虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/10(火)22:21:37 夜は一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/10(火)22:21:37 No.496861929

夜は一族の自慢

1 18/04/10(火)22:22:35 No.496862225

銀は虐殺王ですが…

2 18/04/10(火)22:23:37 No.496862575

王族になってからの話だから…

3 18/04/10(火)22:23:38 No.496862577

開祖が虐殺王なのは言うまでもないけどスグルも何人か殺してなかったっけ…

4 18/04/10(火)22:24:16 No.496862767

相手を殺した時の映像は処分したから問題無い

5 18/04/10(火)22:24:19 No.496862780

タツノリ様殺して無かったけ? 暗殺者ぽいからノーカンなのかな

6 18/04/10(火)22:25:13 No.496863081

キン肉王族のご先祖といえど ときと場合によっては殺めることもあるわい

7 18/04/10(火)22:26:01 No.496863367

オメガマン…

8 18/04/10(火)22:26:09 No.496863410

闘いじゃなくて一方的な虐殺なので銀に関してもセーフ

9 18/04/10(火)22:26:16 No.496863459

リングに転がるオメガマンの死体

10 18/04/10(火)22:26:16 No.496863461

マンタは作中じゃ一人も殺してないんだっけ?

11 18/04/10(火)22:26:31 No.496863544

>開祖が虐殺王なのは言うまでもないけどスグルも何人か殺してなかったっけ… ぶっ殺された祖父スニゲーターの仇を取ろうとするMAXマンとか出てくるしな

12 18/04/10(火)22:27:19 No.496863826

急にザ・ニンジャが言い出した事を鵜呑みにしてるので マンタも良く分かってないと思う

13 18/04/10(火)22:27:51 No.496864002

サダハルがスパーリングで相手殺したけど歴史の闇に葬ったからセーフ

14 18/04/10(火)22:27:59 No.496864040

マンタくんまだ14そこらの箱入り息子だから許してあげて

15 18/04/10(火)22:28:32 No.496864198

>リングに転がるオメガマンの死体 今のシリーズでディクシア復活か

16 18/04/10(火)22:28:35 No.496864214

最近もテリーがミーたち正義超人は人を殺した時の感覚とか分からねーわとかバッファに言ってた

17 18/04/10(火)22:28:50 No.496864286

これ責めるとしたらこう教育したやつかゆでだろ? マンタ関係ないじゃん

18 18/04/10(火)22:29:02 No.496864348

王族の闇は徹底して隠ぺいしていく姿勢は妙にリアル

19 18/04/10(火)22:29:27 No.496864475

下等は超人レスラーじゃないんだ…わかったね?

20 18/04/10(火)22:29:30 No.496864490

死ね―!言いながらドライバー掛けてたよね

21 18/04/10(火)22:30:08 No.496864696

>これ責めるとしたらこう教育したやつかゆでだろ? >マンタ関係ないじゃん まあ大体ゆでのせいだな!

22 18/04/10(火)22:30:36 No.496864856

プラネットとスニゲはえげつない殺し方したよね

23 18/04/10(火)22:30:39 [プラネットマン] No.496864869

24 18/04/10(火)22:31:08 No.496865029

>王族の闇は徹底して隠ぺいしていく姿勢は妙にリアル タツノリ様が改革したのに哀しいなぁ

25 18/04/10(火)22:31:31 No.496865186

テリーって結構ズレてるからなぁ 妙に潔癖というか理想家というか スグルとの関係も含めて正義超人トップはロビンは丁度いい塩梅だとは思う

26 18/04/10(火)22:32:08 No.496865398

>最近もテリーがミーたち正義超人は人を殺した時の感覚とか分からねーわとかバッファに言ってた そもそも正義超人の祭典の超人オリンピックでさえ何人か死人が出てるのによく言う…

27 18/04/10(火)22:32:21 No.496865465

相手を殺さずに闘いで分かり合うことを信条にしてるっていうのを過大解釈したのかな…

28 18/04/10(火)22:32:36 No.496865535

悪魔は人じゃないからセーフ

29 18/04/10(火)22:32:36 No.496865537

ロビン純粋だから敵の一言で動揺するし

30 18/04/10(火)22:32:53 No.496865620

テリーマンはヤマト魂に感化されるくらいピュアだから そういう点ではすぐ騙されて細かいことを根にもつスグルと良いコンビ組めたんだろう

31 18/04/10(火)22:33:08 No.496865694

>タツノリ様が改革したのに哀しいなぁ 政治はきれいごとだけじゃやってけないから ネメシスみたいなこと言ってたら何も生まない

32 18/04/10(火)22:33:39 No.496865866

ゆでだから

33 18/04/10(火)22:34:38 No.496866263

正直超人の死の概念がわからん部分があるしな… 墓場から戻ってこれる死と無理な死があって前者ならノーカン?みたいな

34 18/04/10(火)22:34:39 No.496866270

当然正義超人も一枚岩じゃないからね 麺やブロッケンは場合によっては殺人も厭わないし

35 18/04/10(火)22:34:45 No.496866296

殺す気はなかったからセーフ

36 18/04/10(火)22:34:49 No.496866326

アタルの一件とか豚と間違えて捨てられたスグルとか正直真弓王政の頃とか闇だらけだし…

37 18/04/10(火)22:35:22 No.496866510

サタンクロスは言い訳できない

38 18/04/10(火)22:35:41 No.496866604

>ロビン純粋だから敵の一言で動揺するし 敵の一言で動揺しない正義超人なんているか? 麺?

39 18/04/10(火)22:35:43 No.496866614

残虐超人ってジャンルあるしな

40 18/04/10(火)22:36:15 No.496866778

アタルはともかく豚関係はギャグじゃん

41 18/04/10(火)22:37:06 No.496867038

>サタンクロスは言い訳できない 寄生虫は殺したけどサムソンティーチャーはどうしたんだっけ

42 18/04/10(火)22:37:13 No.496867064

豚関係は最初はギャグだったけどフェニックスの過去話でもいたし…

43 18/04/10(火)22:37:48 No.496867229

実は正義超人も試合中卑怯な事もたくさんしてましたってのは酷いと思う…

44 18/04/10(火)22:37:52 No.496867265

実際ここに関してはニンジャが適当吹いてるだけだから… マンタは馬鹿正直に信じてるだけで

45 18/04/10(火)22:38:18 No.496867414

アタルに関しても厳しすぎたから出てったって親子問題であって別に闇ではないしな… 王族と関わりたくないっていうから望み通り記録抹消して本当に頼らなかったし アタル自身がそれを気に病んでるし

46 18/04/10(火)22:38:28 No.496867451

正直悪魔超人以前は結構ギャグだし悪魔将軍編でモンゴルマンに指摘されて凶器捨てたりもギャグだし その辺はもう闇とか言わず割り切っていいんじゃないかな

47 18/04/10(火)22:39:17 No.496867742

>実は正義超人も試合中卑怯な事もたくさんしてましたってのは酷いと思う… テリーマンとかいう反則王

48 18/04/10(火)22:39:32 No.496867825

以前これの話し合いで試合中には殺してないからセーフ!って話になってMrVTRはどうだっけ?って言われてここで死んでるよ!って貼られた画像でスグルがミキサー大帝に死ねー!言いながらドライバーかけてるページで駄目だった記憶

49 18/04/10(火)22:40:38 No.496868170

マンタは記憶が結構混沌としてるからな 父上から格闘技のてほどき受けたことなんてない!と言いながら柔道習ってたり

50 18/04/10(火)22:40:58 No.496868283

オメガマンは片付けられたけど生きてて リングの上に戻った所で死んだからセーフというのを今思いついた

51 18/04/10(火)22:41:26 No.496868446

その場のノリで割とテキトーな事を言わせるのは昔からだけど2世はリアル寄りになったせいで違和感が…

52 18/04/10(火)22:42:23 No.496868776

やっぱこの作品で整合性とか気にするだけムダな気がする

53 18/04/10(火)22:42:25 No.496868792

手足や首がとれたりぐしゃあってなっても 生き返ればセーフなんだよ

54 18/04/10(火)22:43:05 No.496869029

>マンタは記憶が結構混沌としてるからな >父上から格闘技のてほどき受けたことなんてない!と言いながら柔道習ってたり スグルも格闘技なんかやった事無い万太郎が!って言ってる… まぁ正式に試合をしてないぐらいの意味かな!うん!

55 18/04/10(火)22:43:35 No.496869203

無量大数編始祖編始まるまでの統合性は考えてもしょうがない所はある 始祖編で大分すっきりまとめてくれた

56 18/04/10(火)22:44:15 No.496869410

そもそも残虐超人が正義超人の枠組みなのに

57 18/04/10(火)22:44:28 No.496869485

実際はブロッケンもカメハメも本当は生き返られたけど本人の意思で成仏してる 寿命で死んだ超人がどうなるかは知らない

58 18/04/10(火)22:45:21 No.496869773

始祖編でまとめたような気もするが 伏線と言うか謎みたいなのはまとめきれてないって言うかとくに減ってもいない気がするぜ!

59 18/04/10(火)22:45:35 No.496869850

寿命に関しては2000歳とか7億歳とかいるし…

60 18/04/10(火)22:45:39 No.496869884

>その場のノリで割とテキトーな事を言わせるのは昔からだけど2世はリアル寄りになったせいで違和感が… 2世以降は大体そんな感じだね まああんまり言うとシナリオ担当がアイディア出ろー!(グビグビ~!)ってなるだけだからな 「ゆでだから」で自己解決して

61 18/04/10(火)22:45:55 No.496869963

古代の正悪戦争でご先祖タツノリがキン肉バスター使ってるしな イメージ映像なのかもだが

62 18/04/10(火)22:46:15 No.496870081

>寄生虫は殺したけどサムソンティーチャーはどうしたんだっけ ティーチャーは殺さなかったからディフェンドスーツの全部が血染めにならなかったわけだしまぁ生きて入るだろう あの時点では

63 18/04/10(火)22:46:40 No.496870210

でもゆでだからって言葉に逃げるのは良くないから 必死に頭ひねって頭痛起こしたほうがいいと思う バッファの角が腕の骨になってまた角に戻るのはどうしても理解無理

64 18/04/10(火)22:46:52 No.496870286

最新の設定が基本的には正しいと思えばよい

65 18/04/10(火)22:47:06 No.496870366

金と銀の天上界出身ってなんだよ!1!!って今すごい気になる

66 18/04/10(火)22:47:11 No.496870392

死んだ奴が超人墓場で復活したらセーフとか

67 18/04/10(火)22:48:15 No.496870763

百歩譲って超人は殺してないとしても 怪人や怪獣はたくさん殺してたよね?

68 18/04/10(火)22:48:29 No.496870840

壁画の設定なんて出る度に更新されるからな 今のシリーズでまた新しい設定増えたりするぞ絶対

69 18/04/10(火)22:48:51 No.496870953

>死んだ奴が超人墓場で復活したらセーフとか これはきちんと労働して球集めれば復活できるって ちゃんとしたシステムじゃないか!

70 18/04/10(火)22:48:56 No.496870980

閻魔と悪魔将軍が二人並んで悪魔裁いてたり 悪魔超人が世界支配してた古代時期は謎が多い… 今回のオメガで多少明かされるかな?

71 18/04/10(火)22:49:24 No.496871115

「対戦相手の超人レスラー」って限定してるんだから怪獣は関係ないんじゃないか

72 18/04/10(火)22:50:06 No.496871330

>でもゆでだからって言葉に逃げるのは良くないから >必死に頭ひねって頭痛起こしたほうがいいと思う 読者が頭ひねってもどうしようもねえんだよ! 直後に全部ひっくり返るんだよ!

73 18/04/10(火)22:50:22 No.496871400

>バッファの角が腕の骨になってまた角に戻るのはどうしても理解無理 前方後円墳が地球の鍵穴でそこらへんの物で作った鍵を差し込めばマグネットパワーが止まる!みたいなのに比べれば何も不思議はないレベルだと思う

74 18/04/10(火)22:50:45 No.496871528

まぁ最悪超人予言の書のそいつのページを焼いてなかったことにしてしまえばいいだろう…

75 18/04/10(火)22:50:48 No.496871538

ケビンやイリューヒンやバリはんが通れるのにゲートバリヤーを通れないチェック

76 18/04/10(火)22:51:11 No.496871677

二世の頃は年齢層高めを意識したのか知らないけど正義超人界や王族の闇とか腐敗とか結構やってたよね 煽りを受けまくるマンタ

77 18/04/10(火)22:51:26 No.496871771

>タツノリ様殺して無かったけ? >暗殺者ぽいからノーカンなのかな まあ対戦相手ではないな

78 18/04/10(火)22:51:43 No.496871869

各超人の生態に関しては本当に考えるだけムダだから…

79 18/04/10(火)22:51:56 No.496871935

チェックは悪魔魂無いと言われるとまぁ…仕方ないかなって思う部分はある

80 18/04/10(火)22:52:17 No.496872048

今はあんまり突拍子が無さすぎる事言ったら編集が止めてるんだと思う プレイボーイ時代は編集素通りだったみたいだし

81 18/04/10(火)22:52:34 No.496872142

ミスターVTRに死ねー!って言ってましたよね

82 18/04/10(火)22:53:06 No.496872329

>二世の頃は年齢層高めを意識したのか知らないけど正義超人界や王族の闇とか腐敗とか結構やってたよね >煽りを受けまくるマンタ オリンピック後のジャクリーンとの関係はよかった

83 18/04/10(火)22:53:07 No.496872332

都合の悪いことは忘れよ

84 18/04/10(火)22:53:09 No.496872348

サタン悪魔将軍とゴールドマン悪魔将軍が同列視扱いされてるのがいい加減設定固めて欲しいかな… 始祖編でもそこだけ完全にノータッチだったし…

85 18/04/10(火)22:53:33 No.496872498

興奮中に暴言吐くのはまぁ…

86 18/04/10(火)22:54:17 No.496872725

>サタン悪魔将軍とゴールドマン悪魔将軍が同列視扱いされてるのがいい加減設定固めて欲しいかな… 悪魔将軍のガワ用意してんのがサタンなんだよ 初代と二世は頭が誰かどうかの違いだけ

87 18/04/10(火)22:54:22 No.496872748

ヒカルドの話とかアシュラマンの話とかなんか異様に後味の悪い話が多い!

88 18/04/10(火)22:55:03 No.496872984

>今はあんまり突拍子が無さすぎる事言ったら編集が止めてるんだと思う >プレイボーイ時代は編集素通りだったみたいだし 別に今だってロビンは死にっぱなしなのにカレクックはいつのまにか人間から超人に戻ってたりで相変わらずな部分もあるよ

89 18/04/10(火)22:55:11 No.496873023

>サタン悪魔将軍とゴールドマン悪魔将軍が同列視扱いされてるのがいい加減設定固めて欲しいかな… >始祖編でもそこだけ完全にノータッチだったし… そのへんは二世の悪魔の種子で悪魔将軍の依り代システム完全に解説されたし 知ってて混同する人はいないんじゃねー?

90 18/04/10(火)22:55:47 No.496873208

暗いし後味悪い話多かったね二世は 万太郎は別に好きじゃないんだけど同情してしまうところはある

91 18/04/10(火)22:56:42 No.496873485

悪魔将軍のガワは六騎士2人で上半身下半身どちらか作れる程度だからな… 全身作っても2人余る

92 18/04/10(火)22:56:59 No.496873592

スニゲーターとプラネットは確実に殺ってるよね ステカセブラックホールアトランティスは生首見て驚いてたから殺してないんだろうけど

93 18/04/10(火)22:57:00 No.496873596

キン肉マンは都合の悪い過去はなかったことにする これは次の世代も変わらない

94 18/04/10(火)22:57:49 No.496873842

まあ細かいこと気にすんなよ

95 18/04/10(火)22:58:44 No.496874138

>キン肉マンは都合の悪い過去はなかったことにする >これは次の世代も変わらない 始祖編だって牛に殺す気で技仕掛けたことないお前らにはあの感覚わからんだろうけどとか言われてるがミキサー大帝に死ねー!言いながらドライバーかけてるしな いいから都合の悪い過去は忘れろ

96 18/04/10(火)22:59:12 [アタル] No.496874280

甥っ子のために凶悪犯を解き放つぞ!……正義超人3人ほど死んだわ…

97 18/04/10(火)22:59:31 No.496874384

適当吹いてる事に関してはゆでだからの前にプロレスだからで大体話は収まるぞ

98 18/04/10(火)22:59:32 No.496874398

トーテートーテー

99 18/04/10(火)22:59:44 No.496874442

>ヒカルドの話とかアシュラマンの話とかなんか異様に後味の悪い話が多い! でもどっちも完成度高くていい話だと思う ヒカルドは結局見も知らぬ親への愛あるからこそ悪行に進んで アシュラは息子が血も涙もない悪魔じゃなく涙を流すただの子供だと分かった上で殺して 愛ゆえに後悔して悪行戻りだしね

100 18/04/10(火)23:00:38 No.496874696

>適当吹いてる事に関してはゆでだからの前にプロレスだからで大体話は収まるぞ ロビンのウスノロ野郎発言とかター山的なプロレス誌の飛ばし記事だと思えばわかりやすい

101 18/04/10(火)23:00:39 No.496874705

>甥っ子のために凶悪犯を解き放つぞ!……正義超人3人ほど死んだわ… そのうち二人がニンジャとミートの実父なんですが…

102 18/04/10(火)23:01:39 No.496875007

2世で一番引っかかったのは俺もヒカルドだったな 生まれが悪でも正義でありたいと望むならお前を信じる!みたいなのの真逆行ってたから

103 18/04/10(火)23:02:04 No.496875115

というかアシュラマンって正義超人入りしてたんだ…ってのが サンちゃんの発言だけじゃアレだし

104 18/04/10(火)23:02:09 No.496875143

ニンジャなら死に慣れてるから大丈夫かなって…

105 18/04/10(火)23:02:11 No.496875151

突如発狂したパシャンゴ師匠が一番悪い

106 18/04/10(火)23:02:17 No.496875184

>適当吹いてる事に関してはゆでだからの前にプロレスだからで大体話は収まるぞ 再起不能設定を引っさげてきたバラクーダ時代の直後の悪魔超人編で早速前線に立つロビン

107 18/04/10(火)23:02:36 No.496875264

>甥っ子のために凶悪犯を解き放つぞ!……正義超人3人ほど死んだわ… 釈放するのにハンゾウ選んだのがニンジャに対する嫌がらせすぎる…

108 18/04/10(火)23:02:40 No.496875277

整合性めちゃくちゃ気にするタイプの人に読ませたら脳みそ爆発しそうな漫画だと常々思う 闘将ラーメンマンも読ませたい

109 18/04/10(火)23:02:43 No.496875288

>再起不能設定を引っさげてきたバラクーダ時代の直後の悪魔超人編で早速前線に立つロビン テリー・ファンクの引退と復帰みたいなもんやな

110 18/04/10(火)23:04:24 No.496875795

プラネットマンは首を跳ねた後の胴体だけになった死体を 「ブラックホール・スープレックス!」で高層リングの下に投げ落としたレベルの残虐ぶりだったというのに

111 18/04/10(火)23:04:44 No.496875892

チッ あのウォーズマンのうすのろ野郎

112 18/04/10(火)23:04:46 No.496875900

あんな初期のギャグで倒されてたキン骨マンが憂さ晴らしで息子虐待してたとかひどくない!?

113 18/04/10(火)23:04:47 No.496875903

ヒカルドは根本的に二律背反ではなくスイッチで切り替わる二重人格に近いのとなんで正義超人で居たいのかの芯が弱いんであの試合の範囲ではなるべくしてなったとは思う そこより強さにあこがれて俺たちはヒカルドにつくぜーしたモブ超人たちが試合後もヒカルドについていったのがミソだと思う

114 18/04/10(火)23:05:06 No.496875999

まぁパシャンゴ師匠も正しい部分はある 試合中どうしても凶暴化してクケ~とかフィギュ~とか言うなぁいつ…思ったら正体悪行なんだもん

115 18/04/10(火)23:05:29 No.496876099

ボーンとかハンゾウとかヒカルドとか見た目はめっちゃかっこいいよね

116 18/04/10(火)23:06:09 No.496876286

>あんな初期のギャグで倒されてたキン骨マンが憂さ晴らしで息子虐待してたとかひどくない!? 確かにショッキングだったけど 改心するまで普通に凶悪犯だからなあいつ…

117 18/04/10(火)23:06:52 No.496876533

>ボーンとかハンゾウとかヒカルドとか見た目はめっちゃかっこいいよね 見た目が純粋にかっこいい超人多いね二世 若い腐った方々が出没するわけだ…

118 18/04/10(火)23:07:43 No.496876802

>ボーンとかハンゾウとかヒカルドとか見た目はめっちゃかっこいいよね チェックメイトとイリューヒンもすきだ

119 18/04/10(火)23:08:33 No.496877049

スカーフェイス、ボーンコールド、チェックメイト、イリューヒンは2世オリジナルでも好きなやつ だからなかったことにされるのは結構勿体無いというか悲しいからお酒飲んでアイディア出してゆで

120 18/04/10(火)23:08:48 No.496877128

ケビンとかも親父の要素を取り入れつつすごい中二心を刺激するいいデザインだと思う

121 18/04/10(火)23:09:05 No.496877208

出身国が古代インカ帝国の超人だったりとかバリアフリーマンとか ゆではゆでだなぁってなる

122 18/04/10(火)23:09:29 No.496877320

ジェイドファンとかいう苦行

123 18/04/10(火)23:10:27 No.496877629

>プラネットマンは首を跳ねた後の胴体だけになった死体を 「ブラックホール・スープレックス!」で高層リングの下に投げ落としたレベルの残虐ぶりだったというのに ああいう話題が豊富だけど部下とかを気遣わなかったりする奴はあかんで

124 18/04/10(火)23:11:34 No.496877989

イリューは技もカッコイイの多い ザ・タービュレンスはわりと二世最高峰だと思う

125 18/04/10(火)23:13:24 No.496878637

>ジェイドファンとかいう苦行 初登場のトーナメントでいきなりスカーにレイプされるとはね…

126 18/04/10(火)23:13:53 No.496878809

ジェイドは意見に賛成してくれる人だし…

127 18/04/10(火)23:13:56 No.496878825

>スカーフェイス、ボーンコールド、チェックメイト、イリューヒンは2世オリジナルでも好きなやつ >だからなかったことにされるのは結構勿体無いというか悲しいからお酒飲んでアイディア出してゆで いいやゆでには節制して長生きしてもらう …わりと心配だから本当に健康で長生きしてほしい

128 18/04/10(火)23:18:39 No.496880306

>テリーマンとかいう反則王 個人タイトルもってないのはそのへんが原因じゃ

↑Top