18/04/11(水)15:10:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/11(水)15:10:09 No.496984448
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/11(水)15:10:28 No.496984508
了解!
2 18/04/11(水)15:10:37 No.496984530
トランザム!
3 18/04/11(水)15:10:49 No.496984565
トランザム!!
4 18/04/11(水)15:11:27 No.496984650
トランザム!!!
5 18/04/11(水)15:12:41 No.496984853
いいんだ…
6 18/04/11(水)15:15:27 No.496985244
ここまで解りやすいフラグ立ては近年見た事がない
7 18/04/11(水)15:16:35 No.496985397
リクくんもガノタだしフリかと思うよね
8 18/04/11(水)15:23:42 No.496986450
サラちゃん例の流れ知らなさそうなのに完璧なガノタムーブ
9 18/04/11(水)15:24:42 No.496986608
実況が了解で埋め尽くされてて駄目だった
10 18/04/11(水)15:26:10 No.496986823
しばらく了解トランザムでいじられるな…
11 18/04/11(水)15:28:31 [イアン・バスティ] No.496987168
良いか刹那トランザムは使うなよ!
12 18/04/11(水)15:29:16 No.496987285
白夜はトランザムしてもいいのか
13 18/04/11(水)15:30:17 No.496987445
刹那機を使っていてそのフリをされたから答えるしかないよね
14 18/04/11(水)15:31:00 No.496987553
トランザムは封印するって約束したし…
15 18/04/11(水)15:37:06 No.496988383
押すなよ!絶対押すなよ!って言われてたら押さないほうが失礼だよね
16 18/04/11(水)15:37:27 No.496988439
筐体も空気読んでオーライザー的なのつくまで不安定にしてくれてるのかな
17 18/04/11(水)15:37:40 No.496988472
>サラちゃん例の流れ知らなさそうなのに完璧なガノタムーブ もうとっくにティファみたいな主人公を自身の特殊能力で導く系ヒロインになってるし…
18 18/04/11(水)15:38:43 No.496988612
状況全然分かってないのにりっくん守るために身を投げ出す姿にエレガントさを感じたよ
19 18/04/11(水)15:45:06 No.496989500
>筐体も空気読んでオーライザー的なのつくまで不安定にしてくれてるのかな それだと00選んだダイバーにハンデ付いちゃうし単純に作り込みがちょっと甘かっただけだと思う 一応00は2期終了後から劇場版までの間にオーライザー無しでもツインドライヴ安定化させられる様になるし
20 18/04/11(水)15:45:18 No.496989521
サラちゃんの中身おやっさん説
21 18/04/11(水)15:47:51 No.496989866
操縦技術も制作技術も成長して満を持してダイバーエースでトランザムする回が今から楽しみだな…
22 18/04/11(水)15:48:36 No.496989947
ツインドライヴ機は完全なトランザムを発動するのに要求される作り込みレベルが高いのかも知れない その代わり完璧に作り込めばトランザムバーストとか量子化出来るみたいな
23 18/04/11(水)15:49:48 No.496990132
作り込みとは言うけど強いガンプラにするにはプロモデラー並の腕前が必要になるとかだとかなりハードル高いし合わせ目処理とか全塗装やるくらいで本来の性能を引き出せる程度の緩さがいいな…
24 18/04/11(水)15:52:15 No.496990489
すげぇ!あのヅダ最高速で突っ走ってる! とんでもない作り込みだ!
25 18/04/11(水)15:52:38 No.496990544
まあEXAM発動できないブルーとか角割れないユニコーンとか色々物足りなくなっちゃうよね
26 18/04/11(水)15:52:42 No.496990555
素組で高難度ミッションクリアしてみた
27 18/04/11(水)15:52:45 No.496990566
トランザムがここまでの扱いとはね…
28 18/04/11(水)15:52:59 No.496990607
>操縦技術も制作技術も成長して満を持してダイバーエースでトランザムする回が今から楽しみだな… もしかすると後半主役機までおあずけかもしれない
29 18/04/11(水)15:53:20 No.496990666
既存の状態で発動出来ないのかバンダイ
30 18/04/11(水)15:53:49 No.496990742
>まあEXAM発動できないブルーとか角割れないユニコーンとか色々物足りなくなっちゃうよね HGユニコーン(ユニコーンモード)は無改造でも角割れるんだろうか
31 18/04/11(水)15:54:17 No.496990810
BFシリーズの方でも言われてたけど設定としての性能の完全再現はチート過ぎたり(月光蝶やフォトントルピード) 再現が難しかったり(EXAMとかNT-Dとか真のスーパーモードとかゼロシステム)するし 最終的には作り込みの方が実際の性能に反映される形になるんじゃないかな?
32 18/04/11(水)15:54:34 No.496990849
トランザム無しの素の状態でビーム避けれるのヤバくない? そりゃ初心者じゃないだろって言われる
33 18/04/11(水)15:55:24 No.496990986
>すげぇ!あのヅダ最高速で突っ走ってる! >とんでもない作り込みだ! 出来がいいほど危険なのかな
34 18/04/11(水)15:56:55 No.496991186
>トランザム無しの素の状態でビーム避けれるのヤバくない? >そりゃ初心者じゃないだろって言われる GNフィールドかな?と思ったら避けてびっくりだね…
35 18/04/11(水)15:58:21 No.496991392
>HGユニコーン(ユニコーンモード)は無改造でも角割れるんだろうか 強度的に再現が難しいものはユニコーンならモードごとに1体ずつスキャンしてもらうとか 変形MSなら変形用パーツに差し替えた後のもスキャンしてもらうとかで対応してほしいね
36 18/04/11(水)16:00:07 No.496991632
ゲーム内はガンプラそのものじゃないからNT-D発動出来るかも知れないけど サイコフレームの色とかまで指定出来るかは謎ではある
37 18/04/11(水)16:00:22 No.496991662
>そりゃ初心者じゃないだろって言われる 00ダイバーはコーン基部のウィングのおかげで元の00より機動性上がってるらしい まぁりっくん主人公だしね!
38 18/04/11(水)16:00:51 No.496991724
粒子よりかは変形とか合体に融通効かせてくれそうではある
39 18/04/11(水)16:02:14 No.496991912
ガンプラの出来で差があったしそれもダイバーとしての技量ではあるんだろうけど 操作技術では敗けてたよねオーガさん その辺でりっくんに執着してくるのかな
40 18/04/11(水)16:03:09 No.496992024
ダイバーは一晩で組んだ機体だから多少は甘い部分もあるだろうと納得できたよ
41 18/04/11(水)16:03:42 No.496992106
りっくんは上位ランカーの副垢疑われてもおかしくないレベル
42 18/04/11(水)16:04:29 No.496992211
ガッチリ接着されるまで数日乾燥させてから表面処理しないとね
43 18/04/11(水)16:04:34 No.496992216
あのビーム避けはドライブ動かした慣性を利用して機体をズラしたって事なんだろうか
44 18/04/11(水)16:04:56 No.496992265
>ここまで解りやすいフラグ立ては近年見た事がない 10年くらい前に見た
45 18/04/11(水)16:05:16 No.496992313
中身いるのかなサラちゃん
46 18/04/11(水)16:06:22 No.496992467
>中身いるのかなサラちゃん 電子の妖精っぽい気がする
47 18/04/11(水)16:06:28 No.496992484
いないんじゃないかな
48 18/04/11(水)16:06:33 No.496992489
素組でもトランザムできちゃう有料パック! とかあるのかもしれん
49 18/04/11(水)16:06:36 No.496992497
>操作技術では敗けてたよねオーガさん 今現在の技量はまだまだ上じゃないオーガさん? 結局00ダイバーが攻撃する寸前にエンストしてたからあの時攻撃してたらどうなってたかは分からないし
50 18/04/11(水)16:06:57 No.496992531
ぶっちゃけプラモの出来で性能が変わるって設定無くてもいいと思う そもそも出てくるキャラの大半がプラモ作るのかなり上手いし
51 18/04/11(水)16:06:59 No.496992535
ガンプラ改造は駆け出しで出来栄えについては結構残念なもんだったんじゃないか
52 18/04/11(水)16:08:43 No.496992770
>あのビーム避けはドライブ動かした慣性を利用して機体をズラしたって事なんだろうか 片方を前方向にもう片方を後ろ方向に噴出してその場で回転して回避したんだと思う
53 18/04/11(水)16:08:54 No.496992790
自宅にそこそこガンプラあってド素人って訳でもないのにトランザムに耐えられないって厳しくない?
54 18/04/11(水)16:10:20 No.496992955
>自宅にそこそこガンプラあってド素人って訳でもないのにトランザムに耐えられないって厳しくない? 原作性能尊重しすぎると それこそターンエー系が天下すぎるし そこら辺運営の調整なんじゃないかな
55 18/04/11(水)16:10:31 No.496992983
多分俺じゃトランザムワンセコンドカノウワンセコンドカノウが限界だと思う
56 18/04/11(水)16:10:54 No.496993051
>多分俺じゃトランザムワンセコンドカノウワンセコンドカノウが限界だと思う 使いこなせばカッコイイぜ!
57 18/04/11(水)16:11:43 No.496993151
オールスターゲーのモビルスーツの性能なんてエクストリームバーサスくらいの雑さでいいんだ…
58 18/04/11(水)16:11:55 No.496993178
>ぶっちゃけプラモの出来で性能が変わるって設定無くてもいいと思う プラモに夢持ってもらうためのアニメなんだからそこは外せないんじゃないかな…? ダン戦だってそういう要素はあったし
59 18/04/11(水)16:12:07 No.496993203
この娘おそらく他人の中の人見えてるよね
60 18/04/11(水)16:12:12 No.496993210
【運営からのお知らせ】 トランザム強すぎじゃね?とのご意見が多かったので 本日からトランザムとEXAMを下方修正いたします
61 18/04/11(水)16:12:25 No.496993233
素人だと改造分はどうしても製品より悪くならざるを得ないだろうし
62 18/04/11(水)16:12:53 No.496993291
>【運営からのお知らせ】 >トランザム強すぎじゃね?とのご意見が多かったので >本日からトランザムとEXAMを下方修正いたします EXAMは大して強く無かったやつだこれ
63 18/04/11(水)16:13:14 No.496993335
>BFシリーズの方でも言われてたけど設定としての性能の完全再現はチート過ぎたり(月光蝶やフォトントルピード) >再現が難しかったり(EXAMとかNT-Dとか真のスーパーモードとかゼロシステム)するし >最終的には作り込みの方が実際の性能に反映される形になるんじゃないかな? というか割と効果はそれっぽいのは一括化されてそうな気もする BFでもトランザムもエグザムもナイトロもビジュアルはともかく効果は短時間のブースト機能で相応に消費するで同じだし
64 18/04/11(水)16:13:39 No.496993388
ガンプラスキャンして出来を判定出来るような技術があるなら運営は使おうとすると思う だってその方がガンプラ売れるもん というかそういうの無かったらそもそもガンプラ使わないで全部ゲーム内でカスタムもすりゃいいじゃん
65 18/04/11(水)16:13:51 No.496993420
基本性能自体はMSによって上下したりはしないんじゃないかな 機体特性や特殊機能の完全再現にハードルがあるだけで
66 18/04/11(水)16:14:04 No.496993443
既製品で出来ちゃうよりはナニワのスピンサート仕込んだりして作り込んだら発動するほうが嬉しいかな
67 18/04/11(水)16:14:19 No.496993476
今のところは才能はあるからたまにいい動きするけどそれだけってとこなんじゃね
68 18/04/11(水)16:15:29 No.496993628
>>本日からトランザムとEXAMを下方修正いたします >EXAMは大して強く無かったやつだこれ (修正されてない質量を持った残像やFXバースト)
69 18/04/11(水)16:16:28 No.496993764
今録画したのみたけどこのセリフで吹いちまった 案の定使うし
70 18/04/11(水)16:16:35 No.496993776
>この娘おそらく他人の中の人見えてるよね あーだからオカマに綺麗なお姉さんって
71 18/04/11(水)16:16:40 No.496993789
原作再現極めすぎるとクアンタが別の次元に飛んだり大将軍がタイムスリップしたりするんだろうか
72 18/04/11(水)16:16:46 No.496993800
自機の性能に差がある事も許容できる人達向けのゲームだよねガンプラバトルネクサスオンライン
73 18/04/11(水)16:16:59 No.496993838
というか出来で判定って実際のところかなりふわふわしてるからな 判定のロジックあるならそれ解析したやつが見た目不細工なのに判定の当たりをどかっと盛り込んでえらく強いとかあったら面白い