虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

少女漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/11(水)17:17:32 No.497000706

少女漫画によく見るおもしろい女貼る

1 18/04/11(水)17:18:34 No.497000835

本当に面白いからズルい

2 18/04/11(水)17:19:08 No.497000905

おもしろすぎてハーレム作ってる…

3 18/04/11(水)17:19:28 No.497000946

TARASHI

4 18/04/11(水)17:19:40 No.497000982

平民だって本当は十分に面白いのにもっと面白い公爵令嬢

5 18/04/11(水)17:20:11 No.497001038

面白いというか何も考えてないのでは?

6 18/04/11(水)17:20:18 No.497001050

よくあるおもしれー奴を通り過ぎてやべーやつに片足突っ込んでる気が…

7 18/04/11(水)17:20:24 No.497001063

出会った頃のジオルド的にはおもしれー女だぜ!みたいな感じだったと思う

8 18/04/11(水)17:20:30 No.497001073

属性盛り過ぎでは?

9 18/04/11(水)17:20:56 No.497001140

この面白力は主人公と反発するんじゃ…と思ってた 面白過ぎて主人公も喰っちまってた

10 18/04/11(水)17:21:38 No.497001216

現代知識でチート無双するだけのただのなろう主人公野猿春名

11 18/04/11(水)17:22:01 No.497001255

>出会った頃のジオルド的にはおもしれー女だぜ!みたいな感じだったと思う ショタキースが出て来る頃だと割とジオルドも惚れてる

12 18/04/11(水)17:22:35 No.497001335

>出会った頃のジオルド的にはおもしれー女だぜ!みたいな感じだったと思う この王子めっちゃ愛おしい目でおもしれー女見てる…

13 18/04/11(水)17:23:29 No.497001454

こんなイケメンムーブと野猿ムーブされたら そりゃ誰だってたらしこまれる

14 18/04/11(水)17:23:34 No.497001468

馬飛ばし過ぎてうっかり事故死しそう

15 18/04/11(水)17:25:01 No.497001635

義弟は恋人や夫婦で済む愛の重さじゃなさそう

16 18/04/11(水)17:25:13 No.497001651

聖女やぞ?これでも学園では聖女扱いぞ?

17 18/04/11(水)17:26:06 No.497001762

公爵農民

18 18/04/11(水)17:26:27 No.497001807

傷残ってないんで婚約解消してもいいんですよー?

19 18/04/11(水)17:26:28 No.497001817

>馬飛ばし過ぎてうっかり事故死しそう 何故か騎乗は絶対にダメだと止めてくるソフィア

20 18/04/11(水)17:26:30 No.497001820

あの面子の殆どの性の目覚め担当してるに違いない野猿

21 18/04/11(水)17:27:09 No.497001902

>あの面子の殆どの性の目覚め担当してるに違いない野猿 初期アランはグリーンハンドレズじゃねぇかな…

22 18/04/11(水)17:27:22 No.497001923

スレッドを立てた人によって削除されました

23 18/04/11(水)17:27:30 No.497001937

BGMに至っては性の目覚めどころか恋とか女性に関して完全に知識が閉ざされてしまってる…

24 18/04/11(水)17:28:02 No.497002002

スレッドを立てた人によって削除されました

25 18/04/11(水)17:28:21 No.497002026

少女漫画文脈のおもしれー女ってこういう意味じゃないすぎる…

26 18/04/11(水)17:28:25 No.497002032

前世の記憶が印象強すぎて 攻略対象をそういう目で見れないやつ

27 18/04/11(水)17:28:36 No.497002049

コピペ荒らし

28 18/04/11(水)17:28:50 No.497002077

ソフィアちゃん頑張れ…もはや女性陣だとソフィアちゃんだけが唯一の良心

29 18/04/11(水)17:29:39 No.497002168

>BGMに至っては性の目覚めどころか恋とか女性に関して完全に知識が閉ざされてしまってる… 双子の兄と義理の弟(予定)と婚約者に念入りに芽を潰されてるからな…

30 18/04/11(水)17:29:57 No.497002203

>ソフィアちゃん頑張れ…もはや女性陣だとソフィアちゃんだけが唯一の良心 なんか取り憑いてるけどな…

31 18/04/11(水)17:30:25 No.497002265

>ソフィアちゃん頑張れ…もはや女性陣だとソフィアちゃんだけが唯一の良心 あの子は全力で親友ポジション確保してるからな…

32 18/04/11(水)17:30:28 No.497002273

マリアちゃんもゲームだと木登りとかやるし!

33 18/04/11(水)17:30:31 No.497002283

壁打ち荒らしが寄り付くくらい人気になって俺も鼻が高いよ…

34 18/04/11(水)17:30:51 No.497002324

>マリアちゃんもゲームだと木登りとかやるし! この世界でもやったよ!

35 18/04/11(水)17:30:53 No.497002327

思いの重さだけで言えばソフィアちゃんが一番重いんじゃないかな…

36 18/04/11(水)17:31:18 No.497002388

でもソフィアが相当頑張らないとニコルルートは難しそう

37 18/04/11(水)17:31:36 No.497002418

スレッドを立てた人によって削除されました

38 18/04/11(水)17:32:38 No.497002559

スレッドを立てた人によって削除されました

39 18/04/11(水)17:33:09 No.497002618

何度も同じ流れにするんじゃない!

40 18/04/11(水)17:33:16 No.497002630

スレッドを立てた人によって削除されました

41 18/04/11(水)17:33:31 No.497002671

次の更新はまだかね 野猿欠乏症になりそうだよ

42 18/04/11(水)17:33:50 No.497002707

ファンが云々じゃなくて単に「」がめんどくさいだけでは…

43 18/04/11(水)17:33:56 No.497002715

>あの面子の殆どの性の目覚め担当してるに違いない野猿 義弟はしょうがないと思う 添い寝したり風呂上がりの薄着で歩き回ったり家族の親愛ハグしたりして心を弄んでくるからなあの悪役令嬢

44 18/04/11(水)17:34:06 No.497002740

キースは曲がる予定の性癖戻そうとして余計に変な方向にひん曲げたような

45 18/04/11(水)17:34:17 No.497002765

スレッドを立てた人によって削除されました

46 18/04/11(水)17:34:28 No.497002797

この前ハリーポッターに例えられてたけどマルフォイに転生して家が没落するかお辞儀に殺されかねないから必死になってたらいつのまにかハリーと親友になってハーマイオニーなんかにフラグ建ててるような作品って例えがしっくりくる

47 18/04/11(水)17:34:45 No.497002843

どんだけ色気増しても返ってくるのは家族愛

48 18/04/11(水)17:34:50 No.497002859

色気を振りまくヘタレ童貞と化したキースだけど家族の愛情は沢山貰えたから許してくれるね?

49 18/04/11(水)17:35:13 No.497002901

ヤリチンナンパ野郎になるのと童貞を拗らせたシスコン どちらも修羅の道よ

50 18/04/11(水)17:35:33 No.497002946

>がしっくりくる やだ…楽しそう…

51 18/04/11(水)17:36:10 No.497003028

>この前ハリーポッターに例えられてたけどマルフォイに転生して家が没落するかお辞儀に殺されかねないから必死になってたらいつのまにかハリーと親友になってハーマイオニーなんかにフラグ建ててるような作品って例えがしっくりくる それ読みたい…

52 18/04/11(水)17:36:48 No.497003099

ハリーはヤンホモ化するしロンは妹と結婚して家族になろうよしてくるのか

53 18/04/11(水)17:37:37 No.497003186

人生狂わされ度はノーマルからレズになったグリーンハンドレズとシャイニングレズも中々のもの

54 18/04/11(水)17:37:38 No.497003187

スレッドを立てた人によって削除されました

55 18/04/11(水)17:38:01 No.497003238

元がエロゲだったら大変な事に

56 18/04/11(水)17:38:18 No.497003274

>>マリアちゃんもゲームだと木登りとかやるし! >この世界でもやったよ! 野猿のせいでインパクトが弱い

57 18/04/11(水)17:38:20 No.497003279

コミックだけだとニコルは諦めそうな気もするけど ここから追いタラシされちゃうの?

58 18/04/11(水)17:38:22 No.497003284

スレッドを立てた人によって削除されました

59 18/04/11(水)17:38:43 No.497003334

スリザリンになってがああああする転生フォイか…

60 18/04/11(水)17:39:03 No.497003375

>元がエロゲだったら大変な事に 18禁乙女ゲームもあると言えばあるんだよね…

61 18/04/11(水)17:39:18 No.497003412

>>>マリアちゃんもゲームだと木登りとかやるし! >>この世界でもやったよ! >野猿のせいでインパクトが弱い 実際によく見てるからそんなに驚かなかったと言われてたのが酷い…

62 18/04/11(水)17:39:27 No.497003430

>スリザリンになってがああああする転生フォイか… ハメ辺りにありそうだなそれ…

63 18/04/11(水)17:39:28 No.497003436

>コミックだけだとニコルは諦めそうな気もするけど >ここから追いタラシされちゃうの? そもそも親が略奪婚だったという事実が判明します

64 18/04/11(水)17:39:28 No.497003437

>馬飛ばし過ぎてうっかり事故死しそう 前世の死因がアホ過ぎだった

65 18/04/11(水)17:40:16 No.497003529

サブキャラに焦点当てたハリポタは面白いからな…

66 18/04/11(水)17:40:39 No.497003579

>ハリーはヤンホモ化するし スリザリン生なのに色々とハリーに気にかけてくれたマルフォイ 一緒にヴォルと立ち向かってくれるマルフォイ 早いうちにホグズミードの忍びの地図をハリーに渡すマルフォイ 他にもシリウスおじさんが生存為るために必死になるマルフォイや、アンブリッジのBBAの情報をスパイになって色々と渡すマルフォイ

67 18/04/11(水)17:40:46 No.497003592

アニメでみたいよこの野猿

68 18/04/11(水)17:40:54 No.497003611

>前世の死因がアホ過ぎだった ゲームで寝不足出勤はたまによくやるので笑えない…

69 18/04/11(水)17:40:55 No.497003616

>ねぇここから始まる引用の流れさっき落ちたスレで全く同じ荒らしを… いいよねコピペ痛いファンを装った対立煽りするの よくない

70 18/04/11(水)17:41:42 No.497003721

>コミックだけだとニコルは諦めそうな気もするけど >ここから追いタラシされちゃうの? ジオルドの笑顔は全く効かない野猿だけど ニコルの誘惑ビームはちょっと効く野猿

71 18/04/11(水)17:41:53 No.497003740

>コミックだけだとニコルは諦めそうな気もするけど >ここから追いタラシされちゃうの? 魔性の微笑みは流石の野猿にも効くから凄い キースの色気は全く効かないのに

72 18/04/11(水)17:42:26 No.497003817

BGMとの悪友感好きなんだ…

73 18/04/11(水)17:43:00 No.497003898

俺野猿で乙女ゲーの良さわかった!

74 18/04/11(水)17:43:04 No.497003913

でもニコルは学年違うし生徒会以外は一緒にいる時間も少ないからISの中国娘的なポジに見えてくる

75 18/04/11(水)17:43:19 No.497003949

超純血主義のマルフォイ家の一人息子が混血のハリーに仲良くしだしたら例のあの人…黙ってませんね…

76 18/04/11(水)17:43:35 No.497003988

コミカライズでは享年17歳だった…なんだけど 原作では自転車をすごい勢いでこいで大通りに特攻だった

77 18/04/11(水)17:44:01 No.497004044

すいません私は単行本派なのでよく分からないのですが グリーンハンドレズは攻略台詞先に言った者勝ちとかあんまりじゃないでしょうか

78 18/04/11(水)17:44:16 No.497004076

ニコルはお見合いして吹っ切るところが逆ベクトルに吹っ切れてあの家族含めてが面白いことになった あのお見合い相手は魔法省で関わってくるのだろうか

79 18/04/11(水)17:44:39 No.497004123

野猿もニコルだけルートやってないから変な先入観薄くてワンチャンある!かもしれない

80 18/04/11(水)17:44:48 No.497004150

2巻でジニーがフォイに惚れてロンが必死になってジニーとフォイをくっつけてフォイの義兄になろうとするなんて絶対面白いじゃん…

81 18/04/11(水)17:44:50 No.497004156

シャイニングレズが強すぎて だめだちょっと勝てない

82 18/04/11(水)17:44:52 No.497004160

>グリーンハンドレズは攻略台詞先に言った者勝ちとかあんまりじゃないでしょうか やかましい第四王子の話がつまらないのが悪い

83 18/04/11(水)17:45:31 No.497004246

ニコルに愛してるって囁かされて腰抜けそうになってるからな…

84 18/04/11(水)17:45:36 No.497004258

>超純血主義のマルフォイ家の一人息子が混血のハリーに仲良くしだしたら例のあの人…黙ってませんね… クライマックスで例のあの人の名前を呼んでたらしこむのか…

85 18/04/11(水)17:45:42 No.497004280

>コミカライズでは享年17歳だった…なんだけど >原作では自転車をすごい勢いでこいで大通りに特攻だった ゲームのやり過ぎで遅刻!特攻!死亡!転生!

86 18/04/11(水)17:46:07 No.497004330

一応野猿の記憶ぶっ飛ばせるのはニコルだけなんだけどな…ぶっ飛ばすせいで何も覚えてないけど

87 18/04/11(水)17:46:24 No.497004367

これだけたらしこんだのに畑耕してばっかりで振り向いてくれないという……やっぱり悪役令嬢だな!

88 18/04/11(水)17:47:11 No.497004476

乙女ゲーにおける他の奴とはどこか違う面白い奴榛名

89 18/04/11(水)17:47:48 No.497004566

前世だとあっちゃん位しか描写されてないけど多分向こうでもタラシまくってるよね もしかしてこっちの登場人物全員…

90 18/04/11(水)17:47:49 No.497004567

真の恋敵は畑だった…?

91 18/04/11(水)17:48:08 No.497004605

っていうか本来僻地に追放エンドと殺害エンドを逃れるために頑張ってたのに農業にハマってもっと農業学びたい!農民になりたい!とか言い出したぞこの野猿…

92 18/04/11(水)17:48:37 No.497004689

キースは野猿が最悪他の連中と結ばれることがあっても 最愛の弟の地位が変わることはないから諦め付くと思う ジオルドは野猿が離れたらちょっと不味い気がする

93 18/04/11(水)17:48:42 No.497004700

>真の恋敵は畑だった…? つまり焼き畑にすればいいってことじゃん!

94 18/04/11(水)17:48:42 No.497004702

>やかましい第四王子の話がつまらないのが悪い 決闘しろ!!!1!!!!けおけお!

95 18/04/11(水)17:48:49 No.497004712

ニコルが本気でアプローチしたら普通に野猿落とせるよね 野猿も腹黒も大事な友人だからそんなことしないけど

96 18/04/11(水)17:48:54 No.497004726

農家にお忍びで遊びに行って仕事手伝うってこれ絶対に領民に慕われるやつじゃん!

97 18/04/11(水)17:49:08 No.497004772

>ジオルドは野猿が離れたらちょっと不味い気がする たぶん魔王覚醒みたいなノリになる

98 18/04/11(水)17:49:14 No.497004781

生徒会に入ってないのに同級生下級生から人気者な野猿

99 18/04/11(水)17:49:31 No.497004827

野猿には農民の血が流れているからな… カタリナボディには一滴も入ってないけど

100 18/04/11(水)17:50:21 No.497004957

>生徒会に入ってないのに同級生下級生から人気者な野猿 聖女様だからな… 周りの目に映ってる野猿はどれだけ大きいのだ…

101 18/04/11(水)17:50:36 No.497004992

>生徒会に入ってないのに同級生下級生から人気者な野猿 カタリナ入室許可しないと絶対生徒会入らないって言ったのメアリさんですよね?

102 18/04/11(水)17:50:38 No.497005003

元のゲームでもバッドエンドで加害者殺害してる子はカタリナ居なくなったらヤバい

103 18/04/11(水)17:50:56 No.497005057

男性陣でジオルドだけ野猿って芯抜けたら危ういよね… 女性陣はまあうn

104 18/04/11(水)17:50:58 No.497005063

>>ジオルドは野猿が離れたらちょっと不味い気がする >たぶん魔王覚醒みたいなノリになる 羽が生えるんだ…

105 18/04/11(水)17:51:03 No.497005077

>グリーンハンドレズは攻略台詞先に言った者勝ちとかあんまりじゃないでしょうか 台詞はとどめだろうけど後妻の子で家に居場所がないさんだったから野猿は畑に誘った時点でほぼパーフェクトコミュニケーションなんだ

106 18/04/11(水)17:52:08 No.497005268

カタリナが舞踏会へ行くと先回りして美味しいものを陰でセッティングしてる 謎の女が居るらしいな

107 18/04/11(水)17:52:51 No.497005379

頭の悪さとバイタリティとすぐ調子に乗るところはカタリナボディそのままだ

108 18/04/11(水)17:52:54 No.497005389

卒業式でGHLとかには男子が近寄ってきてたのに一人だけ女子しか集まらない野猿

109 18/04/11(水)17:53:00 No.497005406

>女性陣はまあうn GNあっちゃんはまだニコルいるだろ!? 他はうn

110 18/04/11(水)17:53:06 No.497005426

誰かに嫌われる&誰かを迫害するが破滅フラグに直結するから それを避けようとすると取る行動が基本的に相手の好感度を上昇させる事になる ハーレム出来た!

111 18/04/11(水)17:53:11 No.497005437

猿に餌付けしてるんか 高崎山だったんだこの世界……

112 18/04/11(水)17:53:33 No.497005509

>卒業式でGHLとかには男子が近寄ってきてたのに一人だけ女子しか集まらない野猿 他の男子的にはどう映ってるんだろうか

113 18/04/11(水)17:53:41 No.497005529

>たぶん魔王覚醒みたいなノリになる 君のいない世界なんて無価値だよねみたいなこと言い出す

114 18/04/11(水)17:53:45 No.497005538

聖母になりつつありません?

115 18/04/11(水)17:54:23 No.497005646

>>卒業式でGHLとかには男子が近寄ってきてたのに一人だけ女子しか集まらない野猿 >他の男子的にはどう映ってるんだろうか そもそもの話第三王子の婚約者だから…メアリ?まあうn…

116 18/04/11(水)17:54:23 No.497005647

>聖母になりつつありません? まあキースにとってはママに等しい存在なのは間違いない

117 18/04/11(水)17:54:45 No.497005712

この世界でも早死したら大変なことになりそうだ

118 18/04/11(水)17:54:53 No.497005733

そもそも庶民マインドだから悪いこと出来ないからなこの野猿… 前世思い出した時点でフラグ回避出来てるのでは…?

119 18/04/11(水)17:55:30 No.497005827

ガチレズってグリーンハンドとシャイニングちゃんぐらい?

120 18/04/11(水)17:55:47 No.497005882

>卒業式でGHLとかには男子が近寄ってきてたのに一人だけ女子しか集まらない野猿 女子はよっぽど悪質でなきゃセーフだけど 男子は色目使ったら即男ファン女ファン両方からシメられてそう

121 18/04/11(水)17:56:21 No.497005976

学園でも盤石の体勢になるのが早すぎたというか 聖女扱いが広まる前にピンチな展開をもう1~2回くらい観たかった

122 18/04/11(水)17:57:01 No.497006093

>そもそも庶民マインドだから悪いこと出来ないからなこの野猿… >前世思い出した時点でフラグ回避出来てるのでは…? ジオルドは自分を防波堤に使っている→別れられない→ジオルドが恋に落ちる→邪魔になる→あることないこと捏造されて国外追放の危機→だから好きな人ができたらいつでも別れますから!

123 18/04/11(水)17:57:07 No.497006109

仲良くなっても強制イベントで殺されたり追放される可能性も危惧してたからね…

124 18/04/11(水)17:57:30 No.497006197

>ジオルドは自分を防波堤に使っている→別れられない→ジオルドが恋に落ちる→邪魔になる→あることないこと捏造されて国外追放の危機→だから好きな人ができたらいつでも別れますから! うん、まったくわかってませんね

125 18/04/11(水)17:57:45 No.497006248

>仲良くなっても強制イベントで殺されたり追放される可能性も危惧してたからね… 実際それらしいイベントがちょいちょい起きてるから馬鹿にできない

126 18/04/11(水)17:58:31 No.497006406

>実際それらしいイベントがちょいちょい起きてるから馬鹿にできない ピンチを仲間が集結して助ける展開はいいものだと思うんですよ

127 18/04/11(水)17:58:44 No.497006445

断罪イベントを始める!!!

128 18/04/11(水)17:58:55 No.497006475

>学園でも盤石の体勢になるのが早すぎたというか >聖女扱いが広まる前にピンチな展開をもう1~2回くらい観たかった 既に聖女扱いだったから糾弾シーンがピンチというよりはあまりにも無理矢理な駄策に感じちゃうのよね

129 18/04/11(水)18:00:12 No.497006690

作中に出てないだけで野猿慕ってる人は山程いるから本当に絶妙なバランスの上に立ってる野猿これがほんのちょっと傾いて崩れたら内乱が起きかねない

130 18/04/11(水)18:00:59 No.497006825

>既に聖女扱いだったから糾弾シーンがピンチというよりはあまりにも無理矢理な駄策に感じちゃうのよね 一応普通に考えたらありえない何かが起きてるという伏線ではある…のか?

131 18/04/11(水)18:02:33 No.497007082

こんな子が17歳で死ぬとか元の世界の家族の心情考えたら絶望するよ…

132 18/04/11(水)18:02:59 No.497007164

世界の修正力的なパワーが働いてるフシはちょいちょい見えるんだよな…

133 18/04/11(水)18:03:09 No.497007196

何かの間違いでゲーム化でもしないかな 1周目はマリアちゃん主人公で 2周目はED後のプレイヤーの精神が寄生したカタリナ様で

134 18/04/11(水)18:03:39 No.497007325

原作ゲームだとカタリナ断罪シーンで「私いじめられてます!」って叫ぶマリアに「なんて毅然とした態度なんだ…」って生徒が感動するらしいけど何か後ろ向きだな!

135 18/04/11(水)18:04:39 No.497007531

>世界の修正力的なパワーが働いてるフシはちょいちょい見えるんだよな… 大きなイベントは野猿がどう頑張っても起きてるよね 無自覚に潰したりフラグを自分の物にしたりしてるけど

136 18/04/11(水)18:05:25 No.497007695

6巻で突然出てきた後輩が既に完堕ちしててドレス騒動に吹いた

137 18/04/11(水)18:05:38 No.497007746

未だにふとした拍子にいつ傾国してもおかしくないよね…

138 18/04/11(水)18:07:22 No.497008086

スカートで木登りする女性はあまり居ませんが我々はカタリナで慣れてますからね しかも木登りのプロなどと意味不明な言動をいつもしていますから

139 18/04/11(水)18:07:54 No.497008175

世界修正してる側からしたら悪夢のような存在だな野猿

140 18/04/11(水)18:08:04 No.497008208

>原作ゲームだとカタリナ断罪シーンで「私いじめられてます!」って叫ぶマリアに「なんて毅然とした態度なんだ…」って生徒が感動するらしいけど何か後ろ向きだな! ライバル令嬢の中でカタリナだけどう頑張っても破滅しかないし ゲーム制作者に問題があると考えられる

141 18/04/11(水)18:08:19 No.497008277

めっちゃスタイルが良いと地の文で自分が語ってる子にサイズ同じだからドレス貸すとか お前もめっちゃスタイルが良いんじゃねーか!

142 18/04/11(水)18:08:48 No.497008368

バトルものじゃないからエッセンス程度の魔法の扱いだけど 今のところ光と闇以外あんまりぱっとしてないよね

143 18/04/11(水)18:09:54 No.497008599

光と闇とつちぼこ以外で出てきた魔法はショタ弟が引きこもる前に出たやつくらい?

144 18/04/11(水)18:10:12 No.497008658

>世界修正してる側からしたら悪夢のような存在だな野猿 あんたたちも一度カタリナに生まれ変わってみればいいのよー!

145 18/04/11(水)18:10:22 No.497008696

プロは────スカートでも登れる────

146 18/04/11(水)18:11:01 No.497008840

>光と闇とつちぼこ以外で出てきた魔法はショタ弟が引きこもる前に出たやつくらい? 学園祭で風と炎の描写がある あと灯り

147 18/04/11(水)18:11:07 No.497008863

とりあえず第1話の憑依パートまで読んだけど死に方わりとアホでは?

148 18/04/11(水)18:12:05 No.497009045

いいかい「」 魔法どう使って何かをするとか少年漫画じゃないんだし 全く重要じゃあないんだ むしろ土ボコが成長したってだけで十分なんだ

149 18/04/11(水)18:12:21 No.497009103

>とりあえず第1話の憑依パートまで読んだけど死に方わりとアホでは? このアホがーーー

150 18/04/11(水)18:12:22 No.497009112

転生ものは大体死因がひどいので安心してほしい

151 18/04/11(水)18:12:43 No.497009183

男性陣は木登りで見た野猿生足で精通してないだろうか

152 18/04/11(水)18:16:45 No.497010067

キースは間違い無く野猿でしてる

153 18/04/11(水)18:18:53 No.497010487

スカートの下に短パン履いてるから平気よ!とか言って 白いふとももを義弟に見せたらしいな

↑Top