虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/11(水)12:33:05 しねカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/11(水)12:33:05 No.496959093

しねカブト!!

1 18/04/11(水)12:35:58 No.496959566

(無効)

2 18/04/11(水)12:36:40 No.496959686

ふふふ…

3 18/04/11(水)12:38:51 No.496960080

カブトムシサイドの勝ち筋は一体…

4 18/04/11(水)12:39:28 No.496960196

仲良くできんのかお前らは

5 18/04/11(水)12:41:55 No.496960627

針は通るのかな

6 18/04/11(水)12:42:13 No.496960684

NO DAMAGE

7 18/04/11(水)12:42:43 No.496960785

>カブトムシサイドの勝ち筋は一体… 相手が諦める

8 18/04/11(水)12:42:48 No.496960802

腹とかなら通るんじゃないの?

9 18/04/11(水)12:43:23 No.496960897

ザビーに囲まれてる

10 18/04/11(水)12:43:56 No.496960981

腹を見せてくれないようだが…

11 18/04/11(水)12:44:05 No.496961018

>腹とかなら通るんじゃないの? 画像の状態でどうやるんだ…?

12 18/04/11(水)12:44:42 No.496961126

>>腹とかなら通るんじゃないの? >画像の状態でどうやるんだ…? 群がって持ち上げるんだ

13 18/04/11(水)12:45:31 No.496961266

>腹とかなら通るんじゃないの? 仮に通るとしても人間でいうなら軽自動車ひっくり返すくらいのパワーが要りそう

14 18/04/11(水)12:45:49 No.496961314

蜂球だーっ!

15 18/04/11(水)12:45:52 No.496961335

>群がって持ち上げるんだ その間カブトムシはじっとしてくれんの?

16 18/04/11(水)12:46:00 No.496961356

勝ち負け以前にカブトが飲みたいだけ飲んで満足して帰りそう

17 18/04/11(水)12:46:13 No.496961391

>カブトムシサイドの勝ち筋は一体… 放り投げたり角で挟んで真っ二つにするよ

18 18/04/11(水)12:47:00 No.496961517

真っ二つになった虫の死体って何割かはカブトムシの仕業らしいな

19 18/04/11(水)12:47:23 No.496961570

足の一本くらい取れんのか

20 18/04/11(水)12:47:40 No.496961608

スズメバチは基本的にカブクワの次点に位置してるので勝てない相手に無駄な戦いを挑んだりはしない

21 18/04/11(水)12:48:17 No.496961715

こう羽と羽の間にブスッと

22 18/04/11(水)12:48:23 No.496961730

>足の一本くらい取れんのか カナブンには勝てるの?

23 18/04/11(水)12:48:27 No.496961738

カブトムシに勝てるスズメバチに勝てるクワガタムシに勝てるカブトムシ

24 18/04/11(水)12:48:41 No.496961781

オオカマキリさんは一歩的に殺戮されるよね オニヤンマなら勝てるのかな?

25 18/04/11(水)12:48:45 No.496961793

勝ち筋も何もそもそも相手にしてないよ

26 18/04/11(水)12:48:46 No.496961799

カブトってそんな強かったんだ…

27 18/04/11(水)12:49:17 No.496961889

ハチがサブミッションを会得していればワンチャンある

28 18/04/11(水)12:49:27 No.496961921

自然界の防御キャラはわりと強いからな…

29 18/04/11(水)12:49:51 No.496961994

カブトさんは基本木から落とせばいいってコンセプトで平和的 それに比べてクワガタの殺意ったら

30 18/04/11(水)12:49:55 No.496962004

>勝ち筋も何もそもそも相手にしてないよ 重量は正義 カバだって象には雑魚扱い

31 18/04/11(水)12:50:05 No.496962021

ちょっと防御力に差がありすぎるからな…

32 18/04/11(水)12:50:06 No.496962023

甲虫に針が通らない 全体的に堅い

33 18/04/11(水)12:50:41 No.496962131

>カブトさんは基本木から落とせばいいってコンセプトで平和的 カブトムシも反り返った上の角と大きい角で獲物を挟んでチョンパしたりするよ…

34 18/04/11(水)12:51:00 No.496962185

カブトさんはまだ相手にしないだけだから有情 クワガタはバッサリ大顎で両断とか平気でやる

35 18/04/11(水)12:51:04 No.496962194

ヤンマにとってはスズメバチ程度ただのエサだよ

36 18/04/11(水)12:51:26 No.496962260

針は甲虫に向けるものではない

37 18/04/11(水)12:51:45 No.496962304

重よく剛を制す

38 18/04/11(水)12:51:55 No.496962326

ん?ハチにでも刺されたかな?

39 18/04/11(水)12:51:58 No.496962338

カブトやハチにも喧嘩ふっかけるクソコテみたいなちょうちょいなかったっけ

40 18/04/11(水)12:52:05 No.496962353

甲虫さんたちって人間と違ってかったいからね いやマジで…硬いよ…

41 18/04/11(水)12:52:15 No.496962381

>群がって持ち上げるんだ 残念ながらそんな知識ないのと カブトムシを持ち上げる力を持つにはオオスズメバチ10匹同時にエイサホラやってもびくともしないぞ

42 18/04/11(水)12:52:29 No.496962420

なんか劇場版ガンダムでこんな構図見た気がする

43 18/04/11(水)12:52:44 No.496962455

でもアゲハチョウの羽ビンタはうざくて逃げる

44 18/04/11(水)12:52:57 No.496962495

オニヤンマはアパッチみたいなもんだ 迂闊に手を出すと死ぬ

45 18/04/11(水)12:53:09 No.496962531

>カブトムシに勝てるスズメバチに勝てるクワガタムシに勝てるカブトムシ これが3すくみか

46 18/04/11(水)12:53:11 No.496962537

生半可な力じゃカブトムシをひっくり返せないことを知っているだろ 手にしがみついたカブトムシを剥がすのにどんなに痛い思いをしたか…

47 18/04/11(水)12:53:46 No.496962623

>でもアゲハチョウの羽ビンタはうざくて逃げる うわ…きたよ… 帰ろうぜ… 萎えるわ…

48 18/04/11(水)12:53:48 No.496962628

ウザすぎてみんな逃げるクソコテ蝶はオオムラサキだ

49 18/04/11(水)12:54:01 No.496962662

針が通らねぇ!!

50 18/04/11(水)12:54:02 No.496962667

関節は流石に切れるだろう 彼らにその知性があるかわからんが

51 18/04/11(水)12:54:06 No.496962680

木に張り付いたカブト剥がすとか人でもそれなりに力込めるよね というか変なとこもって持ち上げると自分の力で首もげるくらいの力でくっついてる

52 18/04/11(水)12:54:19 No.496962712

カブトは樹液界隈においては最強だけどクソコテのオオムラサキ来たら白けて帰るよ

53 18/04/11(水)12:54:22 No.496962723

ミツバチの蜂球ならどうだ!

54 18/04/11(水)12:54:23 No.496962727

ゾウムシとか硬すぎるよね 甲虫やばい

55 18/04/11(水)12:54:51 No.496962811

樹液界ヒエラルキーは基本カブト>クワガタ>オオスズメバチ=オオムラサキ>その他だからな

56 18/04/11(水)12:55:10 No.496962877

そこそこ皆で仲良く樹液吸ってるところにクソコテ蝶が来て解散

57 18/04/11(水)12:55:26 No.496962908

カブトにしてみれば幼稚園児がうぜぇ… スズメバチにしてみれば違法駐車の戦車がうぜぇ

58 18/04/11(水)12:55:35 No.496962942

オオムラサキってそんなに酷いの……?

59 18/04/11(水)12:56:07 No.496963020

パキッ

60 18/04/11(水)12:56:13 No.496963035

ワンチャンあるとしたらカブトが羽根展開した時に柔らかい背中へ針ぶっ刺すか 胸部と腹部のジョイント部分にぶっ刺すぐらいしか無いよね…

61 18/04/11(水)12:56:30 No.496963076

マジで木の上のカブトムシは森の王者の風格を感じる

62 18/04/11(水)12:56:44 No.496963113

カナブンはなんで角すらないの

63 18/04/11(水)12:56:55 No.496963141

でかい羽根と怪しげな模様で追っ払うのかな蝶

64 18/04/11(水)12:56:55 No.496963142

>オオムラサキってそんなに酷いの……? オホホホホおどきになって!おどきになって!みたいな感じバシバシデカイ羽ビンタかますと聞いた

65 18/04/11(水)12:57:17 No.496963210

>オオムラサキってそんなに酷いの……? デカい羽でバサバサ叩く とてもウザいから逃げる そのせいで羽がボロボロになって自然界で綺麗なオオムラサキは珍しいと言われるほど

66 18/04/11(水)12:57:21 No.496963221

>オホホホホおどきになって!おどきになって!みたいな感じバシバシデカイ羽ビンタかますと聞いた バーゲンのおばさんか

67 18/04/11(水)12:57:22 No.496963222

>オホホホホおどきになって!おどきになって!みたいな感じバシバシデカイ羽ビンタかますと聞いた これはウザい

68 18/04/11(水)12:57:30 No.496963252

オオムラサキはなんで樹液派なの…

69 18/04/11(水)12:57:36 No.496963273

カブトさんはカナブンとか雑魚虫と仲良くしてるイメージあるけどクワガタスズメバチは雑魚虫相手にイキリ散らしてカブトさん来たら退散するイメージ

70 18/04/11(水)12:57:49 No.496963322

>オオムラサキってそんなに酷いの……? でかい羽でばしばし叩いてきたり体当たりしてくるクソコテ みんなうざがって撤退する

71 18/04/11(水)12:57:52 No.496963329

カブトムシって男の子だよね…

72 18/04/11(水)12:58:20 No.496963409

>カブトムシって男の子だよね… 希少なカブトに高値がつくのも分かる…

73 18/04/11(水)12:58:24 No.496963425

>カブトムシって男の子だよね… 女の子は?

74 18/04/11(水)12:58:41 No.496963478

このスレからそこはかとなく虫板紳士の香りがする

75 18/04/11(水)12:58:52 No.496963504

羽根の方が強いですわ! 羽根の方が強いですわ!

76 18/04/11(水)12:59:01 No.496963525

みんなで飯食ってる時に巨大なハリセンで延々としばかれるの嫌だろ

77 18/04/11(水)12:59:04 No.496963535

スレ画位のカブトムシならワンチャンありそうだけど万一ヘラクレスみたいなのが居たら絶望すると思う

78 18/04/11(水)12:59:24 No.496963586

逆に働きバチは女の子 つまりこの状況は

79 18/04/11(水)12:59:25 No.496963592

ウザさ特化キャラにすることで飯にありつくのは新しいな…

80 18/04/11(水)13:00:16 No.496963745

>女の子は? オオムラサキ

81 18/04/11(水)13:00:17 No.496963748

オオムラサキのクソコテ扱いは笑うわ

82 18/04/11(水)13:00:50 No.496963824

国蝶がクソコテだったなんて…

83 18/04/11(水)13:01:02 No.496963853

どうしてカエルくんはカブトムシにのるのん?

84 18/04/11(水)13:01:05 No.496963863

>>女の子は? >オオムラサキ オオムラサキは色合い的にオネエぽくなひ?

85 18/04/11(水)13:01:11 No.496963877

うざさ特化でほかの生き物って言うとラーテル

86 18/04/11(水)13:01:21 No.496963899

オオムラサキさんはうぜえなコラ!ってレイプされたりしないの?

87 18/04/11(水)13:01:25 No.496963908

オニヤンマもそんな残虐ファイトをするので…?

88 18/04/11(水)13:01:25 No.496963910

オオムラサキこそ脆そうだけどなんで生き残れてるの…

89 18/04/11(水)13:01:25 No.496963912

ドルクス系のクワガタは基本的に殺意の波動帯びててオオクワガタとか樹液の取り合いで負かしたやつ殺しておやつに食べるからなあ…

90 18/04/11(水)13:01:27 No.496963917

>女の子は? つのが無いやつ

91 18/04/11(水)13:01:27 No.496963918

>オオムラサキってそんなに酷いの……? でっかい板でバシバシしつこく叩かれるところを想像してみてくれ

92 18/04/11(水)13:01:44 No.496963961

サイズ比からすると障子で殴ってくるとかそんな感じなんだろうか

93 18/04/11(水)13:01:56 No.496963992

クソコテバタフライオオムラサキ

94 18/04/11(水)13:02:04 No.496964013

木にがっちりしがみついたカブトは人間でも取るの難儀するのに スズメバチ程度が何匹束になったところで…

95 18/04/11(水)13:02:08 No.496964022

>ドルクス系のクワガタは基本的に殺意の波動帯びててオオクワガタとか樹液の取り合いで負かしたやつ殺しておやつに食べるからなあ… 肉食なの!?

96 18/04/11(水)13:02:10 No.496964024

>つのが無いやつ カナブンがカブトムシのチンコ舐める漫画思い出した

97 18/04/11(水)13:02:28 No.496964062

>オニヤンマもそんな残虐ファイトをするので…? 虫界のエースユニットの一つだと思う

98 18/04/11(水)13:02:33 No.496964075

やさぐれたバッタが来てハチを蹴り落としそう

99 18/04/11(水)13:02:36 No.496964084

>オニヤンマもそんな残虐ファイトをするので…? 周回コースにスズメバチがいるだろ?あっうまそうって脚をカゴにして高速で空中キャッチしてそのままかじり食う

100 18/04/11(水)13:02:44 No.496964103

>サイズ比からすると障子で殴ってくるとかそんな感じなんだろうか おまけに表面に体によろしくない粉もついてるから実質武器

101 18/04/11(水)13:03:05 No.496964164

オオムラサキは蝶なのに強い カブトとか樹からぶっ飛ばす事もある

102 18/04/11(水)13:03:12 No.496964186

オニヤンマかっこいいよねえ…咬まれると痛いけどさあ

103 18/04/11(水)13:03:15 No.496964194

>サイズ比からすると障子で殴ってくるとかそんな感じなんだろうか 結構痛いなそれ

104 18/04/11(水)13:03:17 No.496964200

空中でオニヤンマさんに勝てる虫って日本国内にいるんだろうか

105 18/04/11(水)13:03:21 No.496964210

鬼の名は伊達じゃないんだな

106 18/04/11(水)13:03:21 No.496964213

クワガタだって十分硬いだろうになんでそんな攻撃的なの? 別に他の虫食べるわけじゃないから無駄攻撃力過ぎない?

107 18/04/11(水)13:03:23 No.496964217

>肉食なの!? よく木の下でノコギリクワガタの惨殺死体転がってたらオオクワの仕業だって聞いた

108 18/04/11(水)13:03:32 No.496964248

>>ドルクス系のクワガタは基本的に殺意の波動帯びててオオクワガタとか樹液の取り合いで負かしたやつ殺しておやつに食べるからなあ… >肉食なの!? 何が怖いってオオクワのメスもたまにノコギリのオスをコロコロしてオヤツにしちまう…

109 18/04/11(水)13:03:55 No.496964286

オニヤンマはデカイからパワーあるくせに機動力の高さとホバリングによる制空能力もあるやべー奴

110 18/04/11(水)13:04:14 No.496964336

クワガタの口でどうやって肉を食うんだ…

111 18/04/11(水)13:04:21 No.496964352

トンボの挙動を戦闘機に取り入れられませんかね

112 18/04/11(水)13:04:30 No.496964378

>クワガタだって十分硬いだろうになんでそんな攻撃的なの? >別に他の虫食べるわけじゃないから無駄攻撃力過ぎない? 生存競争は過酷

113 18/04/11(水)13:04:52 No.496964431

昆虫すごいぜ!でカブトやろう

114 18/04/11(水)13:05:01 No.496964453

>トンボの挙動を戦闘機に取り入れられませんかね あの動きはどちらかって言えばヘリとかマルチコプター

115 18/04/11(水)13:05:06 No.496964462

カブトってそこそこの飼育ケースを一匹で持ち上げるくらい足の力強いよね

116 18/04/11(水)13:05:09 No.496964474

>トンボの挙動を戦闘機に取り入れられませんかね 中の人がGで死にますねこれ…

117 18/04/11(水)13:05:12 No.496964484

トンボはブリーチでよく見る背後を取る演出を空中制御でしてくるので

118 18/04/11(水)13:05:15 No.496964492

空中で別のトンボ捕まえて食ってるもんなオニヤンマ ハチとか止まって見えるんじゃなかろうか

119 18/04/11(水)13:05:24 [蜘蛛] No.496964512

ククク…どいつもこいつも白兵戦とはバカだなぁ…

120 18/04/11(水)13:05:26 No.496964517

カブトやクワガタからしたらオオムラサキはウザいだけだけど 小さい虫からしたらマジで暴風レベルだかんな! うざいだけじゃないぞ!

121 18/04/11(水)13:05:26 No.496964519

オオムラサキって蝶だし鱗粉あるはずだから飯食ってる時に おどきになって!おどきになって!おほほほほ!ってなんかよくわからん粉付きハリセン振り回されて飯にもそれがつく感じか

122 18/04/11(水)13:05:50 No.496964586

スズメバチに対抗できる虫はそれなりにいるから昆虫の世界は奥が深い

123 18/04/11(水)13:06:02 No.496964610

ハイパークロックアップ!

124 18/04/11(水)13:06:04 No.496964617

>>トンボの挙動を戦闘機に取り入れられませんかね >中の人がGで死にますねこれ… 頼んだぜAI!

125 18/04/11(水)13:06:05 No.496964620

カブトの角ってなんかあんまり殺意ないよね クワガタに比べて戦いに向いてないように見える

126 18/04/11(水)13:06:21 No.496964659

ロボットとかで虫の飛び方真似してみてもあんまり効率よくないのかな

127 18/04/11(水)13:06:41 No.496964704

>頼んだぜAI! ジャムできた!

128 18/04/11(水)13:06:50 No.496964734

あれかね飯食ってるときにフケ飛ばしながら殴ってくるかんじなのかなオオムラサキ そりゃあ席立つわ

129 18/04/11(水)13:06:55 No.496964744

対虫と対哺乳類は必要スキルが別だからな

130 18/04/11(水)13:07:16 No.496964786

虫がなんで飛んでるのかわかんねえ時期長かったし…

131 18/04/11(水)13:07:30 No.496964818

>カブトの角ってなんかあんまり殺意ないよね >クワガタに比べて戦いに向いてないように見える ひっくり返して落とすだけだからね 場合によっては胸の角と挟むこともあるけど クワガタは完全に殺しに来てる

132 18/04/11(水)13:07:38 No.496964841

仮面ライダーカブトでスレ画の勝敗は明らかだし…

133 18/04/11(水)13:07:46 No.496964865

>頼んだぜAI! 雪風に捨てられた深井零みたいになるんやな

134 18/04/11(水)13:07:48 No.496964869

凄いな昆虫界は…

135 18/04/11(水)13:07:50 No.496964873

>頼んだぜAI! マクロスのゴーストかな

136 18/04/11(水)13:08:02 No.496964911

ひっくり返して落とすだけとはいうが木の上から叩き落されるので…

137 18/04/11(水)13:08:11 No.496964925

できないことはないけど形状や中身からして最適化されすぎてマニピュレータとかカメラとか付ける余裕無いって聞いた

138 18/04/11(水)13:08:17 No.496964935

カブトムシでも海外のコーカサスとか殺意に殺意を乗算したようなフォルムだぞ

139 18/04/11(水)13:08:17 No.496964937

オオムラサキってシモンちゃんのモデルのあれか

140 18/04/11(水)13:08:22 No.496964948

>おどきになって!おどきになって!おほほほほ!ってなんかよくわからん粉付きハリセン振り回されて飯にもそれがつく感じか やだ…派手なドラアグクィーンが粉を撒き散らしながらご飯邪魔してくる…

141 18/04/11(水)13:08:25 No.496964957

>あれかね飯食ってるときにフケ飛ばしながら殴ってくるかんじなのかなオオムラサキ >そりゃあ席立つわ 飯食ってるときに2mくらいの板で叩かれる感じ

142 18/04/11(水)13:08:30 No.496964966

>女の子は? こうなる su2338260.webm

143 18/04/11(水)13:09:16 No.496965069

めっちゃ綺麗な蝶なんですよオオムラサキ 羽ボロボロだけど

144 18/04/11(水)13:09:33 No.496965111

オニヤンマは単独ならオオスズメバチに負ける要素ないくらい空中での強さは圧倒的よ たまに調子に乗った個体が巣まで攻めて返り討ちにあう

145 18/04/11(水)13:09:38 No.496965127

>こうなる 入れられた瞬間固まるのいいよね

146 18/04/11(水)13:09:38 No.496965129

メロンを運ぶパワーあるからなカブトムシ スズメバチが何匹集まろうが負ける訳がない

147 18/04/11(水)13:09:49 No.496965157

ヒリにも喧嘩売るからなあのクソコテ

148 18/04/11(水)13:09:56 No.496965173

なんかエロいな虫交尾

149 18/04/11(水)13:10:02 No.496965190

カブトックスエロいな…

150 18/04/11(水)13:10:03 No.496965191

オオムラサキに殴られても死にはしないしオオムラサキも傷付くんだけどそれでもずっと殴ってくるんだよ

151 18/04/11(水)13:10:14 No.496965222

オオムラサキが近くにいたらその羽ばたきの音が聞こえるらしい つまり威力もくそ高い

152 18/04/11(水)13:10:15 No.496965225

>メロンを運ぶパワーあるからなカブトムシ なそ にん

153 18/04/11(水)13:10:19 No.496965231

蝶なのに戦闘能力を獲得すればこうもなろう ちなみにタテハチョウは犬のフン水分とかトカゲの血液とか割と何でも吸うよ

154 18/04/11(水)13:10:28 No.496965252

空中戦はヤンマとアブが2強だと聞いた覚えがある スズメバチは哺乳類特化なんか?

155 18/04/11(水)13:10:38 No.496965280

クワガタとスズメバチを同じ籠に入れてさあ勝つのはどっちってやってた動画がひどかった

156 18/04/11(水)13:10:47 No.496965303

真っ昼間っだってのに変な扉が開けそうな気がしてきたぞ

157 18/04/11(水)13:10:58 No.496965321

オニヤンマとスズメバチで時速30kmくらいスピードに差があるからな モンキーが人間に追いつけるかってレベル

158 18/04/11(水)13:11:15 No.496965351

人間でもびっくりするくらい力あるものカブトって 掴んでみてもあの大きさで確かに跳ね返してくる脚の強さ

159 18/04/11(水)13:11:17 No.496965356

>オオムラサキに殴られても死にはしないしオオムラサキも傷付くんだけどそれでもずっと殴ってくるんだよ しかもオオムラサキは敵意むき出しとかいう訳でもないんだっけ

160 18/04/11(水)13:11:27 No.496965380

装甲とパワーは偉大なんだな

161 18/04/11(水)13:11:31 No.496965389

>オオムラサキに殴られても死にはしないしオオムラサキも傷付くんだけどそれでもずっと殴ってくるんだよ サイコかオオムラサキは

162 18/04/11(水)13:11:40 No.496965416

>クワガタとスズメバチを同じ籠に入れてさあ勝つのはどっちってやってた動画がひどかった 狭すぎて逃げられないで真っ二つにされたやつか

163 18/04/11(水)13:12:12 No.496965501

オオムラサキはダーヴィンで空飛ぶ生き物を執拗に追っててその理由が飛んでるやつは全てメスだと勘違いしてるってのが面白かった クソコテでストーカー

164 18/04/11(水)13:12:16 No.496965511

普通のトンボでも動き凄いなって思う

165 18/04/11(水)13:12:16 No.496965515

>>オオムラサキに殴られても死にはしないしオオムラサキも傷付くんだけどそれでもずっと殴ってくるんだよ >しかもオオムラサキは敵意むき出しとかいう訳でもないんだっけ 何がしたいんだオオムラサキは

166 18/04/11(水)13:12:31 No.496965550

スズメバチは防御薄くて武器が針だけだからカブトみたいな重戦車タイプには勝てないし ゆっくりしたものを認識しづらかったりと結構弱点もある ただ集団で来るし猛毒だから人間にとっては害悪

167 18/04/11(水)13:12:35 No.496965565

おまえ!おまえうごいてるな!めすか!

168 18/04/11(水)13:12:44 No.496965589

ゾイドで言うとマッドサンダーにレブラプターが挑むようなもん

169 18/04/11(水)13:12:54 No.496965606

レストラン su2338269.jpg

170 18/04/11(水)13:13:13 No.496965646

>スズメバチは哺乳類特化なんか? 装甲持ってない生物には顎でころす ついでに毒でころす ただし群れでの行動は襲撃の時くらいなのと機動性か装甲力で負けると勝てない

171 18/04/11(水)13:13:34 No.496965693

>レストラン >su2338269.jpg 一人で貸切かよ…

172 18/04/11(水)13:13:40 No.496965712

スズメバチはそもそも大型の巣っていう固定の拠点を持つが故にそこに乗り込んで叩き潰してくる哺乳類が一番の脅威なのよ 個体ごとに営巣して精々餌貯め込む程度のハチは巣潰してもまた作り直せばいっかー精神でどっか飛んでくし

173 18/04/11(水)13:13:51 No.496965734

>su2338269.jpg 最強格の集い

174 18/04/11(水)13:13:54 No.496965742

>クワガタとスズメバチを同じ籠に入れてさあ勝つのはどっちってやってた動画がひどかった あれは完全にグラップラー有利のクソルールクソマッチすぎる

175 18/04/11(水)13:14:05 No.496965760

オニヤンマは実家によく迷いこんで来てたな でかかったけど何故か恐怖心はなかったな

176 18/04/11(水)13:14:07 No.496965767

オオムラサキは安普請の机で飯食ってたら貧乏ゆすりのおっさんが隣座った感じに思えてきた

177 18/04/11(水)13:14:09 No.496965772

スズメバチは対熊用に戦闘力あげたんじゃなかったっけ

178 18/04/11(水)13:14:17 No.496965799

>オオムラサキこそ脆そうだけどなんで生き残れてるの… 他の蝶と見比べたらよくわかるんだけど樹液から栄養モリモリ取ってドーピングしまくってるからめっちゃマッシブ 足と腹だけ見せられたら素人だと蝶だとわからないぐらいムキムキ

179 18/04/11(水)13:14:19 No.496965801

>スズメバチは防御薄くて武器が針だけだからカブトみたいな重戦車タイプには勝てないし 叩き落としてもピンピンしてるのにそれでも防御薄いのか

180 18/04/11(水)13:14:27 No.496965822

オオムラサキはヒリにすら喧嘩売る狂蝶だから…

181 18/04/11(水)13:14:46 No.496965879

良バランスに毒持ちだけど特化型には勝てないみたいなもんか

182 18/04/11(水)13:14:54 No.496965892

やべーぞ!

183 18/04/11(水)13:15:05 No.496965936

オニヤンマも羽根と言うか胸部の筋力ヤバイよね つかんでみるとわかるけどかなりパワーある…

184 18/04/11(水)13:15:09 No.496965944

確かにゴツいなこれ…

185 18/04/11(水)13:15:12 No.496965960

>スズメバチは対熊用に戦闘力あげたんじゃなかったっけ それで熊には勝てるので?

186 18/04/11(水)13:15:15 No.496965971

スズメバチの仮想敵はおそらくクマだからなあ

187 18/04/11(水)13:15:19 No.496965980

>スズメバチはそもそも大型の巣っていう固定の拠点を持つが故にそこに乗り込んで叩き潰してくる哺乳類が一番の脅威なのよ ハチノコは美味いからな…

188 18/04/11(水)13:15:31 No.496966019

>レストラン >su2338269.jpg カブトと蜂が仲良くオオムラサキから距離とっててダメだった

189 18/04/11(水)13:15:44 No.496966066

>それで熊には勝てるので? 毛が剛毛でね…

190 18/04/11(水)13:15:56 No.496966092

オオムラサキは天然記念物指定されてるので儚いイメージあるけど実物はそれからかけ離れたやべー奴だし実際バッサバッサ聞こえてきてビビった

191 18/04/11(水)13:16:15 No.496966143

>スズメバチの仮想敵はおそらくクマだからなあ そのうち毎年バリバリ巣を壊してくる人間用に進化してしまうね…

192 18/04/11(水)13:16:33 No.496966185

>それで熊には勝てるので? クマも毛と脂肪を強化して強くなった つまり…

193 18/04/11(水)13:16:37 No.496966200

>良バランスに毒持ちだけど特化型には勝てないみたいなもんか 高性能バランス型だけど昆虫界だと特化型の方が恵まれるので中堅止まり

194 18/04/11(水)13:16:38 No.496966201

オオムラサキってたまに獣糞にたかるってマジなのか

195 18/04/11(水)13:16:41 No.496966219

>そのうち毎年バリバリ巣を壊してくる人間用に進化してしまうね… 今でも十分なんですけお…

196 18/04/11(水)13:16:46 No.496966227

オオムラサキこれでかいわ ウザがられるのもわかるわ

197 18/04/11(水)13:17:03 No.496966290

>>それで熊には勝てるので? >クマも毛と脂肪を強化して強くなった >つまり… 人類も毛と脂肪を強化すべきと

198 18/04/11(水)13:17:30 No.496966360

殺意の塊と言えばサソリ

199 18/04/11(水)13:17:46 No.496966419

>>それで熊には勝てるので? >クマも毛と脂肪を強化して強くなった >つまり… 人が死ぬ

200 18/04/11(水)13:17:48 No.496966424

オオムラサキ とっしん つばさでうつ つばさでうつ つばさでうつ

201 18/04/11(水)13:18:19 No.496966525

幼虫は結構かわいいよね

202 18/04/11(水)13:18:36 No.496966561

オニヤンマ調べたら羽ばたくものをメスと視認することがありって書いてあってクマバチかてめー!ってなった

203 18/04/11(水)13:18:48 No.496966597

つばさでうつとかノーダメだけど追い払おうとしてもひらひらかわしやがる…

204 18/04/11(水)13:18:54 No.496966605

このスレでオオムラサキに対する認識が変わってしまっためっちゃヤバイやつじゃん

205 18/04/11(水)13:18:55 No.496966607

防護してない人間がとばっちりだな…

206 18/04/11(水)13:19:09 No.496966648

>人類も毛と脂肪を強化すべきと ハゲはここでも生き残れないな…

207 18/04/11(水)13:19:13 No.496966660

カナブンも鬱陶しい su2338271.webm

208 18/04/11(水)13:19:28 No.496966698

くまちゃんは可愛いから許すよ でも木に穴を開ける習性はちょっと許さないよ

209 18/04/11(水)13:19:42 No.496966740

このあとオオムラサキが無理矢理ポジション変えてスズメバチが殴られる su2338272.jpg

210 18/04/11(水)13:19:58 No.496966802

クマって蜂の巣もぎ取るみたいなイメージよく見るけど本当にやってんの?

211 18/04/11(水)13:19:58 No.496966803

>オオムラサキってたまに獣糞にたかるってマジなのか オオムラサキっていうか属するタテハチョウ全般が獣糞どころか小型動物の死体も啜るスカベンジャーなの だから死後の腐敗があまりにも早いもんで生前のうちにエタノール叩き付けて速やかにモツ抜きして綿詰めて標本にする必要ある

212 18/04/11(水)13:20:03 No.496966819

外敵駆除とかじゃなくて餌場争いだから自然界だとスズメバチはちょっと分が悪い

213 18/04/11(水)13:20:09 No.496966838

オオムラサキがクソコテストーカーだったなんて…

214 18/04/11(水)13:20:17 No.496966864

お?メスかな?(ブゥゥゥゥン… 違うこれ人間だ!(ブゥゥゥウウウン… ってやってくるクマバチは本当に音が怖いだけで無害だよ

215 18/04/11(水)13:20:36 No.496966922

カナブンが群れてるとまんまGだな…

216 18/04/11(水)13:21:10 No.496967012

>ってやってくるクマバチは本当に音が怖いだけで無害だよ ナンパ慣れしてない童貞だから許す

217 18/04/11(水)13:21:19 No.496967053

>このあとオオムラサキが無理矢理ポジション変えてスズメバチが殴られる >su2338272.jpg オオムサラキはさぁ…

218 18/04/11(水)13:21:20 No.496967059

>カナブンも鬱陶しい >su2338271.webm どけオラ!って声が聞こえてきそうだ

219 18/04/11(水)13:21:32 No.496967110

スズメバチ最大の敵はオオスズメバチだからね…

220 18/04/11(水)13:22:08 No.496967205

オオスズメバチて本当デカイよね…ギョッとするよね

221 18/04/11(水)13:22:20 No.496967242

音凄いな

222 18/04/11(水)13:22:22 No.496967251

>クマって蜂の巣もぎ取るみたいなイメージよく見るけど本当にやってんの? あっおやつ! って軽く下半分以上もいで蜂蜜とハチノコと巣をボロッボロ落としながら食べるよ 運悪いと一気に全部もいで地面に落としてから食べる

223 18/04/11(水)13:22:26 No.496967261

オオスズメバチはあれちょっと恐怖を刺激しすぎる

224 18/04/11(水)13:23:20 No.496967413

蜂は黄色と黒のツートンで恐怖心を煽るのやめろ

225 18/04/11(水)13:24:08 No.496967561

>サイコかオオムラサキは https://www.youtube.com/watch?v=TUC18dEHvvo

226 18/04/11(水)13:24:26 No.496967605

オオスズメバチとイチャイチャしてる「」いなかったけ

227 18/04/11(水)13:24:27 No.496967607

わかりやすくヤバくていいじゃん

228 18/04/11(水)13:24:33 No.496967618

人間←スズメバチ←カブトムシ←人間 三竦みである ただし人間は道具を使わぬ物とする

229 18/04/11(水)13:24:39 No.496967634

虫の世界を詳しく書いた漫画とか面白そう

230 18/04/11(水)13:24:42 No.496967642

虫も熊も怖いな…

231 18/04/11(水)13:24:44 No.496967652

>蜂は黄色と黒のツートンで恐怖心を煽るのやめろ でもかっこいいし…

232 18/04/11(水)13:24:49 No.496967664

>su2338271.webm カブト荒ぶってるな…

233 18/04/11(水)13:25:12 No.496967714

>カブト荒ぶってるな… うっぜえな!って感じでキレてるよね…

234 18/04/11(水)13:25:19 No.496967732

蜂の巣喰らい尽くすだけのいきものなら共存しやすいんだけどなぁくまさん…

235 18/04/11(水)13:25:30 No.496967757

>虫の世界を詳しく書いた漫画とか面白そう サバイビーか…

236 18/04/11(水)13:26:06 No.496967833

>オオスズメバチとイチャイチャしてる「」いなかったけ 11月ごろにまだおぼこ娘の女王蜂誘拐して飼育してる人か

237 18/04/11(水)13:26:14 No.496967849

追い払ってるうちに別のカナブンに樹液スポット取られててだめだった

238 18/04/11(水)13:26:35 No.496967902

警告なしで攻撃して来る奴らと違って蜂はまだわりと優しい方だし…

239 18/04/11(水)13:26:39 No.496967918

>11月ごろにまだおぼこ娘の女王蜂誘拐して飼育してる人か ついに犯罪に手を染めてしまったか…

240 18/04/11(水)13:27:06 No.496967982

>キイロスズメバチでレベリングしてる「」いなかったけ

241 18/04/11(水)13:27:10 No.496967992

スズメバチはバッタリ合うとカチカチ鳴らして警告してくるから有情

242 18/04/11(水)13:27:28 No.496968041

処女女王蜂なんてどこから誘拐してくるんだ…

243 18/04/11(水)13:28:39 No.496968182

>ついに犯罪に手を染めてしまったか… 初夏に飛んでる女王蜂はもう交尾して越冬して卵産む気マンマンだから…

244 18/04/11(水)13:28:41 No.496968185

>>キイロスズメバチでレベリングしてる「」いなかったけ 室内で営巣させて棒で叩き殺してた「」か

245 18/04/11(水)13:29:47 No.496968341

オオムラサキの動きはロボコンでゴール塞いで邪魔するやつだ

246 18/04/11(水)13:30:35 No.496968451

>オオムラサキの動きはロボコンでゴール塞いで邪魔するやつだ ルール的には大丈夫だけどむかつく!

247 18/04/11(水)13:31:39 No.496968615

蜂の毒針は産卵管の変化したものだから 女王蜂は毒持ってないという理屈

↑Top