18/04/11(水)16:01:43 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/11(水)16:01:43 No.496991851
主人公とお嫁さんいいよね…
1 18/04/11(水)16:06:58 No.496992532
カタマリいいよね…
2 18/04/11(水)16:10:43 No.496993016
私、マリア /の作るお菓子 大好きよ
3 18/04/11(水)16:11:58 No.496993185
ふごおおおおーーーー ずるいですわ!ずるいですわ!
4 18/04/11(水)16:11:59 No.496993186
また新しい女をたらし込んでる
5 18/04/11(水)16:12:13 No.496993212
またたらしこんでるのか野猿
6 18/04/11(水)16:12:34 No.496993252
>また新しい女をたらし込んでる 全てのライバルは道を開けろ メインヒロイン様のお通りだ
7 18/04/11(水)16:14:19 No.496993473
マンガのシャイニングが楽しみですよ私は
8 18/04/11(水)16:14:25 No.496993491
ギャルゲーで攻略不可キャラとしてカタリナ様みたいなキャラ出ろ
9 18/04/11(水)16:15:40 No.496993651
地面に落ちたお菓子を3秒ルールですべて平らげる貴族のご令嬢
10 18/04/11(水)16:17:40 No.496993933
たまに見せる悪役令嬢顔でマリアの子宮は堕ちる
11 18/04/11(水)16:21:18 No.496994438
>地面に落ちたお菓子を3秒ルールですべて平らげる貴族のご令嬢 これ端から見たら後々まで語り継がれる聖女のエピソード過ぎる…
12 18/04/11(水)16:21:24 No.496994452
グリーンハンドレズ シャイニングレズ
13 18/04/11(水)16:21:44 No.496994488
(おかしいですわ…私が一番早くカタリナと出会ったのに)
14 18/04/11(水)16:21:57 No.496994518
>私、マリア大好きよ
15 18/04/11(水)16:23:09 No.496994675
>(おかしいですわ…私が一番早くカタリナと出会ったのに) いえ一番最初にお嬢様と出会ったのは私です
16 18/04/11(水)16:23:32 No.496994727
野猿は後世の歴史家の議論の題材になりそう
17 18/04/11(水)16:24:33 No.496994858
ところで額の傷は
18 18/04/11(水)16:25:06 No.496994920
腹黒の兄貴の嫁さんがコンプレックス抱える程度の聖女
19 18/04/11(水)16:25:09 No.496994924
まあそれでも許婚には勝てないんだけどね
20 18/04/11(水)16:26:13 No.496995065
まさしく主役の器してるからなぁマリアちゃん
21 18/04/11(水)16:27:55 No.496995269
>野猿は後世の歴史家の議論の題材になりそう 賛も否も強烈な支持者いそうだよね
22 18/04/11(水)16:28:53 No.496995404
マリアちゃん視点の野猿いいよね…
23 18/04/11(水)16:29:34 No.496995491
仕方ないよね本来好感度が上がるイベントのほぼ全てを野猿が独り占めしちゃうんだもんゲームと比べ数倍の好感度を手に入れてる状態だし
24 18/04/11(水)16:30:04 No.496995549
最近毎日ずっとこの公爵令嬢見るな…
25 18/04/11(水)16:30:08 No.496995561
家庭の問題までサラッと解決したからな野猿
26 18/04/11(水)16:30:22 No.496995592
ふふっ…いつ会ったとか小さいことを 前世からの親友のこのわたしには叶わないと思いますわ
27 18/04/11(水)16:30:49 No.496995652
ただの血筋と家柄が良いだけの変わり者のおバカなんですけお!
28 18/04/11(水)16:31:33 No.496995743
>賛も否も強烈な支持者いそうだよね 貴族としてはどうしようもないと思うよ… 平民の女の子としてもちょっとおかしいけど
29 18/04/11(水)16:33:30 No.496995973
最終的に野猿のメイドコースでもおかしくないよねマリアちゃん
30 18/04/11(水)16:34:16 No.496996062
野猿を崇拝する宗教は確実に出来る
31 18/04/11(水)16:34:48 No.496996128
そう土ボコ教
32 18/04/11(水)16:35:10 No.496996167
やべーぞこの宗教王族がハマってやがる!
33 18/04/11(水)16:35:23 No.496996194
1日一回木登りする宗教
34 18/04/11(水)16:35:52 No.496996241
>最終的に野猿のメイドコースでもおかしくないよねマリアちゃん その道には決して越えられぬラスボスがいるぞ
35 18/04/11(水)16:36:08 No.496996265
貴族であっても畑仕事を日課とする宗教
36 18/04/11(水)16:36:29 No.496996313
>その道には決して越えられぬラスボスがいるぞ その人独占目的じゃないからワンチャン…
37 18/04/11(水)16:37:07 No.496996370
多分いや間違い無くあの世代の中では野猿が1番の勢力持ってるよね本人が知らない所に
38 18/04/11(水)16:37:13 No.496996380
su2338500.jpg
39 18/04/11(水)16:37:26 No.496996408
よっこらせー
40 18/04/11(水)16:37:43 No.496996436
どっこいせー
41 18/04/11(水)16:38:21 No.496996507
>グリーンハンドレズ >シャイニングレズ >GNあっちゃん
42 18/04/11(水)16:38:44 No.496996551
主人公ちゃんは野猿のド本命だもんね(フラグ回避的な意味で)
43 18/04/11(水)16:39:05 No.496996573
ハートが出る野猿
44 18/04/11(水)16:39:51 No.496996655
>ふふっ…いつ会ったとか小さいことを >前世からの親友のこのわたしには叶わないと思いますわ あっちゃんの友情パワーをレズに変換するのはやめろ やめて
45 18/04/11(水)16:40:40 No.496996744
エンジョイ度はあっちゃんがぶっちぎりだと思う
46 18/04/11(水)16:41:03 No.496996789
友情パワーで伯爵家の嫁に呼べないかな…
47 18/04/11(水)16:41:05 No.496996797
次の野猿転生にいったい何人ついてくるか楽しみだね!
48 18/04/11(水)16:41:40 No.496996848
>多分いや間違い無くあの世代の中では野猿が1番の勢力持ってるよね本人が知らない所に 王子2名(第一王子もオマケで) 宰相家兄妹 公爵家跡継ぎ 光魔術能力者 社畜
49 18/04/11(水)16:43:16 No.496997021
うちの学校には聖女さまがおられるそうだ一体どんなすごい人だろう…(もぐもぐ
50 18/04/11(水)16:43:51 No.496997081
非公認の愛好会でどんなやり取りが行われているのか一巻分くらい使って読ませて欲しい
51 18/04/11(水)16:44:11 No.496997130
もぐもぐだけでカタリナさまを表すのやめろ!
52 18/04/11(水)16:44:57 No.496997220
女性メンツのキャラデザみんな可愛くて作画ガチャSSR引いた感じがスゴい野猿
53 18/04/11(水)16:46:00 No.496997328
マンガ版はようやく次でマリア出てくるのかな
54 18/04/11(水)16:47:11 No.496997464
>女性メンツのキャラデザみんな可愛くて作画ガチャSSR引いた感じがスゴい野猿 挿絵の人がそのまま漫画も担当してるからな
55 18/04/11(水)16:49:58 No.496997768
ドラゴンに勝てる程の闇の魔力持ちで国の中枢に喰い込んでるとか傍から見ると危険人物すぎる… これが原作強制力!
56 18/04/11(水)16:50:00 No.496997772
漫画で野猿にシャイニングぞっこんだと思われる義弟のエピソードが見たいですよ私は
57 18/04/11(水)16:50:07 No.496997789
次はマリアちゃん御披露目と野猿の奇行とカタリナ会議までかな? マリアちゃん即墜ちは来月か…
58 18/04/11(水)16:50:34 No.496997839
公爵家は食い込むまでもなく国の中枢だと思うの
59 18/04/11(水)16:50:56 No.496997879
作画すごくいいわ 本出す方も内容いいだけあって特別に力いれたんだろうね
60 18/04/11(水)16:50:59 No.496997887
こんないい絵師つけてもらえるのなんてなろうでも内容自体出来が良すぎるし出版社も力いれたんだろうね まあこれだけの原作力だし当然だな
61 18/04/11(水)16:51:02 No.496997896
>挿絵の人がそのまま漫画も担当してるからな 漫画初めてなんだっけ
62 18/04/11(水)16:51:53 No.496997989
>公爵家は食い込むまでもなく国の中枢だと思うの 悪役令嬢だと公爵家でも簡単に吊るされるの怖いわ
63 18/04/11(水)16:52:29 No.496998038
漫画はあっちゃん閑話やってくれるかな
64 18/04/11(水)16:52:57 No.496998080
>悪役令嬢だと公爵家でも簡単に吊るされるの怖いわ まあ魔法使っていやがらせなんて犯罪行為やらかしたツケだから…
65 18/04/11(水)16:53:13 No.496998109
野猿:カタリナ 腹黒/第3王子:ジオルド BGM/第4王子:アラン 義弟/カタニーしてそうな義弟選手権万年1位:キース 魔性/ニーサン:ニコル グリーンハンドレズ/GHL/サイコレズグリーン:メアリ 妹:ソフィア GNあっちゃん/ソフィあっちゃん:あっちゃん シャイニングレズ/光属性:マリア 社畜:ラファエル アウトロー:ソラ メイド:アン 後輩:ジンジャー 元カタさん/悪リナさん:原作カタリナ
66 18/04/11(水)16:54:30 No.496998259
モナコ公国とか言うけどあれくらいの地位なのかしら まあ良い意味でいちいち国の仕組みまで考えて作るお話じゃないか
67 18/04/11(水)16:55:23 No.496998346
今のペースだといつ終るかわからないから週刊連載して
68 18/04/11(水)16:55:33 No.496998366
乙女ゲーで設定周り考えるのもアレだしね… 戦時が舞台とかならともかく
69 18/04/11(水)16:56:47 No.496998473
公爵家は紀伊・水戸・尾張の徳川御三家みたいなもん っていうと逆にわかりにくいかな
70 18/04/11(水)16:57:43 No.496998564
どうあってもメイドが勝利者なので…
71 18/04/11(水)16:58:49 No.496998673
ゼロサムオンラインの更新止まっちゃっていっぱい悲しい…
72 18/04/11(水)16:59:00 No.496998685
>今のペースだといつ終るかわからないから週刊連載して 同志チカに助力を請おう コミックスが毎月読めるようになってハッピーだ
73 18/04/11(水)17:00:24 No.496998836
後輩ちゃんもガッツリ誑し込まれてない?
74 18/04/11(水)17:00:27 No.496998842
もしかしてそもそもの血筋が良すぎるの?野猿? 公爵って貴族で一番上じゃなかったっけ?
75 18/04/11(水)17:01:08 No.496998906
公爵には王族以外の皆へいこらする
76 18/04/11(水)17:02:29 No.496999039
>もしかしてそもそもの血筋が良すぎるの?野猿? >公爵って貴族で一番上じゃなかったっけ? 傷のアレが無くても普通に王子との婚約相手になる立場だ
77 18/04/11(水)17:03:40 No.496999167
こんだけ絵が上手くて漫画も上手いってマジで凄いよね 大抵イラスト特化で漫画は別人か 漫画も描かせてみたけど所詮イラストレーターか…ってパターンなのに
78 18/04/11(水)17:04:20 No.496999245
光と闇が合わさり最強に見える
79 18/04/11(水)17:04:29 No.496999255
公爵って言うとだいたいの場合王家の親戚だな 額の傷云々なくても婚約してたと思う
80 18/04/11(水)17:05:13 No.496999340
でも最終的にはジオルドエンドですよね
81 18/04/11(水)17:05:17 No.496999348
5/2まだかな…
82 18/04/11(水)17:05:32 No.496999377
野猿つて土じゃなかったっけ
83 18/04/11(水)17:06:24 No.496999465
王家の血にポンコツ遺伝子が混入してしまう…
84 18/04/11(水)17:06:24 No.496999467
編集が全力でバックアップします!って言って口説いたって描いてたけど 本当にそうならどうやってこのレベルまで上げてるのか真剣に気になる 超有能編集なのか
85 18/04/11(水)17:07:17 No.496999565
×付きがたまに見たいから閑話も入れて欲しい
86 18/04/11(水)17:07:51 No.496999615
巻末で漫画描いたことないって言っててマジかよってなった イラストレーターに漫画やらすと大惨事もちょくちょくあるのに凄いな
87 18/04/11(水)17:08:16 No.496999657
>編集が全力でバックアップします!って言って口説いたって描いてたけど >本当にそうならどうやってこのレベルまで上げてるのか真剣に気になる 小説のおまけマンガの仕上がり具合見る限り趣味レベルでは今までも描いてたんじゃないかな
88 18/04/11(水)17:09:22 No.496999773
ゴミだらけのなろう小説の中ではこれだけが突出して優れてるよな 「」も絶賛してるしスレも安定して伸びてるのがそれを裏付けてる
89 18/04/11(水)17:09:35 No.496999799
そういうのはいいので
90 18/04/11(水)17:10:31 No.496999891
>どうあってもメイドが勝利者なので… 勝利者っていうか 一人だけ勝利条件がゆるい
91 18/04/11(水)17:11:01 No.496999947
>ゴミだらけのなろう小説の中ではこれだけが突出して優れてるよな >「」も絶賛してるしスレも安定して伸びてるのがそれを裏付けてる この作品自体は良いのにこういう事言うファンがいるから痛い
92 18/04/11(水)17:11:30 No.496999983
またわかりやすい
93 18/04/11(水)17:12:00 No.497000051
壁打ち始まった
94 18/04/11(水)17:12:06 No.497000061
荒らしなんじゃない? 内容一切触れてないからなろう系なら何処にでも貼れる
95 18/04/11(水)17:12:07 No.497000063
>一人だけ勝利条件がゆるい 基本的にどこに嫁いでもメイドとして付いていけるもんね 強いて言えば逃避行企てている連中が敵になりそうかな
96 18/04/11(水)17:12:25 No.497000095
漫画描いたことないってすごいな 本職と比べても遜色ないどころかかなり上位だよね
97 18/04/11(水)17:12:54 No.497000156
>この作品自体は良いのにこういう事言うファンがいるから痛い ファンを装ったアンチだと思うよ 内容に対しては触れないパターン多いし
98 18/04/11(水)17:12:57 No.497000163
前に「」がKID時代のゲームの漫画を描いてたことがあるとかいってたから 漫画をまったく描けないわけではないはず
99 18/04/11(水)17:13:06 No.497000185
>>どうあってもメイドが勝利者なので… >勝利者っていうか >一人だけ勝利条件がゆるい どのルートに行っても野猿付きメイド長の地位は確たるものだろうしな
100 18/04/11(水)17:13:14 No.497000203
WEB版2話までしか読めなくなっておる…
101 18/04/11(水)17:13:56 No.497000287
一時期レズ・ザ・グリーンハンドとか呼ばれてたメアリも 大分おとなしくなり申した
102 18/04/11(水)17:14:24 No.497000354
>WEB版2話までしか読めなくなっておる… 単行本出ると収録話読めなくなるとことかあるから注意せよ
103 18/04/11(水)17:14:25 No.497000356
>強いて言えば逃避行企てている連中が敵になりそうかな 逃避行にもしれっと付いて来るよね…
104 18/04/11(水)17:14:33 No.497000370
>王家の血にポンコツ遺伝子が混入してしまう… だが待って欲しい ポンコツ遺伝子を公爵家に持ち込んだお母様が悪いのではないだろうか
105 18/04/11(水)17:14:36 No.497000378
>WEB版2話までしか読めなくなっておる… そんなあなたに単行本一巻好評発売中! 原作者書き下ろしおまけ小説もついてバランスもいい!
106 18/04/11(水)17:14:40 No.497000382
この猿ドラゴンを単騎で倒すよ なんてチートなんだ…
107 18/04/11(水)17:15:32 No.497000488
続きはコミックスで!
108 18/04/11(水)17:16:46 No.497000615
>逃避行にもしれっと付いて来るよね… グリーンレズならついていけそうだけどアウトローだと二人だけの逃避行になりそう…
109 18/04/11(水)17:16:49 No.497000624
そもそもこの漫画どこで連載してるの…
110 18/04/11(水)17:18:02 No.497000770
「」の野猿マーケティングに引っかかって漫画買って正解だった 野猿バカ可愛い
111 18/04/11(水)17:19:00 No.497000894
>強いて言えば逃避行企てている連中が敵になりそうかな 伯爵家だろうがレズ逃避行だろうが着いていく気満々だから…
112 18/04/11(水)17:19:01 No.497000895
貴様ーっ猿公爵令嬢を愚弄するかーっ!
113 18/04/11(水)17:20:28 No.497001071
>ファンを装ったアンチだと思うよ >内容に対しては触れないパターン多いし いまのは露骨すぎるけどここで流行ったはじめのころから他を見下す人は結構いたけどね
114 18/04/11(水)17:20:52 No.497001131
猿とたらしで秀吉連想するけど 地位に関しては初めから上位なんだよな野猿
115 18/04/11(水)17:21:52 No.497001241
>いまのは露骨すぎるけどここで流行ったはじめのころから他を見下す人は結構いたけどね 同族嫌悪なだけで本質的には変わらないんだろうね
116 18/04/11(水)17:22:29 No.497001317
この作品のファンはこういう連中ということにしたい
117 18/04/11(水)17:22:45 No.497001355
>いまのは露骨すぎるけどここで流行ったはじめのころから他を見下す人は結構いたけどね その時の「」の姿を思い出して欲しくて書いてあげたんだよ 少しは自省してね
118 18/04/11(水)17:23:11 No.497001419
まあなろうは馬鹿にしていいという空気あったのに野猿でハマった人がいっぱいいたからね 大なり小なり特別視するのはあったと思う
119 18/04/11(水)17:23:35 No.497001472
なろうの他のまだ印刷されてないだけの紙屑と違ってこれは本当に面白いからオススメ!
120 18/04/11(水)17:23:59 No.497001516
>まあなろうは馬鹿にしていいという空気あったのに野猿でハマった人がいっぱいいたからね >大なり小なり特別視するのはあったと思う なろうはバカ向けだけどこれだけは違うよね
121 18/04/11(水)17:24:21 No.497001555
またiqの低い荒らし方だな!
122 18/04/11(水)17:24:26 No.497001565
これだけが特別でなろう小説って基本的にアレだからね
123 18/04/11(水)17:25:01 No.497001632
なろうだからってバカにしちゃだめだよ こんな優れた作品もちゃんと書かれてるんだから