18/04/11(水)10:38:29 よく海... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/11(水)10:38:29 No.496945451
よく海洋生物の生息域見るとスレ画みたいな分布になるけど 大陸と大陸の真ん中の真っ白な部分ってなんも生物おらんのかいな
1 18/04/11(水)10:39:16 No.496945525
いない
2 18/04/11(水)10:46:04 No.496946168
オキゴンドウのWikipedia見てたなおめー
3 18/04/11(水)10:47:15 No.496946264
>外洋域は、例えばカツオとかイワシなど、海流に乗って泳ぐ生物や漂っている生物が中心です。
4 18/04/11(水)10:48:51 No.496946419
生態系のピラミッドが成立しないのかな
5 18/04/11(水)10:48:54 No.496946422
外洋は海の砂漠ってくらい栄養に乏しいので
6 18/04/11(水)10:48:56 No.496946426
ほぼ何もいないからこそバラスト水の交換が成り立つのだ
7 18/04/11(水)10:49:40 No.496946492
海にも都会と田舎があるのか
8 18/04/11(水)10:55:42 No.496947059
マダガスカルの辺りは何も居ないのか…
9 18/04/11(水)10:57:02 No.496947177
餌がないんだろう
10 18/04/11(水)10:57:44 No.496947246
超大陸があった頃とかはどうだったんだろ
11 18/04/11(水)11:05:00 No.496947919
シャチの記事見ようぜ
12 18/04/11(水)11:13:44 No.496948825
東京湾の鯵は 汚い海域の方が肥っていて 美味い
13 18/04/11(水)11:21:01 No.496949592
太平洋だけやたら外洋に広がってるのなんでなんだろ
14 18/04/11(水)11:22:19 No.496949732
もっとまんべんなく生息してるもんだと思ってた
15 18/04/11(水)11:23:43 No.496949886
土壌の栄養無いと海は豊かにならんからね 必然的に大陸や島の周りに来る
16 18/04/11(水)11:24:43 No.496949987
海底の方はどうなってるんだろう まあ全然わかってないんだろうけど
17 18/04/11(水)11:25:22 No.496950060
メルカトル図法の罠
18 18/04/11(水)11:28:17 No.496950406
インド洋のど真ん中に落っこちた飛行機の残骸が アフリカに渡ったとき貝だらけだったけどアレは近海で付いたものなのかな
19 18/04/11(水)11:30:54 No.496950688
>太平洋だけやたら外洋に広がってるのなんでなんだろ ミル貝 赤道反流
20 18/04/11(水)11:33:36 No.496950970
海って思ってる以上に貧栄養だから 近海でも表層と底の方には生き物いるけど中間だと少ない
21 18/04/11(水)11:35:41 No.496951180
牡蠣も沿岸で養殖すると太るし 逆に沖合だと痩せるしね
22 18/04/11(水)11:36:25 No.496951261
>東京湾の鯵は >汚い海域の方が肥っていて >美味い あんま食い過ぎると身体に毒だぜあんちゃん
23 18/04/11(水)11:37:03 No.496951323
>牡蠣も沿岸で養殖すると太るし >逆に沖合だと痩せるしね でも当たる確率は沖合の方が低い
24 18/04/11(水)11:39:52 No.496951603
家と家の間の道路が住所の人はいない
25 18/04/11(水)11:41:01 No.496951719
>東京湾の鯵は >汚い海域の方が肥っていて >美味い 綺麗な青い海は栄養に乏しいからあんまり魚取れないんだよね
26 18/04/11(水)11:43:51 No.496952003
鯨骨生物群集いいよね…
27 18/04/11(水)11:46:18 No.496952298
海も陸も基本は同じか
28 18/04/11(水)11:47:02 No.496952392
地球ほど環境に恵まれてても生物住んでない(住めない?)とこ多いんだな
29 18/04/11(水)11:48:20 No.496952537
東京湾の水を太平洋にバラストしまくって生息域を増やそう!
30 18/04/11(水)11:49:42 No.496952702
>綺麗な青い海は栄養に乏しいからあんまり魚取れないんだよね 熱帯魚があんま美味くないのもそんな理由かな
31 18/04/11(水)11:53:26 No.496953209
>東京湾の水を太平洋にバラストしまくって生息域を増やそう! バラスト経由で胞子が拡散されたワカメが 敵対的外来種として問題になってるらしいな
32 18/04/11(水)11:55:20 No.496953458
>バラスト経由で胞子が拡散されたワカメが >敵対的外来種として問題になってるらしいな ワカメ食わない外人から見るとウザい海藻連れて来やがって!って感じなんだろうな
33 18/04/11(水)11:56:46 No.496953638
日本人のうんこを移植すれば 海藻大丈夫
34 18/04/11(水)11:58:06 No.496953802
ジャングルは緑の砂漠 外洋は青い砂漠 つまり地球は砂漠の星