18/04/11(水)14:50:28 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/11(水)14:50:28 No.496981468
>2.バトルにおいて、スキルによりクリティカルスターを追加獲得した際に、分配済みのスターが再分配されているように見えてしまう不具合を修正 直感めっちゃ使いやすくなったと思ってたよ…
1 18/04/11(水)14:52:27 No.496981777
配る前にどれくらい星があったかを直前に見とかなきゃいけないハメになって ありがたい反面つかいづれぇって思ってしまう
2 18/04/11(水)14:54:12 No.496982049
既に分配されたスターは集中スキルしない限り変更されないってことでいいんだよね? 逆にスター集中値を低下させるタイプのはどうなるんだろう 茶々とかえっちゃんとか新シンさんとか?
3 18/04/11(水)14:54:37 No.496982115
誰か簡単に説明して!
4 18/04/11(水)14:56:25 No.496982393
>逆にスター集中値を低下させるタイプのはどうなるんだろう そりゃ再分配だろう…
5 18/04/11(水)14:56:52 No.496982455
コンマイ語みたいだ!
6 18/04/11(水)14:58:08 No.496982652
分配済みのスターが再分配されているように見えてしまう不具合とはどういうことですか?
7 18/04/11(水)14:58:47 No.496982740
>分配済みのスターが再分配されているように見えてしまう不具合とはどういうことですか? 分配済みのスターが再分配されているように見えてしまう不具合です
8 18/04/11(水)14:59:10 No.496982791
つまりスター獲得スキルで再分配されてるように見えてたけど 実際は既に分配されてる所から足されてるだけだったって事かね
9 18/04/11(水)14:59:12 No.496982795
戻るボタン本当便利だわ
10 18/04/11(水)14:59:31 No.496982836
されているように見えてしまうという事は 実際はされていないんだけど視覚的にそう見えてしまっている状態の事です
11 18/04/11(水)14:59:44 No.496982860
アラフィフみたいに星を消費する系って振り直し?
12 18/04/11(水)15:00:24 No.496982957
>アラフィフみたいに星を消費する系って振り直し? 配分されてるところから均等に引かれていくんでは?
13 18/04/11(水)15:00:38 No.496982999
えっちゃん星リセットかけるからメチャメチャ使いやすくなったよ マジで革命だよ
14 18/04/11(水)15:01:04 No.496983053
星8個以上とかわかりづらい…
15 18/04/11(水)15:01:13 No.496983074
槍まみこもいい感じだ
16 18/04/11(水)15:01:46 No.496983157
>戻るボタン本当便利だわ やり直しできるようになって普段どんだけいい加減に星関連のスキル使ってたか痛感する…
17 18/04/11(水)15:02:04 No.496983201
>星8個以上とかわかりづらい… 足し算するだけだろ!?
18 18/04/11(水)15:02:36 No.496983287
思ったけど初期のタイトルというかバナーにいた鯖がクリプターの本来の鯖だとしたら カドックくんのところにメッフィーが来てたの? カドックくん絶対突き落とされて死ぬよね?
19 18/04/11(水)15:02:50 No.496983324
最初に1020304050の状態で星11個足されると本来はすぐに102030100100になった でも一回全部0にしてから102030100100になってたって事?
20 18/04/11(水)15:03:22 No.496983419
>誰か簡単に説明して! 前ターンに星10個持ってて100 0 0 0 0でターンが始まったとするじゃん? そこで直感使って更に星が5個出たときに「一度15個に戻って再分配されて80 50 10 10 10とかになる」訳ではなく 「最初の100 0 0 0 0に5個プラスされて100 20 10 0 20 みたいになる」ってこと スキル使った時に前者みたいな挙動に見えたから後者の処理の通りにスター分配の演出を修正しますよってはなし
21 18/04/11(水)15:03:25 No.496983430
まだ慣れてなくてスキル使い忘れてコマンド画面行ってしまったらタスクキルしてしまいそうになる
22 18/04/11(水)15:03:38 No.496983459
>>アラフィフみたいに星を消費する系って振り直し? >配分されてるところから均等に引かれていくんでは? ここを指定して吸い取れるならメリットの側面も現れるんだけどなあ 操作が手間になるのが問題だけど 始動Aでクリ出て欲しくないからスター削りたいとか出来れば最高なんだが
23 18/04/11(水)15:03:51 No.496983493
戻るボタンの導入は遅いらしく 導入後もボタンを忘れてそのまま進めるマスターもいるほどです
24 18/04/11(水)15:03:52 No.496983494
>えっちゃん星リセットかけるからメチャメチャ使いやすくなったよ >マジで革命だよ 見えざる手の使い勝手はかなり分りやすくなったな
25 18/04/11(水)15:04:01 No.496983525
さんすうはわるい文明だと何度言えば…!
26 18/04/11(水)15:04:02 No.496983532
>カドックくんのところにメッフィーが来てたの? >カドックくん絶対突き落とされて死ぬよね? たとえメッフィーでも突き落とすまでは付き合ってくれるから無問題
27 18/04/11(水)15:04:13 No.496983552
あれ…私難しいこと言いました?
28 18/04/11(水)15:04:27 No.496983591
ホ…?
29 18/04/11(水)15:04:34 No.496983606
武蔵ちゃんが第五勢使う時にどれぐらい溜まってるか分かるからすごいやりやすくなってありがたい…
30 18/04/11(水)15:04:35 No.496983609
む!ゲームの話してる!
31 18/04/11(水)15:04:41 No.496983627
遅いを通り越してこの辺りスパゲッティコードになってるんじゃねえかな…って感じだったからな…
32 18/04/11(水)15:04:47 No.496983641
>戻るボタンの導入は遅いらしく >導入後もボタンを忘れてそのまま進めるマスターもいるほどです 宝石使い忘れてタスクキルする奴がまだいるらしいな!
33 18/04/11(水)15:05:08 No.496983693
勝負所が見えやすくなったよね
34 18/04/11(水)15:05:10 No.496983697
「」ネ!簡単に!
35 18/04/11(水)15:05:16 No.496983715
>思ったけど初期のタイトルというかバナーにいた鯖がクリプターの本来の鯖だとしたら >カドックくんのところにメッフィーが来てたの? スカサハ出せねえから…
36 18/04/11(水)15:05:26 No.496983735
su2338394.jpg モスクワ周回するしかないのか…
37 18/04/11(水)15:05:46 No.496983781
>su2338394.jpg >モスクワ周回するしかないのか… 弾はスモレンスク
38 18/04/11(水)15:05:52 No.496983795
バサランテは本当にいいタイミングで実装されたな
39 18/04/11(水)15:05:59 No.496983810
モスクワは氷じゃない?
40 18/04/11(水)15:06:17 No.496983847
弾薬集めとか嫌だなーと思ってたらスキルレベル2にすらあげられなかった
41 18/04/11(水)15:06:20 No.496983855
>モスクワ周回するしかないのか… スモレンスクの方が…
42 18/04/11(水)15:06:36 No.496983893
コマンド画面から戻れないと緊張感あっていいでしょ?みたいなおためごかし必要だったかな…
43 18/04/11(水)15:06:46 No.496983917
美しさを理解できないものにはただの氷でしかない永遠結氷をなんでそういう感性ないオプリチニキが持ってんだよ! 素直に火薬つかえ!!
44 18/04/11(水)15:07:02 No.496983946
直感で分配済みの星を剥がしてるように見えたのを修正するって事か そしてスター集中とか集中低下スキルは見た通り再分配してると
45 18/04/11(水)15:07:05 No.496983956
>コマンド画面から戻れないと緊張感あっていいでしょ?みたいなおためごかし必要だったかな… そんなこと言ってないんだよなあ…
46 18/04/11(水)15:07:16 No.496983981
アナスタシアLv90にした記念にスキル上げたら全部Lv8で止まった ここからが本当の地獄ってことか
47 18/04/11(水)15:07:16 No.496983983
>バサランテは本当にいいタイミングで実装されたな アポコラボ前にキャラ掘り下げしておこうって感じだろうか
48 18/04/11(水)15:07:25 No.496984004
モスク?
49 18/04/11(水)15:07:29 No.496984014
取り敢えず評判イマイチだったアガルタ飛ばしまくってやっとクリア出来たので ざっくりシナリオ教えて下さい
50 18/04/11(水)15:07:35 No.496984031
ぶっちゃけまた変なバグが起こりそうな未来しか見えない
51 18/04/11(水)15:07:35 No.496984033
星消費系は足りてないことたまにある…
52 18/04/11(水)15:07:39 No.496984043
スキル使い忘れたけどまあいいやって三枚カードを選んでから戻るボタンを思い出すマスターも居るほどです
53 18/04/11(水)15:08:02 No.496984097
>アナスタシアLv90にした記念にスキル上げたら全部Lv8で止まった >ここからが本当の地獄ってことか 2周で一個くらいだそうな
54 18/04/11(水)15:08:05 No.496984115
>モスク? 破壊する!
55 18/04/11(水)15:08:14 No.496984139
>取り敢えず評判イマイチだったアガルタ飛ばしまくってやっとクリア出来たので >ざっくりシナリオ教えて下さい 地下世界で特異点修復するお話
56 18/04/11(水)15:08:20 No.496984151
>取り敢えず評判イマイチだったアガルタ飛ばしまくってやっとクリア出来たので >ざっくりシナリオ教えて下さい しにたくないさんがしにたくないから座を吹っ飛ばそうとしたけど叔父貴リリィに説得された
57 18/04/11(水)15:08:21 No.496984156
身体に染み付いてるから戻る全然使ってないな…
58 18/04/11(水)15:08:27 No.496984178
あの火薬テキスト読む限りちょっとした工房で量産できる代物じゃないんですかね
59 18/04/11(水)15:08:35 No.496984194
ピックアップ2はビリーとアキレウスと武蔵ちゃんピックアップらしいな
60 18/04/11(水)15:08:38 No.496984198
コマンドカード選び切ってから戻ればよかった!?ってなるのが私です
61 18/04/11(水)15:08:58 No.496984248
>ぶっちゃけまた変なバグが起こりそうな未来しか見えない ししょーっぽい人が実装即腰をやられるんだ…
62 18/04/11(水)15:09:00 No.496984258
バサランテちゃんは火薬を何に使ってんの
63 18/04/11(水)15:09:02 No.496984264
>取り敢えず評判イマイチだったアガルタ飛ばしまくってやっとクリア出来たので >ざっくりシナリオ教えて下さい すごくおもしろいぜ!なあ相棒!
64 18/04/11(水)15:09:09 No.496984294
>ピックアップ2はビリーとアキレウスと武蔵ちゃんピックアップらしいな それどころか今日イベント始まるってよ
65 18/04/11(水)15:09:12 No.496984306
スキル使う前まで戻りたいですね…
66 18/04/11(水)15:09:17 No.496984323
>取り敢えず評判イマイチだったアガルタ飛ばしまくってやっとクリア出来たので >ざっくりシナリオ教えて下さい アガルタの伯父貴
67 18/04/11(水)15:09:27 No.496984347
>ピックアップ2はビリーとアキレウスと武蔵ちゃんピックアップらしいな ジョークにしてもアキレウスじゃなくてベオウルフじゃねぇかな…
68 18/04/11(水)15:09:31 No.496984355
>取り敢えず評判イマイチだったアガルタ飛ばしまくってやっとクリア出来たので >ざっくりシナリオ教えて下さい おかーさんがインチキ臭すぎて撃たれてラストにUFOに乗って現れてアガルタの世界が崩壊していく
69 18/04/11(水)15:09:32 No.496984358
>バサランテちゃんは火薬を何に使ってんの タンポン代わり
70 18/04/11(水)15:09:53 No.496984409
シナリオ実装直後は大体幕間の物語キャンペーンな気がする
71 18/04/11(水)15:09:57 No.496984428
>取り敢えず評判イマイチだったアガルタ飛ばしまくってやっとクリア出来たので >ざっくりシナリオ教えて下さい へんな世界が3つあって壊す 魔神柱がラピュタ落とししようとしたので叔父貴が止める おわり
72 18/04/11(水)15:10:06 No.496984442
NPチャージ使い忘れて宝具撃てねえ!ていうのは格段に無くなった
73 18/04/11(水)15:10:08 No.496984445
評判悪いんだから知らない方がいいよ
74 18/04/11(水)15:10:12 No.496984463
>取り敢えず評判イマイチだったアガルタ飛ばしまくってやっとクリア出来たので >ざっくりシナリオ教えて下さい 読み返すといい たまには振り返ることも必要だぜ相棒!
75 18/04/11(水)15:10:14 No.496984472
戻るボタンはリリースしたときにつけておくべきシステムなのでは…?
76 18/04/11(水)15:10:17 No.496984480
弾から火薬出して淫紋描いてる
77 18/04/11(水)15:10:27 No.496984507
アガルタそんなダメだったかな ノリがちょっと臭いと感じるとかはあったけど
78 18/04/11(水)15:10:31 No.496984513
>ジョークにしてもアキレウスじゃなくてベオウルフじゃねぇかな… そっちより☆3の方が…その…
79 18/04/11(水)15:10:33 No.496984517
>スキル使う前まで戻りたいですね… 初期はそれ可能だったんだよな…
80 18/04/11(水)15:10:40 No.496984535
戻るボタンは良い文明
81 18/04/11(水)15:10:48 No.496984559
>取り敢えず評判イマイチだったアガルタ飛ばしまくってやっとクリア出来たので >ざっくりシナリオ教えて下さい 両親を亡くして牧村家で暮らす不動明は、親友である飛鳥了の父が死んだことがきっかけとなり、デーモン(悪魔)と合体してしまう。デビルマンに変身する明だが、他のデーモンとは違って彼には人間の心が宿ったままとなり、その葛藤を抱えながら、彼は人間とデーモン一族の激しい戦いに巻き込まれていく。
82 18/04/11(水)15:10:50 No.496984568
>取り敢えず評判イマイチだったアガルタ飛ばしまくってやっとクリア出来たので >ざっくりシナリオ教えて下さい ムニエル氏初めて話題に出る
83 18/04/11(水)15:10:55 No.496984581
この星の挙動は将来的に50個超えた分の持ち越しを見越してそうで期待したい
84 18/04/11(水)15:11:02 No.496984598
塵がいくつあっても足りねえ! 今日もシャーロット通いだおかげで証が100超えた
85 18/04/11(水)15:11:02 No.496984599
>アガルタそんなダメだったかな >ノリがちょっと臭いと感じるとかはあったけど 苦手な人はダメだけど好きな人はメッチャ好きだから拗れる
86 18/04/11(水)15:11:31 No.496984659
アガルタはクソ便利すぎる玉手箱と叔父貴茶化すとこ以外はまあいいんじゃねって感じだ
87 18/04/11(水)15:11:33 No.496984664
>アガルタそんなダメだったかな >ノリがちょっと臭いと感じるとかはあったけど ネットの評判真に受けて読み飛ばすような人なんて特に無視していいと思うよ
88 18/04/11(水)15:11:40 No.496984680
火薬はアポコラボできっとで…持ってそうな奴いねえ!
89 18/04/11(水)15:11:42 No.496984686
>すごくおもしろいぜ!なあ相棒! アガルタの面白い所主にお前だからな…
90 18/04/11(水)15:11:48 No.496984705
あぁー
91 18/04/11(水)15:11:53 No.496984721
さんきゅー「」 でっかいヘラクレス格好良かったです 下総国は楽しみ
92 18/04/11(水)15:12:00 No.496984741
ダユーが要るか?ってなったのが最大の不満かな
93 18/04/11(水)15:12:00 No.496984742
>戻るボタンはリリースしたときにつけておくべきシステムなのでは…? それゲームシステム完全に別物になるから無意味な想定じゃない?
94 18/04/11(水)15:12:06 No.496984759
>火薬はアポコラボできっとで…持ってそうな奴いねえ! ししごーさん狩ればいっぱい落としてくれそう
95 18/04/11(水)15:12:07 No.496984762
部分的には好きな所あるけど全体的に見るとやっぱりノリが辛い
96 18/04/11(水)15:12:09 No.496984770
アマゾネスの貴重な出産シーン!
97 18/04/11(水)15:12:33 No.496984824
イベント始まるとしたら明日かな
98 18/04/11(水)15:12:38 No.496984835
アガルタは癖あって好み分れるんで嫌いな奴の声が大きく響く 評判悪いと思うならやらんのも手だな
99 18/04/11(水)15:12:40 No.496984845
銃弾の英霊といえば俺だからよ…
100 18/04/11(水)15:12:48 No.496984868
ししごーさんはどう考えても心臓いっぱい隠し持ってる奴…
101 18/04/11(水)15:12:52 No.496984876
>取り敢えず評判イマイチだったアガルタ飛ばしまくってやっとクリア出来たので >ざっくりシナリオ教えて下さい 読め
102 18/04/11(水)15:12:59 No.496984890
>ダユーが要るか?ってなったのが最大の不満かな 戦闘面でも宝具使ってこないからまるで強く無いよね
103 18/04/11(水)15:13:01 No.496984897
>アガルタの面白い所主にお前だからな… アガルタいいよ派とつまんね派の他に ブス好きだよ派と認めねえよ派がいたり割と面倒だから… でも大好きだぜ相棒!
104 18/04/11(水)15:13:07 No.496984912
>火薬はアポコラボできっとで…持ってそうな奴いねえ! ユグドレミアのホムンクルスの武装ってどうだっけ…? 剣とかハルバートとか覚えてるんだけど
105 18/04/11(水)15:13:10 No.496984924
アガルタはぐだが大ピンチなのに「なんとかなる!気がする!」とか言っちゃうのと マシュが「ブス見てると嫌な予感がしマシュ…」と言いつつなにも言わない辺りだけ気に入らないけど ふーやーちゃんのキャラとかは好きだったよ
106 18/04/11(水)15:13:10 No.496984926
>アマゾネスの貴重な出産シーン! ブスさんが喜ぶサービスシーンきたな…
107 18/04/11(水)15:13:17 No.496984946
二部と深く関わるのなんて下総と推定セイラムくらいだからとばしてもええよ
108 18/04/11(水)15:13:17 No.496984947
ぶっちゃけ二部一章よりアガルタのほうが好きだよ パツシィ死ぬとこ全然乗れなかったし
109 18/04/11(水)15:13:42 No.496985012
>取り敢えず評判イマイチだったアガルタ飛ばしまくってやっとクリア出来たので >ざっくりシナリオ教えて下さい 一言余計な事言って嫌われるタイプの人
110 18/04/11(水)15:13:44 No.496985022
>二部と深く関わるのなんて下総と推定セイラムくらいだからとばしてもええよ いつの間にかカルデアに居る探偵!
111 18/04/11(水)15:13:49 No.496985031
>銃弾の英霊といえば俺だからよ… 撃たれた方じゃねーか! よく考えたら関係ない人じゃねーか!
112 18/04/11(水)15:14:00 No.496985052
>銃弾の英霊といえば俺だからよ… 死因が宝具に昇華されるからよ…
113 18/04/11(水)15:14:16 No.496985089
>>二部と深く関わるのなんて下総と推定セイラムくらいだからとばしてもええよ >いつの間にかカルデアに居る探偵! そういやあいつ新宿合流だったな
114 18/04/11(水)15:14:23 No.496985104
まぁここ面白かったって語りはともかく 嫌いとかあれよりマシとか言うの拾っても楽しくないしな
115 18/04/11(水)15:14:23 No.496985105
シナリオの好みなんて人それぞれだからな なんか評判悪いからやらないとか文句言っていいみたいな捉え方する連中は死なないかなって思うけど
116 18/04/11(水)15:14:25 No.496985112
このケモの流れに乗って第二の動物英霊が欲しい
117 18/04/11(水)15:14:39 No.496985143
銃弾以外は効かない不死の身体だからよ…
118 18/04/11(水)15:15:11 No.496985204
前評判だけでストーリー飛ばすと決める人はこのゲーム向いてないんじゃねえかな…
119 18/04/11(水)15:15:14 No.496985211
アキレウスは踵をヘクおじの弟に狙撃されたのは有名だからな
120 18/04/11(水)15:15:22 No.496985234
スキップしたからあらすじ教えてって控えめに言って馬鹿なのでは
121 18/04/11(水)15:15:32 No.496985254
>なんか評判悪いからやらないとか文句言っていいみたいな捉え方する連中は死なないかなって思うけど 自分でやって文句言う意見はいいけどそれを集めて小銭稼いでる連中は焼却されればいいのにって思う
122 18/04/11(水)15:15:45 No.496985280
>このケモの流れに乗って第二の動物英霊が欲しい やはりマンモスか
123 18/04/11(水)15:15:50 No.496985291
千葉県は武蔵ちゃん体験クエの続きだからそっちから始めるのがオススメだよ
124 18/04/11(水)15:15:52 No.496985298
大量の動物英霊が登場してプリティダービーするアニメが今放映中らしいな
125 18/04/11(水)15:15:58 No.496985311
アガルタのムニエルとそれ以後のムニエルキャラ違くね
126 18/04/11(水)15:16:08 No.496985340
ブスは声と宝具の時の笑顔が好き
127 18/04/11(水)15:16:26 No.496985376
アガルタで出た鯖はだいたい良いんだけどカルデア組の違和感が気になると無理だと思う
128 18/04/11(水)15:16:27 No.496985379
じゃあ月姫2のあらすじ教えて
129 18/04/11(水)15:16:34 No.496985395
ブスはアナちゃんを緊縛してパンッパンッしてたよ
130 18/04/11(水)15:16:46 No.496985423
>アガルタのムニエルとそれ以後のムニエルキャラ違くね 百重の塔で両性の湯見れなくて泣いてた
131 18/04/11(水)15:16:54 No.496985444
メガロスはお前そんな簡単にやられるのかって印象が強い
132 18/04/11(水)15:16:56 No.496985450
>じゃあ月姫2のあらすじ教えて なんか食堂でパスタ食ってる知らない先輩がいる
133 18/04/11(水)15:17:02 No.496985463
>アガルタのムニエルとそれ以後のムニエルキャラ違くね そもそもアガルタの時点でムニエルがメインキャラ入りするなんて多分ライターですら思ってないよね...
134 18/04/11(水)15:17:03 No.496985464
アガルタは女が絡まないブス関連の話すごい面白いのに
135 18/04/11(水)15:17:13 No.496985481
>アガルタのムニエルとそれ以後のムニエルキャラ違くね 2部にムニエルが興奮するような鯖がいないので…
136 18/04/11(水)15:17:17 No.496985491
>アガルタのムニエルとそれ以後のムニエルキャラ違くね そもそもアガルタでパーソナリティ分かるほど出番無いから違くねと言われても
137 18/04/11(水)15:17:27 No.496985508
マンモスの肉を魔術の力で霜降り肉に!!
138 18/04/11(水)15:17:27 No.496985509
そうだよな ムニエルさんそっちの人なんだよな…
139 18/04/11(水)15:17:33 No.496985521
>じゃあ月姫2のあらすじ教えて アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、? もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。? その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。? 作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。? その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
140 18/04/11(水)15:17:35 No.496985523
ブスそこまで好きじゃないけどアガルタ好きよ俺
141 18/04/11(水)15:17:53 No.496985568
アガルタのムニエルはそういう性癖のスタッフいるのか…ってぐらいだからな
142 18/04/11(水)15:17:58 No.496985585
明後日…そんな先のことはわからない
143 18/04/11(水)15:18:05 No.496985601
カルデアの鯖連れてきて改造して敵対部分はそれ出来るんだったら 最初から敵側やれよ感がある
144 18/04/11(水)15:18:09 No.496985607
アガルタはちぃ覚えた修正前と後でプレイした人の間でも食い違いが起きる
145 18/04/11(水)15:18:14 No.496985619
>2部にムニエルが興奮するような鯖がいないので… ケモは守備範囲外か
146 18/04/11(水)15:18:20 No.496985638
>カルデアの鯖連れてきて改造して敵対部分はそれ出来るんだったら >最初から敵側やれよ感がある ?
147 18/04/11(水)15:18:23 No.496985643
アガルタでモブ職員として出したらきのこが気に入って拾ったんじゃねぇかと思うムニエル
148 18/04/11(水)15:18:26 No.496985647
そういえば立ち絵貰ってる女性スタッフも助かってたのに今回まるっきり出なかったね
149 18/04/11(水)15:18:26 No.496985649
カドック君を女装させればいいだけよ
150 18/04/11(水)15:18:44 No.496985700
>ケモは守備範囲外か 女装ケモショタとかいれば…
151 18/04/11(水)15:18:46 No.496985705
ブチ切れマシュ~の画像のせいで不当に評価下がってるからなアガルタ
152 18/04/11(水)15:18:48 No.496985713
今後のギャグイベだとまたムニエルの性癖が暴走することもあるだろう それこそアポコラボのシナリオ次第ではアスフォルトが出た時が危ない
153 18/04/11(水)15:18:48 No.496985715
ムニエルは好みの鯖が出てこないからまともに見えるけどApoコラボ控えてるよ
154 18/04/11(水)15:18:58 No.496985735
>カルデアの鯖連れてきて改造して敵対部分はそれ出来るんだったら >最初から敵側やれよ感がある 二回もやったじゃん!
155 18/04/11(水)15:19:12 No.496985761
>このケモの流れに乗って第二の動物英霊が欲しい 三毛別の羆実装!
156 18/04/11(水)15:19:17 No.496985775
なんか立ち絵あるけどこの職員誰だろう…→お前かー!ってなった二部序章
157 18/04/11(水)15:19:17 No.496985776
>じゃあ月姫2のあらすじ教えて 1知らないけど多分名前的に月のお姫様が来て起こるドタバタラブコメディだろうから 2は当然お姫様の妹が来てラブコメるんだよ
158 18/04/11(水)15:19:18 No.496985778
>ブチ切れマシュ~の画像のせいで不当に評価下がってるからなアガルタ あんなもん真に受けてる奴が馬鹿なだけだ
159 18/04/11(水)15:19:22 No.496985786
>ムニエルは好みの鯖が出てこないからまともに見えるけどApoコラボ控えてるよ ぺろぺろおばさんと意気投合するムニエルさんだなんてそんな…
160 18/04/11(水)15:19:27 No.496985799
>じゃあ月姫2のあらすじ教えて シエルがカレーを捨ててパスタを愛するようになった
161 18/04/11(水)15:19:27 No.496985803
>そういえば立ち絵貰ってる女性スタッフも助かってたのに今回まるっきり出なかったね 出してもいいよね あの空間おっさんしかいなくて女性いないからマシュと絡んでもいいし
162 18/04/11(水)15:19:46 No.496985844
二章で一人はカルデア職員のネームド欲しかったから丁度良いんだろ 実際新所長達との絡み楽しい
163 18/04/11(水)15:19:48 No.496985849
>カルデアの鯖連れてきて改造して敵対部分はそれ出来るんだったら >最初から敵側やれよ感がある らっきょイベ…
164 18/04/11(水)15:19:55 No.496985867
>>そういえば立ち絵貰ってる女性スタッフも助かってたのに今回まるっきり出なかったね >出してもいいよね >あの空間おっさんしかいなくて女性いないからマシュと絡んでもいいし ダヴィンチちゃん…
165 18/04/11(水)15:20:13 No.496985914
二部でムニエルが出てきてる状況でおふざけができる余地はないしな…
166 18/04/11(水)15:20:15 No.496985918
>ブチ切れマシュ~の画像のせいで不当に評価下がってるからなアガルタ 不当?
167 18/04/11(水)15:20:17 No.496985924
ぐだの選択肢に変なの混入されるの今に始まったことじゃないだろとはよく思う
168 18/04/11(水)15:20:26 No.496985955
>二章で一人はカルデア職員のネームド欲しかったから丁度良いんだろ >実際新所長達との絡み楽しい シャドウボーダー待機組みいいよね…
169 18/04/11(水)15:20:28 No.496985960
ムニエルみてえな立ち絵しやがって ムニエルだったのか…
170 18/04/11(水)15:20:29 No.496985964
>そういえば立ち絵貰ってる女性スタッフも助かってたのに今回まるっきり出なかったね あの人名前あるのにムニエル以外ABCで一纏めされてたから死んでたと思ってた
171 18/04/11(水)15:20:36 No.496985976
>ダヴィンチちゃん… おっさんじゃん!
172 18/04/11(水)15:20:37 No.496985981
書き込みをした人によって削除されました
173 18/04/11(水)15:20:42 No.496985994
>ダヴィンチちゃん… 中身おっさんじゃん!
174 18/04/11(水)15:20:42 No.496985997
>ブチ切れマシュ~の画像のせいで不当に評価下がってるからなアガルタ 画像じゃなくて受け取る側の問題でしょ まるで描いた人が悪いみたいに言うんじゃないよ
175 18/04/11(水)15:20:50 No.496986013
ムニエルはいいキャラだと思うけどしょちょーと並ぶと画面が暑苦しいからあと一人二人はモブスタッフの立ち絵ほしい
176 18/04/11(水)15:20:54 No.496986026
>ぐだの選択肢に変なの混入されるの今に始まったことじゃないだろとはよく思う イベントや幕間ではそうだけど本編であそこまで酷かったのはアガルタぐらいしか記憶にないな
177 18/04/11(水)15:20:58 No.496986033
>ぐだの選択肢に変なの混入されるの今に始まったことじゃないだろとはよく思う 選択肢の上下どちらを選ぶかでまるっきりテンションが変わるプリヤイベいいよね
178 18/04/11(水)15:20:59 No.496986040
異聞帯の「」と混線してる気がするぞ
179 18/04/11(水)15:21:06 No.496986059
しれっと名乗ってたけどムニエルって人名として普通なの? ペペロンチーノが偽名扱いされるんならムーニーもそう言われそうなんだけど
180 18/04/11(水)15:21:10 No.496986073
新宿の話でバランスを取るんだ!
181 18/04/11(水)15:21:17 No.496986093
>画像じゃなくて受け取る側の問題でしょ >まるで描いた人が悪いみたいに言うんじゃないよ いやあの画像は悪意あると思うわ 書くのは勝手だけど
182 18/04/11(水)15:21:26 No.496986113
男の娘趣味なのは確かだけどムニエルがフランス出身ってわかったおかげで地元だから好きって感覚もあるんだろうなって カッツが好きな日本人みたいなもんよ
183 18/04/11(水)15:21:40 No.496986138
実際俺は「ドクターうらやましいわー座から消えるとかいいわー」ってしにたくないさんが言ったとき 「あ…?」ってなったからマシュに違和感覚えんかった 特にそのあとのひたすらタゲうつして逃げ回るしにたくないさんの戦闘スタイルに腹が立ってそれどころじゃなかった
184 18/04/11(水)15:21:47 No.496986156
>じゃあ月姫2のあらすじ教えて 死徒たちが儀式やろうとしてるぞ戦うぞ
185 18/04/11(水)15:21:48 No.496986158
もう1人の立ち絵ある男スタッフはシャドールで脱出する時いなかったから死んだかもしれないけど 女性スタッフの方はしっかりいたからな
186 18/04/11(水)15:22:03 No.496986192
>ペペロンチーノが偽名扱いされるんならムーニーもそう言われそうなんだけど ペペロンチーノのマブダチだったとかそういう方向で掘り下げられたら面白そう
187 18/04/11(水)15:22:12 No.496986218
ムニエルと新所長のお前ら実は仲良いだろ感がすごい
188 18/04/11(水)15:22:13 No.496986222
2部になって急に出てきた立ち絵だけど一目でムニエルかな?って思えるのは凄いと思う
189 18/04/11(水)15:22:24 No.496986248
>シャドールで脱出 うn?
190 18/04/11(水)15:22:27 No.496986255
ペペロンチーノとムニエルって口の中脂っぽくなりそうだな…
191 18/04/11(水)15:22:37 No.496986282
好きだから吸わないをカット!
192 18/04/11(水)15:22:41 No.496986291
>ペペロンチーノのマブダチだったとかそういう方向で掘り下げられたら面白そう どっちも大概だこれ!
193 18/04/11(水)15:22:56 No.496986325
ムニエルは一応ものづくり的な意味はあるけど ペペロンチーノはうどんの一種でしかないからな
194 18/04/11(水)15:22:58 No.496986328
アガルタ:こっそりアストルフォとデオンをアガルタに送り込む手引きをする。減給 百重塔:温泉で鯖の裸が見れない事実にむせび泣く 2部序:主人公、マシュ、ダヴィンチちゃんと同室 ロストベルト1:主人公と親しげ、ツッコミ役、フランス人と判明
195 18/04/11(水)15:22:58 No.496986329
型月でオカマって初?
196 18/04/11(水)15:22:59 No.496986334
中身がおっさんと聞くとカリオストロのほうが思い起こされる
197 18/04/11(水)15:23:00 No.496986336
あのぶち切れマシュ描いた人炎上目的かどうかはともかく あの通りの感想なら読解力全くねーなって凄い思ってるよ
198 18/04/11(水)15:23:04 No.496986346
月姫2はさっちんルートがあるって聞いたよ
199 18/04/11(水)15:23:23 No.496986398
>カッツが好きな日本人みたいなもんよ 地元だからって理由でカッツ好きなやついるんだろうか...
200 18/04/11(水)15:23:24 No.496986404
>ペペロンチーノはうどんの一種でしかないからな うどん県民来たな…
201 18/04/11(水)15:23:26 No.496986408
ちょっと古目のネットスラングが多いのとBBAと絆を深めてる人ほど悲しい気分になる以外はテンポも良くてモブもキャラが立ってて面白いよねアガルタ
202 18/04/11(水)15:23:36 No.496986431
>いやあの画像は悪意あると思うわ >書くのは勝手だけど 書くのが勝手ならあの絵のせいで~とか言うのも筋違いじゃないの?
203 18/04/11(水)15:23:48 No.496986462
突き刺しちゃうわよぉ~ン♡
204 18/04/11(水)15:23:51 No.496986471
>型月でオカマって初? おすぎ的なカマは初な気がする
205 18/04/11(水)15:23:54 No.496986484
調べたがムニエルはイタリア系の人名で発音はムニィエーらしい
206 18/04/11(水)15:24:11 No.496986521
ところでアナスタシアが凍結しちゃったカルデアスタッフはレンチン解凍したら都合良く生き返ったりしないの 今回の章の中で完全に死んだって言われてたっけ
207 18/04/11(水)15:24:11 No.496986522
>型月でオカマって初? カリー・ド・マルシェなんて死徒いないから初めてだな
208 18/04/11(水)15:24:15 No.496986532
良し悪しはともかくGOって過去作と比較にならんほど規模多いからその弊害はまああるよね… 逆に古参がGOは作品蔑ろにした二次創作が~とか言うけどSNの時点で弓槍とかあったじゃん…とは思うが
209 18/04/11(水)15:24:16 No.496986536
イタリア系フランス人…
210 18/04/11(水)15:24:24 No.496986552
アガルタは最後ちゃんと盛り上がるしな
211 18/04/11(水)15:24:34 No.496986581
BBAはイベントでもろくに出番なくてそのままだとやっぱりキャラ強すぎて書きづらいのかな
212 18/04/11(水)15:24:41 No.496986606
ジャンピエールアレジ
213 18/04/11(水)15:24:42 No.496986610
ペペロンチーノ…パスタ…カレー…ああそういう
214 18/04/11(水)15:24:58 No.496986644
>アガルタは最後ちゃんと盛り上がるしな ラスボスめんどくせぇえええぇぇ
215 18/04/11(水)15:25:03 No.496986652
アガルタみたいなマップ演出また見たい
216 18/04/11(水)15:25:04 No.496986659
ペペさんはマジでカリードマルシェなんじゃないかと思ってるが カレーがパスタだとある意味ブラックジョークになるからないか
217 18/04/11(水)15:25:07 No.496986671
カレー先輩フラグなんだ
218 18/04/11(水)15:25:09 No.496986675
>ところでアナスタシアが凍結しちゃったカルデアスタッフはレンチン解凍したら都合良く生き返ったりしないの ピクルじゃないんだから
219 18/04/11(水)15:25:21 No.496986703
BBAは突破力強すぎて安心感しかないから ストーリーの主軸には向かない
220 18/04/11(水)15:25:27 No.496986715
アガルタはなんもかんもがチグハグでな… もう終わった話だからいいとしても2部で同じことはやらないで欲しい
221 18/04/11(水)15:25:28 No.496986717
>男の娘趣味なのは確かだけどムニエルがフランス出身ってわかったおかげで地元だから好きって感覚もあるんだろうなって そういえばオルレアンの話題出してたのってそういう事か ところでフランスにはマリスビリー所有の原子力発電所あるけどまあ関係無いよね
222 18/04/11(水)15:25:28 No.496986719
>BBAはイベントでもろくに出番なくてそのままだとやっぱりキャラ強すぎて書きづらいのかな アポで金時をオミットしたみたいに主役を喰いかねないってのはありそうだわ
223 18/04/11(水)15:25:41 No.496986751
>ところでアナスタシアが凍結しちゃったカルデアスタッフはレンチン解凍したら都合良く生き返ったりしないの >今回の章の中で完全に死んだって言われてたっけ そもそもクリプターにまっさらにされたか… あるいは最悪敵の本拠地になってる恐れがある だってクリプター負けてもレイシフトで過去に戻ってなかったことにすりゃいいんだし
224 18/04/11(水)15:25:41 No.496986752
>ところでアナスタシアが凍結しちゃったカルデアスタッフはレンチン解凍したら都合良く生き返ったりしないの >今回の章の中で完全に死んだって言われてたっけ 特に触れられてなかった気がする まあほぼ死んだものと思われてるだろうけど
225 18/04/11(水)15:25:54 No.496986781
>アガルタみたいなマップ演出また見たい ケイオスタイドが侵食してきたり空に浮いたりとか大胆に変化するのは楽しい
226 18/04/11(水)15:26:02 No.496986799
>逆に古参がGOは作品蔑ろにした二次創作が~とか言うけどSNの時点で弓槍とかあったじゃん…とは思うが それ古参のふりをしたニワカの類では…
227 18/04/11(水)15:26:04 No.496986805
ムニエルってラストネームは実在するしアベルさんも珍しくない名前だしジングルって名前も実在する
228 18/04/11(水)15:26:08 No.496986818
フェニクスさんはあの面倒臭さが生き汚なさ強調しててギミックとしてはいいと思う けどそれはそれとして面倒臭いね
229 18/04/11(水)15:26:15 No.496986835
アガルタは鯖最初同行させる気無かったのが意味わからん 新宿みたいに弾かれたとかじゃないし
230 18/04/11(水)15:26:28 No.496986864
舞台的には3章が水瀬かな
231 18/04/11(水)15:26:29 No.496986869
本家カルデアは解凍作業で復活して欲しいと思うけど 期待すると辛いから流れに任せる構え
232 18/04/11(水)15:26:44 No.496986904
>地元だからって理由でカッツ好きなやついるんだろうか... 理由にはならないだろうけど知識面というかとっつきやすさはあったと思うんだ 茶々共々FGO以前から知ってたし
233 18/04/11(水)15:26:45 No.496986909
霊視太ってもう魔法だよね
234 18/04/11(水)15:26:50 No.496986919
アナちゃんが冷凍したのはまだいいけどアプリチニキに殺されたの多そうなのがな
235 18/04/11(水)15:26:50 No.496986920
ペペさん=カリーならなんとか海といいプラ犬といい名前だけしかなかったような設定どれだけ明かされるんだろう…ってワクワクしちゃう
236 18/04/11(水)15:27:06 No.496986958
そもそもあだ名の可能性もあるからな 俺もリョウって名前だけどイギリス人の知り合いに発音しにくいとロイと呼ばれるし
237 18/04/11(水)15:27:11 No.496986965
>アガルタは鯖最初同行させる気無かったのが意味わからん >新宿みたいに弾かれたとかじゃないし むしろセイレムみたいなのがはじめっからやれって感じに気になる
238 18/04/11(水)15:27:11 No.496986967
>書くのが勝手ならあの絵のせいで~とか言うのも筋違いじゃないの? いやそこは関係ないと思うよ原因になってるなら まあ俺は原因になってるって程には思ってないんだけど 叩く時の捏造ネタにされて目障りってくらいだな
239 18/04/11(水)15:27:21 No.496986991
>しれっと名乗ってたけどムニエルって人名として普通なの? >ペペロンチーノが偽名扱いされるんならムーニーもそう言われそうなんだけど 姓として存在する するのだ
240 18/04/11(水)15:27:21 No.496986992
フェニクスは確率低いはずの魅了に引っかかりまくったから嫌な敵だった
241 18/04/11(水)15:27:22 No.496986998
ペペさんインドだからな インドと言えばカリーだし
242 18/04/11(水)15:27:27 No.496987011
ちょうど地元が土気だったから下総はテンション上がった
243 18/04/11(水)15:27:28 No.496987017
まあセイレムの話はいいだろ…
244 18/04/11(水)15:27:38 No.496987044
>あのぶち切れマシュ描いた人炎上目的かどうかはともかく >あの通りの感想なら読解力全くねーなって凄い思ってるよ いつまでその話題を続ける気なの?
245 18/04/11(水)15:27:45 No.496987056
>フェニクスさんはあの面倒臭さが生き汚なさ強調しててギミックとしてはいいと思う >けどそれはそれとして面倒臭いね 生き汚いのはいいんだけど宝具どころかスキルで気軽に即死使うのはどうしようもないから勘弁だよ せめて死の宣告にしてくれ
246 18/04/11(水)15:27:51 No.496987075
アガルタあれムニエルがやらかさなきゃアマゾネスに捕まって種馬エンドだからなあ
247 18/04/11(水)15:28:01 No.496987099
>フェニクスさんはあの面倒臭さが生き汚なさ強調しててギミックとしてはいいと思う >けどそれはそれとして面倒臭いね 前章のバアルなんかは事前強化解除して単体に大ダメージと強い殺意を感じる
248 18/04/11(水)15:28:22 No.496987140
妄想に近い推測だけど アルクがやばいがアインナッシュの実で回復 27祖の一部が朱い月を復活させようとする 教会と協力して潰しにいく ってのが月姫2かなぁ 一行ずつの説明くらいしかねえけど…
249 18/04/11(水)15:28:29 No.496987164
1.5部は実験場と言ってるしシナリオ間の齟齬は大目に見よう だからこそやらなくても2部出来るようにしたのかもしれないし
250 18/04/11(水)15:29:15 No.496987284
>だからこそやらなくても2部出来るようにしたのかもしれないし やらなくてもいいけどだからって新宿と剣豪は飛ばすと???ってなるよね...
251 18/04/11(水)15:29:17 No.496987287
セイレムは「もう終わり?いままでの考察は?伏線は??」となったが 姪が可愛いのとカラスの人間味たっぷりなところが好きなので割と評価したいカァー
252 18/04/11(水)15:29:31 No.496987322
>それ古参のふりをしたニワカの類では… ガチャとか抜きに自称古参がGOへの不満点として挙げる部分って 大体EXTRAでやってるじゃんって個人的に思う部分だからモノの見方って人それぞれなのねとしかならん
253 18/04/11(水)15:29:37 No.496987339
アストルフォくんとくんちゃんと旅するのは楽しかったよ
254 18/04/11(水)15:29:46 No.496987364
1.5の反省を活かして2部はきのこがちゃんと監修するよ たぶん
255 18/04/11(水)15:29:47 No.496987368
私が考えました!アルエレです!
256 18/04/11(水)15:29:53 No.496987377
なんかふと思ったんだけどムニエルって名前の食べ物なかったか
257 18/04/11(水)15:30:05 No.496987411
>なんかふと思ったんだけどムニエルって名前の食べ物なかったか あるよ
258 18/04/11(水)15:30:10 No.496987426
>1.5の反省を活かして2部はきのこがちゃんと監修するよ そもそも監修はしてるだろ 口出ししてないだけで
259 18/04/11(水)15:30:20 No.496987457
1.5部スルーで2部行けるのは今後のイベ参加条件緩和のためだと思う
260 18/04/11(水)15:30:26 No.496987467
>セイレムは「もう終わり?いままでの考察は?伏線は??」となったが >姪が可愛いのとカラスの人間味たっぷりなところが好きなので割と評価したいカァー 猫を蹴るカーター氏への反応がいまいちだったりとなったけど 姪が完璧なEDを迎えたので高く評価するカァー
261 18/04/11(水)15:30:32 No.496987480
セイレムは一番意味わからなかったところはカラスの一枚絵 お前そこ絶対ラヴィが貰うべき場面だろ!
262 18/04/11(水)15:30:35 No.496987488
>やらなくてもいいけどだからって新宿と剣豪は飛ばすと???ってなるよね... 監獄塔…
263 18/04/11(水)15:30:40 No.496987502
セイラムにメッフィーが出てきた意味って何モス?
264 18/04/11(水)15:30:45 No.496987509
>私が考えました!アルエレです! アルクとエレシュキガルは接点無さ過ぎない?
265 18/04/11(水)15:31:00 No.496987552
>なんかふと思ったんだけどムニエルって名前の食べ物なかったか そっから!?
266 18/04/11(水)15:31:03 No.496987561
>「もう終わり?いままでの考察は?伏線は??」 ここに関してはフレーバーとして銀の鍵とか配置してただけで 早口で解説しまくるおじさんたちとへーそうなのかってそれに載せられたおじさん達が 過度に壮大な展開を想像しただけなんで…
267 18/04/11(水)15:31:13 No.496987583
やれ!ロビン!
268 18/04/11(水)15:31:19 No.496987594
ムニエルは調理法では…? ボブは思い出せなかった
269 18/04/11(水)15:31:22 No.496987599
ぐえー
270 18/04/11(水)15:31:24 No.496987605
>セイラムにメッフィーが出てきた意味って何モス? あいつら出したヒント悉く見落とす…
271 18/04/11(水)15:31:32 No.496987626
まぁイベントやります!参加するには1部と1.5部をクリアしてきてください! はさすがにちょっと新規にはハードル上がるよね…
272 18/04/11(水)15:31:33 [ラヴィニア] No.496987628
ぐえー!
273 18/04/11(水)15:31:41 No.496987647
>セイラムにメッフィーが出てきた意味って何モス? ちょっと散歩気分で
274 18/04/11(水)15:31:45 No.496987660
ぐだにも魚料理みたいな名前の人って遠回しに言われるからなムニエル…
275 18/04/11(水)15:32:00 No.496987687
アキレウス絶対殺すウーマン
276 18/04/11(水)15:32:12 No.496987704
メッフィーはやたらいっぱいいるよね カルデアのとジャンヌ幕間のとらっきょコラボとモスマンと
277 18/04/11(水)15:32:16 No.496987715
カリードマルシェなんて死徒いねぇよ
278 18/04/11(水)15:32:18 No.496987723
真名隠してるのはもうイベントでは出していいんじゃねえさな
279 18/04/11(水)15:32:22 No.496987730
>「もう終わり?いままでの考察は?伏線は??」 作者の人そこまで考えてないと思うよ…
280 18/04/11(水)15:32:22 No.496987731
なんやかや1.5部はそれぞれ2部に関わりのある要素あるよなあと思いつつ アガルタはなんだろうと思ったがムニエルでいいのかな…
281 18/04/11(水)15:32:24 No.496987741
ソロソロ1部は常時1/4にしてイベント時に1/8にしてもいいくらい
282 18/04/11(水)15:32:40 No.496987775
考察に関しては勝手にネブカドネザル2世とか拡大してただけじゃん!って部分も多々あるし…
283 18/04/11(水)15:32:44 No.496987787
強いて言うなら1.5部は2部に入る条件じゃありませんって最初から言ってくれればな…って思う まあ自分には関係ない話ではあるんだけど
284 18/04/11(水)15:32:44 No.496987788
つぎ彷徨海が絡むならネロ教授来ちゃうかしら…
285 18/04/11(水)15:32:47 No.496987793
>カリードマルシェなんて死徒いねぇよ 気軽にタイプムーン潰そうとするのやめろ!
286 18/04/11(水)15:32:48 No.496987795
Apoイベは二部の話な感じが凄いけど一部クリア前提ですって言わなくていいのかな... 多分直前だろう生放送まで情報出さないよね
287 18/04/11(水)15:32:53 No.496987803
セイレムは煽り文句が悪い 最大のボリュームとか言うからCCCくらい増えるかと思うよ!
288 18/04/11(水)15:32:55 No.496987808
セイレムは姪が可愛い
289 18/04/11(水)15:33:00 No.496987817
>アキレウス絶対殺すウーマン とばっちりで吹っ飛ぶヘクおじ
290 18/04/11(水)15:33:06 No.496987825
1.5部もCCCやらないと魔神柱3本しか倒してなくね?ってならない?補完されてたっけ…
291 18/04/11(水)15:33:13 No.496987841
2章一部が簡単なのも1.5通らない人への配慮かもね
292 18/04/11(水)15:33:15 No.496987845
セイレムは新キャラの姪がメインで動くのといいクトゥルフとかスケールのでかい話といい展開の盛り上がりといい 劇場版FGOが一番しっくりくる
293 18/04/11(水)15:33:35 No.496987894
これからのイベントは誰でも参加可能だけど話としては二部以降の時間軸って感じで行こう
294 18/04/11(水)15:33:40 No.496987907
セイレムは姪が賢い
295 18/04/11(水)15:33:51 No.496987938
>1.5部もCCCやらないと魔神柱3本しか倒してなくね?ってならない?補完されてたっけ… されてないよ おかげで去年の水着から始めた俺はCCCでなにがあったか知りたいわ
296 18/04/11(水)15:33:59 No.496987955
>セイレムは姪が尊い
297 18/04/11(水)15:34:14 No.496987981
めておだから納期間に合わなかったんだろうなって生じ思いました
298 18/04/11(水)15:34:16 No.496987985
監獄塔に参加したことがあるプレイヤーと参加したことが無いプレイヤーで現状だとどっちが多いんだろ
299 18/04/11(水)15:34:21 No.496987999
ボリューム最大は事実だが劇にテキスト量が大分使われてるのは読めた人いなかったね…
300 18/04/11(水)15:34:26 No.496988007
>姪いいよね…
301 18/04/11(水)15:34:28 No.496988011
>セイレムはラヴィニアが尊い
302 18/04/11(水)15:34:33 No.496988024
>Apoイベは二部の話な感じが凄いけど一部クリア前提ですって言わなくていいのかな... >多分直前だろう生放送まで情報出さないよね なんかもうずっと前からそろそろイベントは一部クリア前提で行くねとか言ってなかったっけ
303 18/04/11(水)15:34:34 No.496988030
書き込みをした人によって削除されました
304 18/04/11(水)15:34:51 No.496988058
剣豪はガチガチに2部の伏線だったね
305 18/04/11(水)15:35:04 No.496988090
>奴さん生前の巌窟王のドラマCDで完全消滅したよ 知らなかったそんなの…
306 18/04/11(水)15:35:06 No.496988093
セイレムは戦闘少なすぎたよね文章量は多いのに 戦闘要らないって声もあるけど無かったら無いで物足りないんだよな
307 18/04/11(水)15:35:10 No.496988102
セイレムはクリア直後はええーって思ったけど一晩寝てから反芻してたらなんか色々考えるとやっぱり凄かったのでは…って自分の中でも評価が定まらない めておのシナリオやった時みたいな気分になってた
308 18/04/11(水)15:35:12 No.496988107
>妄想に近い推測だけど >アルクがやばいがアインナッシュの実で回復 >27祖の一部が朱い月を復活させようとする >教会と協力して潰しにいく >ってのが月姫2かなぁ >一行ずつの説明くらいしかねえけど… 後は協会からもバルトメロイをリーダーにした一団が派遣されてるのとメレムとブラックモアが儀式を阻止するために動いてるくらいかな
309 18/04/11(水)15:35:15 No.496988115
>>つぎ彷徨海が絡むならネロ教授来ちゃうかしら… >奴さん生前の巌窟王のドラマCDで完全消滅したよ ロアじゃねえかよえーーっ!
310 18/04/11(水)15:35:15 No.496988116
1.5部に関しては最初から大いなる戦いの前の4篇の断章って言ってるのに一貫した物語としてとらえてて まとまりなくて一体何だったのかとか的外れなこと言い出す人以外は 個人の好みの問題でいいと思うよ
311 18/04/11(水)15:35:25 No.496988134
パツシィとかラヴィニアとか託して死んでいった人がどばっと出てくるイベントとかないかな
312 18/04/11(水)15:35:30 No.496988153
ロアがネロに?
313 18/04/11(水)15:35:41 No.496988182
>奴さん生前の巌窟王のドラマCDで完全消滅したよ そいつは人気投票0票だよ間違えんな!
314 18/04/11(水)15:35:47 No.496988193
ハァ…ハァ…人気投票0票?
315 18/04/11(水)15:36:00 No.496988225
>1.5部もCCCやらないと魔神柱3本しか倒してなくね?ってならない?補完されてたっけ… されてない とは言え1.5部をやらなければ魔神柱の生き残りのお話に繋がらないのでどうでもいいとも言えなくも無い
316 18/04/11(水)15:36:05 No.496988240
>ってのが月姫2かなぁ >一行ずつの説明くらいしかねえけど… フッフッフッこいつは驚いた ヒロイン候補の一人で時計塔の実質トップのバルトメロイローレライの名前を忘れるとはね
317 18/04/11(水)15:36:11 No.496988251
でもネロって今思えば名前があのネロなんでしょ?
318 18/04/11(水)15:36:19 No.496988268
でもこの共同研究してたらきゅんときてキミの身体で生まれ変わるって設定は使えるぞ!
319 18/04/11(水)15:36:20 No.496988272
ボリューム最大謳い文句にしたDW社員は内容読まずにテキストサイズだけで判断したんじゃ..
320 18/04/11(水)15:36:24 No.496988277
>剣豪はガチガチに2部の伏線だったね 天草やリンボも異星の神に会ってたんだろうか
321 18/04/11(水)15:36:26 No.496988286
>なんやかや1.5部はそれぞれ2部に関わりのある要素あるよなあと思いつつ >アガルタはなんだろうと思ったがムニエルでいいのかな… 空想からの征服ぐらいかな…
322 18/04/11(水)15:36:27 No.496988290
ボリューム最大謳い文句にしたDW社員は内容読まずにテキストサイズだけで判断したんじゃ..
323 18/04/11(水)15:36:37 No.496988311
>セイレムは戦闘少なすぎたよね文章量は多いのに >戦闘要らないって声もあるけど無かったら無いで物足りないんだよな だからロシアは心なしか戦闘多かったのかもね
324 18/04/11(水)15:36:52 No.496988352
何で2回言うの? 何で2回言うの?
325 18/04/11(水)15:36:53 No.496988355
セイレムの最後だけなんかしょぼく感じるだけで全体通して見ればそこまで矛盾なくまとまってるんだけどね 最後の印象だけであれこれ言われるね クトゥルフ扱ってるからとんでもスケールを過度に期待してる層も多かったんだろう
326 18/04/11(水)15:37:02 No.496988369
岩窟王イベントは恒常にしてください
327 18/04/11(水)15:37:04 No.496988373
ロアはシエル先輩とか四季折々に入ってたやつだだよ
328 18/04/11(水)15:37:10 No.496988394
ロア消滅でキレてた人はお前は本当に人気投票に入れたのか?と言いたくなったね!
329 18/04/11(水)15:37:14 No.496988403
>なんかもうずっと前からそろそろイベントは一部クリア前提で行くねとか言ってなかったっけ もう1部クリア前提のイベ普通にやりますよって告知はしてるが あの告知もっと大々的にやらないとまずいのでは…って思ってしまう いや文句言うような連中の大部分はバーンと前面に出しても読むような知能ないだろうけどさ
330 18/04/11(水)15:37:25 No.496988436
とりあえずライター間で新所長の立ち位置はちゃんと微調整して欲しい
331 18/04/11(水)15:37:25 No.496988437
今年も追加される水着ネロ(・カオス)
332 18/04/11(水)15:37:28 No.496988441
>ハァ…ハァ…人気投票0票? 乗るな四季!
333 18/04/11(水)15:37:40 No.496988473
>天草やリンボも異星の神に会ってたんだろうか 思いっきり二部のワード吐きまくってたよね 空想の根がどうとか
334 18/04/11(水)15:37:47 No.496988488
>何で2回言うの? >何で2回言うの? 確かに 確かに
335 18/04/11(水)15:37:54 No.496988498
>今年も追加される水着ネロ(・カオス) 下半身がお魚になっちまうー!
336 18/04/11(水)15:37:55 No.496988500
なんとなく満足死してなんとなく帰ってきたサソソソくんが印象的だった記憶しかない
337 18/04/11(水)15:37:58 No.496988513
>私はメディアですがセイレムは大魔女が可愛いのと大魔女の愛情たっぷりなところが好きなので割と評価したいね
338 18/04/11(水)15:38:02 No.496988521
>でもネロって今思えば名前があのネロなんでしょ? 666の獣で黒い混沌だから
339 18/04/11(水)15:38:08 No.496988532
>作者の人そこまで考えてないと思うよ… 考えてはいる 飽きたから書かない
340 18/04/11(水)15:38:12 No.496988537
>>何で2回言うの? >>何で2回言うの? >確かに >確かに 素晴らしい戦果だ 素晴らしい戦果だ
341 18/04/11(水)15:38:25 No.496988565
素晴らしい戦果だ 素晴らしい戦果だ
342 18/04/11(水)15:38:27 No.496988571
ロストベルト1は複数人のライターで分担して書いてたんじゃね?って説が
343 18/04/11(水)15:38:36 No.496988596
死徒じゃないただの全裸コートおじさんとしての教授は2章で出てきそうな気がする…
344 18/04/11(水)15:38:47 No.496988619
>いや文句言うような連中の大部分はバーンと前面に出しても読むような知能ないだろうけどさ そもそも終局クリア前提イベ何度もやって分かってるんだから 完全新規以外はちゃんと準備しとけよってだけの話である
345 18/04/11(水)15:38:47 No.496988621
ロシアで開始からしばらくまともな戦闘が無かったときはフレマーリンが血に飢えていたいたよ 小刻みに挟まれるのは嫌だけどやっぱこのために苦労して育成しているわけだからね
346 18/04/11(水)15:38:55 No.496988637
セイレムはもう一波乱あるかと思ったけどそのまま終わったのでちょっと消化不良だった以外は特に不満はない
347 18/04/11(水)15:38:58 No.496988641
ロアはそりゃまぁ歴代転生のどっかで運悪けりゃ魂ごとぐえー!するよなあいつって感想しかない
348 18/04/11(水)15:38:58 No.496988642
かつてない強敵だったわ…
349 18/04/11(水)15:39:08 No.496988665
>下半身がお魚になっちまうー! そういや鹿とか鳥とかは知ってるけど魚介類は出せるか知らないな…
350 18/04/11(水)15:39:10 No.496988667
セイレムはここで「18時!突撃!敵クラスは不明!よしいけバーサーカー!」やった人達の悲鳴と混乱は面白かった 「弱点はなんだ?」「アルターエゴ?メカエリチャンをこのために作ったのアラフィフ!?」とか リアルタイム参加の醍醐味はあった
351 18/04/11(水)15:39:12 No.496988673
ネロカオス[永久凍土帝国の姿]
352 18/04/11(水)15:39:14 No.496988676
(やってくるネコカオス)
353 18/04/11(水)15:39:18 No.496988689
ネロカオスFGOに出てきたらめっちゃ強そうだな…
354 18/04/11(水)15:39:20 No.496988693
シキになったら血液攻撃で弱体化してませんかアナタ
355 18/04/11(水)15:39:35 No.496988721
セイレムは途中勝手にこっちが盛り上がった部分さっぴいて評価すると妥当な着地点だったと思う そうすると今度はこの話すごい盛り上がらないなってなる でも姪が尊かったので差し引きプラスカァー!
356 18/04/11(水)15:39:41 No.496988734
なかなか死なない方のネロ良いよね…
357 18/04/11(水)15:39:54 No.496988763
千代ちゃんの台詞を雑に使う人は絶対原作読んでない 作者=野崎くんを知ってるからなにも考えてない事も知ってるだけなのに
358 18/04/11(水)15:39:59 No.496988773
>ロシアで開始からしばらくまともな戦闘が無かったときはフレマーリンが血に飢えていたいたよ >小刻みに挟まれるのは嫌だけどやっぱこのために苦労して育成しているわけだからね >フレマーリン 虎の威を借る狐か何かで
359 18/04/11(水)15:40:17 No.496988813
ネコアルクカオス実装ですって!?
360 18/04/11(水)15:40:22 No.496988821
セイレムは20世紀少年
361 18/04/11(水)15:40:26 No.496988831
>「弱点はなんだ?」「アルターエゴ?メカエリチャンをこのために作ったのアラフィフ!?」とか >リアルタイム参加の醍醐味はあった エロ衣装の姪を殺生院するのは良かったですよフフフ…
362 18/04/11(水)15:40:32 No.496988849
>千代ちゃんの台詞を雑に使う人は絶対原作読んでない >作者=野崎くんを知ってるからなにも考えてない事も知ってるだけなのに そもそもアレ実はそこまで考えてるって話らしいじゃない
363 18/04/11(水)15:40:39 No.496988864
セイレムは時限開放でいっぱい楽しかった 後姪が良かったカァー!
364 18/04/11(水)15:40:42 No.496988873
>でもネロって今思えば名前があのネロなんでしょ? ネロ(黒)・カオス(混沌)だぞ
365 18/04/11(水)15:40:51 No.496988891
ネロカオスってハサンとリチャードと戦ったことあるんだっけ
366 18/04/11(水)15:40:57 No.496988905
ロアって転生は脅威だけど スペックはブレあるからうっかり特攻喰らったらまぁそうなるわな
367 18/04/11(水)15:41:05 No.496988920
結局1.5部は実際あったことになるならセイレムはマジヤバ案件なのでは
368 18/04/11(水)15:41:11 No.496988937
>千代ちゃんの台詞を雑に使う人は絶対原作読んでない >作者=野崎くんを知ってるからなにも考えてない事も知ってるだけなのに ちなみにその次のコマで実はちゃんと考えてたことが判明するよ
369 18/04/11(水)15:41:19 No.496988957
>セイレムは時限開放でいっぱい楽しかった >後姪が良かったカァー! 水夫さん達と遊ぶのは楽しいなぁ!
370 18/04/11(水)15:41:26 No.496988972
>セイレムはここで「18時!突撃!敵クラスは不明!よしいけバーサーカー!」やった人達の悲鳴と混乱は面白かった >「弱点はなんだ?」「アルターエゴ?メカエリチャンをこのために作ったのアラフィフ!?」とか >リアルタイム参加の醍醐味はあった バーサーカーでダメ!?撤退!行くぞエクストラクラス軍団! メルト効いてる!アルターエゴ弱点か!
371 18/04/11(水)15:41:28 No.496988978
セイレムの時限式によるネットの考察の錯綜っぷりを見てて こいつらリアルタイムで認識阻害食らってんなって思って大変面白かったよ
372 18/04/11(水)15:41:35 No.496988987
そういやラスプーチン成仏した後の神父って孔明みたいな状態と考えても差し支え無い?
373 18/04/11(水)15:41:39 No.496989000
イベント異聞帯 グレートキャッツビレッジ
374 18/04/11(水)15:41:46 No.496989011
>セイレムはもう一波乱あるかと思ったけどそのまま終わったのでちょっと消化不良だった以外は特に不満はない 個人的には妙に不真面目で思わせぶりな態度取ってたロビンフッドが気になった シルエットで笑ってたのとか誰だったのあれ
375 18/04/11(水)15:41:47 No.496989014
>>でもネロって今思えば名前があのネロなんでしょ? >ネロ(黒)・カオス(混沌)だぞ 666の命持ってるから数字的な意味のネロ帝もあるだろうし…
376 18/04/11(水)15:41:53 No.496989029
>ネロカオスってハサンとリチャードと戦ったことあるんだっけ 不明
377 18/04/11(水)15:41:56 No.496989036
>リアルタイム参加の醍醐味はあった 分割だとこういう楽しみ方できていいんだよね 全部開放だとネット断ちしないといけないし ネタバレ上等でも進行具合がバラつくから話が噛み合いにくいし
378 18/04/11(水)15:42:01 No.496989045
行けっ!フレマーリン! お前がベディを英雄にするんだ!!
379 18/04/11(水)15:42:02 No.496989052
サソソソ役立たずだった
380 18/04/11(水)15:42:11 No.496989071
キャスターに絆補正かかるからってオオカミ以外全部キャスターだけでゴリ押ししたよ…
381 18/04/11(水)15:42:20 No.496989092
パン屋の娘も引けるからピアニストの転生ガチャ運は高め
382 18/04/11(水)15:42:24 No.496989101
多分セイレム最初から最後まで続けてやったらちょっと盛り上がりに欠けるなーくらいの感想だったんだろうけど 分割で期待が過度に膨らみすぎて仕舞ったとこが個人的にあった それはそれでその間楽しめたから悪いものとは言い切れないんだが
383 18/04/11(水)15:42:28 No.496989109
>結局1.5部は実際あったことになるならセイレムはマジヤバ案件なのでは 2部開始条件じゃないってだけで普通にあった前提だろうに 何故かifみたいに言う奴がいるのは何故なのだ
384 18/04/11(水)15:42:30 No.496989115
あの画像しか知らないと口悪い子みたいに見えるよね千代ちゃん…風評被害だよ…
385 18/04/11(水)15:42:40 No.496989131
>サソソソ役立たずだった 出目が悪過ぎる…
386 18/04/11(水)15:42:57 No.496989162
>サソソソ役立たずだった 自分で直した絞首台で首吊る勢
387 18/04/11(水)15:42:58 No.496989166
>リアルタイム参加の醍醐味はあった 時限解放はこいうところは良かったね そもそも一気に流行ったのも終章のリアルタイムの盛り上がりが火種の一つだしそれなりに足並み揃えさせられるから感想とか考察とか言い合いやすいし 問題は後追いだと楽しみ減るのとシナリオのハードルが上がるとこだが
388 18/04/11(水)15:43:02 No.496989177
そういや2部の外なる神ってアビーの接続した存在と関係してるんです?
389 18/04/11(水)15:43:02 No.496989178
まだ再登場してないからわかんないけどラスプーチン能力使ってきたら孔明状態なんだろう ラスプーチン能力ってなんだろう
390 18/04/11(水)15:43:08 No.496989189
おのれ千代女ちゃん!!
391 18/04/11(水)15:43:08 No.496989190
なにがひどいって事前に「魔女裁判もクソもキアラかアラフィフ連れていけば楽に解決しないかな」って言われてたのが 本当にそのまま触手と子宮が絡み合うお下劣バトルが最適解だったのがひどい
392 18/04/11(水)15:43:16 No.496989211
>サソソソ役立たずだった だからこうしてシャルロット・コルデー(仮)で2部でも曇ってもらう
393 18/04/11(水)15:43:28 No.496989242
セイレムは本当にああいうぐだぐだになったセッションしてそこから作ったんじゃないのって思う
394 18/04/11(水)15:43:28 No.496989243
>そもそもアレ実はそこまで考えてるって話らしいじゃない 脚本書いたのが野崎君なのでこの時のこのキャラの心情はって聞かれて アホな回答する子に対して敵意であれ意識してほしいという行動だなとか的確に答える まあ自分で書いてるから当たり前だが
395 18/04/11(水)15:43:39 No.496989272
>666の命持ってるから数字的な意味のネロ帝もあるだろうし… つまり赤王もネロの転生ってことね!
396 18/04/11(水)15:43:41 No.496989276
獣国なんだから淫紋よりセイバーライオンの実装こそされるべきだったのだ
397 18/04/11(水)15:43:42 No.496989279
>キャスターに絆補正かかるからってオオカミ以外全部キャスターだけでゴリ押ししたよ… 殺さない(即死)
398 18/04/11(水)15:43:54 No.496989307
>>サソソソ役立たずだった >自分で直した絞首台で首吊る勢 これには多くのサンソソファンが狂喜した
399 18/04/11(水)15:43:56 No.496989311
男の人は男の人同士で、女の子は女の子同士で恋愛すべきだと思うのってセリフプリヤだって知らない人多いと聞く
400 18/04/11(水)15:43:58 No.496989321
>サソソソ役立たずだった あいつ一人だけいい空気吸っててズルいよ…
401 18/04/11(水)15:44:04 No.496989336
>ラスプーチン能力ってなんだろう 死にづらいとかそういうのかな…
402 18/04/11(水)15:44:08 No.496989343
>パン屋の娘も引けるからピアニストの転生ガチャ運は高め というか一応転生先は選んで転生してるよあいつ それでパン屋の娘が初代の次に凄いではるおは性能より社会的地位重視したとかだから歴代がなかなかしょぼいんだな… ってなるけど
403 18/04/11(水)15:44:14 No.496989357
スカンディナヴィア・ペペロンチーノの本名がカリー・ド・マルシエの可能性は割と現実的!
404 18/04/11(水)15:44:18 No.496989368
うわぁクリプターの襲来だと思ったけど手元に異界の神がいたりする…
405 18/04/11(水)15:44:20 No.496989375
>ラスプーチン能力ってなんだろう ちんぽがでかい!
406 18/04/11(水)15:44:22 No.496989385
GMカラスがやけくそになるほど空気読めないプレイヤーたちだったからな
407 18/04/11(水)15:44:23 No.496989389
>ラスプーチン能力ってなんだろう ちんちんがでかくなる
408 18/04/11(水)15:44:36 No.496989426
サソソソがあのおっさん止めるのかと思ったら…マジなんだったんだ…
409 18/04/11(水)15:44:40 No.496989438
腐り姫は逆に終盤でテンション上げすぎだと思う
410 18/04/11(水)15:44:41 No.496989439
>そういや2部の外なる神ってアビーの接続した存在と関係してるんです? 出てる情報的にはその可能性が高そうではあるんだけど もしそうだとするとこんなことするやつが一人しか思い付かない
411 18/04/11(水)15:44:44 No.496989445
>>ラスプーチン能力ってなんだろう >ちんぽがでかい! なんかしなない!
412 18/04/11(水)15:44:57 No.496989476
魔人柱潰すマンと化したぐだがそこにしか目を向けなかったばかりに…
413 18/04/11(水)15:45:01 No.496989488
>そういや2部の外なる神ってアビーの接続した存在と関係してるんです? 地球とは別の星の神ってだけでFGO宇宙とは別物の宇宙から来てるフォーリナーの皆様は関係無いかと
414 18/04/11(水)15:45:02 No.496989492
サソソソはまあ処刑人だったからこそ処刑を誤魔化しちゃダメだよねで死ぬのは許すよ? そのあとやっぱりマリーに会いたいからカルデア帰るね?するあたりが最高に気持ち悪いよ
415 18/04/11(水)15:45:09 No.496989509
>スカンディナヴィア・ペペロンチーノの本名がカリー・ド・マルシエの可能性は割と現実的! カリー・ド・マルシェの本名はキルシュタインだよ!
416 18/04/11(水)15:45:23 No.496989532
>ラスプーチン能力ってなんだろう 伝説上だとちんこでかい以外にも奇跡で皇太子の病気治療したり予言したり奇跡めいたことはしてる
417 18/04/11(水)15:45:37 No.496989565
ゼパル!俺このSFホラー小説を自由研究の題材にしてみるわ!! じゃあな!お互いがんばろうな!!
418 18/04/11(水)15:45:39 No.496989574
ぐだ視点だとサソソソくんが何をしたかったのか良くわかんないからな… そしていつの間にか帰ってきてる
419 18/04/11(水)15:45:54 No.496989606
メインシナリオはセイレムから2部1場までかけてずっと曇らせた隊大興奮な要素ばかりだな
420 18/04/11(水)15:46:02 No.496989616
異なる星って大令呪のルビ的にシリウスだったりするんだろうか
421 18/04/11(水)15:46:05 No.496989619
>GMカラスがやけくそになるほど空気読めないプレイヤーたちだったからな 空気を読ませる努力をしろや!
422 18/04/11(水)15:46:15 No.496989636
地味に増えてるなフランス人
423 18/04/11(水)15:46:35 No.496989687
ラヴィニアもといウェイトリー家は幻霊みたいなものってことで良いのかな
424 18/04/11(水)15:46:36 No.496989691
カァー!伏線スルーしすぎだカァー!
425 18/04/11(水)15:46:39 No.496989694
サンソソの顛末で深く満足したサンソソファンはマジ多いからな…
426 18/04/11(水)15:46:45 No.496989710
カドックくんのお尻薄
427 18/04/11(水)15:46:49 No.496989725
>>GMカラスがやけくそになるほど空気読めないプレイヤーたちだったからな >空気を読ませる努力をしろや! 伏線いっぱいばら撒いたのに!!
428 18/04/11(水)15:47:09 No.496989763
>空気を読ませる努力をしろや! 猫を蹴るシーンは正直サービスし過ぎたと思っていたカァー!
429 18/04/11(水)15:47:11 No.496989773
北欧の史実出身鯖にフランス人多すぎない…? というかほとんどフランス人でどんだけ蠱毒の壺だったのフランス
430 18/04/11(水)15:47:12 No.496989777
>カリー・ド・マルシェの本名はキルシュタインだよ! キルシュタイン…キリシュタリア!?
431 18/04/11(水)15:47:26 No.496989808
セイレムあれもう事実上の外部コラボだからな…
432 18/04/11(水)15:47:34 No.496989824
>地球とは別の星の神ってだけでFGO宇宙とは別物の宇宙から来てるフォーリナーの皆様は関係無いかと フォーリナーの神が別宇宙と言われてたっけ そもそも型月世界だと太陽系外はまた別のルールになってそうだけど
433 18/04/11(水)15:47:40 No.496989841
>地味に増えてるなフランス人 ルイ16世欲しい
434 18/04/11(水)15:47:51 No.496989867
>地球とは別の星の神ってだけでFGO宇宙とは別物の宇宙から来てるフォーリナーの皆様は関係無いかと 最初こうだから違うよねと思ってたんだけど北斎のスキルは異星蛸だしシャンシャンとか出てくるし空想の存在だしでそうとしか思えなくなってきた
435 18/04/11(水)15:48:04 No.496989888
メタ知識入れない為に認識阻害する! メタい伏線ばらまく! なんでラブクラフトわかんないの?
436 18/04/11(水)15:48:18 No.496989911
>うわぁクリプターの襲来だと思ったけど手元に異界の神がいたりする… お栄さんはともかく姪に憑いてる神は高位過ぎませんかね…
437 18/04/11(水)15:48:24 No.496989929
そういえば新しょちょーも触れてたけどロンドンの時も思ったけど時計塔って とんでもなく凄い集団なんだよね?なんであっさり滅んでるの?
438 18/04/11(水)15:48:26 No.496989933
そういやセイレムそれっぽい示唆するためのCG無駄に多かったな まあ俺はクトゥルー知らんかったから全スルーだったけども…
439 18/04/11(水)15:48:32 No.496989940
キリシュタリア著・世界の名カレー店
440 18/04/11(水)15:48:39 No.496989960
>空気を読ませる努力をしろや! (ある程度のマニアじゃないと分からない用語がヒント)
441 18/04/11(水)15:48:40 No.496989961
暫定ナポレオンも暫定コルデーも出そうだし
442 18/04/11(水)15:48:41 No.496989966
TRPGするなら事前にどのゲームでやるか言ってくれなきゃ対応できるわけ無いでしょ!
443 18/04/11(水)15:48:41 No.496989967
>ルイ16世欲しい 珍しいパワー型貴族として出てくるのか
444 18/04/11(水)15:48:44 No.496989979
>マリーの息子欲しい
445 18/04/11(水)15:48:52 No.496990001
>>>GMカラスがやけくそになるほど空気読めないプレイヤーたちだったからな >>空気を読ませる努力をしろや! >伏線いっぱいばら撒いたのに!! (誰もいなくなったラヴィニアの家を頑なに探索しようとしない一行)
446 18/04/11(水)15:49:16 No.496990048
>伏線いっぱいばら撒いたのに!! 初心者PLにさらに認識錯誤で事前知識やメタ知識禁止な!とか縛りぶっこんで 伏線に無反応とかやる気あんの?って言われましても
447 18/04/11(水)15:49:35 No.496990091
うるせぇ!俺はダブルクロスしかしたことねぇんだよカラス!
448 18/04/11(水)15:49:37 No.496990096
さあ!姪の罪を数えろ!!
449 18/04/11(水)15:49:42 No.496990109
ヨグさんは最高位クラスのくせにわりと気さくで地球の片田舎に呼ばれてもラブラブ孕ませックスするし
450 18/04/11(水)15:49:42 No.496990110
>そういえば新しょちょーも触れてたけどロンドンの時も思ったけど時計塔って >とんでもなく凄い集団なんだよね?なんであっさり滅んでるの? とんでもなく凄い事になってるから
451 18/04/11(水)15:49:43 No.496990113
セイレムラストはさいていさんとアビーちゃんの人類頂上決戦がとてもよかった さいていさんが味方にいることの心強さが凄い
452 18/04/11(水)15:49:48 No.496990128
>珍しいパワー型貴族として出てくるのか バスターゴリラなんだ…
453 18/04/11(水)15:49:47 No.496990130
ひとんちを勝手に探索するなんて泥棒みたいだからな…
454 18/04/11(水)15:50:07 No.496990167
過去最大に関してはきのこがよくテキストボリュームを容量で表すのが原因なのでは…?
455 18/04/11(水)15:50:08 No.496990171
そういや今のシャドウボーダーはレイシフト能力無いけど姪が居れば銀の鍵で実質レイシフトし放題では…?
456 18/04/11(水)15:50:14 No.496990184
>そういえば新しょちょーも触れてたけどロンドンの時も思ったけど時計塔って >とんでもなく凄い集団なんだよね?なんであっさり滅んでるの? それを超えるぐらいとんでもなく凄かったから
457 18/04/11(水)15:50:22 No.496990201
ストーリーに流されて流されてボス戦になったのでパワーでゴリ押しした感があった あんま謎解きとかなかった
458 18/04/11(水)15:50:22 No.496990202
>(誰もいなくなったラヴィニアの家を頑なに探索しようとしない一行) TRPGやってるとマジでこういうのあるから困る
459 18/04/11(水)15:50:25 No.496990208
これだから田舎の鯖は嫌なんだ!脳筋で力で解決してTRPGしたことないからコミュニケーション能力が育ってないカァー!
460 18/04/11(水)15:50:29 No.496990222
TRPGだと分かるとセイレムはちょっと面白すぎる
461 18/04/11(水)15:50:30 No.496990229
大前提としてあの世界小説としてクトゥルフあるんだっけ?
462 18/04/11(水)15:50:56 No.496990287
竜と獣属性ってどこで狩りすればいいんだ相棒
463 18/04/11(水)15:51:08 No.496990322
>そういや今のシャドウボーダーはレイシフト能力無いけど姪が居れば銀の鍵で実質レイシフトし放題では…? 2部で武蔵ちゃんみたいに駆けつけたりするかな…
464 18/04/11(水)15:51:10 No.496990327
>>とんでもなく凄い集団なんだよね?なんであっさり滅んでるの? >それを超えるぐらいとんでもなく凄かったから そして最後まで抵抗していたのがアメリカ つまり物質物量文明こそ最適解だったのよ!
465 18/04/11(水)15:51:11 No.496990331
>そういや今のシャドウボーダーはレイシフト能力無いけど姪が居れば銀の鍵で実質レイシフトし放題では…? ぶっちゃけ虚数潜航に成功してるの銀の鍵持ってるからだと思うよ…
466 18/04/11(水)15:51:13 No.496990332
>さあ!姪の罪を数えろ!! かわいい!
467 18/04/11(水)15:51:17 No.496990340
>マリーの息子欲しい やめよう マジやめよう
468 18/04/11(水)15:51:25 No.496990351
魔神柱ブーストかかった全盛期ゾォルケンとPとバベジンが束になってかかってくれば多分時計塔といえど
469 18/04/11(水)15:51:27 No.496990355
>大前提としてあの世界小説としてクトゥルフあるんだっけ? ある 義務教育で習う
470 18/04/11(水)15:51:29 No.496990360
>竜と獣属性ってどこで狩りすればいいんだ相棒 AP使いたくないならジュラ?
471 18/04/11(水)15:51:29 No.496990361
>うるせぇ!俺はダブルクロスしかしたことねぇんだよカラス! カァーッ シナリオの作りとしてはクトゥルフの呼び声よりもスザクゲームスの深淵に近い感じにしたカァーッ! GM初心者ですよろしくカァーッ!
472 18/04/11(水)15:51:34 No.496990379
偉いやつの方がわりとサクッと呼びかけに応じてくれるクトゥルー世界 人間の願いに割くリソースなんて物の数にも入らないのだろうか
473 18/04/11(水)15:51:39 No.496990388
>>さあ!姪の罪を数えろ!! >かわいい! かしこい!
474 18/04/11(水)15:51:39 No.496990390
>大前提としてあの世界小説としてクトゥルフあるんだっけ? ラウム君がドハマリしたのがそれだからうn
475 18/04/11(水)15:51:44 No.496990408
ゼパルくんもドン引き
476 18/04/11(水)15:51:45 No.496990409
>>さあ!姪の罪を数えろ!! >かわいい! かしこい!
477 18/04/11(水)15:51:57 No.496990437
>竜と獣属性ってどこで狩りすればいいんだ相棒 フランスのジュラ
478 18/04/11(水)15:52:08 No.496990472
>>>さあ!姪の罪を数えろ!! >>かわいい! >かしこい! やさしい!
479 18/04/11(水)15:52:11 No.496990484
ほら見ろ!ダブルクロスと聞いて巴さんのが目が輝いてるじゃないか!!
480 18/04/11(水)15:52:19 No.496990496
>大前提としてあの世界小説としてクトゥルフあるんだっけ? ラブクラフトの妄想から出来た小説だけど奇跡的に別の宇宙で全く同じ世界が有った
481 18/04/11(水)15:52:20 No.496990499
>ある >義務教育で習う 社会2は伊達じゃなかったね
482 18/04/11(水)15:52:21 No.496990504
>TRPGだと分かるとセイレムはちょっと面白すぎる クソ卓過ぎる… 色々仕込んだGMとまったく気づかないプレイヤー それを何とか気づかせようとしつつ完全に誘導失敗するGMとか
483 18/04/11(水)15:52:24 No.496990509
全然関係ないけど自由度高い聖杯戦争TRPG出してくれたら買うんだけどなあ 一緒に遊ぶ友人居なくてもオリ鯖やオリマスター作るだけでも楽しそうだし
484 18/04/11(水)15:52:25 No.496990513
サンキュー!ジュラいってみる!
485 18/04/11(水)15:52:26 No.496990517
>>>さあ!姪の罪を数えろ!! >>かわいい! >かしこい! やさしい!
486 18/04/11(水)15:52:27 No.496990521
>これだから田舎の魔神柱は嫌なんだ!人の心がない王に使われるだけでまともに人間と話したことないからコミュニケーション能力が育ってない!
487 18/04/11(水)15:52:40 No.496990549
>竜と獣属性ってどこで狩りすればいいんだ相棒 ワイバーンやムシュフシュとヤガ
488 18/04/11(水)15:52:44 No.496990562
早く次の章で助っ人に来た姪とイチャイチャしたいで
489 18/04/11(水)15:52:47 No.496990572
>2部で武蔵ちゃんみたいに駆けつけたりするかな… 駆けつけて来る場合ランドルフカーター氏も一緒に来そうだ…
490 18/04/11(水)15:52:48 No.496990575
妄想で書いたら本当だった ちなみ地球に現れたら抑止力も何もっ反応しないからっていうクトゥルフパワー
491 18/04/11(水)15:52:52 No.496990587
(カーターさんてネコ嫌いなのかな…)
492 18/04/11(水)15:52:54 No.496990597
>そういえば新しょちょーも触れてたけどロンドンの時も思ったけど時計塔って >とんでもなく凄い集団なんだよね?なんであっさり滅んでるの? すごい連中だけどすごい連中が常に塔にいるわけではないし 4章のロンドンのことなら竹箒で異常発生時点でさっさと見切りつけて外にいったので 4章の時計塔は抜け殻状態だったのを荒らされただけだと明かされてる 人理焼却で現代の時計塔が機能停止や異星の神の御業で漂白は普通に時計塔の上をいってそうだが
493 18/04/11(水)15:52:59 No.496990610
>大前提としてあの世界小説としてクトゥルフあるんだっけ? ある ただあくまで完全創作の神話でそれと同じような存在がたまたま外宇宙にあった カラスが無理矢理接続した
494 18/04/11(水)15:53:11 No.496990642
セイレムはちゃんと軌道修正のためにメッフィーが来ただろう! 何言ってたかもう思い出せないけど!
495 18/04/11(水)15:53:23 No.496990671
>そういえば新しょちょーも触れてたけどロンドンの時も思ったけど時計塔って >とんでもなく凄い集団なんだよね?なんであっさり滅んでるの? 時計塔は所詮噛ませだから仕方がない あの時計塔をあっさり滅ぼされてることで凄い強い敵っぽい演出がされてる気がするってすんぽーよ
496 18/04/11(水)15:53:24 No.496990678
度々ラスボス級と戦わされるガウェインみたいなもんで設定上強いやつが倒されることで敵の恐ろしさがわかる
497 18/04/11(水)15:53:26 No.496990682
ヤガには人間特攻が効かないのに獣特攻は効く サンソンくんはさぁ
498 18/04/11(水)15:53:35 No.496990709
GMもプレイヤーも初心者で初めてのゲームでシティアドベンチャーに挑戦 微妙な空気になってTRPG引退 あるあるですね…
499 18/04/11(水)15:53:40 No.496990722
>伏線いっぱいばら撒いたのに!! ありました…?
500 18/04/11(水)15:53:49 No.496990743
時計塔は派閥争いが酷すぎてダメ
501 18/04/11(水)15:54:09 No.496990781
本当に妄想だったのかなんか毒電波受信する体質だったのかはわからんけど ラヴクラフトの書いたラノベとぴったり合致する世界がなんと外側には存在したという話よ
502 18/04/11(水)15:54:10 No.496990785
>度々ラスボス級と戦わされるガウェインみたいなもんで設定上強いやつが倒されることで敵の恐ろしさがわかる ガウェイン卿本当に負ける話多くね?
503 18/04/11(水)15:54:20 No.496990817
ひょっとしてカラスはとんでもない事をしたんでは…?
504 18/04/11(水)15:54:30 No.496990841
>ヤガには人間特攻が効かないのに獣特攻は効く >サンソンくんはさぁ あれ医術知識あるなら人体に対して何処が弱点か分かるよね?とかそういうのだから…
505 18/04/11(水)15:54:32 No.496990847
そもそも鯖だけじゃなく72柱の魔神相手だから 宝石爺以外勝ち目ねーじゃろとも思う
506 18/04/11(水)15:54:36 No.496990852
>>伏線いっぱいばら撒いたのに!! >ありました…? アビーの両親の死体! 謎の十字架! 誰かが死ぬ裁判! 猫キック!
507 18/04/11(水)15:54:39 No.496990861
>竜と獣属性ってどこで狩りすればいいんだ相棒 獣は凍土の獣街でヤガ狩りすれば終わる 竜はワイバーンだけ出てくるワイバーンの島なり7章のケツ姉神殿
508 18/04/11(水)15:54:42 No.496990867
>ひょっとしてカラスはとんでもない事をしたんでは…? 左様
509 18/04/11(水)15:54:44 No.496990875
>ひょっとしてカラスはとんでもない事をしたんでは…? 左様
510 18/04/11(水)15:54:45 No.496990877
魔獣と合体しちまった末裔なんかもう人間じゃないってこった
511 18/04/11(水)15:54:58 No.496990912
獣は皆人だよ理論で両方聞くようにしてくだち!
512 18/04/11(水)15:54:59 No.496990921
>ひょっとしてカラスはとんでもない事をしたんでは…? あいつ魔神柱の中で一番の勝ち組だよ
513 18/04/11(水)15:55:01 No.496990929
ちなみに認識(想像)によって宇宙が発生するという学説は一応現実にもあるのだ…
514 18/04/11(水)15:55:12 No.496990957
>ほら見ろ!ダブルクロスと聞いて巴さんのが目が輝いてるじゃないか!! やめろ!平安時代ステージあるから設定に違和感なく旭TRPGになっちまう!
515 18/04/11(水)15:55:25 No.496990987
>ヤガには人間特攻が効かないのに獣特攻は効く >サンソンくんはさぁ 人の首をたくさん刎ねてきた処刑人様が人間じゃないと仰せだぜ相棒! 奴隷にちょうどいいじゃねえか!
516 18/04/11(水)15:55:29 No.496990996
正直今のところは役立つものをカルデアに寄越している分アトラス>ロンドン
517 18/04/11(水)15:55:36 No.496991011
>竜と獣属性ってどこで狩りすればいいんだ相棒 クリチャーチとヤガ
518 18/04/11(水)15:55:36 No.496991012
医学的に別物になっちまったから畜生!
519 18/04/11(水)15:55:42 No.496991025
>竜と獣属性ってどこで狩りすればいいんだ相棒 獣人とワイバーン狩りだからオルレアンのボルドーとティエールがお奨め
520 18/04/11(水)15:55:49 No.496991037
サンソソくんはヤガは所詮薄汚い獣人だと思ってるよ
521 18/04/11(水)15:56:01 No.496991064
>正直今のところは役立つものをカルデアに寄越している分アトラス>ロンドン 協会制服…
522 18/04/11(水)15:56:07 No.496991074
彷徨海はどんな一発ネタを
523 18/04/11(水)15:56:09 No.496991078
>正直今のところは役立つものをカルデアに寄越している分アトラス>ロンドン 協会礼装も役に立つし…
524 18/04/11(水)15:56:12 No.496991088
>ガウェイン卿本当に負ける話多くね? 先発強キャラはかませ 創作界隈にありがち
525 18/04/11(水)15:56:14 No.496991091
ヤガは燃費が悪すぎるから不向きだよ船長
526 18/04/11(水)15:56:17 No.496991099
ふふ…人理救済もチェイテ存続もプラン通りですね…
527 18/04/11(水)15:56:23 No.496991117
ラウムくんは何言ってんだこいつ…感多々あったけど アビーと出会って彼女のためだけに全て捧げる姿勢はまさに型月的愛の形でとっても好きよ
528 18/04/11(水)15:56:31 No.496991133
ロードですら鯖と正面対決したら普通に殺されるし封印指定執行者も数合打ち合ってそのまま殺される
529 18/04/11(水)15:56:43 No.496991166
>彷徨海はどんな一発ネタを 新マスター礼装が裸マントに教授の魂を賭ける
530 18/04/11(水)15:57:00 No.496991200
>ふふ…人理救済もチェイテ存続もプラン通りですね… 帰れやロリババア!