ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/10(火)22:55:12 No.496873025
お洒落な家具貼る
1 18/04/10(火)22:56:43 No.496873490
実際こんな配置に絶対しないよね…
2 18/04/10(火)23:02:24 No.496875214
4畳の部屋に住んでたときはこれだった
3 18/04/10(火)23:02:49 No.496875321
照明が命な気がする
4 18/04/10(火)23:03:01 No.496875377
便利さを兼ねたおしゃれですよ
5 18/04/10(火)23:03:32 No.496875524
脳天を破壊するという意志を感じる
6 18/04/10(火)23:03:32 No.496875534
とてつもない圧迫感と埃
7 18/04/10(火)23:04:09 No.496875718
ベッドじゃなくて 寝るときは布団敷けばいいだけなのに
8 18/04/10(火)23:04:13 No.496875739
嫌な閉塞感だな
9 18/04/10(火)23:04:14 No.496875746
下が洋服掛けになってるのはどうだろう
10 18/04/10(火)23:06:31 No.496876406
>下が洋服掛けになってるのはどうだろう かなり便利
11 18/04/10(火)23:06:36 No.496876438
椅子に座るの止めて床に直なら多少圧迫感は解消されるが
12 18/04/10(火)23:10:03 No.496877485
>>下が洋服掛けになってるのはどうだろう >かなり便利 ロフトベッドが不便なのは変わらないし…
13 18/04/10(火)23:11:11 No.496877859
これはおしゃれかな…
14 18/04/10(火)23:11:58 No.496878145
立ち上がるとき絶対面倒
15 18/04/10(火)23:16:48 No.496879703
ゴン!
16 18/04/10(火)23:17:23 No.496879887
イテッ
17 18/04/10(火)23:17:45 No.496880005
寝るとき上に登るのがだるい 降りるのもだるい
18 18/04/10(火)23:21:00 No.496881042
最初は楽しかったよ 最初は
19 18/04/10(火)23:22:37 No.496881597
掃除大変そう
20 18/04/10(火)23:24:35 No.496882160
部屋スペース確保できそうで割りと憧れてるんだけど致命的な問題あったりするの
21 18/04/10(火)23:25:43 No.496882508
頭ぶつけそう 閉塞感を感じる 椅子がローラーついてないから面倒 ベッド上がそもそもクソ
22 18/04/10(火)23:25:58 No.496882588
コブつくるわこれ
23 18/04/10(火)23:29:03 No.496883507
1mくらいの低めのロフトベッド半端なく便利よ
24 18/04/10(火)23:31:18 No.496884220
はしごじゃなくて階段のロフトベッドにした方がいいって聞いた
25 18/04/10(火)23:32:50 No.496884642
スレ画のはどうかわからないが俺が使ってたやつは上が金網になっていて そこから布団のホコリが落ちるのか下が汚れやすくて掃除が大変だったな
26 18/04/10(火)23:32:56 No.496884678
下に生活空間?作るのは辛そうだけど収納スペースと考えれば良いものに見える
27 18/04/10(火)23:38:14 No.496886009
酔って帰ってきた時に登るアクションは辛い
28 18/04/10(火)23:41:45 No.496886944
これ布団干すのクソめんどくさくない?
29 18/04/10(火)23:42:50 No.496887190
パイプのこういうの使ってる 特に不満は無い
30 18/04/10(火)23:42:52 No.496887196
健康なうちは気にならないと思う
31 18/04/10(火)23:45:17 No.496887787
組み立て式のパイプベッドでこういうのあったけど 地震来たとき絶対怖いって
32 18/04/10(火)23:45:39 No.496887882
>部屋スペース確保できそうで割りと憧れてるんだけど致命的な問題あったりするの 狭い部屋とロフトベッドが合体し究極の圧迫感を持ったストレスフルルームが生まれる
33 18/04/10(火)23:47:13 No.496888249
いちいち登らなきゃいけないのが想像以上に面倒だってことにロフト付きの部屋に住んではじめて気付いた
34 18/04/10(火)23:47:35 No.496888335
下宿が超せまかったからこういうことしてたけど やっぱ床に布団で寝たかった
35 18/04/10(火)23:47:56 No.496888412
作業机の閉塞感はむしろ良いんだけどやっぱベッドが高い位置にあるのは不便だ
36 18/04/10(火)23:48:15 No.496888490
ギシギシしないやつが欲しい
37 18/04/10(火)23:50:22 No.496888992
上がるのはともかく寝起きで降りる時落ちそうになったりしないのか
38 18/04/10(火)23:50:32 No.496889033
家具配置による圧迫感って思ったより影響する
39 18/04/10(火)23:50:42 No.496889067
パイプのやつで下を収納にして使ってる 付属のカーテンで下部分を目隠しするとまあまあ 容量としては結構なもんだよ
40 18/04/10(火)23:51:37 No.496889294
>作業机の閉塞感はむしろ良いんだけどやっぱベッドが高い位置にあるのは不便だ 狭いところの落ち着く感は分かるんだよ でも天井が頭の近くにあるスーパー地味ストレスはまた別なんだよ
41 18/04/10(火)23:51:57 No.496889383
腰より高い家具を置かないことが圧迫感を出さない秘訣らしい