虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/11(水)00:51:55 釣りっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/11(水)00:51:55 No.496903329

釣りってしたことないんだけど 川釣りって難しいのかい? イワナとかヤマメとか釣って食べてみたいぞい

1 18/04/11(水)00:52:30 No.496903455

組合から許可証もらってから釣ろう

2 18/04/11(水)00:52:41 No.496903489

魚いる所探すのが一番難しい

3 18/04/11(水)00:52:58 No.496903538

おっさん!

4 18/04/11(水)00:53:16 No.496903594

渓流はなんかプロい気分

5 18/04/11(水)00:53:49 No.496903723

イワナは大変な割にたいして美味くないぞ ニジマスにしとけ

6 18/04/11(水)00:54:26 No.496903839

あんまり暑くなってから行くと山蛭だのアブだのブヨだのに付きまとわれるから注意しろ

7 18/04/11(水)00:55:21 No.496904048

長袖に網付ハットを被ればよろし

8 18/04/11(水)00:55:22 No.496904056

釣りする前に山のめんどくささがあるのね

9 18/04/11(水)00:56:25 No.496904292

>イワナは大変な割にたいして美味くないぞ イワナ美味しくないのか………

10 18/04/11(水)00:59:21 No.496904890

渓流が解禁になるころ 渓流に行くと 蛇がいるからなあ… それが嫌で釣りはやめてしまった

11 18/04/11(水)01:00:47 No.496905200

川釣りは言われてる通り山に入る面倒が付きまとうので 湖や海での釣りに比べると準備等大変

12 18/04/11(水)01:01:50 No.496905425

食べれる捌いてくれるそんなツリボリー行きたい

13 18/04/11(水)01:02:18 No.496905541

マダニにかまれると時々死ねる

14 18/04/11(水)01:02:19 No.496905544

>イワナ美味しくないのか……… 不味いとは思わんが良くも悪くも淡泊なんで塩焼きより唐揚げの方がいい気がする 滋賀のイワナ料理扱うとこはそっちの方が美味かった 塩焼きならヤマメやアマゴの方がおいしい

15 18/04/11(水)01:02:32 No.496905598

>イワナは大変な割にたいして美味くないぞ >ニジマスにしとけ ヤマメだろ

16 18/04/11(水)01:02:58 No.496905702

子供のころイワナやヤマメ釣ってたよ 難しくないよ

17 18/04/11(水)01:03:44 No.496905875

キャンプ&フィッシングカッコいいじゃないですかー! めんどくせーけどー!

18 18/04/11(水)01:05:07 No.496906166

食いたかったら管理釣り場にしとけ

19 18/04/11(水)01:05:50 No.496906340

釣堀は一瞬で釣れてちょっと高いイメージが

20 18/04/11(水)01:12:18 No.496907681

釣りしてる「」みんな絶滅報告してたり クソ馬鹿日記になってたり釣りクソ宣言してたり 難しいんだなと思う

21 18/04/11(水)01:12:38 No.496907734

テンカラで反射神経を鍛えよう

22 18/04/11(水)01:15:23 No.496908255

>クソ馬鹿日記になってたり釣りクソ宣言してたり 「」がクソを釣り場に撒いて魚を絶滅に追いやってるのかと思った

23 18/04/11(水)01:16:00 No.496908362

>釣堀は一瞬で釣れてちょっと高いイメージが それはぶっちゃけ場所次第だ 釣糸垂らしたら即釣れるだけのゲーム性皆無な所もあれば 丁度良い難易度で程好く釣れる釣り堀もある 下手したら野良で釣るより難易度高いんじゃないかって位に魚がスレまくってる釣り堀にも出会ったことがある

24 18/04/11(水)01:17:07 No.496908572

ニジマスは美味いんだが最近放流されてんのかな あれ外来種だよね? それはそうとして釣りはクソ

25 18/04/11(水)01:17:22 No.496908614

イワナとヤマメは何が難しいって釣れる場所探すのが難しいんじゃないか

26 18/04/11(水)01:17:44 No.496908688

家のすぐそばに波止場や渓流があってちょっと散歩のついでに釣りが出来る環境に住みたい

27 18/04/11(水)01:18:07 No.496908761

>家のすぐそばに波止場や渓流があってちょっと散歩のついでに釣りが出来る環境に住みたい すんげえ田舎になるなそれ

28 18/04/11(水)01:19:28 No.496909023

川釣りしてる友だちいるけど 海ではやらないと聞いてそういう層もいるのかと思った

29 18/04/11(水)01:20:13 No.496909149

>>家のすぐそばに波止場や渓流があってちょっと散歩のついでに釣りが出来る環境に住みたい >すんげえ田舎になるなそれ 実家がすんげえ田舎で徒歩5分で渓流だったから晩飯のおかずにイワナ釣る生活だったわ

30 18/04/11(水)01:20:56 No.496909282

道具一通り揃えて川釣りに行って大して魚と触れ合えなくて すぐ止めること請け合い!

31 18/04/11(水)01:20:59 No.496909289

釣り未経験でいきなり渓流釣りするのか まあ別にやれば出来るようになるだろうけど

32 18/04/11(水)01:23:01 No.496909616

>川釣りしてる友だちいるけど >海ではやらないと聞いてそういう層もいるのかと思った 釣りは〇〇専門で他やら無いって人一杯いるだろう 道具も経験値も他の釣りやると揃え直しで面倒だしな

33 18/04/11(水)01:23:45 No.496909711

>ニジマスは美味いんだが最近放流されてんのかな >あれ外来種だよね? 地域にもよるだろうけど近隣の漁協はバリバリ放流してるな イワナやヤマメ狙いで釣れるとちょっとガッカリ

34 18/04/11(水)01:24:23 No.496909819

絶対海行った方がいいが釣り人口がそうでもないのはそういうことだ キャスティングするのは楽しいけど

35 18/04/11(水)01:24:24 No.496909822

塩焼きにして食べてみたい

36 18/04/11(水)01:25:26 No.496909998

なんかこう竹竿でお安く揃えられて ヒョイと釣れたらいいのになあ

37 18/04/11(水)01:25:50 No.496910057

アマゴはレアドロップ

38 18/04/11(水)01:25:54 No.496910074

沢登りから釣りに入ってきたので魚を探すのは得意 でも釣れないので釣りはクソ

39 18/04/11(水)01:25:56 No.496910079

ハゼ釣りで満足しときなさい

40 18/04/11(水)01:26:05 No.496910112

一般イメージより簡単かつお手軽だと思うけどなぁ渓流釣り こだわらなけりゃ道具も諭吉一枚以下で余裕で始められるし

41 18/04/11(水)01:26:24 No.496910173

海が近くてなおかつ少し行けばひちの手の入ってない山で渓流釣りできるところはあるにはあるが県内でもかなりの僻地だな…

42 18/04/11(水)01:27:56 No.496910419

>管釣りで満足しときなさい

43 18/04/11(水)01:28:54 No.496910563

イワナは住んでるところの質がそのまま出る いい川のはうまいしだめな川のはまずい ヤマメのほうがうまいのは動かないけど

44 18/04/11(水)01:30:20 No.496910743

>沢登りから釣りに入ってきたので魚を探すのは得意 >でも釣れないので釣りはクソ 基本的にこっちから見えてる魚はあっちからも見られてるし 釣り堀のニジマスとかでもなければ早々釣れんぞい 勿論状況次第だけど

45 18/04/11(水)01:31:36 No.496910901

うちの近所のイワナはヤマメとそんな大差ない味だわ

46 18/04/11(水)01:32:25 No.496911006

釣る気なく数千円の竿垂らす程度に留めておいた方がいいよ 他趣味より面倒くさいよ(バスボート出しながら)

47 18/04/11(水)01:33:34 No.496911165

パスポートに見えた ちょっとモンゴル行ってくる

48 18/04/11(水)01:33:35 No.496911167

マス釣りで釣ったやつその場で焼いてもらったやつが人生で食った中で一番うまい魚だった

49 18/04/11(水)01:34:51 No.496911332

去年のシーズン最後に上げたのはヤマメじゃなくニジマスだったからちょっとガッカリだったけど 腹裂いてみたら卵持ちのレアドロップだったなぁ

50 18/04/11(水)01:37:49 No.496911780

近所の川にはコイとブラックバスとブルーギルしかいない

51 18/04/11(水)01:38:12 No.496911832

俺は 入れ食いで技術も餌も無くても釣れまくるぜ!って下品なのが好きなので海行く

52 18/04/11(水)01:38:14 No.496911838

魚がいるだけマシ

53 18/04/11(水)01:40:03 No.496912111

DOUMINだけど海より川の方が準備いらないし楽で確実に釣れる

54 18/04/11(水)01:41:08 No.496912300

ブラックバスってリリースしたほうがいいの? ブルーギルは野良ネコと野鳥の餌にしてる

55 18/04/11(水)01:41:40 No.496912374

海行ってもギチしか釣れねえ

56 18/04/11(水)01:42:07 No.496912451

道民で旭川なので海まで行くのは気合が必要 なので適当な川へ行く

57 18/04/11(水)01:42:38 No.496912517

ギチ?

58 18/04/11(水)01:43:07 No.496912578

>道民で旭川なので海まで行くのは気合が必要 俺と釣り場食い合うのやめていただけないか

59 18/04/11(水)01:44:31 No.496912783

ギチギチ鳴くやつ たぶんヒイラギってやつ

60 18/04/11(水)01:44:41 No.496912812

渓流は海みたいに外道が山程いるってことはないからなぁ ハヤ系統がパラパラかかってくるくらいだけどそれも源流域までいっちまえば一切居なくなるし 上の上まで行くと最終的にイワナ以外の魚が消える

61 18/04/11(水)01:44:48 No.496912832

北海道の川ってヒグマがこんにちわしてきたりしない?大丈夫?

62 18/04/11(水)01:45:15 No.496912888

>ギチギチ鳴くやつ >たぶんイシモチってやつ

63 18/04/11(水)01:45:30 No.496912933

それなりの山でやる場合はちゃんと装備しとかないと住血吸虫で苦しむことになる

64 18/04/11(水)01:45:55 No.496912981

>北海道の川ってヒグマがこんにちわしてきたりしない?大丈夫? そんな山奥行かなくても市街流れてる川でニジマスもヤマメも釣れるから大丈夫

65 18/04/11(水)01:46:03 No.496913001

どういう事…

66 18/04/11(水)01:46:33 No.496913067

そんなヒョイヒョイ釣れればな

67 18/04/11(水)01:46:53 No.496913114

俺の部屋窓から釣りができるけど釣れるのはハゼかメゴチくらいだよ浅すぎる

68 18/04/11(水)01:47:05 No.496913146

>それなりの山でやる場合はちゃんと装備しとかないと住血吸虫で苦しむことになる どういう装備

69 18/04/11(水)01:47:19 No.496913174

日本住血吸虫…生きていたのか…

70 18/04/11(水)01:47:45 No.496913231

>俺の部屋窓から釣りができるけど釣れるのはハゼかメゴチくらいだよ浅すぎる 天ぷら素材が入手できる部屋うらやましい

71 18/04/11(水)01:48:37 No.496913363

よつばとでやってたあれやりたい

72 18/04/11(水)01:48:55 No.496913413

>北海道の川ってヒグマがこんにちわしてきたりしない?大丈夫? 100均で火薬銃買ってけば大丈夫!けど爪痕ギッチリ木についてたら逃げるね…

73 18/04/11(水)01:48:55 No.496913414

>俺の部屋窓から釣りができるけど釣れるのはハゼかメゴチくらいだよ浅すぎる 将来はそういうところに住みたい

74 18/04/11(水)01:49:25 No.496913489

>よつばとでやってたあれやりたい どれだよ

75 18/04/11(水)01:50:04 No.496913570

>>俺の部屋窓から釣りができるけど釣れるのはハゼかメゴチくらいだよ浅すぎる >将来はそういうところに住みたい おいでよ有明いいとこだよ

76 18/04/11(水)01:50:58 No.496913721

とりあえず1度は食ってみるけどくそまずいって捨ててる魚でもググればちゃんとレシピあるのすごい

↑Top