虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/11(水)03:59:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/11(水)03:59:39 No.496923162

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/11(水)04:05:27 No.496923367

罪深い記事きたな…

2 18/04/11(水)04:09:04 No.496923489

なぜこんなこと書いたんだろう

3 18/04/11(水)04:09:55 No.496923517

渡されたバージョンではこうだった可能性

4 18/04/11(水)04:11:27 No.496923584

仮に0.01%だったとしてもああは表記されないんだよな メンテナンスなんだから

5 18/04/11(水)04:14:04 No.496923676

今日は下着つけるの忘れちゃった云々

6 18/04/11(水)04:14:44 No.496923699

>FFT好きさんに100の質問 Q.054

7 18/04/11(水)04:17:36 No.496923788

盾を壊せばって盾も源氏なんだよ!

8 18/04/11(水)04:22:03 No.496923926

紙媒体が少なくなってきた今でも各メディア未だに資料だけで書くからこの手のやらかしがある ただネットに移ったことでマジで修正楽になったから罪の意識は薄れた

9 18/04/11(水)04:58:33 No.496924917

もし記者がほんとに製品版より前バージョンのFFT持って攻略書いてたなら 盗めたバージョンのFFTやらせてほしいよね

10 18/04/11(水)04:58:44 No.496924922

海外版では盗めると聞いた

11 18/04/11(水)05:00:36 No.496924978

何がひどいって別のページのランベリー城場内攻略マップの解説だと盗めないって書かれてる所 ちゃんと編集部内で確認しなさいよ!

12 18/04/11(水)05:09:39 No.496925182

正「それはね、ヒ・ミ・ツ」 誤「それはね、ヒ・ミ・ツ。えへへ、下着つけるの忘れちゃった!」

13 18/04/11(水)05:17:10 No.496925386

>ただネットに移ったことでマジで修正楽になったから罪の意識は薄れた 同じくファミ通の真メガテン1だかの攻略本でHPに載ってた訂正量が尋常じゃなかったな…

14 18/04/11(水)05:17:18 No.496925392

適当に書いたとしか思えん

15 18/04/11(水)05:18:06 No.496925419

メガテンのあったわ http://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/revised/4-7577-0490-9/4-7577-0490-9q1.html

16 18/04/11(水)05:19:03 No.496925442

ネットで情報拾った後確認の為に自分らで検証もしないからな…

17 18/04/11(水)05:21:19 No.496925511

開発からもらってる資料が度重なる不具合修正や調整の結果嘘だらけとかあるのでまあ…

18 18/04/11(水)05:21:24 No.496925517

>メガテンのあったわ ちょっとした勘違いとかじゃなくて全然違ってたりするのが不思議

19 18/04/11(水)05:22:04 No.496925541

ファミ通のメガテンのはあまりにミスが多いんで 単なる誤植や校正漏れじゃなくて原稿自体が先祖帰りするなり 印刷所に古い版送るなりしちゃったんじゃないかとは言われてたな いずれにせよ出版史に残りかねないレベルの大ポカだが…

20 18/04/11(水)05:25:29 No.496925656

Gamewithが叩かれてるけど以前から大御所がもっと酷いことしてるという

21 18/04/11(水)06:47:43 No.496927800

同じファミ通でもワイルドアームズの攻略本とかめっちゃ出来良いのにこの差はなんなんだろう

22 18/04/11(水)06:49:35 No.496927859

ちゃんと出来てる攻略本は 渡された資料が粗悪だったから自力で調べたとかなんじゃね

23 18/04/11(水)06:50:27 No.496927895

>盾を壊せばって盾も源氏なんだよ! それもそうだし そもそも後ろから盗めば盾関係無いよね…

24 18/04/11(水)06:53:41 No.496928016

このあたりの年代は紙面デザインと文章で張り合ってるんだか何だかで デザインのために文章を途中でぶった切って載せないとかいうすごいことしてる攻略本が結構あった

25 18/04/11(水)07:14:00 No.496928904

>同じファミ通でもワイルドアームズの攻略本とかめっちゃ出来良いのにこの差はなんなんだろう ライターのやる気の問題じゃないの

26 18/04/11(水)07:16:33 No.496929046

スレ画のライターはめっちゃやる気満々で書いてるよ 変な方向のやる気だけど

27 18/04/11(水)07:23:13 No.496929373

うちの会社が作ったゲームは 攻略本屋さんにいっさいがっさいのデータ提供してたなあ ただすさまじい量なんで全部見てるのか疑問なのと 仕様書とゲームの内容が違うのでなんとも

28 18/04/11(水)07:23:58 No.496929409

書き込みをした人によって削除されました

29 18/04/11(水)07:24:15 No.496929425

バグとか公式配布のチートメモリーデータ使えば源氏シリーズとか使えるし データ自体はしっかりあるんだよな…海外版みたく開発段階では盗めたのかな

30 18/04/11(水)07:36:59 No.496930290

>バグとか公式配布のチートメモリーデータ使えば源氏シリーズとか使えるし >データ自体はしっかりあるんだよな…海外版みたく開発段階では盗めたのかな このゲームの性質上たとえ入手不可でもデータが無いと色々おかしくなるからどちらにしろデータは作るんでは?

31 18/04/11(水)07:38:30 No.496930387

確率非表記ならあり得る数字なんだけどなぁ

32 18/04/11(水)07:39:11 No.496930438

仕様書から内容変えて仕様書のほう更新してないなんてザラにある話だからねえ

33 18/04/11(水)07:40:42 No.496930556

SIRENの攻略本がすごい出来が良かった

34 18/04/11(水)07:52:07 No.496931388

盗むの基本確率って低いのでも30%はあったはずだから たとえ真正面から盗みにいってもそんな絶望的な確率にはならないんだよ…

35 18/04/11(水)07:52:37 No.496931427

海外版が盗めるなら盗めないのがミスって可能性もある

↑Top