虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/11(水)17:46:47 そうか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/11(水)17:46:47 No.497004418

そうかな…?

1 18/04/11(水)17:47:27 No.497004521

1以外から描くやつ見た事ない

2 18/04/11(水)17:48:34 No.497004680

私は愛されたい八方美人マン!

3 18/04/11(水)17:50:38 No.497005001

5つの性格の違い微妙すぎない?これじゃどれでも当てはまるだろ

4 18/04/11(水)17:53:24 No.497005482

2です

5 18/04/11(水)17:53:54 No.497005564

1だわ

6 18/04/11(水)17:54:17 No.497005626

はいはいバーナム効果バーナム効果

7 18/04/11(水)17:54:47 No.497005717

>5つの性格の違い微妙すぎない?これじゃどれでも当てはまるだろ 左右の違いしかない25と34は近い性格っぽい文言だしその辺ある程度意図的かも

8 18/04/11(水)17:57:06 No.497006105

普通4じゃないの? 他のところから書くと違和感凄いし

9 18/04/11(水)17:57:14 No.497006140

一番上から描く1と最初に水平線を書く2と5は分かるけど 3と4から描くやつは存在するのか…?

10 18/04/11(水)17:57:45 No.497006246

右利きならたいてい4からじゃないの

11 18/04/11(水)17:58:38 No.497006424

昼のスレ6割方4からだったよ そういうおれも4から書く

12 18/04/11(水)17:59:12 No.497006518

二重丸書く感覚で41352って書いてる

13 18/04/11(水)17:59:25 No.497006551

142531かなぁ

14 18/04/11(水)17:59:57 No.497006656

アルファベットのA書く要領で41352の順だな

15 18/04/11(水)18:00:29 No.497006731

41352かな

16 18/04/11(水)18:00:47 No.497006786

25341だな

17 18/04/11(水)18:01:10 No.497006855

413524と来て円でぐるっと囲む

18 18/04/11(水)18:01:49 No.497006969

52じゃないの…

19 18/04/11(水)18:02:03 No.497007003

>アルファベットのA書く要領で41352の順だな うn? >アルファベットのA書く要領 うnn???

20 18/04/11(水)18:02:09 No.497007020

4だろ

21 18/04/11(水)18:02:32 No.497007077

4だよなあ 五芒星じゃなくて☆を書くなら5からだけど

22 18/04/11(水)18:02:55 No.497007147

逆にA書く要領って言われて納得したぞ俺は…

23 18/04/11(水)18:03:35 No.497007309

左利きは左右逆なのかな

24 18/04/11(水)18:03:45 No.497007345

42531で書いてるな 特に理由やコツは無い

25 18/04/11(水)18:04:46 No.497007552

ああ最後に円を書く時は左下に帰った方が書きやすいのか

26 18/04/11(水)18:05:20 No.497007681

52413じゃないの…?

27 18/04/11(水)18:07:57 No.497008187

性格とかどうでもいいから統計結果が気になる

28 18/04/11(水)18:08:10 No.497008234

今試しに書いて初めて気づいた ☆も五芒星も六芒星も一番上の1から書いてたよ俺 知らなかったそんなの…

29 18/04/11(水)18:10:56 No.497008821

これに対するマツコの反応が見たい

30 18/04/11(水)18:12:08 No.497009061

これみてたけど マシコが「みんな自分のやり方が多数派だと思ったでしょ?」 って言ってたけど俺も思ってた

31 18/04/11(水)18:12:19 No.497009096

1と5の間の凹んだ部分から

32 18/04/11(水)18:14:42 No.497009611

>これに対するマツコの反応が見たい グイグイについては 昔はグイグイいってたわよ 今はめんどくさいからないけどね って言ってた リーダータイプについては あたし周りから面倒事を押し付けられてるのよ とある意味ではあってるというようなことを言ってた

33 18/04/11(水)18:17:00 No.497010121

こんなんで性格判断できたら苦労しないし 自分の性格を判断してどうする

34 18/04/11(水)18:18:04 No.497010327

マツコは1だった

35 18/04/11(水)18:22:07 No.497011131

三角も人によって差異が出そう

36 18/04/11(水)18:23:19 No.497011351

今日職場で事務のおばさんからいきなり星描いてみてって言われたけどこれだったのか…俺は5だった

37 18/04/11(水)18:23:26 No.497011370

右利きで④か⑤からだと紙が破ける

38 18/04/11(水)18:24:22 No.497011546

1以外いるのか

39 18/04/11(水)18:24:24 No.497011553

1がほとんどじゃない?

40 18/04/11(水)18:25:44 No.497011805

グイグイリーダーだらけになっちまうー!

41 18/04/11(水)18:27:11 No.497012149

52431だなぁ

42 18/04/11(水)18:28:50 No.497012550

スタジオの客に聞いたら1は少数派でマツコがショック受けてた

43 18/04/11(水)18:29:50 No.497012760

1からに決まってんだろと思ったけど無意識に書いたら41352でびっくりした

44 18/04/11(水)18:30:49 No.497012988

上だからトップでリーダーとか安直すぎる連想ゲームだよな 多分そこから作り始めてあとの4つは適当に作ったタイプの心理テスト

45 18/04/11(水)18:32:31 No.497013364

52だった

46 18/04/11(水)18:36:02 No.497014180

日本語のセオリー的に5-2が多数派ぽい 図形として描くなら色々ありそう

47 18/04/11(水)18:36:44 No.497014347

会場だと5から書く人が多くてその次が4だった気がする

48 18/04/11(水)18:38:30 No.497014783

52 413 53 24って書き方だわ…

49 18/04/11(水)18:39:00 No.497014896

左上スタートの5とてっぺんスタートの1は分かるけど他は何故そんな書き方を?

50 18/04/11(水)18:39:02 No.497014905

俺が1だからこんなのでたらめだとわかる

51 18/04/11(水)18:40:03 No.497015123

左利きだから35241だな

52 18/04/11(水)18:40:18 No.497015189

>左上スタートの5とてっぺんスタートの1は分かるけど他は何故そんな書き方を? 書きやすいから 記号やアルファベット書くときに下スタートなんてよくあるからその感覚だよ

53 18/04/11(水)18:42:30 No.497015718

むしろ1と5が一番しっくりこない… 他は案外書きやすかった

54 18/04/11(水)18:44:24 No.497016197

3からだけど少数派だったのか…

55 18/04/11(水)18:44:28 No.497016216

ヲタクはこだわりが強いのでここでは4に偏るのだろう 俺は4だ

↑Top