18/04/10(火)19:13:03 ステ割... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/10(火)19:13:03 No.496809386
ステ割り振りほど悩むものはないと思う
1 18/04/10(火)19:14:04 No.496809591
NVなら楽なんだけどな C1I9L9でいいし
2 18/04/10(火)19:14:48 No.496809741
どんなゲームでもとりあえずラックには入れなくていいよね
3 18/04/10(火)19:15:32 No.496809878
EとCは6かなー
4 18/04/10(火)19:15:56 No.496809956
運が重要なゲームとそうでないゲームの差が激し過ぎる… ウィザードリィエクスなんて運至上主義過ぎた
5 18/04/10(火)19:16:24 No.496810030
※たまに地雷ステがある…
6 18/04/10(火)19:17:12 No.496810191
スレ画はクラフト楽しむならCに振らざるを得ないのがつらあじ
7 18/04/10(火)19:17:52 No.496810334
ベセスダだとパラメータなんてロールプレイのためのものに過ぎないし 効率化とかそういうの要らないし
8 18/04/10(火)19:17:55 No.496810351
インプラントがなあ
9 18/04/10(火)19:18:24 No.496810451
シリーズ物で迂闊に新規ステータスに振ってはいけないとダクソで学んだ
10 18/04/10(火)19:18:51 No.496810543
どうせLとSとCでいいよ
11 18/04/10(火)19:21:00 No.496810986
NVはとりあえずDじゃなかったか インプラント許容量のために
12 18/04/10(火)19:21:08 No.496811015
筋力だけはどんなゲームでも裏切らない
13 18/04/10(火)19:21:56 No.496811176
>どんなゲームでもとりあえずラックには入れなくていいよね とりあえずラック降っとけみたいなメーカーあるし…
14 18/04/10(火)19:22:47 No.496811339
運はぶっ壊れかゴミの二極化が激しくて初見で振るのは正に運ゲー
15 18/04/10(火)19:22:50 No.496811353
とりあえずラックに入れてサヴァン症候群のperk取る
16 18/04/10(火)19:22:53 No.496811360
>NVはI1でいいし
17 18/04/10(火)19:23:41 No.496811524
M&Bなら統率力に振りまくる
18 18/04/10(火)19:24:32 No.496811689
どれに振っても無駄にならないなら許す
19 18/04/10(火)19:24:43 No.496811720
I極振りがド安定のFO3の主人公がシリーズ中でも随一の武闘派という
20 18/04/10(火)19:25:10 No.496811803
RPでステ縛りしたいなぁと思うのに冒険をちょこっと楽にするためのステ振りを繰り返してるといつの間にか脳筋になってる
21 18/04/10(火)19:25:10 No.496811806
筋力ふって持ち物やまほど持ちたい
22 18/04/10(火)19:25:17 No.496811829
FO4はAに振っとけば何とかなる
23 18/04/10(火)19:25:36 No.496811889
ソウルシリーズは指輪とかで補正かけられるし運に振る意味がマジで無い
24 18/04/10(火)19:26:28 No.496812056
サクッと遊べるゲームならいいけど大ボリュームで振り直し無しで死にステがあるようだと辛味
25 18/04/10(火)19:26:52 No.496812131
聞いてるかアトラス 俺はもう運に振らないぞアトラス
26 18/04/10(火)19:27:42 No.496812278
>I極振りがド安定のFO3の主人公がシリーズ中でも随一の武闘派という 親父もインテリ武闘派なのが血を感じる
27 18/04/10(火)19:28:29 No.496812433
まずSは6は必要 Pは4でいいけどガービーのとこのボブルヘッドがあるから3でいい Eは薬物無効とれる4でその後5にして水中呼吸とる Cは6ないと話にならないしボブルヘッドが遠い Iはまあ5あれば序盤はいい Aは9まで欲しいけど我慢して6にして絵本で1上げる
28 18/04/10(火)19:28:32 No.496812446
俺はサバイバルで低Eプレイして地獄を見たマン!
29 18/04/10(火)19:29:24 No.496812657
シリーズ経験者ほどINTに振るFO4
30 18/04/10(火)19:31:13 No.496813017
無属性魔法は運参照
31 18/04/10(火)19:31:13 No.496813019
ロールプレイや縛りたいなら自分でレベルアップ時にスペシャルに振らなきゃいい話で そういう意味で青天井にしてあるのは自由度高くて好き
32 18/04/10(火)19:31:51 No.496813149
サバイバルモードにはファストトラベル無いからEとAに振らないととてもとてもとてもお辛い
33 18/04/10(火)19:32:20 No.496813236
4はつまらないけど平均的に振ってるな 切るとつらいのが多いから
34 18/04/10(火)19:33:03 No.496813386
このゲーム全部カンストする前に絶対飽きるから 序盤が相当大事だよね
35 18/04/10(火)19:33:33 No.496813499
NVはスピーチ上げればどこでも行ける 詐欺師だこれ
36 18/04/10(火)19:33:34 No.496813506
NVでL全振りで開幕カジノ行って即出禁
37 18/04/10(火)19:34:03 No.496813619
NVの極低intの頭悪い返答大好きだったんだが消えちゃって悲しい
38 18/04/10(火)19:34:05 No.496813626
E切ってVATSマンにしたらほとんどの攻撃で即死してた
39 18/04/10(火)19:34:13 No.496813654
4は後で振り直せるから 良くも悪くも
40 18/04/10(火)19:34:24 No.496813697
CA全振りいいよね
41 18/04/10(火)19:34:52 No.496813801
>このゲーム全部カンストする前に絶対飽きるから >序盤が相当大事だよね 俺は強くしたきゃ後からいくらでも出来るって気づいてからは ロールプレイ重視というかそれっぽい振り分けするようになったな
42 18/04/10(火)19:35:45 No.496813983
RPGによっては武器のダメ補正が異常に高くてSTRがゴミステータスになるのいいよね
43 18/04/10(火)19:36:02 No.496814045
そうかレベル上げればSPECIAL全部10とかにもできるのか
44 18/04/10(火)19:36:03 No.496814048
NVは会話でもりもり経験値稼げるしクエストも終わるから強すぎる
45 18/04/10(火)19:36:26 No.496814131
真ん中あたりに良いPerkが多いから平均的にしておくと無難よね
46 18/04/10(火)19:36:42 No.496814184
本編クリア後とかでいいので振り直しはさせて欲しい…
47 18/04/10(火)19:37:12 No.496814274
とりあえずBGMは下げる
48 18/04/10(火)19:37:22 No.496814312
どんなゲームでも力だ力こそ力だ
49 18/04/10(火)19:37:25 No.496814335
悩んで悩んで悩んだあげくチートでall9にする
50 18/04/10(火)19:37:45 No.496814405
>俺は強くしたきゃ後からいくらでも出来るって気づいてからは >ロールプレイ重視というかそれっぽい振り分けするようになったな 凶悪な敵2,3種対策できればあとあんま強くないしな…
51 18/04/10(火)19:38:30 No.496814574
フォールアウトでやり直すとしたらこの選択肢選びてえ!とかそんなんしかない
52 18/04/10(火)19:39:49 No.496814834
序盤のレベリング楽にするために攻撃系を上げとく
53 18/04/10(火)19:40:03 No.496814896
FO以外だとだいたい脳筋にしてしまう
54 18/04/10(火)19:41:22 No.496815157
素早さは命中率とか回避率とか関わって来るとめっちゃ重要になる
55 18/04/10(火)19:41:58 No.496815287
FOだったらラックとイントに9振って余った分をカリスマだ!
56 18/04/10(火)19:42:53 No.496815471
筋肉は裏切らない 体力はたまに裏切る
57 18/04/10(火)19:43:21 No.496815573
FalloutはLuck振っとくと楽だね
58 18/04/10(火)19:43:30 No.496815599
Fallout4のSpecialはSとCとIを優先的に振ってる
59 18/04/10(火)19:44:53 No.496815882
VITはHP上がりやすくなるけどHP999でカンストです!
60 18/04/10(火)19:45:52 No.496816108
ローンワンダラー取るかどうか毎回悩んでとっちゃう
61 18/04/10(火)19:46:06 No.496816154
TESはスカイリムでステ制撤廃してまあ正解だとは思うんだけど寂しくもある
62 18/04/10(火)19:49:23 No.496816847
僕は断然luck5は絶対
63 18/04/10(火)19:50:15 No.496817023
ラックがレベルアップ時のステータス上昇に影響するとかだとラック選ばない選択肢がない!
64 18/04/10(火)19:51:24 No.496817300
初代の低Intプレイってクリアできるの…?
65 18/04/10(火)19:51:50 No.496817388
序盤は筋力が正義
66 18/04/10(火)19:52:34 No.496817570
脳筋だから力に8割振ってる
67 18/04/10(火)19:52:48 No.496817623
4はCがいまいち面白み無くて困る
68 18/04/10(火)19:53:18 No.496817733
効率求めるのが楽しいゲームもあるし雰囲気楽しむゲームもあるしね FOは後者だしなんか…こういい感じに振る!
69 18/04/10(火)19:53:18 No.496817735
>初代の低Intプレイってクリアできるの…? 時止め使えばまあ…
70 18/04/10(火)19:54:16 No.496817944
元々1と2が作ってたのだけ低Intで笑わせてくれるからなあ 欲を言えばベゼ製もそういう要素欲しかった
71 18/04/10(火)19:54:45 No.496818057
大体のゲームで速さと運特化にする
72 18/04/10(火)19:55:15 No.496818165
頭文字を取ってspecialっていう総称にしたのすごいよね
73 18/04/10(火)19:56:57 No.496818540
Specialのムービーいいよね…
74 18/04/10(火)19:58:10 No.496818801
ある程度型があってそこからプラマイとか後々振り直せるとか柔軟効くようにしてほしいなあ はじめてやるゲームで振り直し不可やられるとめっちゃ悩むし足りないなーって思いながらゲーム進めるのも嫌だ
75 18/04/10(火)20:00:50 No.496819430
とりあえず火力を上げて殴る
76 18/04/10(火)20:01:36 No.496819608
4はサバイバルだとENDにガン振りしないと死ぬ… あとはストレス軽減の為にCHRに少し
77 18/04/10(火)20:03:52 No.496820116
2周目MOD使って最強キャラ作ったらヤル気がメリメリ萎えてその後やってないやつ
78 18/04/10(火)20:08:03 No.496821110
fo4ってボブルヘッドあったっけ?
79 18/04/10(火)20:08:52 No.496821295
>fo4ってボブルヘッドあったっけ? あるよ 取る前に10にしとくと11に上がる
80 18/04/10(火)20:11:17 No.496821829
昔のステ振りの名残がボブルヘッドの名前だけに残ってる4