虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

割と好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/11(水)17:37:39 No.497003191

割と好きなシリーズ貼る

1 18/04/11(水)17:40:29 No.497003563

ガンプラビルドファイターズの現型なんじゃないかと勝手に1人で思っている

2 18/04/11(水)17:42:53 No.497003886

超高速で接近してから肩のバーニアで直角に軌道を変える パイロットはすさまじいGを受けて普通なら即死だけど最強のコーディネイターのカーボンヒューマンだから大丈夫 という無茶のある設定

3 18/04/11(水)17:43:27 No.497003965

ゲイルくんとレーゲンくんはかっこいいと思う ヴァンセイバーくんは本家よかええんちゃうかと

4 18/04/11(水)17:43:37 No.497003994

プレバンでいいからRGでスレ画やミラージュ出して……

5 18/04/11(水)17:43:55 No.497004022

>超高速で接近してから肩のバーニアで直角に軌道を変える >パイロットはすさまじいGを受けて普通なら即死だけど最強のコーディネイターのカーボンヒューマンだから大丈夫 >という無茶のある設定 ビルドファイターズならばっちこいだ むしろ普通

6 18/04/11(水)17:44:58 [なー] No.497004172

なー

7 18/04/11(水)17:44:59 No.497004179

プロヴィデンスはもうちょっとこう…どうにかならなかったの?

8 18/04/11(水)17:47:17 No.497004496

ネブラブリッツがミラコロ使ったテレポートやってきたからロウがテンション上がってウキウキしてたら 実際は同じ機体と外見同じパイロットが複数いてミラコロで消えたり現れたりを繰り返していただけにはさすがのロウもがっかりである

9 18/04/11(水)17:48:08 No.497004604

こいつとヘイルバスターの初期色が載った時はアストレイ終わったって思った

10 18/04/11(水)17:48:53 No.497004724

顔面の情報量が多くて変になってるのはもう少しどうにかしてほしかった

11 18/04/11(水)17:49:31 No.497004829

シールドストライカー以外は好き

12 18/04/11(水)17:50:07 No.497004921

>プロヴィデンスはもうちょっとこう…どうにかならなかったの? 実を言うとあのアンバランスな感じ結構好きなんだ…

13 18/04/11(水)17:50:56 No.497005050

シールドストライカーもちゃんと理由あるんすよ…

14 18/04/11(水)17:51:30 No.497005160

ヴァンセイバー欲しいんだけどどこにも無い…

15 18/04/11(水)17:52:19 No.497005296

よう考えたら機体コンセプトからしてパイロットは確定してるっていう

16 18/04/11(水)17:52:36 No.497005338

ミラージュ好き カーボンヒューマンはうーん…

17 18/04/11(水)17:53:29 No.497005494

ND-HEは准将のコピーだと思ってた

18 18/04/11(水)17:53:58 No.497005578

なぜ1/100

19 18/04/11(水)17:54:44 No.497005707

1/100だと部品の組み換えがしやすいから

20 18/04/11(水)17:54:50 No.497005722

>なぜID

21 18/04/11(水)17:55:05 No.497005763

電ホの連載読んでたけど打ち切りみたいに終わってたな

22 18/04/11(水)17:55:54 No.497005901

スターゲイザーも割と流用してた

23 18/04/11(水)17:56:40 No.497006038

いつものクソレス野郎(No.497004172)にもIDでてないのに

24 18/04/11(水)17:57:59 No.497006287

>スターゲイザーも割と流用してた ウェルデバスターはなかなか面白かった

25 18/04/11(水)17:59:33 No.497006578

エアブレードだっけ? 実大剣の武器名がなんかストライクというか種っぽくなかったよね?

26 18/04/11(水)18:00:21 No.497006706

スタゲFRAMEVSと流用が割と多い時期だった ⊿?うん

27 18/04/11(水)18:01:00 No.497006827

ゲイルストライカーかと思いきやつけてるのはシールドストライカーという…

28 18/04/11(水)18:01:37 No.497006937

鉄血とかAGEでやってくれよ… いやある意味やってるけど…

29 18/04/11(水)18:02:45 No.497007130

背中からの奇襲に倒れたトラウマのシールドストライカーと 高速サイドステップを実現するための肩スラスター

30 18/04/11(水)18:03:30 No.497007290

商品が多く出回ってる作品だからできる流用

31 18/04/11(水)18:04:29 No.497007492

バンダイからしたら流用枠はおいしいだろう というわけでビルドシリーズ誕生

32 18/04/11(水)18:04:33 No.497007507

どうせならヘイズル最終形態みたいにシールドいっぱいつけよう

33 18/04/11(水)18:05:33 No.497007727

レーゲンは手持ちを両方ビームライフルで揃えてあげるとかっこいい

34 18/04/11(水)18:07:55 No.497008176

>というわけでビルドシリーズ誕生 ロウの新メカだと思った戦国アストレイはやっぱりVSの没デザインだったって話は笑った

35 18/04/11(水)18:10:51 No.497008805

種の機体は好き勝手改造しても本編に出てきそうだからいじりやすくていいよね

36 18/04/11(水)18:11:57 No.497009029

デザインならセカンドLが最高に好き

37 18/04/11(水)18:13:25 No.497009318

新発売当時はなんだこりゃっだったけどビルドファイターズ見てからこういうのも有りかなと思い始めた 感性がオッサンになったとも言える

38 18/04/11(水)18:13:51 No.497009403

なんか中国で人気だった

39 18/04/11(水)18:17:39 No.497010241

機体配色が独特の雰囲気を醸し出している 嫌いじゃないけど

40 18/04/11(水)18:19:25 No.497010600

盾の付け方はセンスを感じる

41 18/04/11(水)18:23:19 No.497011350

ニクスプロヴィはなんだこれって見た時思ったけどSDGOで実装されたら こいつSDだと意外と悪くないなってなったな もしかしたらリアル体型よりSD体型の方が組み換えの違和感誤魔化せていいのかな

42 18/04/11(水)18:24:20 No.497011536

レーゲンデュエルとブルデュエルどっちが良いんだろ……

43 18/04/11(水)18:24:44 No.497011615

>機体配色が独特の雰囲気を醸し出している 最初中華のパチモンかと思ったわ

44 18/04/11(水)18:26:13 No.497011909

ニクスのヒロイックな色合いと歪な装備バランスのミスマッチ

45 18/04/11(水)18:28:38 No.497012496

こいつストライクでも組めるんだけどその色だと渋くてカッコいいよ

46 18/04/11(水)18:29:58 No.497012788

背中シールドはガンブレの拳法で背中に背負うの見ていいかもと思った ゲルググも背中に背負ってるけど

47 18/04/11(水)18:30:30 No.497012915

最初は良かったけど後続が大して見た目変わらなくてな

48 18/04/11(水)18:31:44 No.497013193

ギナは何故なすびヒューマンに……

↑Top