虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • パッド... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/10(火)18:38:36 No.496802230

    パッドでfpsやるならこの配置が良さそうだけどなかなかないよね

    1 18/04/10(火)18:39:32 No.496802409

    あんま良く無いんだろう

    2 18/04/10(火)18:41:01 No.496802700

    わざわざFPSにのみ特化したコントローラーデバイス出すくらいならキーボードとマウスでいいやってなるんじゃね

    3 18/04/10(火)18:42:40 No.496803014

    スティックが上に付いてると人差し指でも操作できてありがたい

    4 18/04/10(火)18:43:27 No.496803154

    狙って撃つだけのFPS少ないのからか? 迫撃砲とか設置された道具使うなりグレ投げたりラジオメッセージ使ったり

    5 18/04/10(火)18:43:29 No.496803156

    アナログスティックでエイム辛い

    6 18/04/10(火)18:44:21 No.496803310

    箱コンでよくない?

    7 18/04/10(火)18:45:36 No.496803550

    モンゴリアンスタイルでもいいぞ

    8 18/04/10(火)18:46:57 No.496803826

    これなら背面ボタン増やして割り切った方が良さそうな気はする

    9 18/04/10(火)18:47:03 No.496803852

    ps4とか箱でオーダーメイドのコントローラーあるけどそれならこの配置出来そう

    10 18/04/10(火)18:47:24 No.496803922

    ジオメトリウォーズみたいなゲームだとスティック2本グルグルさせるけど スティックの位置が左右対称ならいいことあるかってーとそうでもない

    11 18/04/10(火)18:47:39 YmVdytWg No.496803976

    モンハンスタッフの意見を参考にしたんだっけ?

    12 18/04/10(火)18:48:35 No.496804151

    良けりゃここまで評判悪くないよ画像の

    13 18/04/10(火)18:49:47 No.496804425

    評判悪いのに高い

    14 18/04/10(火)18:51:04 No.496804695

    親指と人差し指が近すぎると右トリガー引いた時に収まり悪いっていう人間工学デザインの問題だよ 右スティックでエイムしづらくなるから

    15 18/04/10(火)18:51:37 No.496804813

    >評判悪いのに高い 一時期クソやすかったんだけどゼルダで値上がりした スティック押し込み使うからね…

    16 18/04/10(火)18:53:22 No.496805172

    パッドでシューターとかほとんどやらんけど どうしてもって言うなら箱が一番良く出来てるかな

    17 18/04/10(火)18:54:45 No.496805444

    WiiUは画像のと合わさって迷走の極みみたいな状態だったけど Switchは反省素直に活かせてたからもう許すよ…

    18 18/04/10(火)18:55:38 No.496805642

    コントローラーは艶消しがいいなってスレ画でなった

    19 18/04/10(火)18:55:39 No.496805649

    FPSに関しては箱という明確な答えがあるからなあ

    20 18/04/10(火)18:56:29 No.496805832

    >スティックが上に付いてると人差し指でも操作できてありがたい >モンハンスタッフの意見を参考にしたんだっけ? そういうことか

    21 18/04/10(火)18:57:32 No.496806056

    スティックの配置はDS4と箱1どっちでもいいんだよ 背面パドルつけろや!十字キーに肝心な操作割り振りすんなや!

    22 18/04/10(火)18:58:27 No.496806267

    キーボードでの移動が何年経っても慣れない WASDの位置がジョイスティックになってるキーボードとか無いかな…

    23 18/04/10(火)18:58:56 No.496806362

    俺がパッドでFPSをする理由は振動のためなんだ だからパッドでないとダメなんだ わかってくれ

    24 18/04/10(火)18:59:01 No.496806371

    マウスキーボード解禁しちゃえば話早いけど そうなるとそっち使う人が虐殺し始めるからなー

    25 18/04/10(火)19:00:00 No.496806605

    DS4が使いやすいとか言ってるのは宗教で無理してるか体の作りがおかしいんだ

    26 18/04/10(火)19:00:01 No.496806611

    パッドでFPSできる人は割りと尊敬する

    27 18/04/10(火)19:00:08 No.496806643

    スティックの出来がいいコントローラーは十字キーの作りがいまいちの法則

    28 18/04/10(火)19:01:08 No.496806864

    いやマウス使うならパソコンでやればいいじゃん

    29 18/04/10(火)19:01:39 No.496806983

    >DS4が使いやすいとか言ってるのは宗教で無理してるか体の作りがおかしいんだ DS3ならともかくDS4使いづらいってのはあれよそのメーカーとも協力してるんで そっちの人からも馬鹿にされますね…

    30 18/04/10(火)19:01:56 No.496807041

    >パッドでFPSできる人は割りと尊敬する まあオートエイム機能もあるしな

    31 18/04/10(火)19:02:19 No.496807120

    こいつ使うならスプラゼルダみたくジャイロ操作エイム増えてほしい

    32 18/04/10(火)19:02:58 No.496807255

    >こいつ使うならスプラゼルダみたくジャイロ操作エイム増えてほしい 画像のスイッチプロコンと違ってほぼセンサー詰んでないからジャイロすらないよ

    33 18/04/10(火)19:03:54 No.496807452

    >まあオートエイム機能もあるしな パッドだとチート状態でプレイできるのか…

    34 18/04/10(火)19:03:57 No.496807464

    パッドに慣れた身からするとマウスでFPS難しい 敏感すぎる

    35 18/04/10(火)19:04:09 No.496807503

    つまりお求めやすい価格に? >一時期クソやすかったんだけどゼルダで値上がりした

    36 18/04/10(火)19:04:22 No.496807551

    オートでざっくりこの辺って合わせれば当たるのはいいよね というかちゃんと狙えって言われたらマジで困る…

    37 18/04/10(火)19:04:35 No.496807595

    スレ画は箱コピーみたいな形してるのに完コピ出来ないからスティック位置が地獄みたいな場所についててヤバイ

    38 18/04/10(火)19:04:40 No.496807613

    画像のはここ最近では珍しいぐらいなんじゃこりゃって感じなので それを体感したから買ってみるのも悪くないよ

    39 18/04/10(火)19:04:57 No.496807675

    実際はパッドの出来よりもソフトの調整の方が重要だったりする

    40 18/04/10(火)19:05:05 No.496807708

    >パッドに慣れた身からするとマウスでFPS難しい >敏感すぎる dpi調整しろ

    41 18/04/10(火)19:05:12 No.496807734

    配置以外も大概酷いと思ったなスレ画は

    42 18/04/10(火)19:05:21 No.496807771

    >敏感すぎる その辺は感度下げてローセンシにすれば… 一般的なマウスパッドを大幅に超える面積が必要になるけど

    43 18/04/10(火)19:05:24 No.496807791

    >いやマウス使うならパソコンでやればいいじゃん パソコンでパッド使うならコンシューマーでマウス使っても良いのでは? コンシューマーの方がチート少ないからできればコンシューマーで出してほしいし

    44 18/04/10(火)19:05:29 No.496807807

    >パッドだとチート状態でプレイできるのか… でもスティックだとひと振りで振り返れるとかそういう反応速度じゃないからな…

    45 18/04/10(火)19:05:31 No.496807815

    >オートでざっくりこの辺って合わせれば当たるのはいいよね >というかちゃんと狙えって言われたらマジで困る… 慣れるとオートエイム切ったほうが強いよ

    46 18/04/10(火)19:05:44 No.496807862

    オートエイムってそんなにいいもんじゃないよ 相手のフェイントに引っ張られて振られたりもするし 1人用のTPSとかなら便利だけど

    47 18/04/10(火)19:06:04 No.496807930

    >>パッドだとチート状態でプレイできるのか… >でもスティックだとひと振りで振り返れるとかそういう反応速度じゃないからな… そういう制限あるから補助輪程度のもんだね

    48 18/04/10(火)19:06:34 No.496808021

    マウスよりもキーボードでの操作がいまいちだ マウス+移動その他の専用コンが欲しい

    49 18/04/10(火)19:06:50 No.496808086

    >マウスキーボード解禁しちゃえば話早いけど >そうなるとそっち使う人が虐殺し始めるからなー PS4は最近解禁してるタイトルある

    50 18/04/10(火)19:07:10 No.496808154

    >マウス+移動その他の専用コンが欲しい 左手デバイスは沢山あるから好きなのを選べば良いんだPCは

    51 18/04/10(火)19:07:25 No.496808208

    スティック操作しならがら十字キーとボタンフル活用するゲームならPS配置が一番好き

    52 18/04/10(火)19:07:57 No.496808316

    画像のは箱コンの丸パクりでよかったのに プライドが許さなかったのか変に独自性を出したせいで失敗した

    53 18/04/10(火)19:08:07 No.496808356

    箱○で出てたシャドウランはPCとクロスプラットフォーム対戦できたけどどう頑張ったって箱○側に勝ち目は無かった エイム速度とマクロショートカットには逆立ちしても勝てんよ

    54 18/04/10(火)19:08:28 No.496808417

    パッドで遊ぶのはいいけどAIM補正はうざすぎない? 偏差撃ちとか後ろの敵撃ちたいときとかにスーッと勝手に動いてイライラしてしまう

    55 18/04/10(火)19:08:54 No.496808493

    >画像のは箱コンの丸パクりでよかったのに >プライドが許さなかったのか変に独自性を出したせいで失敗した 一応タブコン側のボタン配置と何も考えず合わせた こうなった

    56 18/04/10(火)19:09:05 No.496808542

    BF3もPCとCSのクロスやって阿鼻叫喚になったんじゃなかったっけ

    57 18/04/10(火)19:09:14 No.496808573

    書き込みをした人によって削除されました

    58 18/04/10(火)19:09:16 No.496808582

    そんなに使いづらいっけ

    59 18/04/10(火)19:09:17 No.496808588

    やることが多くワンアクション挟む暇もないFPSは結局キーボードに戻るとこはある

    60 18/04/10(火)19:09:52 No.496808721

    >やることが多くワンアクション挟む暇もないFPSは結局キーボードに戻るとこはある ボタン数は正義だよね

    61 18/04/10(火)19:10:01 No.496808752

    >そんなに使いづらいっけ トリガー深さとか細かいことは置いといて このスティック位置が

    62 18/04/10(火)19:10:04 No.496808767

    pubgって箱とpcクロスじゃなかったっけ

    63 18/04/10(火)19:10:13 No.496808798

    コントローラーのジャイロで細かいエイムするFPSってあるんだろうか ゼルダだとスティックで大まかに狙いつけてジャイロで微調整したりするけどゲームスピード早いと厳しいか

    64 18/04/10(火)19:10:14 No.496808800

    スティックが主なら画像の配置でいいと思う PSコンは左右対称を捨てて十字のかしょにアナログ置いて欲しい あとトリガーがまだボタンっぽいからDCとかXBOXみたいなのになると嬉しい

    65 18/04/10(火)19:10:36 No.496808876

    >pubgって箱とpcクロスじゃなかったっけ それはゲームの出来の時点でな…

    66 18/04/10(火)19:10:41 No.496808888

    PCでフォートナイトしてると建築のショートカット押しづらすぎて こういう時パッドが有利なのかなと思う まぁマウスのサイドキーにバインドすればいいんだけど

    67 18/04/10(火)19:10:49 No.496808922

    >そんなに使いづらいっけ マルチのゲームは使いづらい 任天堂ゲームはそんなことない

    68 18/04/10(火)19:10:52 No.496808927

    >パソコンでパッド使うならコンシューマーでマウス使っても良いのでは? >コンシューマーの方がチート少ないからできればコンシューマーで出してほしいし CSでマウスってゲームによってはハードチート扱いされそう

    69 18/04/10(火)19:10:57 No.496808949

    >pubgって箱とpcクロスじゃなかったっけ 違うよ というかGFWLは滅んだからもうクラスは無いだろう

    70 18/04/10(火)19:11:59 No.496809159

    ククク…何度でもGfWLはやってくるぞ・・・!

    71 18/04/10(火)19:12:12 No.496809201

    >トリガー深さとか細かいことは置いといて >このスティック位置が >マルチのゲームは使いづらい >任天堂ゲームはそんなことない なるほど あんま気にしたことなかったのは任天堂ゲーばっかやってたからか

    72 18/04/10(火)19:12:12 No.496809202

    >>pubgって箱とpcクロスじゃなかったっけ >それはゲームの出来の時点でな… チートはともかくゲーム自体早くできてると思う 運が絡むゲームは糞ゲーって人なら知らんが

    73 18/04/10(火)19:12:16 No.496809225

    PS5の噂が出始めたけど コントローラーはそのままとかじゃなく改良してほしい

    74 18/04/10(火)19:12:24 No.496809251

    switchコンの粉問題って解決した? あれ聞いちゃって未だにプロコン購入に踏み切れない

    75 18/04/10(火)19:12:44 No.496809322

    GfWLはもはや移行してくれないゲームは鯖死んでるから害でしかない…

    76 18/04/10(火)19:12:51 No.496809341

    公式でサポートされてない以上普通にハードウェアチートだよ たまにサポートしてるのはあるけど

    77 18/04/10(火)19:12:53 No.496809350

    画像のを最初に使った時の感想は Yボタンが遠い

    78 18/04/10(火)19:13:04 No.496809394

    フォートナイトはスクワッド内で機種分かれるとPC鯖が最上位になってクロスになるはず

    79 18/04/10(火)19:13:08 No.496809402

    PS5とかもう出るのか… まだPS4全然普及してる気がしないが

    80 18/04/10(火)19:13:20 No.496809439

    >switchコンの粉問題って解決した? >あれ聞いちゃって未だにプロコン購入に踏み切れない コントローラーの粉なんて気にするなよ

    81 18/04/10(火)19:13:22 No.496809454

    >>パソコンでパッド使うならコンシューマーでマウス使っても良いのでは? >>コンシューマーの方がチート少ないからできればコンシューマーで出してほしいし >CSでマウスってゲームによってはハードチート扱いされそう まあそんくらいの反応はあると思うパッドプレイヤーから

    82 18/04/10(火)19:13:34 No.496809498

    粉が出ないのはエリートくらいでは? あれ金属軸だし

    83 18/04/10(火)19:13:40 No.496809508

    >なるほど あんま気にしたことなかったのは任天堂ゲーばっかやってたからか 任天堂は当然自社でしか出さないから自社のコントローラー用に合わせてくるからね 他社はボタン下にスティック付いてるからAボタンで何かやらせて大丈夫だろうって思うけどWiiUでそのままやらせると煩わしい

    84 18/04/10(火)19:13:55 No.496809564

    格ゲーはアケコン問題ないのにね

    85 18/04/10(火)19:14:02 No.496809587

    >まあそんくらいの反応はあると思うパッドプレイヤーから 調べたら明確にUBIはマウス使用否定してる?っぽいな

    86 18/04/10(火)19:14:05 No.496809595

    wiiuってマルチのゲームそんな出たっけ

    87 18/04/10(火)19:14:19 No.496809638

    >画像のを最初に使った時の感想は >Yボタンが遠い 3GHD同梱版買ってこれ使ってプレイし始めて即使うのやめた程度には遠い リモコン買ってコントローラつないだわ…

    88 18/04/10(火)19:14:29 No.496809672

    ゲームパッドのほうは使いやすかったの?

    89 18/04/10(火)19:14:50 No.496809749

    >wiiuってマルチのゲームそんな出たっけ CODとか出てたでしょー

    90 18/04/10(火)19:15:02 No.496809786

    >格ゲーはアケコン問題ないのにね ヒットボックスが駄目よされてたじゃん!

    91 18/04/10(火)19:15:07 No.496809797

    >チートはともかくゲーム自体早くできてると思う >運が絡むゲームは糞ゲーって人なら知らんが 箱の方は酷い

    92 18/04/10(火)19:15:10 No.496809807

    >>まあそんくらいの反応はあると思うパッドプレイヤーから >調べたら明確にUBIはマウス使用否定してる?っぽいな 鰤もだよ でもコンソール機である限りパッドの動きをエミュってマウスとして使える機器が有利になっちゃうのはしょうがない

    93 18/04/10(火)19:15:12 No.496809814

    >ゲームパッドのほうは使いやすかったの? パッドは上下並びのおかげで べつにYボタン遠くないからね

    94 18/04/10(火)19:15:18 No.496809836

    >格ゲーはアケコン問題ないのにね 明確に差が出るからしかたなくない? アケコンとパッドは対等に戦えるし

    95 18/04/10(火)19:15:41 No.496809905

    >>格ゲーはアケコン問題ないのにね >ヒットボックスが駄目よされてたじゃん! そりゃ大会運営側の話だろ

    96 18/04/10(火)19:16:25 No.496810036

    他にないからジーコやるときDS4使ってるけど すごいオーバースペックな気がする

    97 18/04/10(火)19:16:27 No.496810045

    実際のマウスから程遠いマウス型コントローラーですらゲームメーカーが苦言を呈するほどには強くなっちゃうからな…

    98 18/04/10(火)19:16:28 No.496810051

    グリップが長めになっててスティックと十字キーを使い分けるように左手の握り箇所を変えてくと使いやすい 手のひら大きい人用のコントローラだよ

    99 18/04/10(火)19:16:29 No.496810053

    LRのついてるところにスティック付いてる拡張パッドあったと思うけどああいうのが普通のパッドにも欲しいなあ

    100 18/04/10(火)19:16:35 No.496810069

    FPSでアケコン使ってる人が初めて見た

    101 18/04/10(火)19:16:36 No.496810075

    >>チートはともかくゲーム自体早くできてると思う >>運が絡むゲームは糞ゲーって人なら知らんが >箱の方は酷い そんな絶滅危惧種の話されましても…

    102 18/04/10(火)19:16:44 No.496810099

    スティックでの視点移動の速度は限度あるからなぁ…

    103 18/04/10(火)19:16:56 No.496810136

    PSとかは散々ゲーミングと言ってそういう方向性で売ってるから 最近のデフォでマウス対応してるタイトルとか出てるのはまぁそういう方向性ならそうなるよねって感じではある

    104 18/04/10(火)19:17:05 No.496810165

    >他にないからジーコやるときDS4使ってるけど >すごいオーバースペックな気がする ジーコやるときはエレコムパッドでやれ!

    105 18/04/10(火)19:17:16 No.496810207

    >スティックでの視点移動の速度は限度あるからなぁ… 定点で止められるかどうかも全然変わってくるしね

    106 18/04/10(火)19:17:21 No.496810220

    >最近のデフォでマウス対応してるタイトルとか出てるのはまぁそういう方向性ならそうなるよねって感じではある それ対戦環境大丈夫なの? なんてタイトル?

    107 18/04/10(火)19:17:39 No.496810290

    そのままマウス型コントローラでスティック操作再現するとクソ加速つくので どうしてもそこらパスするの作ると明らかにこれはチートだろってものになっちゃうからな

    108 18/04/10(火)19:17:54 No.496810345

    >明確に差が出るからしかたなくない? >アケコンとパッドは対等に戦えるし 物によっては無理では? パッド用に作られてるゲームは行けるんだろうけどさ

    109 18/04/10(火)19:18:18 No.496810430

    >それ対戦環境大丈夫なの? >なんてタイトル? フォートナイトとかボダブレ

    110 18/04/10(火)19:18:25 No.496810455

    マウス対応してんのフォトナくらいでは

    111 18/04/10(火)19:18:52 No.496810545

    アケコンとパッドの違いは大してなくて好みってのはプロシーンで証明されてるからな 逆の結果もシューターのプロシーンで証明されてるが

    112 18/04/10(火)19:19:03 No.496810584

    >>明確に差が出るからしかたなくない? >>アケコンとパッドは対等に戦えるし >物によっては無理では? >パッド用に作られてるゲームは行けるんだろうけどさ 無理なものってどれ…? 最近の格ゲーでパッドがきついゲームなんてあったっけ

    113 18/04/10(火)19:19:04 No.496810585

    >パッド用に作られてるゲームは行けるんだろうけどさ パッド用に作られてないゲームは販売できないよ

    114 18/04/10(火)19:19:25 No.496810660

    最近は安いマウスでも性能良いし CSでもマウス解禁していいよね

    115 18/04/10(火)19:19:25 No.496810664

    ふつうにUSBマウス使えるようにしてしまえばそこらへんの安物使ったっていいんだしむしろエミュに頼らないといけない方が敷居上がる気がするのよね

    116 18/04/10(火)19:19:57 No.496810770

    鉄拳はパッドで普通の持ち方だと右手辛いなってなる

    117 18/04/10(火)19:20:07 No.496810810

    格ゲほとんどやらんから分からんが アケコンじゃないと無理とか明確に差が出るゲームとかあんの? 日本勢しかやってないタイトルだと競技シーンでアケコン強いってバイアスはかかると思うが

    118 18/04/10(火)19:20:56 No.496810971

    個人の話だったら自分は鉄拳はパッドじゃ無理だ 暴発酷い

    119 18/04/10(火)19:21:00 No.496810988

    ニンテンドウリニンさんはキー配置を気分で変え過ぎる…

    120 18/04/10(火)19:21:09 No.496811021

    >ふつうにUSBマウス使えるようにしてしまえばそこらへんの安物使ったっていいんだしむしろエミュに頼らないといけない方が敷居上がる気がするのよね 今高級マウス並の値段で半端なマウス機器が出てそれが強くなってるから コンソールでのマウス使用はわりとハードウェアチートだと思う

    121 18/04/10(火)19:21:24 No.496811068

    >CSでもマウス解禁していいよね 既にボダブレがそうだったし他にもあるんじゃねUSBマウス使用可

    122 18/04/10(火)19:21:55 No.496811175

    マウス使ったらチート扱いってよくわからんな…

    123 18/04/10(火)19:21:57 No.496811183

    スチコンでは快適なんだろうか

    124 18/04/10(火)19:22:14 No.496811242

    ボダブレのβがどうなったかを知っていたら軽々しく対応した方がいいとは言えないはず

    125 18/04/10(火)19:22:32 No.496811296

    >マウス使ったらチート扱いってよくわからんな… ハードウェアチートは何もCSに限った話では無いけど

    126 18/04/10(火)19:22:32 No.496811298

    ボダブレはマウスKBをアケ用に味付けした操作形態だし専用コントローラーも出るから環境的に解禁は分かる FNはマジかってなるけど

    127 18/04/10(火)19:22:41 No.496811322

    >switchコンの粉問題って解決した? >あれ聞いちゃって未だにプロコン購入に踏み切れない どうせタダで直して貰えるし買っちゃいなよ

    128 18/04/10(火)19:22:57 No.496811372

    >ボダブレのβがどうなったかを知っていたら軽々しく対応した方がいいとは言えないはず あれは経験のあるアケ勢がレイプ試合してただけでは…?

    129 18/04/10(火)19:23:02 No.496811386

    >ニンテンドウリニンさんはキー配置を気分で変え過ぎる… 他と同じことしても意味ないって方針らしいから

    130 18/04/10(火)19:23:08 No.496811406

    >スチコンでは快適なんだろうか あれはそもそもゲームを快適に遊ぶためのものじゃないと思う…

    131 18/04/10(火)19:23:29 No.496811483

    画面にシール貼るだけでもチートだからな

    132 18/04/10(火)19:23:43 No.496811535

    Switchアケアカの格ゲー類はパッドだとコマンド認識しにくいの多い ウル2はパッド用にコマンド入力調整入りまくりで楽しい

    133 18/04/10(火)19:23:53 No.496811554

    >>スチコンでは快適なんだろうか >あれはそもそもゲームを快適に遊ぶためのものじゃないと思う… 操作を詰めるゲーム やっぱマウスKBとか箱コンでいいやってなる

    134 18/04/10(火)19:24:14 No.496811624

    steamコントローラのレビューが軒並み面白いとなっている辺りで察するんだ

    135 18/04/10(火)19:24:30 No.496811679

    >どうせタダで直して貰えるし買っちゃいなよ というか粉出るのも保障期間内でも有償修理ってのもデマだしな…

    136 18/04/10(火)19:24:37 No.496811701

    スパ4でPS1のアナログすら付いてないアレで大会上位まで行った奴居たし アルカプでDS3使って操作クソ忙しいゼロで優勝した奴もいるし 筆を選ばずなんやな

    137 18/04/10(火)19:24:45 No.496811724

    >マウス使ったらチート扱いってよくわからんな… コンソールにおいてはそういう扱いでいいんじゃない? 鰤のブルコメくらいしか知らんけど

    138 18/04/10(火)19:24:53 No.496811753

    パッドとマウスじゃサッカーとフットサルくらい種目が違う

    139 18/04/10(火)19:25:20 No.496811845

    >ハードウェアチートは何もCSに限った話では無いけど ハードウェアチートって連射機能使うとかそんなレベルじゃないのかなって…

    140 18/04/10(火)19:25:32 No.496811880

    格ゲーは極論ボタン押すだけだからな

    141 18/04/10(火)19:25:33 No.496811883

    格ゲーでアナログ入力ほぼいらんしね つけようとしたこと何度もあった気がするが

    142 18/04/10(火)19:25:46 No.496811925

    格ゲーはアケコンでもパッドでも実力差でないからな FPSはマウスとパッドでヤバいレベルまで実力差あるからマウスとかやってるけど

    143 18/04/10(火)19:26:05 No.496811984

    >ハードウェアチートって連射機能使うとかそんなレベルじゃないのかなって… エイムの反応やショトカによる武器チェンジまで含めて操作性と速度が別物なので…

    144 18/04/10(火)19:26:22 No.496812034

    >無理なものってどれ…? >最近の格ゲーでパッドがきついゲームなんてあったっけ ガンダムvsは旋回が立ち回り上重要な機体があった りするし 旋回はアナログ入力なら滑らかに行けるけどそれだと同一方向に二度入力が厳しいし ボタン二つ以上押しっぱなしで更にボタン操作がいるとか有るじゃない

    145 18/04/10(火)19:26:43 No.496812098

    FPSの場合そもそもパッドが後からきたのにデカい顔してるのがまた面倒くさい原因になってる

    146 18/04/10(火)19:26:43 No.496812100

    >>ハードウェアチートは何もCSに限った話では無いけど >ハードウェアチートって連射機能使うとかそんなレベルじゃないのかなって… アーケードアーカイブスは連射機能封印でスコアアタックモードやってもらう仕様だけど公式が連射機能推奨してるぐらいズボケオなんですけお!

    147 18/04/10(火)19:26:44 No.496812102

    特にDS4はスティックが流れてAIMがブレるからねぇ…

    148 18/04/10(火)19:26:57 No.496812148

    >steamコントローラのレビューが軒並み面白いとなっている辺りで察するんだ 少なくとも決定版ならもっと話題になってるよなあ

    149 18/04/10(火)19:26:58 No.496812157

    ガンダムが格ゲーって認識なかったから忘れてた

    150 18/04/10(火)19:27:47 No.496812295

    >FPSの場合そもそもパッドが後からきたのにデカい顔してるのがまた面倒くさい原因になってる OWとか本来のゲーム性的に完全にマウスKB前提じゃねえか!って作りなのにコンソールだとマウス的コントローラーにお怒りなさるからなぁ…

    151 18/04/10(火)19:27:48 No.496812302

    >というか粉出るのも保障期間内でも有償修理ってのもデマだしな… 粉は出るしそれで反応鈍くなったりもするよ 個体差はあると思うけど粉きちんと拭いたりしてればそうそう不具合は出ないと思う

    152 18/04/10(火)19:28:42 No.496812493

    ガンダムは家庭版パッドでやりすぎてアーケードコントローラーだと全く機体を思うように動かせない体になってしまった…

    153 18/04/10(火)19:28:47 No.496812513

    粉は出るだろ作り的に それは多少の差こそあれ他のパッドでもある程度は避けられないし 保証の話は知らんけど

    154 18/04/10(火)19:29:13 No.496812604

    DS4のタッチパッドだけマウスとして許可したまえ!

    155 18/04/10(火)19:29:15 No.496812617

    ハードウェアチートっていってもFPSはむしろマウス前提に作ってることも少なくない パッドこそただの縛りプレイ扱い

    156 18/04/10(火)19:29:22 No.496812642

    これはボタンもっと外側にしないとダメ というかXBOXのやつでいいだろ

    157 18/04/10(火)19:29:26 No.496812667

    >OWとか本来のゲーム性的に完全にマウスKB前提じゃねえか!って作りなのにコンソールだとマウス的コントローラーにお怒りなさるからなぁ… トレーサーはマウスじゃないとゴミになるな

    158 18/04/10(火)19:29:52 No.496812747

    >ハードウェアチートっていってもFPSはむしろマウス前提に作ってることも少なくない >パッドこそただの縛りプレイ扱い それは全くそう思うけど コンソールって環境的にはメーカーがそう言ったりユーザーが反発するのも理解はできるよ

    159 18/04/10(火)19:30:20 No.496812841

    codはパッド優先で作ってると思う... マウスだと弄れない設定とかあるし

    160 18/04/10(火)19:30:24 No.496812852

    あんまり関係ないけどマウスで航空機乗れる人凄いよね

    161 18/04/10(火)19:30:24 No.496812855

    >これはボタンもっと外側にしないとダメ >というかXBOXのやつでいいだろ 完全に誰が見てもパクリなのに中途半端に変えてクソ使いにくくなったら世話ない…

    162 18/04/10(火)19:30:27 No.496812862

    >トレーサーはマウスじゃないとゴミになるな ゲンジザリアやフランカー警戒するヒーラーや…

    163 18/04/10(火)19:31:25 No.496813055

    >パッドこそただの縛りプレイ扱い 大抵照準アシストついてるし

    164 18/04/10(火)19:31:31 No.496813071

    >codはパッド優先で作ってると思う... >マウスだと弄れない設定とかあるし あれは明確にパッド向きのFPSだろうね コンソールプレイヤーとPCプレイヤーの温度差が凄くて笑う

    165 18/04/10(火)19:32:11 No.496813202

    でもCSでOWグラマスいってる人たちパッドでやってたりするんだよねぇ…

    166 18/04/10(火)19:32:23 No.496813248

    CoDはパッド向きのというか完全にほぼCSタイトルだから PC版なんか買っても初日ですら満足にプレイできるルールはTDMぐらいだぞ!

    167 18/04/10(火)19:32:23 No.496813249

    だいたいWiiUにFPSあんまり出てないしな

    168 18/04/10(火)19:32:39 No.496813303

    >コンソールプレイヤーとPCプレイヤーの温度差が凄くて笑う PCゲーマーは飽きてるけどCSだと新作待ってた!って層と違いはすごい感じる

    169 18/04/10(火)19:32:40 No.496813307

    >でもCSでOWグラマスいってる人たちパッドでやってたりするんだよねぇ… そりゃランクって相対的なもんだしな

    170 18/04/10(火)19:33:02 No.496813383

    >だいたいWiiUにFPSあんまり出てないしな コアゲーマー向きにやりますぜーって言ってCoD出してめっちゃずっこけたからな 二作出してくれただけアクティは優しかった

    171 18/04/10(火)19:33:09 No.496813406

    エイムアシストはなくした方が良いと思う

    172 18/04/10(火)19:33:13 No.496813423

    パッドでもイカみたいにジャイロで補正かけると多少はマシになるのにそれすら嫌がるよね Switchに移植されるFPSがほぼ全部ジャイロ補正ついてるからSwitchユーザーは大丈夫なのか

    173 18/04/10(火)19:33:25 No.496813464

    元々はCoDもマウス環境から生まれたゲームだけどパッド向けに丁度良かったね

    174 18/04/10(火)19:33:35 No.496813510

    >コアゲーマー向きにやりますぜーって言ってCoD出してめっちゃずっこけたからな よりによってゴーストだし仕方ないよ…

    175 18/04/10(火)19:33:47 No.496813556

    >エイムアシストはなくした方が良いと思う 切れるんだからなくす理由ないでしょ 初心者が入り辛くなるだけじゃん

    176 18/04/10(火)19:33:53 No.496813582

    pcは名作ずっとやってる人多いけどcsは新作追う人多いよね

    177 18/04/10(火)19:33:56 No.496813596

    >エイムアシストはなくした方が良いと思う パッドでやるなら必要じゃないか ゲームにならなくてやめちゃう人めっちゃ多いと思うぞ

    178 18/04/10(火)19:34:01 No.496813614

    WiiUゲームパッドからジャイロ操作が追加されてあるとないとじゃ全然違う

    179 18/04/10(火)19:34:11 No.496813644

    ゲーム機ごとに専用マウス買わなきゃいけない時代ならともかく いまはどのゲーム機にもUSB付いててマウス操作導入する敷居なんてほぼ無くなってるんだから 別に使いたい人は使うでいいんじゃねえかな…

    180 18/04/10(火)19:34:23 No.496813695

    操作が難しすぎるのってただのストレスでしか無いからな

    181 18/04/10(火)19:34:27 No.496813707

    >pcは名作ずっとやってる人多いけどcsは新作追う人多いよね 名作やってる人もいるし 逆に新しいシューター求める人もいる そういう市場だな

    182 18/04/10(火)19:34:27 No.496813712

    >よりによってゴーストだし仕方ないよ… 一応BO2まで出たし! WiiUで誰がわざわざやるのって?知らねえよ!

    183 18/04/10(火)19:34:40 No.496813754

    >ゲーム機ごとに専用マウス買わなきゃいけない時代ならともかく >いまはどのゲーム機にもUSB付いててマウス操作導入する敷居なんてほぼ無くなってるんだから >別に使いたい人は使うでいいんじゃねえかな… それがハードチートになったりするからめんどくさいことになるってだけだ

    184 18/04/10(火)19:35:10 No.496813862

    >ゲーム機ごとに専用マウス買わなきゃいけない時代ならともかく >いまはどのゲーム機にもUSB付いててマウス操作導入する敷居なんてほぼ無くなってるんだから >別に使いたい人は使うでいいんじゃねえかな… マウス検出したらBANされるのが現状だっけ

    185 18/04/10(火)19:35:24 No.496813914

    立回りやAIMが凄くてもCSというだけで評価されない世界だからねOW CODはCSで大会開催されてメダルとか出たりするけど

    186 18/04/10(火)19:35:34 No.496813940

    ある程度環境統一されてるのがコンソールのいいとこだけど それぶっ壊すからなシューターにおけるマウスKB

    187 18/04/10(火)19:36:11 No.496814077

    wiiリモコンってFPSやりやすかったのかな

    188 18/04/10(火)19:36:13 No.496814087

    >それがハードチートになったりするからめんどくさいことになるってだけだ それはマウス操作が公式サポート外のゲームで無理やり使ってるからとかじゃないの?

    189 18/04/10(火)19:36:14 No.496814092

    >>よりによってゴーストだし仕方ないよ… >一応BO2まで出たし! >WiiUで誰がわざわざやるのって?知らねえよ! FPSは人口が大事なのもなぁ… わざわざWiiuに移る人もいなかったのがコアゲーマー的にもなぁ

    190 18/04/10(火)19:36:23 No.496814124

    csはスポンサーとかの問題で大会あんまりないね

    191 18/04/10(火)19:36:29 No.496814140

    PCのCoDでのマルチなんて大会できそうなのぶっちゃけ4のProMODで終わったし

    192 18/04/10(火)19:36:33 No.496814156

    >立回りやAIMが凄くてもCSというだけで評価されない世界だからねOW ボクシングとボクササイズくらいは差があるし あるいはスポーツの男子と女子くらいの差か

    193 18/04/10(火)19:36:45 No.496814194

    まあ海外大手のFPSが手を引いたからスプラが出たと考えるといい事なのやら悪い事なのやら

    194 18/04/10(火)19:37:07 No.496814259

    >それはマウス操作が公式サポート外のゲームで無理やり使ってるからとかじゃないの? 最初からマウス対応してるCSのゲームの話をしてると思ってたの?

    195 18/04/10(火)19:37:44 No.496814397

    家庭用には補助輪としてきつい補正と難易度下げたり頑張って調整してる ただ発売後のオンの調整が絶望的 機種毎に調整とか現実的じゃないのに パッド用に調整すると超性能ぶっ壊れになって マウス用に調整するとパッドじゃ使えないまである

    196 18/04/10(火)19:37:50 No.496814423

    >まあ海外大手のFPSが手を引いたからスプラが出たと考えるといい事なのやら悪い事なのやら それでなんとかせにゃでアレ作るんだから大したもんだ