18/04/11(水)13:01:26 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/11(水)13:01:26 No.496963913
そろそろRS4くる?
1 18/04/11(水)13:09:27 No.496965097
来たらどうなる?
2 18/04/11(水)13:10:35 No.496965272
しらんのか
3 18/04/11(水)13:10:51 No.496965305
俺も知らん
4 18/04/11(水)13:12:07 No.496965488
プレビュー版インストールした「」いるんだろうか
5 18/04/11(水)13:19:29 No.496966700
Windows Timelineの追加 Edgeの強化 Windows Subsystem for Linuxの改良 設定のデザイン変更
6 18/04/11(水)13:24:21 No.496967593
IPのウォーターマークが消えたしそろそろかもね
7 18/04/11(水)13:31:19 No.496968571
コントロールパネルへのアクセス復活させて…
8 18/04/11(水)13:34:35 No.496969134
書き込みをした人によって削除されました
9 18/04/11(水)13:35:37 No.496969306
ついちょっと前も大型アプデして設定しなおしたんだけどまたリセットされるんだろうか
10 18/04/11(水)13:35:43 No.496969329
>コントロールパネルへのアクセス復活させて… Win+Rか検索からcontrolではだめ?
11 18/04/11(水)13:37:55 No.496969718
デザインはクラシックがあればいいよ…
12 18/04/11(水)13:40:53 No.496970274
また不具合まみれなのはわかる
13 18/04/11(水)13:42:52 No.496970680
>また不具合まみれなのはわかる 安定するまで待つのは基本よね
14 18/04/11(水)13:44:19 No.496970959
アップデートするから不具合が出るんだ 俺はクリーンインストールするよ
15 18/04/11(水)13:44:49 No.496971051
大型アプデが来るたびにオフィスを使えるようになる
16 18/04/11(水)13:46:35 No.496971399
Linuxの更新来るか 色々動くようになると良いけどLinuxのアプリってめっちゃ依存性の高いコードだしどうにもならないか
17 18/04/11(水)13:53:01 No.496972538
設定メニューは全部一覧表示で良いよ 種類分けして階層付けようとするから迷路になる