虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/10(火)22:21:30 丸パク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/10(火)22:21:30 No.496861868

丸パクリすぎる...

1 18/04/10(火)22:23:22 No.496862481

IMクライアントなんてどれも同じよ

2 18/04/10(火)22:24:33 No.496862866

キャリア契約してないと使えないやつ!

3 18/04/10(火)22:27:02 [なー] No.496863720

なー

4 18/04/10(火)22:28:33 No.496864205

今更すぎない…?

5 18/04/10(火)22:29:57 No.496864636

キャリア公式ってことはめるあじちゃんスタンプも出るってことだろ?

6 18/04/10(火)22:30:10 No.496864709

便利なプラットフォームが増えるのはいいんじゃないかな?

7 18/04/10(火)22:30:13 No.496864726

MVNOでも使えるなら使う

8 18/04/10(火)22:31:34 No.496865208

lineは面倒とか使う場面がないとか言ってた奴がこれ使ってたら悪いけど笑う

9 18/04/10(火)22:32:26 No.496865482

スマホに最初から入ってるんなら普及するだろうな

10 18/04/10(火)22:33:10 No.496865701

LINEは使わないけど今更すぎる

11 18/04/10(火)22:33:39 No.496865870

既読機能がなければ…と思ったけど画面見る限りありそうだな

12 18/04/10(火)22:34:24 No.496866169

>lineは面倒とか使う場面がないとか言ってた奴がこれ使ってたら悪いけど笑う 多分買い替えた時にデフォで搭載してたら申し訳ないけど使うと思う

13 18/04/10(火)22:34:29 No.496866202

>スマホに最初から入ってるんなら普及するだろうな hangout「…」

14 18/04/10(火)22:34:59 No.496866383

auもdocomoも独自のメッセンジャー使ってたから共同でやるのに時間かかったんだろな…

15 18/04/10(火)22:36:26 No.496866845

これグループ作ったらグループ全員に電話番号バレるんだよね なんかやだって人いそう

16 18/04/10(火)22:37:27 No.496867127

>これグループ作ったらグループ全員に電話番号バレるんだよね >なんかやだって人いそう 今までも一応一括送信とか使うと受信側には全部見えたりするし似たようなもんだったりしないだろうか

17 18/04/10(火)22:37:29 No.496867143

こういうのが必要な人はLINE使ってるし 現状でLINE使ってない人はこういうの必要ないと思う

18 18/04/10(火)22:37:42 No.496867201

本当に流行らしたいならキャリアスマホはLINEできないようにするべき

19 18/04/10(火)22:38:07 No.496867354

でもじっちゃんばっちゃんとか自分からは積極的にLINE入れなくても最初からこれ入ってたら使うんじゃないかな

20 18/04/10(火)22:38:22 No.496867433

>キャリア公式ってことはめるあじちゃんスタンプも出るってことだろ? めるあじちゃんがそんなプッシュされてたらもうLINEでもスタンプ出てるんじゃ…

21 18/04/10(火)22:38:47 No.496867561

でも三大キャリアにしては珍しくやるよって言ってからできるの早かったと思う

22 18/04/10(火)22:38:54 No.496867606

lineもWhatsAppの改良品 WhatsAppもSkypeの改良品だったりと あの界隈は色々と業が深い…

23 18/04/10(火)22:39:10 No.496867704

そういやこれ楽天のは対応するのかね

24 18/04/10(火)22:39:16 No.496867735

SIMフリー端末は?

25 18/04/10(火)22:39:36 No.496867847

LINE始めたきっかけが格安に乗り換えたことだからタイミングも条件も何もかも合わない…

26 18/04/10(火)22:39:55 No.496867954

ラインのガラケー版が無くなった今チャンスだ!

27 18/04/10(火)22:39:57 No.496867963

どのアプリでもやることほぼ変わんないんだから システム部分共通化して違うアプリ同士でもやり取りできるようにしてくんねえかな…

28 18/04/10(火)22:40:16 No.496868044

今すぐには使わないだろうけどキャリアが先導してやるってのデカいから5年後とかどうなってるかはわからない

29 18/04/10(火)22:40:27 No.496868106

Ymobileとかのサブキャリアは対応しないって聞いた

30 18/04/10(火)22:41:08 No.496868329

iPhoneのmessageも似てたり似てなかったりする…

31 18/04/10(火)22:41:19 No.496868399

LINEはニュース見たりゲームやったりしてる人も多そうだから 会社発表の通りSMSを拡張しただけだと全く競合にならない気がする

32 18/04/10(火)22:41:40 No.496868541

LINEの余計なブログ染みたアレとかニュースや広告いらなくてシンプルに使うたいって人も出てくると思う

33 18/04/10(火)22:41:50 No.496868595

もうやってないけど田端とかいうゴミクソを飼ってた企業のアプリ使いたくなかったからいいと思う

34 18/04/10(火)22:42:16 No.496868740

一瞬私これ嫌い!かと思ったけど違った…

35 18/04/10(火)22:43:27 No.496869158

SMSでのやり取りだから1メッセージごとに金取るんじゃねえの?

36 18/04/10(火)22:43:37 No.496869223

仕事の連絡でLINEは使いたくないけど こっちならいいという会社はそこそこありそう

37 18/04/10(火)22:44:07 No.496869368

現にandroidメッセージがあるけどキャリアがRCSに積極的になってきたのは嬉しいね

38 18/04/10(火)22:44:57 No.496869653

電話番号を使うけどパケット通信らしいよ てか電話番号だけで送れるとか迷惑メールみたいなの山ほど来るんじゃないか

39 18/04/10(火)22:45:23 No.496869784

LINEがちょうどユーザ頭打ちでビジネスモデル変えるわーって言ってたし 微妙にタイミングいい気もしないでもない

40 18/04/10(火)22:45:23 No.496869787

純粋に改良したものならまだしも普及成熟してプラットフォームが充実した アプリの劣化品を数年単位遅れて今更お出しされても…

41 18/04/10(火)22:46:09 No.496870043

パケット通信なの?まぁそうじゃないとLINE対抗にはならんよね

42 18/04/10(火)22:46:11 No.496870061

これで急に職場出てこいとか送られてくるわけだな

43 18/04/10(火)22:46:20 No.496870101

これに限らず独自規格やアプリを乱立させるのやめろ やるならシェアの8割奪い取るくらいまでやってくれ

44 18/04/10(火)22:46:29 No.496870144

signalとか…

45 18/04/10(火)22:47:26 No.496870471

>スマホに最初から入ってるんなら普及するだろうな プリインソフトで利用者◯◯万人突破!とかするの恥ずかしくないですか

46 18/04/10(火)22:49:06 No.496871025

企業向けなら良いんじゃない 社員に渡すスマホにコレ入ってたら社員同士での連絡に皆使う

47 18/04/10(火)22:49:10 No.496871058

>プリインソフトで利用者◯◯万人突破!とかするの恥ずかしくないですか キャリア先導でそういうのやるんだろうか

48 18/04/10(火)22:49:14 No.496871080

こういうアプリを国産で作るのはまあいいけど いくらなんでも動くの遅すぎない?

49 18/04/10(火)22:49:26 No.496871132

これも使う人がでてきたら lineとFacebookメッセンジャーとiMessageとこれを同時に使わなければいかんのか…

50 18/04/10(火)22:49:49 No.496871251

PCとかMac版は各々のキャリアが好き勝手に規格作るんでしょそういうのわかっちゃう…

51 18/04/10(火)22:50:20 No.496871392

こいつはこっちであいつはあれで連絡するってなるの面倒だよ

52 18/04/10(火)22:50:27 No.496871429

自分から積極的に乗り換えることはないだろうけど LINEで連絡とってる知人がこっちに移ったら自分も移ると思う

53 18/04/10(火)22:50:32 No.496871458

ざっと調べた感じだとこれのRCS仕様採用してるなら 違うアプリ同士でもやり取りできるような仕組みになりそうなんだな まあ今後の代替には成り得るか…世界各社参加してるのにまたアップルだけ参加してないけど…

54 18/04/10(火)22:50:38 No.496871494

>PCとかMac版は各々のキャリアが好き勝手に規格作るんでしょそういうのわかっちゃう… 規格公開してくれないかな してくれないだろうな

55 18/04/10(火)22:50:54 To7OZuHI No.496871576

半島の人には分からないだろうけど敵国に情報が渡らないってそれだけで圧倒的アドバンテージなんすよ

56 18/04/10(火)22:50:59 No.496871607

最終的にアプリ問わないメアドサイキョーになるわけよ!

57 18/04/10(火)22:51:21 No.496871735

よく知らんけどラインはアカウント交換でいいのが楽なんじゃないの

58 18/04/10(火)22:51:21 No.496871738

溢れまくってるメッセソフト全部やりとりできるのとかいつできるんですか…頭いい人たちなんでしょ…

59 18/04/10(火)22:51:29 No.496871788

まさはるの話はいいから

60 18/04/10(火)22:51:52 No.496871917

3大キャリアにはもう期待する事ねーや 多分いつも通りしょーもねぇ独自の要素付け足して顰蹙買っておしまいだろ

61 18/04/10(火)22:52:16 No.496872043

電話番号知ってたら連絡できるのかな 連絡もらいたくない人から連絡来たりしたらマジ勘弁してほしいんだけど

62 18/04/10(火)22:52:25 No.496872091

各メーカー好き勝手に規格を作ってそれぞれ半端に普及したせいでぐだぐだになった電子マネーと同じことになると思う

63 18/04/10(火)22:52:28 To7OZuHI No.496872108

半島にダダ漏れの監視アプリなんてしょーもねえゴミよりは遥かにマシだろうがな

64 18/04/10(火)22:52:29 No.496872109

ガラケーの母上とも今時の会話が出来る?

65 18/04/10(火)22:53:03 To7OZuHI No.496872316

ネガキャン必死すぎる… そんなにLINEの代替ができるのが嫌なんです?

66 18/04/10(火)22:53:37 No.496872510

>違うアプリ同士でもやり取りできるような仕組みになりそうなんだな キャリアメールのときみたいに変なメアド許可したり絵文字みたいな独自実装したりしない?大丈夫?

67 18/04/10(火)22:53:40 No.496872522

>電話番号知ってたら連絡できるのかな >連絡もらいたくない人から連絡来たりしたらマジ勘弁してほしいんだけど でもそれって電話番号知られてる時点で…

68 18/04/10(火)22:53:41 No.496872529

>ネガキャン必死すぎる… >そんなにLINEの代替ができるのが嫌なんです? 連絡するアプリが今更増えてもこまるっていうか…

69 18/04/10(火)22:54:12 No.496872692

相手の電話しか知らない企業同士の連絡手段として提案するっていうから まぁlineの顧客奪うとかていうよりは既存のSMSをちょっと使いやすくしたよって感じだな

70 18/04/10(火)22:54:43 Tye1ML8M No.496872869

>連絡するアプリが今更増えてもこまるっていうか… 今更も何も個人情報献上アプリなんて普通の日本人は連絡手段の内に数えてねえから

71 18/04/10(火)22:54:50 No.496872904

>キャリアメールのときみたいに変なメアド許可したり絵文字みたいな独自実装したりしない? 音符絵文字送ったらウンコになる悲劇あったよね

72 18/04/10(火)22:54:51 No.496872908

>連絡もらいたくない人から連絡来たりしたらマジ勘弁してほしいんだけど 使い分けるしかないんじゃね 今までだって連絡欲しくない人にはLINEやってないですーって断ることあったし

73 18/04/10(火)22:55:02 No.496872978

>相手の電話しか知らない企業同士の連絡手段として提案するっていうから 社用のスマホなら充分な需要あるよね 会社命令でいちいち各自アカ作ってLINE入れろとか言うより楽

74 18/04/10(火)22:55:39 No.496873162

メッセージアプリのガラパゴス化 と思ったけどLINEもシェア考えたらガラパゴスみたいもんか

75 18/04/10(火)22:55:48 No.496873210

ライン見た瞬間チャットパッドみたいと思ったけどあれどっちが先なんだろ

76 18/04/10(火)22:56:14 No.496873348

それでもわたしはメールを使う

77 18/04/10(火)22:56:34 No.496873444

今まで使ってたSMSが無料になって文字制限なしはかなり便利だな

78 18/04/10(火)22:56:38 No.496873464

職場とプライベートで棲み分けできるならそっちの方がいい

79 18/04/10(火)22:56:47 No.496873516

相手に既読かどうかバラさないなら使ってもいい

80 18/04/10(火)22:56:55 No.496873563

LINE使ってないけどメッセージ使ってるって「」は何気に多いと思う 主に30~40代の俺

81 18/04/10(火)22:57:08 Tye1ML8M No.496873629

なぜそんなにLINEの肩を持つのかわからない… 皆やってるから入れろというマスゴミのごり押しで無理矢理シェア増やされただけのゴミアプリ

82 18/04/10(火)22:57:59 No.496873894

ID出されたいおじさんがいる…

83 18/04/10(火)22:58:04 No.496873921

>皆やってるから入れろという同調圧力とベッキーのCMで無理矢理シェア増やされただけのゴミアプリ

84 18/04/10(火)22:58:09 No.496873954

メールでいい

85 18/04/10(火)22:58:15 No.496873990

Android版skypeがまともだったらskype使い続けただろうなとは思う

86 18/04/10(火)22:58:30 No.496874070

>LINE使ってないけどメッセージ使ってるって「」は何気に多いと思う ガラケーのカーチャンにも送れるから専らこっちだな

87 18/04/10(火)22:58:46 Tye1ML8M No.496874149

>ID出されたいおじさんがいる… LINE使ってるバカはIDどころか会話内容から電話帳まで全て出されてるンスよ

88 18/04/10(火)22:58:49 No.496874170

LINE疲れしてる層は女性でも多いと聞く

89 18/04/10(火)22:58:55 No.496874192

(LINEと違って情報が他所を経由しないし、問題発生時の把握や対処も個別にできるから完璧なのでは…?)

90 18/04/10(火)22:59:19 No.496874316

メールは定形ばかりでめどいし 簡単な内容ならメッセージアプリでちょいちょいしたい

91 18/04/10(火)23:00:08 No.496874565

世界のRCSの流れに日本キャリアも参加しますってだけなのにナニココ

92 18/04/10(火)23:00:26 No.496874643

なーされ始めた

93 18/04/10(火)23:00:27 No.496874648

LINEはグループに入らず通知を切れば別に疲労することはないよ 変わり者扱いされてしまうが

94 18/04/10(火)23:00:37 No.496874695

>Android版skypeがまともだったらskype使い続けただろうなとは思う 未だにモリモリバッテリーが減るのはやばい 何が起きてるのってくらいで

95 18/04/10(火)23:00:38 No.496874701

相手のメアド知ってるならメールでやればいいんだし これは主にビジネスマン相手にメアド交換してない相手への連絡手段としてもっとSMS有効に使ってもらおうっていう事だから無理して使う必要はないよ

96 18/04/10(火)23:00:44 No.496874738

やり取りする相手いないんだから関係ないだろうにネット右翼おじさんは

97 18/04/10(火)23:01:19 Tye1ML8M No.496874912

>やり取りする相手いないんだから関係ないだろうにネット右翼おじさんは ネット右翼の定義は?

98 18/04/10(火)23:01:47 No.496875044

>未だにモリモリバッテリーが減るのはやばい >何が起きてるのってくらいで メッセージの同期が糞なのは直った? いつまでもメッセージが届かない送れないあれ

99 18/04/10(火)23:02:08 No.496875135

忘れ去られた三木谷のViber…

100 18/04/10(火)23:03:04 No.496875388

どうせHUAWEIのネットワーク機器使われてるから一緒よ

101 18/04/10(火)23:03:28 Tye1ML8M No.496875509

LINEキッズってすぐ相手がいないことにしたがるよね… こんなダダ漏れツールで会話できるかっての大事な相手なら尚更

102 18/04/10(火)23:04:17 No.496875763

このひと気持ち悪い…

103 18/04/10(火)23:04:17 No.496875766

>忘れ去られた三木谷のViber… 第四のキャリアの標準メッセンジャーに…

104 18/04/10(火)23:04:29 No.496875817

よしんば半島がlineでチョッパリの情報ゲットだぜガハハって考えてたとして 俺ややりとりしてる連中の会話内容からなんか有益なものを生み出せるんなら むしろ讃えてやってもいいくらいだ

105 18/04/10(火)23:04:34 No.496875829

デター

106 18/04/10(火)23:04:49 No.496875917

出なきゃおかしい

107 18/04/10(火)23:04:52 No.496875936

いまどきこんなネイティブLINE憎いおじさん生き残ってることが驚きだよ

108 18/04/10(火)23:05:24 Tye1ML8M No.496876062

>よしんば半島がlineでチョッパリの情報ゲットだぜガハハって考えてたとして >俺ややりとりしてる連中の会話内容からなんか有益なものを生み出せるんなら >むしろ讃えてやってもいいくらいだ 馬鹿か? あいつらが求めてんのはお前じゃなくてお前と繋がってる連中の情報だ

109 18/04/10(火)23:05:53 No.496876199

少なくとも理屈としては「LINEはサーバが韓国だしトーク履歴流用を明言してるけどこっちは親方日の丸だからOK」って奴がいてもまあおかしくはないけど そんな理由で普及はしないわな…

110 18/04/10(火)23:05:59 No.496876230

誰だよ俺と繋がってる奴

111 18/04/10(火)23:06:01 No.496876246

>馬鹿か? >あいつらが求めてんのはお前じゃなくてお前と繋がってる連中の情報だ どんな情報?

112 18/04/10(火)23:06:32 No.496876413

>馬鹿か? >あいつらが求めてんのはお前じゃなくてお前と繋がってる連中の情報だ 俺のケツ穴に繋がってる相手が重要だと?

113 18/04/10(火)23:06:46 No.496876492

そりゃおめえ電話番号とか…だろ!

114 18/04/10(火)23:07:01 No.496876579

iPhone4の頃はViberがランキングトップにあってニュースサイトでも無料の電話ができると話題だったのに

115 18/04/10(火)23:07:10 No.496876639

そんなご立派な思想持ってるのにどうしてこんな妙なサイトにいるんです?

116 18/04/10(火)23:07:13 Tye1ML8M No.496876656

>誰だよ俺と繋がってる奴 えっ誰とも繋がってないのにLINEやってんの? ただ純粋に朝鮮人に情報貢ぐためだけにインストールした真正?

117 18/04/10(火)23:07:25 No.496876722

俺みたいなのとつながってる人で価値のある人いるのかな…

118 18/04/10(火)23:07:52 No.496876844

まぁ少なくともID出る人間は誰とも繋がれないわな

119 18/04/10(火)23:08:00 No.496876892

2行の文章で矛盾しないで

120 18/04/10(火)23:08:03 No.496876903

クソもらしても止まらないおじさんの明日はどっちだ

121 18/04/10(火)23:08:16 No.496876962

>そんなご立派な思想持ってるのにどうしてこんな妙なサイトにいるんです? 思想以外の何も持ってないからでは それぐらい空っぽなら中韓に盗られるもの無くて気が楽なんだろうな

122 18/04/10(火)23:08:18 No.496876970

取り敢えず追いdelするね…

123 18/04/10(火)23:08:22 No.496876997

こんなID出る人と繋がってる人がかわいそう

124 18/04/10(火)23:08:42 No.496877105

今更だけ何で数あるメッセージアプリの中で最後発のLINEが局地的に日本で流行ったんだろう

125 18/04/10(火)23:08:50 No.496877137

うんこで繋がるムカデ人間

126 18/04/10(火)23:08:53 No.496877151

真正 [名・形動]真実で正しいこと。本物であること。「真正な(の)勇気」

127 18/04/10(火)23:09:15 No.496877267

多分手書きのはがきとかでやりとりしてるのかな…

128 18/04/10(火)23:09:32 No.496877342

>多分手書きのはがきとかでやりとりしてるのかな… 伝書鳩かもしれない

129 18/04/10(火)23:10:05 No.496877500

俺が欲しいのは糞虫小僧Tye1ML8Mの有罪判決の情報だよ

130 18/04/10(火)23:10:05 No.496877501

手紙入れた瓶でも海に流してるんじゃないか?

131 18/04/10(火)23:10:14 No.496877539

アルミホイルでスマホを覆わないと情報が抜き取られるぞ

132 18/04/10(火)23:10:20 No.496877582

>こんなID出る人と繋がってる人がかわいそう 居ないだろリアルでも

133 18/04/10(火)23:10:46 No.496877726

ここの書き込みが暗号通信かなんかなんだろ

134 18/04/10(火)23:11:26 No.496877938

かわいくないIDがどんどん出てくる

135 18/04/10(火)23:11:29 No.496877964

Slack使おうぜ!

136 18/04/10(火)23:11:47 No.496878075

今更過ぎる

137 18/04/10(火)23:12:12 No.496878226

>今更だけ何で数あるメッセージアプリの中で最後発のLINEが局地的に日本で流行ったんだろう 白塗りハゲのキャラが人気でたんだろう ヒで自分語りの漫画描く連中も自分を白ハゲで描いてるし

138 18/04/10(火)23:12:27 No.496878327

ID出されるほどじゃないけどMVNO前はLINE毛嫌いしてた方だから 俺も一歩間違えてたらこうなってたかもしれないんだな…

139 18/04/10(火)23:13:07 No.496878556

>今更だけ何で数あるメッセージアプリの中で最後発のLINEが局地的に日本で流行ったんだろう 誰も日本で流行らせようと思わなかったからでは LINEの開発者ってカカオトークの人でもあったような そんで日本の誰かに日本でLINE流行らせたいんですけどって言われて いいよ普及させてくれるんなら好きに使ってって答えたってなんかで読んだような気がする うろ覚えだけど

140 18/04/10(火)23:14:10 No.496878891

あったねえカカオトーク 今は出会い用アプリという印象になってしまったが…

141 18/04/10(火)23:16:06 No.496879504

デファクトスタンダードになった理由って後から分析してもよく分かんないこと多いよね

142 18/04/10(火)23:17:03 No.496879788

LINEから客を奪うには遅すぎる

143 18/04/10(火)23:17:24 No.496879890

3大キャリアとおさらばしたんで無縁の話だなぁ 社用のヤツのメールの代わりにはなるだろうか…

144 18/04/10(火)23:18:09 No.496880147

>lineもWhatsAppの改良品 >WhatsAppもSkypeの改良品だったりと >あの界隈は色々と業が深い… 俺も丸パクリってああラインの話?今更じゃあ…って一瞬勘違いした

145 18/04/10(火)23:18:30 No.496880254

どうせスタンプのショップとかLINEと比べたらめっちゃ少なくて無難なのばっかだろうな

146 18/04/10(火)23:18:50 No.496880370

その昔COMMという国産アプリがあったのじゃ…

147 18/04/10(火)23:18:52 No.496880382

ググるさんはメッセンジャーアプリコロコロ新型にしないでください

148 18/04/10(火)23:19:37 No.496880596

>どうせスタンプのショップとかLINEと比べたらめっちゃ少なくて無難なのばっかだろうな >キャリア公式ってことはめるあじちゃんスタンプも出るってことだろ?

↑Top