18/04/11(水)17:49:02 パシリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/11(水)17:49:02 No.497004746
パシリム新しい奴どうなの?
1 18/04/11(水)17:51:27 No.497005148
公開したら見に行けばいいと思うよ
2 18/04/11(水)17:51:46 No.497005207
どうって… まだ公開日じゃなかった気がするが…
3 18/04/11(水)18:17:38 No.497010238
前作好きだった人のガッカリ評も聞こえてきてるから 過剰な期待はせずに見に行こうと思う
4 18/04/11(水)18:18:17 No.497010365
明後日からか
5 18/04/11(水)18:18:56 No.497010509
>前作好きだった人のガッカリ評も聞こえてきてるから >過剰な期待はせずに見に行こうと思う こういうので前作ファンがガッカリって相当だぞ・・・
6 18/04/11(水)18:19:52 No.497010701
機体ごとに特性あるのいいよね…
7 18/04/11(水)18:20:20 No.497010783
トマトが若干腐ってるだけだから観てから判断すればいいよ
8 18/04/11(水)18:20:49 No.497010876
マジンガーの世界から10年経ってガンダムになったと聞く
9 18/04/11(水)18:22:16 No.497011158
まあベースがエウレカだしな だから新世代なわけで
10 18/04/11(水)18:23:35 No.497011397
シャアがCMしてた
11 18/04/11(水)18:23:58 No.497011465
PV見た感じはむしろ前作よりも満足できそう
12 18/04/11(水)18:25:26 No.497011742
前作の時点で純粋な殴り合いのように見えて敵側が大体一撃必殺もってる鬼のような難易度だよね
13 18/04/11(水)18:26:12 No.497011907
監督違うからその分は差し引いて考える
14 18/04/11(水)18:26:16 No.497011928
一作目の唯一の不満点である暗くて見えにくい最終決戦さえ改善されてれば俺によし
15 18/04/11(水)18:27:06 No.497012114
>トマトが若干腐ってるだけだから観てから判断すればいいよ 試写の国内評もそこそこ割れてるぞ
16 18/04/11(水)18:27:08 No.497012123
なんも情報仕入れてない 前売りだけ買った 面白かったら応援上映やらないかな…
17 18/04/11(水)18:28:04 No.497012364
ロボ同士が戦うのはむしろロボ対怪獣より馴染みがあるからばっちこいなんだけどそれでみダメなのかな…
18 18/04/11(水)18:28:28 No.497012450
鉄人28号とかマジンガーZみたいなのを期待して見るとがっかりするのかな?
19 18/04/11(水)18:28:30 No.497012458
人間ドラマがメインになってキスで終わって吹き替えにアイドル起用 とかやらかさなけりゃまあ大きくハズレではないだろうさ
20 18/04/11(水)18:29:07 No.497012612
とりあえず4dxで観ようかなと思ってる
21 18/04/11(水)18:29:24 No.497012667
>人間ドラマがメインになってキスで終わって吹き替えにアイドル起用 >とかやらかさなけりゃまあ大きくハズレではないだろうさ 前作ファンがっかりとなるとこの辺てんこ盛りに聴こえて怖い
22 18/04/11(水)18:29:50 No.497012761
あんま深く考えずに 初週に観なかったら先入観持ちそうだからすぐ観たいって感じだわ
23 18/04/11(水)18:30:18 No.497012863
3作目に繋げるために中途半端なところで終わりますとかじゃなければ
24 18/04/11(水)18:30:55 No.497013012
こういう大作で2時間切る映画は大体話をおざなりに作って見てて頭に?が浮かぶ代物になってるんだ
25 18/04/11(水)18:31:31 No.497013145
東京どんだけ破壊されるんだか
26 18/04/11(水)18:32:03 No.497013252
なんで俺監督じゃないんだ
27 18/04/11(水)18:32:21 No.497013336
でも前作の時点で話は大したことなかったよ
28 18/04/11(水)18:32:25 No.497013350
今更知ったけど前作主人公出てこないの!?
29 18/04/11(水)18:33:07 No.497013486
前作主人公死ななかったっけ
30 18/04/11(水)18:33:27 No.497013570
>マジンガーの世界から10年経ってガンダムになったと聞く つまりマジンガーINFINITE…
31 18/04/11(水)18:33:41 No.497013626
>でも前作の時点で話は大したことなかったよ 大したことは無かったけど破綻もしてなかったしバトルシップとかトランスフォーマーみたいにいい加減じゃなかったから…
32 18/04/11(水)18:33:50 No.497013673
最後にKAIJUの王は奴らでない…で甲高いうなり声が聞こえて終わりとかか
33 18/04/11(水)18:34:03 No.497013727
>前作主人公死ななかったっけ 生きてたじゃん!?
34 18/04/11(水)18:34:03 No.497013729
内輪揉めとか恋愛とかの余計な要素を極力削ったのが前作だからなぁ
35 18/04/11(水)18:34:10 No.497013758
>前作主人公死ななかったっけ ちゃんと生きて脱出カプセルで海面にでてきたでしょ!
36 18/04/11(水)18:34:22 No.497013798
前作で戸惑ったのは息子が死んで親父はのうのうと生き残る展開
37 18/04/11(水)18:34:28 No.497013828
盛り上がるポイントがあるだけで映画そのものが凄いってワケではないのは確かに しかもハードル上がってるからな今回……
38 18/04/11(水)18:34:31 No.497013838
>前作主人公死ななかったっけ 最後キスして終わっただろ!
39 18/04/11(水)18:34:38 No.497013868
イェーガー出てくるまで時間かかるよって時点であーそういうやつねハイハイって感じ
40 18/04/11(水)18:35:12 No.497014004
目玉である謎の敵イェーガーがいい加減な理由で襲ってきていい加減な理由で共闘とかじゃなけりゃ良いわ
41 18/04/11(水)18:35:25 No.497014047
しかし続編やるならつくづく最終決戦で浪川死なせたのは痛いなぁ
42 18/04/11(水)18:35:39 No.497014103
>前作で戸惑ったのは息子が死んで親父はのうのうと生き残る展開 司令官級のおっさん2人で特攻したらそれはそれで無責任すぎるだろ!
43 18/04/11(水)18:35:43 No.497014119
フィンの人間ドラマが長いのかなあ
44 18/04/11(水)18:36:23 No.497014256
>イェーガー出てくるまで時間かかるよって時点であーそういうやつねハイハイって感じ マジか…その辺覚悟して見に行こう
45 18/04/11(水)18:36:47 No.497014369
>最後にKAIJUの王は奴らでない…で甲高いうなり声が聞こえて終わりとかか 一体何ジラなんだ…
46 18/04/11(水)18:37:23 No.497014498
>最後にKAIJUの王は奴らでない…で甲高いうなり声が聞こえて終わりとかか これあるだけで100点あげちゃいそうだぞ俺
47 18/04/11(水)18:38:02 No.497014668
言っても親父いなかったらその後の組織の指揮とか処理とか誰がやるんだよ
48 18/04/11(水)18:38:12 No.497014711
前作はビジュアル見て期待してたチェルノくんの活躍が思ったより少なくてえーん><って感じだったので そういうの無ければよいよ
49 18/04/11(水)18:38:24 No.497014757
>イェーガー出てくるまで時間かかるよって時点であーそういうやつねハイハイって感じ 始まって40分くらいコングどころか恐竜一匹出て来ないPJ版キングコングを乗り越えた我々に隙はない
50 18/04/11(水)18:38:39 No.497014822
えーん>< て
51 18/04/11(水)18:38:53 No.497014866
>言っても親父いなかったらその後の組織の指揮とか処理とか誰がやるんだよ 黒人が一人で乗れたんだし浪川だけ逃がせばよかったんじゃ・・・
52 18/04/11(水)18:38:55 No.497014875
>えーん><
53 18/04/11(水)18:39:00 No.497014893
>言っても親父いなかったらその後の組織の指揮とか処理とか誰がやるんだよ ニューリーダー
54 18/04/11(水)18:41:08 No.497015390
アメリカや中国での評判はともかく国内の試写でダメだこりゃ扱いなのが一番不安
55 18/04/11(水)18:41:18 No.497015450
監督変わったので前作のノリは期待しないよ
56 18/04/11(水)18:41:23 No.497015473
>最後にKAIJUの王は奴らでない…で甲高いうなり声が聞こえて終わりとかか 地球で生まれたカテゴリーGの怪獣くるな…
57 18/04/11(水)18:42:13 No.497015654
大きいゴリラ型のKAIJUが現れるかもしれない
58 18/04/11(水)18:42:15 No.497015664
>なんで俺監督じゃないんだ 脚本も設定も準備してたら撮影が半年延びた やってられないのでシェイプオブウォーター撮った
59 18/04/11(水)18:42:23 No.497015697
巨大モンスター映画の人間パートなんかむしろツッコミを楽しむパートだろう?
60 18/04/11(水)18:42:42 No.497015751
最終決戦の時子供の頃からの信頼関係コンビと殴り合って友情芽生えたコンビで行くんだうぉー燃えるぜって思ってたらたいした絡みもないコンビが2組結成されたのはちょっと納得いかない
61 18/04/11(水)18:42:46 No.497015764
イェーガーとKAIJUの殴り合いが見たいので 出来ればイェーガー同士の殴り合いとかはなしでお願いしたい
62 18/04/11(水)18:42:49 No.497015770
本命はシェイプオブウォーターでしょ
63 18/04/11(水)18:42:50 No.497015774
またアメリカでやや微妙で中国バカ受けだったんだっけ
64 18/04/11(水)18:43:38 No.497015970
>人間ドラマがメインになってキスで終わって吹き替えにアイドル起用 >とかやらかさなけりゃまあ大きくハズレではないだろうさ 前作の時点でだいぶ人間ドラマ寄りだと思う イェーガーファイトって上映時間の2/5しかなかったし
65 18/04/11(水)18:44:08 No.497016130
>またアメリカでやや微妙で中国バカ受けだったんだっけ 中国では前以上にヒットはしてるけど前作よりつまんねみたいな扱い
66 18/04/11(水)18:44:18 No.497016167
>またアメリカでやや微妙で中国バカ受けだったんだっけ 日本でもあんまり受けてなかったかも
67 18/04/11(水)18:44:58 No.497016335
初日4DX取った
68 18/04/11(水)18:45:00 No.497016340
プラモの出来は素晴らしいので期待してる
69 18/04/11(水)18:45:00 No.497016341
>前作の時点でだいぶ人間ドラマ寄りだと思う ローリーと司令の心情描写メインだよね
70 18/04/11(水)18:45:10 No.497016370
中国の売上も曇り始めた 初週はウルトラヒットだけど次が3分の1で次がその3分の1足らず
71 18/04/11(水)18:45:58 No.497016546
>中国の売上も曇り始めた >初週はウルトラヒットだけど次が3分の1で次がその3分の1足らず そんなアレなのか…不安になってきた
72 18/04/11(水)18:46:06 No.497016583
売り上げの話ばっかしてるとルフィみたいなやつが怒るぞ
73 18/04/11(水)18:46:30 No.497016681
オオタチのモンスターアーツ出ないかな…
74 18/04/11(水)18:46:35 No.497016698
予告で出てるシーンがイェーガーの出る場面ほとんどらしいし
75 18/04/11(水)18:46:50 No.497016750
こんな映画見る人なんて9割アクションシーン目的だと思うんだけど ドラマパート長いのは予算的な問題なのかしら