ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/10(火)22:32:23 No.496865475
>初期貼る
1 18/04/10(火)22:32:48 No.496865597
何ニヤけとんねんお前
2 18/04/10(火)22:33:01 No.496865663
オチツカーの爪が鍵爪だったころか…
3 18/04/10(火)22:34:05 No.496866057
風向きとかをシステムに導入しようとしてた頃
4 18/04/10(火)22:35:26 No.496866533
ユイチイタンに負けたら電源入れ直してた頃
5 18/04/10(火)22:35:50 No.496866647
辛うじてメタビー…かなってドットだった
6 18/04/10(火)22:35:52 No.496866660
エロいこと考えてるわ
7 18/04/10(火)22:36:16 No.496866782
おばさんにエンカウントしたら即逃げ出してた頃
8 18/04/10(火)22:36:43 No.496866935
ナエさんの所のリセットかかる地帯が妙に怖かった
9 18/04/10(火)22:37:00 No.496867016
パッケ絵はいつものだけどゲームでは一枚絵の時点でこれだから そもそも設定固まってなかったんだな…
10 18/04/10(火)22:37:06 No.496867037
リボルバーが擁護のしようもないほどうんこ
11 18/04/10(火)22:37:36 No.496867171
どうしてガトリングで狙い撃ちするんですか?
12 18/04/10(火)22:37:56 No.496867295
>ナエさんの所のリセットかかる地帯が妙に怖かった あそこで粘るとスフィンクス型手に入るんだよね ただしナエルートと引き換えだ
13 18/04/10(火)22:38:03 No.496867332
リボルバーいらねえ
14 18/04/10(火)22:39:08 No.496867695
>あそこで粘るとスフィンクス型手に入るんだよね 知らなかったそんなの… >ただしナエルートと引き換えだ えぇ…
15 18/04/10(火)22:40:22 No.496868074
セキゾーの頭と犬の腕とピエロの脚
16 18/04/10(火)22:40:42 No.496868199
>セキゾーの頭と犬の腕とピエロの脚 メタビーできた!
17 18/04/10(火)22:41:38 [ロボロボザコ] No.496868531
ロボロボザコ
18 18/04/10(火)22:42:26 No.496868800
>リボルバーいらねえ 命中5!
19 18/04/10(火)22:43:34 No.496869192
狙い撃ちが推進値も威力にプラスされる仕様のおかげで メタビーはともかくカブトメダルは強い
20 18/04/10(火)22:44:40 No.496869555
メタビーはこのニヤけ面のおかげですぐ顔が思い出せるけどヘッドシザースは象頭しか思い浮かばない
21 18/04/10(火)22:45:13 No.496869737
ミサイルとサブマシンガンがメインでリボルバーは…うn
22 18/04/10(火)22:45:57 No.496869978
初代はメタビーがこんなだったおかげで組み換えの大切さと面白さに気付けたのがありがたい
23 18/04/10(火)22:46:49 No.496870267
>初代はメタビーがこんなだったおかげで組み換えの大切さと面白さに気付けたのがありがたい この辺を踏まえてあえて主役機を微妙な性能にしてたのかなって気はする 2は逆に強すぎだバカ!
24 18/04/10(火)22:47:09 No.496870382
1は全パーツ上位互換があるから辛うじてミサイルしか残らない
25 18/04/10(火)22:49:26 No.496871128
頭パーツだけにメタビーの名残を感じる
26 18/04/10(火)22:50:54 No.496871578
ノートの方眼用紙を塗り潰して描いてた
27 18/04/10(火)22:52:38 No.496872157
雑魚にパーツバンバン取られて組み替えどころじゃねえ
28 18/04/10(火)22:52:46 No.496872191
>どうしてガトリングで狙い撃ちするんですか? 今まで気にしてなかったけど言われてみれば確かに…
29 18/04/10(火)22:54:31 No.496872808
2は脚部変えるだけで十分だからな
30 18/04/10(火)22:56:03 No.496873285
これ色のおき方がイラストのメタビーと全然違うよね 白色だと思ってた
31 18/04/10(火)22:56:19 No.496873375
DS以降はガトリングが速度重視のうつでリボルバーが威力重視の狙い撃ちになったし…
32 18/04/10(火)22:57:34 No.496873758
>DS以降はガトリングが速度重視のうつでリボルバーが威力重視の狙い撃ちになったし… 最初違和感すごかった
33 18/04/10(火)22:58:21 No.496874021
2のロクショウは強すぎた
34 18/04/10(火)22:59:33 No.496874403
公式は今も20周年アニバーサリー表示してるけど ちっとも音沙汰ないのは……もう新作は
35 18/04/10(火)23:01:29 No.496874962
当たらないミサイル
36 18/04/10(火)23:08:00 No.496876893
初代に限っては防御されるより爆風の方がダメージ出ることもあったし…
37 18/04/10(火)23:11:38 No.496878020
風向きで移動速度が変わるって、お前メダロットが動きにくいほどの風速ってどれだけあるんだよ台風かよってなるし 爆風で転げ回って追加ダメージ!を表現すべく爆風のほうがダメージ補正がピーキーとか マスクデータや省いた表現を平然と計算式に入れてきやがる…
38 18/04/10(火)23:11:39 No.496878022
○○は回避した! しかし爆風でダメージを受けた! GBだと割と見た記憶あったんだけどクラシックスだと滅多に見なかったな
39 18/04/10(火)23:11:43 No.496878056
>公式は今も20周年アニバーサリー表示してるけど >ちっとも音沙汰ないのは……もう新作は 安易にソシャゲ化したりしないで9とクラシックまで出せたのが割と奇跡みたいなもんじゃ
40 18/04/10(火)23:12:28 No.496878331
ドット詐欺が多すぎる
41 18/04/10(火)23:15:35 No.496879338
>安易にソシャゲ化したりしないで9とクラシックまで出せたのが割と奇跡みたいなもんじゃ ブキヤも主人公機2機とは別にシアンドッグ出したりアークビートル出したりもがんばってた 頑張り過ぎてお前採算取れねーだろ!って内外から言われてるって話はだめだった
42 18/04/10(火)23:15:38 No.496879359
ケイタイだったころ
43 18/04/10(火)23:16:46 No.496879695
なんでバージョン商法のロボ物RPGがシャトルランになったのか未だにわからない
44 18/04/10(火)23:18:06 No.496880127
1に関してはKWG型もドットが…… トランプルじゃなくてアンテナの方でも……
45 18/04/10(火)23:18:43 No.496880333
>風向きで移動速度が変わるって、お前メダロットが動きにくいほどの風速ってどれだけあるんだよ台風かよってなるし 今更知ったわ メダロットはスレ覗くと20年越しにはじめて分かること多くて困るね
46 18/04/10(火)23:19:11 No.496880471
メダロッチとかロボロボメダルとか…
47 18/04/10(火)23:19:28 No.496880551
ドットだったときは気にならなかったシャトルランがDS以降で3Dモデルができると何やってんだこいつら感が少しあった
48 18/04/10(火)23:20:50 No.496880995
>今更知ったわ >メダロットはスレ覗くと20年越しにはじめて分かること多くて困るね 当時プレイしてた奴らでも知らず 最近になってほるまのヒでよもや話として出てようやく判明したので安心して欲しい
49 18/04/10(火)23:22:43 No.496881625
>ドットだったときは気にならなかったシャトルランがDS以降で3Dモデルができると何やってんだこいつら感が少しあった 充填と放熱をアイコン的にやってるのかと思ってたからほんとに走ってるとなにこれ感ある
50 18/04/10(火)23:25:04 No.496882327
>ドットだったときは気にならなかったシャトルランがDS以降で3Dモデルができると何やってんだこいつら感が少しあった ぐるり一周するのが愛らしいからたまに見たくなってRを起動するぞ!ロード遅ぇ!
51 18/04/10(火)23:26:12 No.496882651
あと40分くらいでメダロット通信の更新か