126 18/04/11(水)18:50:05 No.497017478
>ドレッシングやオイスターを買おうかなと考えてたけどやばいのか どの「」を信用するかは任せるけどオイスターソースは一度試してみてよ
127 18/04/11(水)18:50:19 No.497017528
オートミール買って少し食べてみて結局自分はあまあじ足すのが一番食べやすいと思ったんだけど 皆どんな味付けしてるの 味噌もコンソメもどうにもいまいちだった
128 18/04/11(水)18:50:25 No.497017553
>日本で馴染みの無い調味料は逆にここの輸入品買った方がおいしいと思う でもスイートチリソースのでかいボトルは…うn…
129 18/04/11(水)18:50:36 No.497017599
>あいつ新しくなってからシナモン臭が弱くなって生地も柔くなってコレジャナイ感が… 変わったの!? あのシナモンシナモンしたところが良かったのに…
130 18/04/11(水)18:50:49 No.497017641
>海外の輸入物は大丈夫なものが多い(中国産のぞく) 冷凍野菜はちうごく産多いけどどうせ直ちに影響は無いしむしろ早死に出来るならしたいくらいだし別にいいかなって最近思うようになってきた…
131 18/04/11(水)18:51:02 No.497017691
>冷凍ブロッコリーどう使ってるの? >前試したらすごく臭くてそれから手出ししてないけど 臭い移りしやすいし冷凍庫が臭いんじゃないの? 湯がいたり袋のままレンチンしてスパイスとオリーブ油に漬けて常備菜
132 18/04/11(水)18:51:09 No.497017718
安いオイスターソース買って使ってるけど ちゃんとしたオイスターソースを使ったことがないので比較できない……
133 18/04/11(水)18:51:21 No.497017759
オートミールにはそうあじシャンタン入れろ
134 18/04/11(水)18:51:33 No.497017808
>でもスイートチリソースのでかいボトルは…うn… あれはね… でもオイルソースとかはいいし当たり外れってだけだな
135 18/04/11(水)18:51:50 No.497017868
猿はちょっと高くなった時点で残念だったのに味も腑抜けたのか
136 18/04/11(水)18:51:50 No.497017871
>皆どんな味付けしてるの >味噌もコンソメもどうにもいまいちだった 味覇や中華あじとごま油で中華風 ほんだしかめんつゆで和風に あとは甘くした牛乳に一晩漬け込んでひんやりしたのを食うかな
137 18/04/11(水)18:52:07 No.497017918
>オートミール買って少し食べてみて結局自分はあまあじ足すのが一番食べやすいと思ったんだけど >皆どんな味付けしてるの >味噌もコンソメもどうにもいまいちだった 卵も入れるとまろやかで食べやすい
138 18/04/11(水)18:52:23 No.497017969
>海外の輸入物は大丈夫なものが多い(中国産のぞく) ニチレイとか国産の加工冷凍食品の殆どが中国産なんですがなにもたべれない国産オーガニックおじさん? 国内工場!って書いてあっても加工原料がな
139 18/04/11(水)18:52:31 No.497017995
>大袋の胡椒とかはダメらしいがどちらにしろ個人じゃあんなに使わないよ 普通にS&Bの大袋コショーとそんな値段変わんなかったのでそっち買おうと思ってる
140 18/04/11(水)18:52:35 No.497018018
冷凍チュロスとキャラメルシロップを買って太る
141 18/04/11(水)18:52:59 No.497018089
>冷凍ブロッコリーどう使ってるの? >前試したらすごく臭くてそれから手出ししてないけど スープやシチューに入れたりしてるけど匂いが気になったことはないなぁ ここのはブランチングしっかりしてるから青臭さもないし オリーブオイルと鷹の爪ニンニクであえてカリカリにグリルして食べるのも好き
142 18/04/11(水)18:53:05 No.497018113
>安いオイスターソース買って使ってるけど >ちゃんとしたオイスターソースを使ったことがないので比較できない…… いいオイスターソースは粘着剤使ってないから不自然なトロトロ感が無いよ
143 18/04/11(水)18:53:47 No.497018264
でも老干媽だって中国産だし・・・
144 18/04/11(水)18:54:10 No.497018337
瓶入りの安いオイスターソースはなんかガムみたいだよね…
145 18/04/11(水)18:54:13 No.497018346
緑の納豆とたけのこ細切り水煮 あとブラジルもも肉2kg
146 18/04/11(水)18:54:14 No.497018351
>オートミール買って少し食べてみて結局自分はあまあじ足すのが一番食べやすいと思ったんだけど オートミール50g 水好みで100-150 鶏だしのもと大さじ1 あとは好みの具をちょっと入れて3分レンチン
147 18/04/11(水)18:54:41 No.497018438
冷凍たこ焼きとか鳥屋の揚げ物シリーズとノンフライヤーあったら動かずに生きていけそう
148 18/04/11(水)18:54:47 No.497018453
ブロッコリーにはコレを使え https://gyoumusu-pa-love.com/2017/11/02/ga-rikku-tougarasi-oiruso-su-dayo/ なんにでも使える
149 18/04/11(水)18:54:48 No.497018464
いいオイスターソースなんて買うことないからなぁ… わからないから安いので満足できてるしそれでいいんだ きっと高いのに手を出すと大変だから
150 18/04/11(水)18:55:17 No.497018552
>冷凍たこ焼きとか鳥屋の揚げ物シリーズとノンフライヤーあったら動かずに生きていけそう シロカのコンベクションオーブン安くていいよ
151 18/04/11(水)18:55:56 No.497018682
地域にや店舗によって仕入れも売れ筋も変わってくるのでそこでだけ流行ってるとかあるよね よく行く店の500gの肉団子がよく売り切れてて困る
152 18/04/11(水)18:56:02 No.497018703
オイルソース近所じゃまだ見かけたことないんだよね… あったらすぐ試したい
153 18/04/11(水)18:56:42 No.497018840
良いオイスターソースは案外サラサラしてて蓋開けるとめっちゃ牡蠣の匂いがするしうまあじも半端ない ただ小瓶サイズで600円くらいする
154 18/04/11(水)18:56:48 No.497018861
にんにくオイルのほうだけいつも売り切れてる!
155 18/04/11(水)18:57:22 No.497018977
>シロカのコンベクションオーブン安くていいよ 調べたけどお安い… 肥満が加速してしまう
156 18/04/11(水)18:57:55 No.497019068
>オイルソース近所じゃまだ見かけたことないんだよね… ボトルふっても油が混ざらなくて浮いてる分は捨ててますってレビューは噴いた
157 18/04/11(水)18:58:01 No.497019093
地元だとインドのピーナッツバターが常に品薄か品切れだな… まとめて買ってる人がいるんだろうか
158 18/04/11(水)18:58:17 No.497019151
ブロッコリーが臭いおじさんはコレを読むのだ http://saitama.seikatsuclub.coop/activity/post_37.html 自然現象なのだ
159 18/04/11(水)18:58:45 No.497019227
>地元だとインドのピーナッツバターが常に品薄か品切れだな… >まとめて買ってる人がいるんだろうか 外人が鬼のように買ってるのを見るな