虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/11(水)13:56:35 最近読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/11(水)13:56:35 No.496973117

最近読んだので面白かったのある? 俺はちょっと妹を舐めてくるファンタジアが面白かったです

1 18/04/11(水)13:59:25 No.496973605

勇者に幼馴染を寝取られたので、勇者の婚約者を寝取ろうと思う が意外と面白かった 寝取られ系ってはーどうせ劣化岩窟王だろーと舐めてたが中々ね

2 18/04/11(水)14:00:16 No.496973780

クズ異能【温度を変える程度の異能】おすすめ 作者頭やらわかい

3 18/04/11(水)14:01:23 No.496973951

https://ncode.syosetu.com/n7638eq/ これかなおっさんハンター大活躍! わかりやすくエンタメしてて好きだな

4 18/04/11(水)14:01:57 No.496974080

ベルリク戦記かなぁ最近読み始めたのだと 虐殺ばっかで面白い

5 18/04/11(水)14:03:14 No.496974250

鬼畜エロ読みたいなぁ 探してもどうもいまいちだ

6 18/04/11(水)14:03:50 No.496974339

魔王様の街づくりが完結したらのでオススメしとく 月夜涙だと回復術士が一番売れてるだろうけどあっちは手癖で書いてる感じで好きじゃない それに対してこっちは丁寧に作られてて今までの月夜作品より良い作品書こうという気概が見えるような作品だった 最初のライバルにしてヒロインもキャラ立ちしてたしおっ!と驚かされる展開も多くダンジョンものとしてかなり好き

7 18/04/11(水)14:04:44 No.496974487

俺の専属メイドはクラスメイトが昔の台詞だけで書かれてるSSの頃を彷彿とさせてお気に入り

8 18/04/11(水)14:05:13 No.496974555

テレパシーが使えるアルビノの亜人種が ホモサピエンスに先駆けて南北アメリカ大陸で文明を築いていたら?っつー話が面白かった 魔族史っつったかな

9 18/04/11(水)14:05:30 No.496974600

魔導具師ダリヤはうつむかない これ書籍化するわ確実に

10 18/04/11(水)14:06:18 No.496974719

姉上。スカートをまくって股を開いて見せてくれませんか?がタイトルのインパクトに対してドストレートな純愛だった

11 18/04/11(水)14:07:21 No.496974860

いいご身分だな。俺にくれよ。がすき

12 18/04/11(水)14:07:24 No.496974869

異世界保育園いいぞ 孤児院ぽいタイトルだから敬遠してる人もいるだろうが読んでみて デートアライヴのロリ版が近いのかなぁ

13 18/04/11(水)14:08:56 No.496975092

狼は眠らないがオススメだけど最近展開で賛否両論なのがどうなるかわからん

14 18/04/11(水)14:09:21 No.496975165

お人好しが異世界で一旗揚げますんが最近のヒット 元々この作者は何作も書籍化してるゲームライターの人なのだが実力上げたなマスターと言いたくなる出来映え

15 18/04/11(水)14:09:43 No.496975231

聖女(自称)と悪魔の錬金術師 が勘違いモノで結構面白い

16 18/04/11(水)14:10:15 No.496975316

狼は眠らないは読むのやめちゃった 老騎士のようなパリッとした話にしてほしかった

17 18/04/11(水)14:11:55 No.496975618

宿屋の倅、時空間魔術に目覚めるはテンプレテンプレしてるけど敵がスケールでかくてめっちゃかっこいいから読んじゃう 別世界の覇王達と戦うんだが覇王達が石川賢世界思い出させるような超生物なんだ

18 18/04/11(水)14:14:25 No.496975993

その冒険者、取り扱い注意。 ~正体は無敵の下僕たちを統べる異世界最強の魔導王~ 文体でめっちゃ損してるけど好きだ キャラとか世界観とか作り込まれてていいんだがいかんせん文章が下手くそなのが…… 上手かったら今ごろ四半期年間ランキング上位だったろうに

19 18/04/11(水)14:17:23 No.496976443

猫耳猫が完結したから読み直してるけどやっぱおもしれーわ

20 18/04/11(水)14:17:46 No.496976514

書いてるけどタイトルとあらすじ難しいね

21 18/04/11(水)14:18:28 No.496976653

「」が話してた願わくば幸福をってやつ読んでるけどなんか全体的に鬱々してるな

22 18/04/11(水)14:19:06 No.496976778

陰の実力者になりたくて!かな 勘違い物好きだったのと隔日更新なのもいい

23 18/04/11(水)14:19:30 No.496976861

ロボットに転生して結構長い間それなりに格好よく戦ってきたのに 仲間を守るために自分の意思で人間を握り潰す羽目になったのがかなりキテた

24 18/04/11(水)14:19:43 No.496976902

今読んでるけど予言の経済学いいかんじ

25 18/04/11(水)14:20:00 No.496976947

タイトルは説明タイトル以外はやらない方がいい タイトル見るだけでどんな話かわからんともう読んでくれない 漢字とカタカナの組み合わせで一読してもよくわからないのは駄目だぞ たとえばノリだけで虚空のグリムノアってタイトルにしても駄目なんだ これじゃどんな作品かわからないからな

26 18/04/11(水)14:20:19 No.496977011

青春敗者ぼっち野郎、金髪尻軽ギャルのお気に入りになる なかなか甘くて好き

27 18/04/11(水)14:21:27 No.496977197

陰の実力者はちゃんと設定練ってていいね それなのにちゃんとシンプルさが作品にある 設定凝ると物語を複雑にして読者を遠ざける作者が多い中でこれはいいセンスだ

28 18/04/11(水)14:22:01 No.496977296

金髪尻軽ギャルは富士見あたりから出版されてるマイナーラノベ感ある

29 18/04/11(水)14:22:47 No.496977439

ギスギスみたいなギャグものが読みたくなる

30 18/04/11(水)14:23:08 No.496977497

すげえいいとこで止まってるけど僕と彼女と実弾兵器(アンティーク)面白いよ すごい読みやすい文体だけどちゃんとスペオペSFしててかつ面白い

31 18/04/11(水)14:23:11 No.496977510

はぐるまどらいぶはタイトルとあらすじでは内容予想できない 熱血系?とはおもわなんだ

32 18/04/11(水)14:23:20 No.496977532

英雄の娘にTS転生するやつは結構面白かった 中身おっさんなのに成長して初潮を迎える話が一番笑った

33 18/04/11(水)14:24:02 No.496977624

たぶん知ってる人が大半だろうけど「モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います」かな 現代がいきなりレベル制になりモンスターが溢れてしまったという設定でゾンビパニックもののストーリーライン使いつつ集団転移ものの内ゲバテンプレを合わせた力作

34 18/04/11(水)14:24:39 No.496977718

TSじゃない、恋愛要素強めな百合ものあったら教えてほしい TSオリ主が冒険の途中にハーレム作っていくのばっかり出てきてダメだった

35 18/04/11(水)14:24:43 No.496977728

ランキングにある復讐の奴は寝取り返しがあるのか気になる

36 18/04/11(水)14:25:47 No.496977877

この界隈は無ければ自分で作るしかない 書いちゃえよ恋愛要素強めな百合を!

37 18/04/11(水)14:26:05 No.496977917

アリュージョニストが終章入ったけど ここからどう話がまとまるのかさっぱり想像がつかない

38 18/04/11(水)14:26:25 No.496977955

>ギスギスみたいなギャグものが読みたくなる 主人公がグロテスクなビーストウォーズメタルスにトランスフォームするる作品は他にねえよ!

39 18/04/11(水)14:26:38 No.496977992

はぐるまどらいぶはあらすじでだいぶ補完してるね

40 18/04/11(水)14:26:56 No.496978059

そう言えばなろうでは百合モノってあんま読まないな 有名な作品もTS以外だと見かけた覚えがないしなろうでは需要が小さすぎるんじゃないか

41 18/04/11(水)14:27:08 No.496978088

>好きに生きたいと思います 性格がクマのユナっぽいとおもった

42 18/04/11(水)14:27:14 No.496978105

>ギスギスみたいなギャグものが読みたくなる 猫耳猫くらいしか対抗馬がねえ

43 18/04/11(水)14:27:21 No.496978116

スマホ圏外だから寝返るのやめるのはズルいわ

44 18/04/11(水)14:27:37 No.496978154

>ギスギスみたいなギャグものが読みたくなる ギスギスはちょっと飛び抜けてるから近いのはなかなか難しいと思う… 個人的にはシャンフロでクソゲーやってるときは近いと感じる

45 18/04/11(水)14:28:00 No.496978219

>はぐるまどらいぶはタイトルとあらすじでは内容予想できない >熱血系?とはおもわなんだ クラウンと二人でやってる事もよかったけど クルルカンになってからがヒーロー物の王道でいいんだ… 理不尽や不条理をもっと理不尽な善意で覆す話良いよね

46 18/04/11(水)14:29:42 No.496978442

僕と彼女と実弾兵器は書籍打ち切りなっちゃってるからな 書籍打ち切り後もモチベ保つのは大変だろうし

47 18/04/11(水)14:29:53 No.496978471

氷の滅慕よかったよ 更新ゆっくりなのがつらい

48 18/04/11(水)14:30:38 No.496978594

>魔王様の街づくりが完結したらのでオススメしとく これ町を作る能力のパクリのやつか…

49 18/04/11(水)14:32:14 No.496978834

>これ町を作る能力のパクリのやつか… 違うよ? 町作りは町作り能力貰ったやつでこっちはダンジョンマスターだから別ジャンルよ シムシティとダンジョンマスター系ゲームは違うでしょ

50 18/04/11(水)14:32:37 No.496978901

>アリュージョニストが終章入ったけど >ここからどう話がまとまるのかさっぱり想像がつかない 地下魔術アイドルコーディネートバトル編終わったの!?

51 18/04/11(水)14:33:17 No.496978999

外れスキル地図化~は主人公がずっと努力してて好感持てるし ラノベ作家志望でオーバーラップ大賞取っただけあってキャラ立ってるしも展開も綺麗にまとまってて読みやすい けどいつ書籍化すんねん半年経ったぞ

52 18/04/11(水)14:33:38 No.496979046

>僕と彼女と実弾兵器 パクリエロゲが出たのは笑ったなあ ストーリーどころか主要キャラまでそのまんま

53 18/04/11(水)14:34:34 No.496979184

>ストーリーどころか主要キャラまでそのまんま まじかよ ノクターンからネタ拾ってると思われるエロゲや同人はたまに見るがなろうからか

54 18/04/11(水)14:34:40 No.496979201

>TSじゃない、恋愛要素強めな百合ものあったら教えてほしい 滅慕

55 18/04/11(水)14:35:00 No.496979254

>違うよ? >町作りは町作り能力貰ったやつでこっちはダンジョンマスターだから別ジャンルよ >シムシティとダンジョンマスター系ゲームは違うでしょ そうだねお菓子職人の成り上がりはおかしな転生と無関係だね

56 18/04/11(水)14:35:44 No.496979356

滅慕は主人公がNTRされてメンタルちょっとイカれちゃってるから好き嫌い分かれる

57 18/04/11(水)14:35:52 No.496979375

異邦人は、ダンジョンに潜る。は「」におすすめされたけど面白かったロボかわいい

58 18/04/11(水)14:35:59 No.496979387

>けどいつ書籍化すんねん半年経ったぞ 昨年末アルキマイラってやつ読み始めて一章終了で書籍化発表して これも半年近く書籍出てないし更新も止まってて嫌な予感がするんだ

59 18/04/11(水)14:36:04 No.496979399

>地下魔術アイドルコーディネートバトル編 こう書くと何言ってんだおめえとなるけど 実際こうとしか書きようが無い展開だから困る

60 18/04/11(水)14:37:08 No.496979567

>そうだねお菓子職人の成り上がりはおかしな転生と無関係だね 町作りと魔王様の街づくりは話の展開も出てくるキャラも全然違うぞ 読んでないだろ……

61 18/04/11(水)14:37:43 No.496979657

「」のダイレクトマーケティング受けて破滅フラグしかない乙女ゲー野猿を一気に読んじゃって 物足りないから書籍版とコミックもそろえちゃったよ

62 18/04/11(水)14:38:21 No.496979732

アリュージョニストは折返し位だと思ってたけど終章か…更新滞ってたし途中で畳む事にしたのかな

63 18/04/11(水)14:38:39 No.496979780

書籍化はエタの入り口だからな 打ち切り決定で断筆する作者も多い

64 18/04/11(水)14:38:45 No.496979793

ずっと楽しみに読んでるのは俺のロボかな 現代より少しだけ未来の話でディストビア感出しつつゲーセンのロボゲーにハマったおっさんの話

65 18/04/11(水)14:39:27 No.496979855

最近完結したのだと生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたいが良かった

66 18/04/11(水)14:39:31 No.496979862

>今読んでるけど予言の経済学いいかんじ きっちり張った伏線回収してくの好感が持てる

67 18/04/11(水)14:40:29 No.496979993

>TSじゃない、恋愛要素強めな百合ものあったら教えてほしい 魔法使いフェイ

68 18/04/11(水)14:40:37 No.496980016

>書籍化はエタの入り口だからな >打ち切り決定で断筆する作者も多い ウロボロスレコードがそのルートだ… インスタントメサイアも同じ道を行く気配が

69 18/04/11(水)14:40:40 No.496980027

>最近完結したのだと生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたいが良かった ふぁいやーふぁいやー

70 18/04/11(水)14:41:00 No.496980080

>アリュージョニストは折返し位だと思ってたけど終章か…更新滞ってたし途中で畳む事にしたのかな 星海社から出したのがまるで売れなかったししゃーない 生活あるんだから 俺もアリスインカレイドスピア一冊しか買ってないから十冊くらい買っとけば良かったかなと思うわ

71 18/04/11(水)14:41:02 No.496980089

プラウファラウド更新して欲しいな ロボものだと一番好きななろう作品なんだけど

72 18/04/11(水)14:41:06 No.496980099

氷の滅慕いいけどあれ恋愛要素強くないと思う… 神様ぶち殺したあたりは爽快だった

73 18/04/11(水)14:41:38 No.496980193

マルエラ様とニーク

74 18/04/11(水)14:41:53 No.496980247

>滅慕は主人公がNTRされてメンタルちょっとイカれちゃってるから好き嫌い分かれる 大敗してからはマジでどうしようもない子になってて…

75 18/04/11(水)14:41:57 No.496980258

猫耳猫やっと完結したのか 映像化しないかな ゴキブリみたいな動きがみたいんだけど

76 18/04/11(水)14:42:03 No.496980275

アリュージョニストは第四章の終節って意味じゃないの? 作者が全九章構想って言ってた記憶あるが

77 18/04/11(水)14:42:18 No.496980318

カクヨムだけど某所でさらさらされてた 《死に狂い》の侍が勇者のパーティーをクビになったので魔王をサクッと倒して自由に生きようかと思います が結構面白かった

78 18/04/11(水)14:43:26 No.496980480

>書籍化はエタの入り口だからな >打ち切り決定で断筆する作者も多い 大陸英雄戦記がエタってはないけど更新が遅くなってて辛い 異世界建国記も新刊の売れ行き次第で打ち切り見えてきたとか言ってて怖い

79 18/04/11(水)14:43:47 No.496980524

リーングラードの学び舎よりも書籍化で更新止まったのお辛い 作者の方も実生活で色々あったぽいしどうなるやら

80 18/04/11(水)14:44:13 No.496980579

>書籍化はエタの入り口だからな >打ち切り決定で断筆する作者も多い 陶都物語…

81 18/04/11(水)14:44:21 No.496980591

アリョージョニスト読んだけど「」には受けるだろうなって思った

82 18/04/11(水)14:44:28 No.496980605

>最近完結したのだと生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたいが良かった 師匠の話もきちんと決着見せてくれるらしいのがありがたい

83 18/04/11(水)14:45:23 No.496980721

>陶都物語… あれはひどかったねぇ出版契約二巻まで結びながら一巻打ち切り

84 18/04/11(水)14:45:46 No.496980784

星海社という所で売れないし続かないだろうなって思った 予想通りだった

85 18/04/11(水)14:45:49 No.496980793

アリュージョニストが終わることにされてるのちょっと笑うな

86 18/04/11(水)14:45:56 No.496980810

本好きの下克上の続編だけどハンネちゃんマジ考えなさすぎじゃねえかな…

87 18/04/11(水)14:46:04 No.496980832

>陶都物語… やめやめろ! 統神記もエタりそうというか出版するレーベル間違ってないか

88 18/04/11(水)14:46:12 No.496980848

出版社は契約破棄してもその場合の保証を契約に定めてない場合しらんぷり出来るのかな

89 18/04/11(水)14:46:31 No.496980891

この前教えてもらった悪役令嬢は旦那様を痩せさせたいが結構面白かった 同じ作者の後始末が先が気になるのにエタッとる…

90 18/04/11(水)14:46:38 No.496980911

ゼフィルカイザー良いよね スパロボ新作にワタルが参戦した事が面白さの3割くらいの気がするけど

91 18/04/11(水)14:47:19 No.496980983

>予想通りだった というか別にポイント高いわけでもないしそんなもんだろ ここにいて絶賛してるやつらもアリス・イン・カレイドスピア別に買わなかっただろうし

92 18/04/11(水)14:47:59 No.496981086

>TSじゃない、恋愛要素強めな百合ものあったら教えてほしい 偽クノイチ異界譚

93 18/04/11(水)14:48:04 No.496981100

>本好きの下克上の続編だけどハンネちゃんマジ考えなさすぎじゃねえかな… 本編割と好きだったけどあっちは無理だわ 何故か合わない

94 18/04/11(水)14:48:25 No.496981152

>TSじゃない、恋愛要素強めな百合ものあったら教えてほしい 平均値

95 18/04/11(水)14:48:49 No.496981231

ゆらぎの神話は好きだったけどポーンさんのゲームは買うが アリスインカレイドスピアは買ってないや

96 18/04/11(水)14:49:06 No.496981277

アリス・イン・カレイドスピアは何か知らんが出版社の戦略で全部ネットでタダで読めるからな…

97 18/04/11(水)14:49:19 No.496981313

鎧の魔王のファンタジアとか好き

98 18/04/11(水)14:49:25 No.496981321

>本好きの下克上の続編だけどハンネちゃんマジ考えなさすぎじゃねえかな… ほら…(あた)間が悪いから

99 18/04/11(水)14:49:26 No.496981323

>出版社は契約破棄してもその場合の保証を契約に定めてない場合しらんぷり出来るのかな 書面ないと契約あったと証明ムズいしたぶん書面交わしてないんじゃないか 書面交わしたとしても訴訟となれば手間暇と金が飛んで行ってしかも金は一巻打ち切りになるくらいだから手に入らない

100 18/04/11(水)14:50:06 No.496981415

>というか別にポイント高いわけでもないしそんなもんだろ そもそも出す所が… 邪悪な堤下以外売れてる感じしないレーベルだしなろうの棚からも隔離され気味だし

101 18/04/11(水)14:50:50 No.496981522

ギスギスも商業出版の話あったけどレーベル消えて立ち消えになったからな… 作業もう始めてたらしいけど本編でネタにしたのは流石だった

102 18/04/11(水)14:51:09 No.496981583

レーベルが悪いのか作品に力が足りないのか…

103 18/04/11(水)14:51:22 No.496981615

レイロアの司祭様が書籍版三巻で終了でなろうでも次のエピソードで終わりとか寂しい

104 18/04/11(水)14:51:41 No.496981650

ギスギスは改訂中も更新速度が落ちなかった逸材なのに本当惜しいけど WEB小説ならではの作品だからなぁ

105 18/04/11(水)14:51:55 No.496981688

>邪悪な堤下以外売れてる感じしないレーベルだしなろうの棚からも隔離され気味だし 他から声かからなかっただろうから仕方ないんじゃないの

106 18/04/11(水)14:52:02 No.496981705

>プラウファラウド更新して欲しいな ここ数話をみるに来年ぐらいまで待とう

107 18/04/11(水)14:52:18 No.496981748

>ギスギスも商業出版の話あったけどレーベル消えて立ち消えになったからな… >作業もう始めてたらしいけど本編でネタにしたのは流石だった 作中で最初のタイトル回収がその回なのは爆笑した

108 18/04/11(水)14:52:47 No.496981822

>レーベルが悪いのか作品に力が足りないのか… 多分どっちも あそこのレーベルの本って何故か架空戦記とかミステリ文庫の棚にやられちゃうし

109 18/04/11(水)14:52:57 No.496981849

親父殿、書籍化とは地獄の入り口にござるか?

110 18/04/11(水)14:53:23 No.496981917

後方編集面!

111 18/04/11(水)14:53:44 No.496981972

>レーベルが悪いのか作品に力が足りないのか… 玄人というかマニアに好まれる作風って売れないのよ 玄人は金出さないから

112 18/04/11(水)14:53:55 No.496982010

書籍化って要するに改訂とかリメイクエタのバリエーションだからな……

113 18/04/11(水)14:54:02 No.496982021

自分のペース更新できるのもweb小説の利点ではあるからな…

114 18/04/11(水)14:54:25 No.496982080

普段アンソロ出してる出版社か まあなろうって作風でもないし選択肢なかったと思うけど

115 18/04/11(水)14:54:37 No.496982114

>玄人は金出さないから 何の玄人なんだ

116 18/04/11(水)14:54:39 No.496982119

>後方編集面! 小説家になろうはポイントや感想で直に応援できるからな あいつは俺が育てて可愛がった女なんだよが出来るのだ

117 18/04/11(水)14:54:42 No.496982128

このすばが当てた時同じアニメ製作会社が 中国で10億PVのWEB小説である霊剣山が残念アニメにしていた事から メディアミックスの難易度は分かると思う

118 18/04/11(水)14:54:51 No.496982145

>ギスギスは改訂中も更新速度が落ちなかった逸材なのに本当惜しいけど >WEB小説ならではの作品だからなぁ 当然の様にジャンプ漫画ネタを実名でぶっ込んで来るのは出版無理すぎる ナルトの中忍試験みたいなイベント始まったら即ナルトの中忍試験じゃねーかってツッコミ入ってダメだった

119 18/04/11(水)14:55:34 No.496982240

>当然の様にジャンプ漫画ネタを実名でぶっ込んで来るのは出版無理すぎる >ナルトの中忍試験みたいなイベント始まったら即ナルトの中忍試験じゃねーかってツッコミ入ってダメだった パロディについて許諾を取るのは編集の仕事だから 有能編集がギルドに洗脳されればあるいは

120 18/04/11(水)14:55:36 No.496982249

なんかアリュージョニストが書籍化して売れなくてwebでも打ち切りって流れの話してるけど 四章が終わるってだけだからな!終章と終節を勘違いしてる奴がいただけで!

121 18/04/11(水)14:56:20 No.496982383

そもそもアリュージョニストを書籍化してくれ

122 18/04/11(水)14:56:29 No.496982406

ハンネちゃんとヴィルはアホの子とお子様でお似合いだとは思うけど 実際結婚したら二人の側近はすげえ苦労しそうだ

123 18/04/11(水)14:57:00 No.496982482

>四章が終わるってだけだからな!終章と終節を勘違いしてる奴がいただけで! よかった…まだこれからもサイバーカラテは続けられるんだ…

124 18/04/11(水)14:57:06 No.496982501

>四章が終わるってだけだからな!終章と終節を勘違いしてる奴がいただけで! お金にならないから報われることもないのにあれだけのクオリティで頑張ってくれるのはほんとありがたい

125 18/04/11(水)14:57:28 No.496982576

ゆらぎの神話は編集自由のwikiでやってたから ダンゲロスと違って元ネタ作った人に許諾取るのが殆ど不可能だ

↑Top