18/04/11(水)11:31:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/11(水)11:31:39 No.496950775
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/11(水)11:33:05 No.496950923
ゴタゴタしすぎてその内監督やってくれる人いなくなりそう
2 18/04/11(水)11:33:25 No.496950949
ホジホジ
3 18/04/11(水)11:37:38 No.496951383
誰が得するんだこの一連の騒動
4 18/04/11(水)11:37:42 No.496951387
ここ数年の結果に言うほど監督って関係あるように感じないけどね 選手育成とかそういう次元で間違ってて単純に能力がない奴しかいないのに
5 18/04/11(水)11:43:17 No.496951945
スケープゴートが欲しいだけにしか見えない 最初から傀儡になる無名のおっさん連れて来いや
6 18/04/11(水)11:44:33 No.496952093
本田外しとか香川外しとかしてたからじゃないの
7 18/04/11(水)11:45:40 No.496952236
相撲やレスリングと同じでもっと上の連中がだめなだけだよ
8 18/04/11(水)11:49:37 No.496952693
育成が世界から周回遅れなのを隠すためにわざと無能つれてきてるんじゃいかと疑う
9 18/04/11(水)11:53:19 No.496953199
各クラブユース頑張ってると思うけど突然変異的爆発力ありそうな選手ってなん最近上手く芽が出ないね
10 18/04/11(水)11:56:18 No.496953573
海外に預ける ものにならずに終わる
11 18/04/11(水)11:56:25 No.496953593
競技としての実績よりスポンサー企業の広告が求められてるので 本田や香川の知名度高い選手の不起用や特定の編成にこだわらない方針が 目玉を据えて売り出したいスポンサーと広告代理店の逆鱗に触れた
12 18/04/11(水)11:58:50 No.496953887
>競技としての実績よりスポンサー企業の広告が求められてるので >本田や香川の知名度高い選手の不起用や特定の編成にこだわらない方針が >目玉を据えて売り出したいスポンサーと広告代理店の逆鱗に触れた それで勝てるならいいんだけどね 勝てないからね 選手側も自分の動かされ方に露骨に不満言ったりしてたし
13 18/04/11(水)11:59:37 No.496953979
違約金おいくらもらえるんだろう
14 18/04/11(水)12:01:34 No.496954233
といっても正直実力相応な気はするんだけどなぁ
15 18/04/11(水)12:03:25 No.496954438
じゃあ本田香川に変わる存在を目を皿にして探してるかというと優雅なパリ暮らしだからなぁ
16 18/04/11(水)12:04:10 No.496954538
日本人は国とか代表とかの為じゃなくクラブでやってる事以外の事したくないから不満言うだろ 代表で勝ちたいとかどういう気分でやってないし足掻いても世界の壁は高すぎる クラブで稼げりゃそれでいい代表は金にならないってのがほとんどの奴の本音じゃないのかな 広告代理店も日本が弱いし無理なの知ってるから せめて興業として稼ぐ為に必要な事をして欲しいんだと思う
17 18/04/11(水)12:04:16 No.496954552
「もう誰も監督やりたがらないよ」 ってここで何度も書き込んでる同一人物がいる気がする
18 18/04/11(水)12:05:04 No.496954651
>じゃあ本田香川に変わる存在を目を皿にして探してるかというと優雅なパリ暮らしだからなぁ そこらへんは役割分担じゃない? 決定権はコイツだろうけど
19 18/04/11(水)12:06:34 No.496954842
全部同一人物に見えるって病気か何かでは…
20 18/04/11(水)12:07:01 No.496954896
日本に来たときは資料と睨めっこしてると言うが そもそも普段日本にいた期間が超短いという
21 18/04/11(水)12:07:13 No.496954918
>そこらへんは役割分担じゃない? >決定権はコイツだろうけど 姿勢の問題というか 少なくともザッケローニはもっと頻繁にJリーグ見に来てたよ
22 18/04/11(水)12:08:08 No.496955045
世界との壁はあまりにも大きいのに負けたら選手も監督も過剰に叩かれる これが優勝常連国とかなら違うプレッシャーで叩かれるのは分かるが弱小なのにちょっとおかしいよ
23 18/04/11(水)12:10:32 No.496955354
>これが優勝常連国とかなら違うプレッシャーで叩かれるのは分かるが弱小なのにちょっとおかしいよ ランク下の国にいい試合できないんだからそりゃ叩かれるよ…
24 18/04/11(水)12:11:07 No.496955426
>違約金おいくらもらえるんだろう 勝率が規定に達しない場合は協会の判断で無条件に解任可能って契約になってる
25 18/04/11(水)12:12:03 No.496955560
監督より選手の問題じゃ
26 18/04/11(水)12:12:42 No.496955633
>ランク下の国にいい試合できないんだからそりゃ叩かれるよ… その程度って事なんじゃないの実力が
27 18/04/11(水)12:12:53 No.496955658
仕組まれたも何もクビねって言われたらそれで終わりじゃないの
28 18/04/11(水)12:13:53 No.496955796
親善試合からクソ真面目に戦って本番では丸裸 杯経験なかった監督はパニックというのが前回の教訓だったのでは
29 18/04/11(水)12:14:00 No.496955816
叩かれてんの?
30 18/04/11(水)12:14:35 No.496955904
>少なくともザッケローニはもっと頻繁にJリーグ見に来てたよ そうやって日本大好きアピールしないと叩かれるから怖いね
31 18/04/11(水)12:15:02 No.496955966
流れにノッてスポーツの黒いとこ報道しまくろうぜ!って意気込みを感じる最近のニュース 一時期の連日老人ダイナミック入店を思い出す
32 18/04/11(水)12:16:00 No.496956107
>流れにノッてスポーツの黒いとこ報道しまくろうぜ!って意気込みを感じる最近のニュース スポーツって黒いんだ!って勘違いした人達がニュース斜め読みして騒いでるだけでは
33 18/04/11(水)12:16:28 No.496956189
リーグはリーグで楽しんでるけど代表監督が見るべき試合なんてそんなにないと思うよ
34 18/04/11(水)12:16:43 No.496956231
>そうやって日本大好きアピールしないと叩かれるから怖いね ひねくれ過ぎてて怖いよ
35 18/04/11(水)12:17:02 No.496956282
もうとっくに結果を見守る段階の時期になってたのに急にこれ そりゃ色々勘ぐるわ
36 18/04/11(水)12:17:39 No.496956377
俺は詳しくないから外野の勝手な意見として言うんだけど 日本代表がなかなか強くならないのは本当に監督のせいなの? 今までも勝てないからクビみたいなことあったと思うんだけど全部監督のせいなの?
37 18/04/11(水)12:17:50 No.496956414
コロコロ変えると信頼関係築けないよね
38 18/04/11(水)12:17:56 No.496956430
>ひねくれ過ぎてて怖いよ トルシエからの流れ見てればわかるでしょ
39 18/04/11(水)12:18:09 No.496956467
どうせ優勝できないんだし出なくていいよ
40 18/04/11(水)12:19:09 No.496956628
勝つ事前提で番組作るのやめりゃあもっとマシになると思う
41 18/04/11(水)12:19:24 No.496956670
まあ普通にシステムとして考えるなら専門が選手ピックアップ推薦してその中から監督が責任者として選考するんだろうしな 選んだ選手が良くない責任は責任者の非だろうけどJに脚はこんで直で見ろよはちょっとずれてる気はする
42 18/04/11(水)12:20:58 No.496956932
>俺は詳しくないから外野の勝手な意見として言うんだけど >日本代表がなかなか強くならないのは本当に監督のせいなの? >今までも勝てないからクビみたいなことあったと思うんだけど全部監督のせいなの? 監督がピッチ上の責任とらずに誰が取れっていうねん
43 18/04/11(水)12:21:32 No.496957027
4年でシステム変わっちゃうのは別に普通なのかな 選手も世代交代するし
44 18/04/11(水)12:21:50 No.496957077
ほいほい監督変えるチームは弱いだろ野球とかでもなんでも
45 18/04/11(水)12:22:23 No.496957167
どんな仕事でも部下の責任は上司がとるから…
46 18/04/11(水)12:22:32 No.496957194
監督のせいなわけないじゃん 日本人が雑魚揃いなだけでそれを認めたくない部外者にも認めさせたくないから監督を槍玉にあげてるだけ
47 18/04/11(水)12:22:37 No.496957211
W杯に当たり前に出られるようになったからか感覚が麻痺しちゃってる気がする
48 18/04/11(水)12:23:17 No.496957335
>ほいほい監督変えるチームは弱いだろ野球とかでもなんでも 弱いからほいほい監督変えるんだよ 結果出てるならそんな頻繁に監督変えないし
49 18/04/11(水)12:23:24 No.496957355
>どんな仕事でも部下の責任は上司がとるから… じゃあ騒動の責任を田嶋がとってくれるのか!
50 18/04/11(水)12:23:24 No.496957357
ほんとに来日して会見するのかなあ… やっぱやめるわしたらああやっぱりそういう性質だったのねと認識されるぞ
51 18/04/11(水)12:23:52 No.496957444
>まあ普通にシステムとして考えるなら専門が選手ピックアップ推薦してその中から監督が責任者として選考するんだろうしな >選んだ選手が良くない責任は責任者の非だろうけどJに脚はこんで直で見ろよはちょっとずれてる気はする 宇賀神を右サイドで使ったり 小林に放り込みしたりするのはハリルの責任だろうが
52 18/04/11(水)12:24:06 No.496957493
小学生の将来なりたい職業ランキング上位から外されたスポーツなんて所詮こんなもんよ
53 18/04/11(水)12:24:21 No.496957545
サッカー選手に監督させちゃえば?
54 18/04/11(水)12:24:27 No.496957565
そりゃ責任は取らんとダメだろうがこんな時期にやることでは絶対にないだろ
55 18/04/11(水)12:24:29 No.496957573
アナルホジルッチ元監督も日本に来てお小遣い貰えてウインウインだな
56 18/04/11(水)12:24:37 No.496957597
>監督がピッチ上の責任とらずに誰が取れっていうねん たとえばクラブの監督と違って普段選手たちは国内やら国外やらバラバラのチームでバラバラの指導を受けてて ある時に集めて代表チームとして一定期間だけ練習するでしょ? 選手個々の実力の向上は所属クラブの指導が全てになっちゃうから選手の質について責任が薄いんじゃないかなとかさ そういうところはどうなのかなって
57 18/04/11(水)12:24:41 No.496957608
原口をトップ下に置くの好きだよねハリル
58 18/04/11(水)12:25:03 No.496957677
そもそも責任っていうと辞める以外に選択肢が無さげなのがですね
59 18/04/11(水)12:25:28 No.496957746
試合で得点できないのは選手の力不足では…
60 18/04/11(水)12:25:42 No.496957801
>原口をトップ下に置くの好きだよねハリル ボランチに置くのも好きだぞ
61 18/04/11(水)12:25:48 No.496957828
次の監督かわいそう
62 18/04/11(水)12:26:01 No.496957866
監督がよければどうにでもなると思ってる人は少なくない
63 18/04/11(水)12:26:09 No.496957883
責任っていうならWC終わった後だろ やる前に責任取ってやめるって何だよ
64 18/04/11(水)12:26:21 No.496957920
>どんな仕事でも部下の責任は上司がとるから… ワールドカップ本番まだなのに責任も糞もないよね…
65 18/04/11(水)12:27:05 No.496958028
変えても変えなくても勝てた気はしないがハリルの本番用に隠してた手の内とやらだけは気になる
66 18/04/11(水)12:27:07 No.496958036
>監督がピッチ上の責任とらずに誰が取れっていうねん 協会
67 18/04/11(水)12:28:01 No.496958198
WC2ヶ月前に解任されるような監督を選んだ人達は何してるんですかね
68 18/04/11(水)12:28:14 No.496958229
替えれば希望が湧き禊は済むとか気持ち切り替えられると安直に国のトップさえ替えまくる国民性だし
69 18/04/11(水)12:28:37 No.496958296
ハリルをクビにしろって最後まで言ってた杉山茂樹は今頃ニコニコしてるんだろうか
70 18/04/11(水)12:29:39 No.496958471
教科書に載るレベルな次の監督の貧乏くじっぷり
71 18/04/11(水)12:29:51 No.496958502
>WC2ヶ月前に解任されるような監督を選んだ人達は何してるんですかね 田嶋が追い払ったけど
72 18/04/11(水)12:30:17 No.496958576
いや国民性じゃないか みんな正直どうでもいいと思ってるけどメディアが誘導するんだよなあれこれ
73 18/04/11(水)12:30:50 No.496958679
そもそも日本のサッカーのレベルを過大評価し過ぎなんじゃ 今の戦績が適正じゃねえの
74 18/04/11(水)12:31:05 No.496958737
逆神の杉山が解任しろって言うなら続投が正解だったんだろうな
75 18/04/11(水)12:31:39 No.496958841
解任するにしても遅すぎだし何がしたいのかさっぱりわからん
76 18/04/11(水)12:32:14 No.496958955
解任は紙一枚でいい(キリッ からのけおおおおおおおおおおおおおお!!!
77 18/04/11(水)12:32:17 No.496958961
スポーツ業界闇多くない?
78 18/04/11(水)12:32:33 No.496959003
どうあるべき こうすべきあるべき みたいに勝手にストーリーを決めちゃう 流れ作ってそう陽動しちゃう実現しちゃう メディアが力を持ち過ぎよね
79 18/04/11(水)12:33:49 No.496959205
むしろ次の監督は現体制下での今後の地位が保証されてるのでは
80 18/04/11(水)12:33:57 No.496959225
頭のおかしなスポンサーと協会相手に好きなことやりたいなら結果で黙らせるしかなかったけど本人はそれを理解せずテスト気分だった 実際テストしていい期間だし怪我人も多かったから可哀想だけど
81 18/04/11(水)12:34:08 No.496959257
日本代表ってほぼ毎回何かしらの内輪揉めしてんだな 他もそんなもんなのかな
82 18/04/11(水)12:34:25 No.496959304
練習試合の時は分かりやすいくらいに本田香川岡崎辺りのベテランがいなくても使えそうな連中探してたのにバカにはそれすらわからんかったという
83 18/04/11(水)12:34:30 No.496959322
スポーツ業界というか電通絡みというか
84 18/04/11(水)12:35:16 No.496959462
強化試合はあくまで強化試合だしなぁ 大谷もオープン戦はだめだったわけだし 勝敗はともかく本番までやらせないと今までのデータがもったいないとは思う どうせ最善戦したって一勝できない可能性高いんだし
85 18/04/11(水)12:35:17 No.496959464
>他もそんなもんなのかな そうだよ フランスオランダアルゼンチンブラジルなんて特にひどい
86 18/04/11(水)12:35:17 No.496959465
もうどれだけクソでも大会終了まで解任辞任不可みたいな契約にしちまえ
87 18/04/11(水)12:35:35 No.496959511
ベルギー相手に勝つのがマストとかそもそもおかしい
88 18/04/11(水)12:35:47 No.496959536
頑張って弱点とか口出ししたらクビになるんだし なんの指示もしないで金だけほしいって人は来るかもしれない
89 18/04/11(水)12:36:05 No.496959588
>ベルギー相手に勝つのがマストとかそもそもおかしい マリとウクライナに勝ってから言い訳してほしいわ
90 18/04/11(水)12:36:32 No.496959669
ブラジルW杯の時のフィジカルコンディション最悪の試合見せられてそれ以降興味なくなってる 2010年の時は松井大久保あたりはすごい体動いてたから出来ないわけじゃないと思うんだけどなぁ
91 18/04/11(水)12:36:40 No.496959687
スポンサーもどうせ勝てないんだから有名選手使えやくらい 現実見てると思う
92 18/04/11(水)12:36:41 No.496959696
強豪相手に動けるの分かってるベテランはわざわざ出す必要無いから経験無さそうな連中使っただけというのすら理解できないのだろうか
93 18/04/11(水)12:37:08 No.496959768
>実際テストしていい期間だし この時期までテスト気分なのは悠長すぎない?
94 18/04/11(水)12:37:14 No.496959786
別に日本が特別弱いわけじゃないけど 前回のW杯で調整ミスとかやらかしてもなんら反省も責任も取らない協会と 変にアイドル化させて売り出してる電通とスポンサーが癌
95 18/04/11(水)12:37:20 No.496959802
>マリとウクライナに勝ってから言い訳してほしいわ それが高望みだって事なんじゃないの
96 18/04/11(水)12:37:28 No.496959818
玉砕するならするで検証材料は作るべきだったのに博打に逃げてしまった
97 18/04/11(水)12:37:37 No.496959844
まあベルギーは選手揃ってる割に弱いよね あそここそさっさと監督代えれば良かったのに
98 18/04/11(水)12:37:41 No.496959859
>マリとウクライナに勝ってから言い訳してほしいわ ワールドカップに出たこともない程度の国だもんな…
99 18/04/11(水)12:38:14 No.496959971
香川呼んでないのは怪我という事すら知らないバカは黙ってて
100 18/04/11(水)12:38:17 No.496959981
いい加減一度スターになった選手をピーク過ぎても使わせようとするのやめればいいのに
101 18/04/11(水)12:38:34 No.496960028
>この時期までテスト気分なのは悠長すぎない? じゃあもう編成固めて調子上げてる選手呼ばないほうがいいのかって言うとそんなわけないし
102 18/04/11(水)12:39:15 No.496960155
ウクライナは格上では…?
103 18/04/11(水)12:40:13 No.496960322
>この時期までテスト気分なのは悠長すぎない? 本戦メンバー決定まではテストです
104 18/04/11(水)12:40:26 No.496960372
結局は強化試合で勝ってないから視聴率が取れなくてスポンサーに文句を言われたということなのか
105 18/04/11(水)12:40:37 No.496960409
>香川呼んでないのは怪我という事すら知らないバカは黙ってて 岡崎も乾も選考時期ぐらいにケガしてたよね確か
106 18/04/11(水)12:40:58 No.496960454
ウクライナは格上だしマリも明確に格下ってほどでもないような
107 18/04/11(水)12:41:09 No.496960485
>この時期までテスト気分なのは悠長すぎない? 予選のメンバーでやりたい事は固まってきたんだから今の時期に他をチェックするのは当たり前では? 全部勝たないと意味がないとかいっちゃう子?
108 18/04/11(水)12:41:34 No.496960577
どっちも1対1では明確に負けてたよね
109 18/04/11(水)12:41:54 No.496960625
今のマリとか育成年代めっちゃ強いしな
110 18/04/11(水)12:42:01 No.496960644
どっちも格上だろ…