虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/10(火)22:17:58 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/10(火)22:17:58 No.496860736

たまにはアイシールドの話がしたい

1 18/04/10(火)22:20:57 No.496861683

気弱主人公だけど3巻の時点でアメフトの試合に対する覚悟が決まってるから読みやすい この時点で打ち切りにならなくてよかったよ

2 18/04/10(火)22:22:28 No.496862187

王城と白秋と神龍寺って仲が良いから実現しないけど 試合したらどこが勝つの?

3 18/04/10(火)22:22:36 No.496862231

たまにはというか最近かなり立ってる気がする

4 18/04/10(火)22:23:19 No.496862461

>たまにはというか最近かなり立ってる気がする ここんとこ毎日というかさっきもスレ立ってたな いや好きだからいいけど

5 18/04/10(火)22:23:57 No.496862679

ここんとこの立ちっぷりはなんかあったのか

6 18/04/10(火)22:24:32 No.496862856

世界編はそんな嫌いじゃない クリスマスボウルはなんか合わなかった

7 18/04/10(火)22:25:29 No.496863178

改めて読みなおしたらまも姉可愛い というか女の子どれも個性的かつ可愛い これで女性キャラ描くの苦手なんてよく言うわ

8 18/04/10(火)22:25:33 No.496863212

この前なんかやー子単独で立ってたぞ

9 18/04/10(火)22:26:27 No.496863522

>この時点で打ち切りにならなくてよかったよ 自分の友人連中は連載しょっぱなからすごい漫画が来たって反応だったけどアンケ良くなかったの?

10 18/04/10(火)22:31:51 No.496865303

>自分の友人連中は連載しょっぱなからすごい漫画が来たって反応だったけどアンケ良くなかったの? 序章は溜めの期間だったしジャンプの形式的に打ち切りルートもありえたんじゃないかって想像だけど 実際の反応は知らない

11 18/04/10(火)22:32:40 No.496865563

最初期からこれ5~6年は続くと思うよって編集さんから言われてたそうな

12 18/04/10(火)22:34:30 No.496866210

セナが男の顔になってくのいいよね

13 18/04/10(火)22:37:52 No.496867268

あれだけ引っ張った猪狩がさあ…

14 18/04/10(火)22:38:55 No.496867611

クリスマスボウルは60ヤードマグナム 世界編は葉柱と雲水がお釣りが来るくらいの名シーンだからいいんだ…

15 18/04/10(火)22:40:16 No.496868049

>セナが男の顔になってくのいいよね 精神面が男の子になっていくのいい… 心身ともにどんどん頼れるエースに

16 18/04/10(火)22:40:42 No.496868195

これもストーンも面白いんだからリーチローはすげぇな

17 18/04/10(火)22:41:32 No.496868475

巨深磐戸あたりが実力拮抗してて好きだな

18 18/04/10(火)22:43:34 No.496869193

>巨深磐戸あたりが実力拮抗してて好きだな でも実力拮抗すると毎回1点差の逆転勝ちパターンになるんだよね 逃げ切る試合も見たかった

19 18/04/10(火)22:44:28 No.496869487

>これもストーンも面白いんだからリーチローはすげぇな ドラクエで職人するだけじゃなかった…

20 18/04/10(火)22:46:26 No.496870134

だいたい雪さんとか小判鮫先輩いいよね…って話になる

21 18/04/10(火)22:55:42 No.496873179

あと瀧の試合描写少ないって話になる

22 18/04/10(火)22:57:27 No.496873726

王城が好きなんだけど 王城がどうして負けたんだかいまだにイマイチ分からない…

23 18/04/10(火)22:59:50 No.496874466

アイシールドとストーンの間の時期は不遇期ではなくカネと時間あるからドラクエとバーベキュー三昧だったという…

24 18/04/10(火)23:01:14 No.496874884

書き込みをした人によって削除されました

25 18/04/10(火)23:01:33 No.496874984

攻撃と防御のラインってそんなに役割変わるもんなの? 王城は大田原以外総替えだったけど

26 18/04/10(火)23:02:33 No.496875253

そもそも体力がね

27 18/04/10(火)23:03:47 No.496875607

プロなら基本攻撃チームと防御チームは全員変わるよ

28 18/04/10(火)23:03:50 No.496875624

>攻撃と防御のラインってそんなに役割変わるもんなの? >王城は大田原以外総替えだったけど 押し込んで道こじあけるのと 壁になって道ふさぐのじゃ役割は多少違う

29 18/04/10(火)23:04:08 No.496875714

>アイシールドとストーンの間の時期は不遇期ではなくカネと時間あるからドラクエとバーベキュー三昧だったという… 職人理論駆使して世界屈指の金持ちになってるリーチロー

30 18/04/10(火)23:06:23 No.496876356

>>攻撃と防御のラインってそんなに役割変わるもんなの? >押し込んで道こじあけるのと >壁になって道ふさぐのじゃ役割は多少違う それだとディフェンスとランプレーオフェンスは似たことしてそうに聞こえるから泥門なら出来そうに思える

31 18/04/10(火)23:06:50 No.496876517

セナってあんまウジウジしてた記憶がない 基本的に常時フットボーラースイッチオンだったような

32 18/04/10(火)23:07:33 No.496876753

うじうじは最初の1巻2巻ぐらいじゃない?

33 18/04/10(火)23:08:30 No.496877029

ひー怖いー!でもやってやる!って感じ

34 18/04/10(火)23:08:37 No.496877069

うじうじというか小市民でビビりなだけだよ

35 18/04/10(火)23:09:31 No.496877331

>そもそも体力がね トラック押したから…

36 18/04/10(火)23:10:18 No.496877570

いや抜かないとかビビってるけど覚悟は決まってる

37 18/04/10(火)23:10:24 No.496877603

ヒル魔の言葉遣いとかは仕方ないとして試合展開やたら改変するアニメ許さねえから 西部戦にムサシ戻ってこなくてそのまま普通に負けて愕然としたよストーリー変えてんじゃねえよ

38 18/04/10(火)23:11:26 No.496877944

>ヒル魔の言葉遣いとかは仕方ないとして試合展開やたら改変するアニメ許さねえから >西部戦にムサシ戻ってこなくてそのまま普通に負けて愕然としたよストーリー変えてんじゃねえよ 来ないの!?

39 18/04/10(火)23:12:11 No.496878217

NFLブームが来るかと思ったけど 全然来なかった

40 18/04/10(火)23:12:14 No.496878243

>来ないの!? バンド戦でようやく来る

41 18/04/10(火)23:12:56 No.496878489

何で西部戦はスルーしたの?

42 18/04/10(火)23:13:05 No.496878531

普通チキン主人公なら立ち止まるところを 常にマシンガンで逆方向に脅すやつがいるから… この初期配置は上手いよね

43 18/04/10(火)23:13:39 No.496878730

>NFLブームが来るかと思ったけど >全然来なかった 有馬隼人調べたら6年前に引退してた そりゃそうか…

44 18/04/10(火)23:15:21 No.496879262

アニメはパンサーもアニオリのよくわからないチームにボロ負けしてシャトルズ解散とかやるし

45 18/04/10(火)23:16:27 No.496879592

それちょっと気になるな…

↑Top