18/04/11(水)11:50:09 がんば... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/11(水)11:50:09 No.496952765
がんばれ日本代表
1 18/04/11(水)11:52:18 No.496953052
それはそれとして来日して暴露するね
2 18/04/11(水)12:01:01 No.496954164
まとまりもない お金もない 結果なんかでない…仕方ない…
3 18/04/11(水)12:02:48 No.496954364
監督交代しないと自分達のサッカーが出来ないからな…
4 18/04/11(水)12:04:42 No.496954604
プレス位置すら決めてないとか今まで何してたんだこのおっさん
5 18/04/11(水)12:06:39 No.496954853
サッカーよく知らんけど情報が錯綜しすぎてて責任の所在が全くわからない…
6 18/04/11(水)12:06:39 No.496954855
この人が監督やろうが 他の人がやろうが弱いんだからどうしようもねぇよ
7 18/04/11(水)12:16:26 No.496956184
ぐだぐだすぎる
8 18/04/11(水)12:17:35 No.496956359
なんでこのタイミングなのかもわからんし後任する人もスポンサーから叩かれるの確定で可哀想だな
9 18/04/11(水)12:21:19 No.496956998
正直日本サッカー嫌いだからもっとぐちゃぐちゃにして再編して欲しい
10 18/04/11(水)12:24:14 No.496957527
結果でないからってW杯直前に監督変えるとかそういうとこだぞって感じだ
11 18/04/11(水)12:27:23 No.496958088
馬鹿なにわかに人気の本田香川岡崎あともうひとり知らんが 4人代表危ないんで君やめてね! この4人は絶対代表だからね!西野くん!!!!111
12 18/04/11(水)12:28:25 No.496958258
>責任の所在が全くわからない… 日本的組織マネージメントがうまく行っているようだな
13 18/04/11(水)12:28:46 No.496958312
オーストラリア戦は見事な用兵だったろ 本戦でこれ以上期待できんのか?
14 18/04/11(水)12:29:00 No.496958351
日本記者クラブ辺りで大暴露してくれないかな おそらく最初の契約で口止めも入ってるだろうけど
15 18/04/11(水)12:29:21 No.496958418
アギーレ切ったのも八百長騒動で、大事な局面で監督交代になる事態の予防じゃなかったの なんで一番大事な局面直前で変えるの
16 18/04/11(水)12:30:30 No.496958615
ほんとやってることおままごとレベル
17 18/04/11(水)12:30:39 No.496958641
まあトルシエの頃から日本のサッカー選手の報道は色々言われてたからな
18 18/04/11(水)12:31:00 No.496958718
わざわざ会いに行ったのに解任の理由を明言しなかったって それ絶対暴露されたら超赤っ恥な理由って事ですよね
19 18/04/11(水)12:31:51 No.496958878
協会が変わらない限り何も変わらない
20 18/04/11(水)12:32:02 No.496958917
何度か出てるからってW杯は監督にとって最大の晴れ舞台なのにね 可哀想
21 18/04/11(水)12:32:16 No.496958958
監督より選手を選んだチームの末路なんて知れたことよ… ここまで俺の応援してるエスパルスがゴトビ解任したときとほぼ同じ経緯なぞってるし
22 18/04/11(水)12:34:03 No.496959238
選手にべったりな監督もそれはそれで違うんじゃねぇかな
23 18/04/11(水)12:35:58 No.496959567
スポンサーと広告代理店という暗黒メガコーポの闇
24 18/04/11(水)12:36:06 No.496959593
>監督より選手を選んだチームの末路なんて知れたことよ… >ここまで俺の応援してるエスパルスがゴトビ解任したときとほぼ同じ経緯なぞってるし すげえ説得力 明日は我がチームな教訓だわくわばらくわばら
25 18/04/11(水)12:36:18 No.496959629
もともと協会側がハリルに不満だったところを ある程度は誰でもある監督の愚痴程度の話を西野のヒヤリングで話して それを協会側が口実にして切ったってあたりが予想
26 18/04/11(水)12:37:38 No.496959847
スレ画はなんで選手から不興を買ったの?
27 18/04/11(水)12:37:39 No.496959855
途中から変えてうまくいった例ってないしな
28 18/04/11(水)12:38:15 No.496959972
どうせ誰がやっても同じなら1回日本代表の監督ってやってみたい
29 18/04/11(水)12:38:45 No.496960057
メディア受けが悪いっていうならあれだな 西野率いる日本のサッカーチームとハリル率いる縦に速いサッカーチームで試合だ 大体のサッカー漫画にこの展開あるし日本人好みな気がする
30 18/04/11(水)12:38:47 No.496960065
協会が悪いのでは…?
31 18/04/11(水)12:38:51 No.496960078
困った時の岡ちゃん
32 18/04/11(水)12:39:01 No.496960113
サッカーよく知らないけどさあ選手決めるぞってタイミングで監督変えるとか 最初から勝負を投げてるようにしか見えん…
33 18/04/11(水)12:40:51 No.496960436
>困った時の岡ちゃん ライセンス返納して完全防御
34 18/04/11(水)12:41:31 No.496960561
ハリルは戦術がないから切って正解!からのえっ…西野?はセルジオも困惑
35 18/04/11(水)12:42:33 No.496960752
協会の上の人の責任はどうなってるんです?
36 18/04/11(水)12:43:21 No.496960890
正直内情暴露には期待してる
37 18/04/11(水)12:44:20 No.496961063
>スレ画はなんで選手から不興を買ったの? 本当に買ってたのかすらわからない
38 18/04/11(水)12:45:03 No.496961181
田嶋の粛清人事で上の方のサッカー知識がスッカスカになってる感じはある
39 18/04/11(水)12:45:07 No.496961195
何が汚いって選手間で不仲なんですよってしょうもない言い訳してる協会
40 18/04/11(水)12:45:09 No.496961200
西野さんだとハリルよりさらに守備戦術ないでしょ 攻撃はバリエーション増えるかもしれないけど
41 18/04/11(水)12:45:39 No.496961287
技術委員長の後任がロアッソでスタッフの背中踏みつけるパワハラかました小野剛に戻る所がヤバイ
42 18/04/11(水)12:46:00 No.496961354
サッカー協会とレスリング協会と相撲協会 どれが一番強いんです
43 18/04/11(水)12:46:00 No.496961355
ハリルが死ねクソって言ったって東スポに書いてたから…
44 18/04/11(水)12:46:16 No.496961398
>スレ画はなんで選手から不興を買ったの? それ書いてるの真っ黒なライターしか書いてないんだよなぁ…
45 18/04/11(水)12:46:24 No.496961416
>西野さんだとハリルよりさらに守備戦術ないでしょ >攻撃はバリエーション増えるかもしれないけど 方針180度違うよね
46 18/04/11(水)12:46:47 No.496961470
権力モンスター田嶋の冒険はまだまだ続く
47 18/04/11(水)12:47:05 No.496961526
怪我や不調で外してるのをスポンサーがとか言ってる子はレスする前にサッカー観てください
48 18/04/11(水)12:47:42 No.496961616
守備や攻撃の方針はあったやん オージーとか韓国向きだけど
49 18/04/11(水)12:47:54 No.496961643
>西野さんだとハリルよりさらに守備戦術ないでしょ >攻撃はバリエーション増えるかもしれないけど ここで「マイアミの奇跡」で抑えた事が引き合いに出されてしまうのが今の日本なんだよなぁ
50 18/04/11(水)12:48:05 No.496961673
>サッカー協会とレスリング協会と相撲協会 >どれが一番強いんです サッカーはただの内紛レスリングは力こそ全て相撲はもう駄目だ…
51 18/04/11(水)12:48:10 No.496961686
1対1のときは話聞いてくれるけどみんないるときはボス面するらしいからな 解任も仕方ないな
52 18/04/11(水)12:48:14 No.496961700
>何が汚いって選手間で不仲なんですよってしょうもない言い訳してる協会 福田正博の部活動じゃないんだからさあってコメントにつきる プロなら割りきってやらせろよと
53 18/04/11(水)12:48:49 No.496961810
いいよね、ガンバ時代がクローズアップされないの マイアミの奇跡だって、あれグループリーグ敗退してなかった?
54 18/04/11(水)12:48:53 No.496961822
そもそもウクライナやマリ戦で香川も酒井ゴリもいなかったし…
55 18/04/11(水)12:49:10 No.496961865
今の会長やってる人自体 技術委員やってる頃に出世以外興味なしって感じの人だし 組織として終わってるのかもしれん
56 18/04/11(水)12:49:11 No.496961869
>プロなら割りきってやらせろよと プロだし割り切ってやってるでしょ 頓珍漢な事言ってるのは協会と謎の事情通ライター
57 18/04/11(水)12:49:13 No.496961874
>1対1のときは話聞いてくれるけどみんないるときはボス面するらしいからな >解任も仕方ないな なに面すれば良かったんだ一体…
58 18/04/11(水)12:49:16 No.496961884
外圧でぶっ壊されたバスケ協会には敵うまいよ
59 18/04/11(水)12:49:49 No.496961984
西野のことは神戸と名古屋ファンに聞けってじっちゃが
60 18/04/11(水)12:49:50 No.496961987
普段サッカー見てない人が何で代表になると知った風な口を聞きたがるだろ?
61 18/04/11(水)12:49:52 No.496961997
もはや本戦よりハリルの暴露来日のが楽しみ
62 18/04/11(水)12:50:15 No.496962054
>がんばれ日本代表(監督の逆ギレに負けるな的な意味で)
63 18/04/11(水)12:50:16 No.496962062
>そもそもウクライナやマリ戦で香川も酒井ゴリもいなかったし… 酒井とゴリがいないのがまじで痛い この二人はワールドクラスといって差し支えないし
64 18/04/11(水)12:50:23 No.496962084
そもそも相手メタって勝つタイプだし練習試合で内容が悪かろうが本戦で戦えれば問題なかった これまでの試合内容が理由で解任なら最初から雇うなってなる
65 18/04/11(水)12:50:28 No.496962092
原がトップになってた世界線は見てみたかったな…
66 18/04/11(水)12:50:30 No.496962102
>西野さんだとハリルよりさらに守備戦術ないでしょ >攻撃はバリエーション増えるかもしれないけど 攻撃の戦術なんて持ってないよ ガンバは戦術遠藤でしかなかったし
67 18/04/11(水)12:50:30 No.496962103
ガチャが背番号の件を口にしたのが4年前か 月日が経つのは早いものだ
68 18/04/11(水)12:51:07 No.496962207
>西野のことは神戸と名古屋ファンに聞けってじっちゃが 名古屋時代は怪我人だらけで…良くも悪くも評価出来ない
69 18/04/11(水)12:51:14 No.496962222
つまり遠藤代表復帰!?
70 18/04/11(水)12:51:22 No.496962249
レイプを越えた虐殺されて監督の言う事を聞くサッカーマシンにやっちゃえ
71 18/04/11(水)12:51:40 No.496962295
柏時代まで遡ってもいいのよ
72 18/04/11(水)12:52:10 No.496962367
>この二人はワールドクラスといって差し支えないし それはちょっと…
73 18/04/11(水)12:52:12 No.496962373
マイアミの奇跡ってあのドン引きでキーパー頼みで戦術もクソもないあれを目指すの…?
74 18/04/11(水)12:52:37 No.496962442
吉田筆頭になんで…?ってなってるし ほんとに不仲なんすか~?
75 18/04/11(水)12:52:48 No.496962467
西野は強力外国人FW頑張れに遠藤がいるかいないのチームにしかならない