虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

闇貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/11(水)14:05:10 No.496974557

闇貼る

1 18/04/11(水)14:06:37 No.496974765

報道特集かぁ…

2 18/04/11(水)14:07:02 No.496974817

行けーっ!

3 18/04/11(水)14:09:36 No.496975214

やめなよ…

4 18/04/11(水)14:09:36 No.496975215

思ってないの!?(笑)

5 18/04/11(水)14:10:48 No.496975409

ペリーコロさんみたいな母親だな

6 18/04/11(水)14:14:51 No.496976047

これを孕ませた奴がいるという事実

7 18/04/11(水)14:16:18 No.496976276

障害を持つことは罪じゃないけど障害者こそ子供を産んで守ってもらうべきと言えちゃうのは障害関係なく人間性に問題がない?

8 18/04/11(水)14:19:04 No.496976772

でもドライに考えると 実際他人に寄っかかられるよりマシである だから応援するよ

9 18/04/11(水)14:22:32 No.496977397

その…息子さんの人生は…

10 18/04/11(水)14:24:33 No.496977709

>障害を持つことは罪じゃないけど障害者こそ子供を産んで守ってもらうべきと言えちゃうのは障害関係なく人間性に問題がない? 多分だけど施設で一生過ごすとかして子孫を残し得ない障害者が多くいることを前提にした話の流れがあったんじゃないかしら 社会の足手まといを増やすなみたいな空気は良くないよねみたいな

11 18/04/11(水)14:26:47 No.496978020

邪悪

12 18/04/11(水)14:29:01 No.496978361

世話人として生まれた兄弟の話はよく聞くが実子か…

13 18/04/11(水)14:29:25 No.496978399

息子の反応が愛され足りてない感じでおつらぁい

14 18/04/11(水)14:29:35 No.496978421

もしも子供が障害者になったときにこの母は守れるのかな..

15 18/04/11(水)14:30:28 No.496978558

生まれた時からそうなる道が強制的に決まっていたって気付いた気分ってどんなのだろう

16 18/04/11(水)14:30:46 No.496978612

似た境遇の奴が知り合いに居るけど親が高齢者施設送りになってからめっちゃ生き生きしてて 人生エンジョイしだしたからまあ間違ってないんだろうなって思うわ

17 18/04/11(水)14:31:26 No.496978703

>もしも子供が障害者になったときにこの母は守れるのかな.. もう一人生む

18 18/04/11(水)14:31:27 No.496978707

純粋に愛されて産まれて育てられるって幸せなことなんだなぁ…

19 18/04/11(水)14:31:34 No.496978727

うんこ垂れ流しレベルの障害者ならともかく 外出に付き添いが必要なくらいなら子供作って手間分散も良いと思う ただ一人っ子だとその子の人生が親の面倒見るだけになる危険性もあるけど

20 18/04/11(水)14:32:19 No.496978846

人の心がわからない障害なんだろうか

21 18/04/11(水)14:32:20 No.496978849

これとETVでやってた瑞宝太鼓のとBSでやってた「大人になるとは」というチリのドキュメンタリーと 立て続けに見てしまったから少し考えさせられてしまったな 特に瑞宝太鼓のは施設長が素晴らしかった

22 18/04/11(水)14:32:57 No.496978951

>外出に付き添いが必要なくらいなら子供作って手間分散も良いと思う >ただ一人っ子だとその子の人生が親の面倒見るだけになる危険性もあるけど そういう場合はね 目を離した隙に犯罪事を起こしたりして なんで見張ってなかったんだって言われたりするケースになったりするよ

23 18/04/11(水)14:34:04 No.496979117

現実はアイアムサムのように美しい物語じゃないのさ

24 18/04/11(水)14:34:38 No.496979196

サノバ

25 18/04/11(水)14:34:39 No.496979199

まぁこうやって一部だけ切り取ってどうとかさ まだやってんだなって

26 18/04/11(水)14:35:36 No.496979333

生まれたことに感謝するのが当然!みたいなのも嫌いだが こういう人こそ子供を持つべき!みたいなのも嫌だな・・・

27 18/04/11(水)14:35:37 No.496979334

おつらいでしょう

28 18/04/11(水)14:35:50 No.496979371

>まぁこうやって一部だけ切り取ってどうとかさ >まだやってんだなって 全部見たら印象変わるの?教えて欲しいんだけど

29 18/04/11(水)14:36:57 No.496979540

上に書いてあんじゃん

30 18/04/11(水)14:37:02 No.496979550

行けー!

31 18/04/11(水)14:37:17 No.496979585

ニートこそ子作りすべきなんですよ

32 18/04/11(水)14:38:27 No.496979747

独身男性こそ子どもを作るべきなんですよ

33 18/04/11(水)14:38:27 No.496979748

子供が可哀想ですね

34 18/04/11(水)14:39:07 No.496979827

少なくとも子どもの前で言う事じゃねえかなって感じはする

35 18/04/11(水)14:39:16 No.496979839

障害者ですら結婚して子供産んでるのに・・・

36 18/04/11(水)14:39:52 No.496979910

親が強いタブーな性質を生まれながらにして持ってる人ってどういう感覚なんだろうか

37 18/04/11(水)14:39:56 No.496979921

認定されてないだけかな?

38 18/04/11(水)14:40:08 No.496979953

障害の子供が生まれると自分の死後に面倒見させるために兄弟を作ったりする

39 18/04/11(水)14:40:49 No.496980047

>ニートこそ子作りすべきなんですよ それは理にかなってるかもな 教育に時間割けるし

40 18/04/11(水)14:41:28 No.496980164

おつらぁい

41 18/04/11(水)14:41:34 No.496980181

>親が強いタブーな性質を生まれながらにして持ってる人ってどういう感覚なんだろうか すくなくとも「」にはなったよ

42 18/04/11(水)14:41:49 No.496980228

ゆうちゃんはお嫁さん見つけられるかな?

43 18/04/11(水)14:41:52 No.496980241

>障害の子供が生まれると自分の死後に面倒見させるために兄弟を作ったりする 一人残して自分が死ぬのは不安だろうからそれは分かる 将来を悲観して心中するよりは全然人道的かな…

44 18/04/11(水)14:43:34 No.496980498

>一人残して自分が死ぬのは不安だろうからそれは分かる >将来を悲観して心中するよりは全然人道的かな… 生まれながらにそんな役負わされる弟や妹は最悪じゃないか というかそういう目的が自分の生誕理由って酷くない?

45 18/04/11(水)14:43:51 No.496980531

親戚障害持ちの息子が早死しちゃって奥さんもボケて介護ののち亡くなった 今はキャバクラにはまって貯金切り崩して遊んでるみたい

46 18/04/11(水)14:44:23 No.496980595

自分はどうなんだよ

47 18/04/11(水)14:45:02 No.496980664

この世に産まれてきたことが消えない罪というなら

48 18/04/11(水)14:45:46 No.496980787

某手も足も出ない人みたいに障害を傘に横暴なことしてこないだろうか

49 18/04/11(水)14:45:52 No.496980797

焦らなくてもいいからね?

50 18/04/11(水)14:45:58 No.496980820

>親戚障害持ちの息子が早死しちゃって奥さんもボケて介護ののち亡くなった >今はキャバクラにはまって貯金切り崩して遊んでるみたい 誰の事なのかよく分からない

51 18/04/11(水)14:46:37 No.496980909

障害持ってる子が寿司屋で一生懸命貯めたお金を同僚が騙くらかして使い込んだ事があった おまけにいじめてたし人間って一体

52 18/04/11(水)14:47:21 No.496980989

そんな知能あるわけねぇだろ!

53 18/04/11(水)14:47:30 No.496981014

>障害持ってる子が寿司屋で一生懸命貯めたお金を同僚が騙くらかして使い込んだ事があった >おまけにいじめてたし人間って一体 そういう事件度々あるな

54 18/04/11(水)14:48:24 No.496981146

老後のために子供を産むとか自分の自尊心と世間体のために子供を産む健常者も大差ないよ そういう人が多いだろうし別にそれが悪いと言う気もないが

55 18/04/11(水)14:48:57 No.496981259

老後の為じゃないと思うが

56 18/04/11(水)14:49:16 No.496981305

>老後のために子供を産むとか自分の自尊心と世間体のために子供を産む健常者も大差ないよ >そういう人が多いだろうし別にそれが悪いと言う気もないが 多いの?

57 18/04/11(水)14:49:45 No.496981368

多いよ

58 18/04/11(水)14:50:06 No.496981413

ソイソースは?

59 18/04/11(水)14:50:06 No.496981414

人間はやはりどこまでも穢らわしい種族よな

60 18/04/11(水)14:50:20 No.496981449

そういう人が多い[要出典]

61 18/04/11(水)14:50:30 No.496981471

弱い人間を見ると厳しく当たる人いるよね どう育ったのだろうか

62 18/04/11(水)14:50:50 No.496981520

少子化は正しいな

63 18/04/11(水)14:50:53 No.496981528

そんな意識調査なんてしたことないからわかんないけど 子供を産む理屈としては未来への投資とか親孝行ってのはわかる まぁ大事なのはその子が幸せになってくれるかどうかだし…

64 18/04/11(水)14:51:31 No.496981635

人間は皆障害者なんだよ

65 18/04/11(水)14:51:33 No.496981641

「」も障害持ちだな…

66 18/04/11(水)14:52:07 No.496981712

(自称)健常者の癖してイイ歳して実家暮らしで独身の「」もいるくらいだしな

67 18/04/11(水)14:52:13 No.496981730

>老後のために子供を産むとか自分の自尊心と世間体のために子供を産む健常者も大差ないよ そんな人見たことない

68 18/04/11(水)14:52:44 No.496981814

人間としてどっちが上か ちょっと考えたら明らかだろうに

69 18/04/11(水)14:53:01 No.496981861

仮にそういう動機だったとして子どもの前で堂々と言えちゃう心理はわからない

70 18/04/11(水)14:53:13 No.496981893

どっちが上なの?

71 18/04/11(水)14:53:13 No.496981894

これ父親は?

72 18/04/11(水)14:54:07 No.496982040

これは闇だなとかそういう感情を持つのも仕方ないことだし 同時に何が正解か落としどころを考えなきゃいけないのもあるだろうしなあ むずいな

73 18/04/11(水)14:54:25 No.496982081

どうせみんな100年経てば骨になるんだ まよわずいけよいけばわかるさ

74 18/04/11(水)14:54:31 No.496982097

子供を作る理由があろうがなかろうがどうでもええし 作る理由があるとしてもそれは流動的でもええと思うが 何らかの理由で他人が子供を作ったことを非難するやつのほうが厄介だ

75 18/04/11(水)14:54:36 No.496982109

こういう人らが問題なく子供産める社会をこそ目指すべきなんだろうけど…

76 18/04/11(水)14:54:37 No.496982113

叩きたいだけだろ

77 18/04/11(水)14:54:58 No.496982162

この親子の問題だから落としどころなんて考えなくていいよ

78 18/04/11(水)14:54:58 No.496982163

セフィロスの気持ちがちょっと理解出来た

79 18/04/11(水)14:55:03 No.496982174

>これ父親は? おれも良く結婚したなとか嫁さんの実家が太かったんだろうかとか 余計な事考えてしまった

80 18/04/11(水)14:55:22 No.496982216

欠陥があるかラ人間は差別を起こすのでス 我々が統括する必要がありマス

81 18/04/11(水)14:55:37 No.496982252

義手義足で健常者と同等の動きができるなら遺伝とか関係ない障害者でも家庭を持って家族を作っていいと思う それが無理なら負担を強いることになるんで慎重に動いた方がいいと思う

82 18/04/11(水)14:55:43 No.496982272

>この親子の問題だから落としどころなんて考えなくていいよ じゃなんでわざわざ番組でメッセージとして発信したんですかね

83 18/04/11(水)14:56:24 No.496982391

この穀潰しが

84 18/04/11(水)14:56:59 No.496982477

子供に助けてもらう以前に夫に助けてもらったほうがいいような… 夫も障害で大変ならまあしゃーない

85 18/04/11(水)14:57:26 No.496982571

周りが子供作れ作れって言って来て辛い

86 18/04/11(水)14:57:29 No.496982577

目が悪いのも障害だしな

87 18/04/11(水)14:57:51 No.496982617

「」の母ちゃんの意見を聞きたいな

88 18/04/11(水)14:58:01 No.496982632

人間は皆穢れているので洪水を起こして世界を作り直すね…

89 18/04/11(水)14:58:46 No.496982738

他人のことより自分はどうなんだよな

90 18/04/11(水)14:58:50 No.496982744

>じゃなんでわざわざ番組でメッセージとして発信したんですかね メッセージなの?

91 18/04/11(水)14:59:15 No.496982798

レス乞食じゃねえとこんなん保存しないしそろそろIDで始めるかな

92 18/04/11(水)14:59:51 No.496982879

おろかな人間どもよ

93 18/04/11(水)14:59:53 No.496982887

守って貰える側は嬉しいし好きだろうけど守ってる側は別に守って嬉しいとかは感じないからな…

94 18/04/11(水)15:00:07 No.496982921

障害者が積極的に子供を作るようになってその子供が介護を担えば社会福祉費が減って税金を節約できる

95 18/04/11(水)15:00:16 No.496982939

>メッセージなの? 何の目的も無く障害者親子追ったドキュメント制作するサイコとか怖くない?

96 18/04/11(水)15:01:05 No.496983055

「」は老後どうするの?

97 18/04/11(水)15:01:10 No.496983068

>障害者が積極的に子供を作るようになってその子供が介護を担えば社会福祉費が減って税金を節約できる そもそも障害者が産まれなかったら良いんじゃないかと思うので医療の発展に期待してる

98 18/04/11(水)15:01:55 No.496983179

障害者は視聴率が取れそうだし親子の人情ものも視聴率が取れそう ほかに理由いる?

99 18/04/11(水)15:02:11 No.496983219

「」は親の介護できるの?

100 18/04/11(水)15:03:03 No.496983361

親の糞まみれのオムツを替えられるの?

101 18/04/11(水)15:03:44 No.496983475

>障害者は視聴率が取れそうだし親子の人情ものも視聴率が取れそう こんな闇見せられた即チャンネル変えるわ!

102 18/04/11(水)15:04:16 No.496983557

老人ホームにいれちゃえばそれでOKでしょ

103 18/04/11(水)15:04:17 No.496983562

親が毎日左官してたけど今はだいぶ落ち着いたから何とか…

104 18/04/11(水)15:04:18 No.496983567

>そもそも障害者が産まれなかったら良いんじゃないかと思うので医療の発展に期待してる 妊娠時にダウン症かわかる検査あったな 命の選別だって言われて批判されてるのがよくわからん

105 18/04/11(水)15:05:17 No.496983718

他人事だから見ていられるんであって 自分や自分の身内がこうだと無理だよなって それが普通の感覚だよね

106 18/04/11(水)15:05:46 No.496983779

自分が味わった理不尽を他人に強要したい連中は一定数いる

107 18/04/11(水)15:06:30 No.496983874

「」はもちろん遺伝子を残せるんだよね?

108 18/04/11(水)15:06:46 No.496983915

障害者の特に知能障害の妊娠は広義のレイプに依るものがほとんどだから まずそこを正してからじゃないと産むべきじゃない子供が多すぎるんじゃないかな…

109 18/04/11(水)15:07:17 No.496983984

間引きは日本の伝統だったのに西洋の価値観を押し付けられた結果として間引きは悪って感じになっちゃったからなあ

110 18/04/11(水)15:07:35 No.496984032

最近障害者雇用が売り手市場で 身体障害者をあらかた雇っちゃった企業が 今度は精神障害者を雇おうとしてるとNHKで言ってたよ

111 18/04/11(水)15:07:37 No.496984038

レイプで生まれた子なの?

112 18/04/11(水)15:08:03 No.496984107

好きにしたらいいと思う…

113 18/04/11(水)15:08:22 No.496984157

間引きされなかったのが「」なんだよね

114 18/04/11(水)15:08:44 No.496984216

あの時間引いててくれれば…

115 18/04/11(水)15:09:20 No.496984330

まあこの問題に深く関わる気もない「」が首突っ込んだ所で何も解決しない

116 18/04/11(水)15:09:21 No.496984332

まあ正直間引かれてた方が楽だよね

↑Top