虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/10(火)18:24:04 サヨナラ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/10(火)18:24:04 No.496799177

サヨナラ!

1 18/04/10(火)18:25:27 No.496799492

サヨナラ!

2 18/04/10(火)18:26:43 No.496799733

サヨナラ!

3 18/04/10(火)18:26:49 No.496799756

サヨナラ!

4 18/04/10(火)18:27:04 No.496799803

多分もう会うことはないよ

5 18/04/10(火)18:27:18 No.496799839

サヨナラ〜アア!

6 18/04/10(火)18:27:37 No.496799911

また法廷で会おう

7 18/04/10(火)18:28:18 No.496800072

御懐妊!

8 18/04/10(火)18:28:53 No.496800185

もうハリルが観れないのは悲しい

9 18/04/10(火)18:28:55 No.496800201

>多分もう会うことはないよ こんな切られ方したら二度と日本の地踏みたくないと思う…

10 18/04/10(火)18:30:07 No.496800447

まともな監督これから呼べなくなったりしそうだ…

11 18/04/10(火)18:30:11 No.496800461

もうエジプトとイラクが狙ってるとか聞いた

12 18/04/10(火)18:30:22 No.496800495

まあ8億円近い報酬は貰えるんだからいいんでない?

13 18/04/10(火)18:30:45 No.496800578

いいか悪いかは置いといて 少なくとも今までで一番日本のサッカー界の事を案じてくれた監督ではある

14 18/04/10(火)18:31:18 No.496800704

>多分もう会うことはないよ 本当に自分勝手やけど僕はあなたを忘れます

15 18/04/10(火)18:32:18 No.496800922

見限ったのはどっちの方だろうね

16 18/04/10(火)18:32:36 No.496800966

ハリル「すべての時間を子作りに専念したいんですぅ?」

17 18/04/10(火)18:33:14 No.496801118

選手もマスコミもハリルのやる事は日本に合ってないって言うけど 要するに世界で勝ちたかったら弱点克服しろよって言ってただけなんだよな それをやだやだ!自分達のサッカーじゃないからやだぁ!したツケは大きい

18 18/04/10(火)18:33:15 No.496801124

>少なくとも今までで一番日本のサッカー界の事を案じてくれた監督ではある オシムおじいちゃんよりもってことはないかな…

19 18/04/10(火)18:33:19 No.496801150

また欧州サッカーの手の内知ってる監督呼ばないと日本人監督じゃ相手にならなそう

20 18/04/10(火)18:33:56 No.496801275

>オシムおじいちゃんよりもってことはないかな… それはない

21 18/04/10(火)18:34:10 No.496801330

どうせ結果は変わらないんだから最後までやらせろよ 失礼すぎるわ

22 18/04/10(火)18:36:00 No.496801695

そもそも最初っから外人監督なんぞ呼ばんでよかった よく知らんけど西村って人も実績十分だし

23 18/04/10(火)18:36:05 No.496801712

あ~あ~テグはここで本田を卒業できるのか 協会とスポンサーと本田自身が駆け巡る

24 18/04/10(火)18:36:13 No.496801742

>オシムおじいちゃんよりもってことはないかな… 俺はオシムさんより普通にスレ画だと思うが もしかして海外のチームにたくさん斡旋した事を言ってんのかな

25 18/04/10(火)18:37:12 No.496801946

>俺はオシムさんより普通にスレ画だと思うが 日本サッカー界を案じるって具体的にはどういう

26 18/04/10(火)18:37:28 No.496802001

軸が定まってないのはプラン通りだったとか戦術をこなせない選手が悪いと言った意見が多数派のようで理解しかねる

27 18/04/10(火)18:37:51 No.496802074

スポンサー推しのスタメンでさっさと敗退してくれ

28 18/04/10(火)18:38:22 No.496802182

こういう仕打ちをするなら最初から外人を呼ぶな

29 18/04/10(火)18:38:50 No.496802280

本田と香川を蹴落とせる若手を育成出来ないJも悪いんですよ

30 18/04/10(火)18:39:28 No.496802395

It’s never too late.だぞ

31 18/04/10(火)18:39:44 No.496802458

この一件で一番理解できないのは前回W杯で日本を牽引した本田香川が復活だって記事がよくあるけど 本田はともかく香川ってなんかしてたか?って思う 香川って定期的に自動的に中心人物になるよね

32 18/04/10(火)18:40:13 No.496802550

ヤフコメ見たら欧州遠征の結果が悪いから解任されたって事にされてた 協会の傀儡にならなかったとかスポンサー推しの選手使わないからとかも

33 18/04/10(火)18:40:33 No.496802608

今更変えてどうすんのとは思う 岡田もすごいところから変わったけど

34 18/04/10(火)18:41:16 No.496802747

今更代表に対して熱とかないからどうでもいい

35 18/04/10(火)18:42:19 No.496802945

このタイミングで解任するくらいならハリルのまま本番に臨んで欲しかった

36 18/04/10(火)18:42:33 No.496802985

若いスターが出てこないからおっさんだらけになるのは笑う

37 18/04/10(火)18:42:43 No.496803024

ニュースレベルでしか全然サッカー知らないけどこの人になってから割と良い感じだと思ってたけど違ったのか...

38 18/04/10(火)18:43:10 No.496803104

>今更変えてどうすんのとは思う 協会の弁を信じるならハリルのせいでデバフがかかってる状態だったので 強化は無理でも弱体化のまま挑まなくて済むっていう消極的懐妊って事かと

39 18/04/10(火)18:43:59 No.496803243

>若いスターが出てこないからおっさんだらけになるのは笑う 海外組は結構若い方なんじゃないの?

40 18/04/10(火)18:44:15 No.496803290

欧州遠征って勝てる相手じゃなくない?

41 18/04/10(火)18:44:25 No.496803315

>ニュースレベルでしか全然サッカー知らないけどこの人になってから割と良い感じだと思ってたけど違ったのか... ザックの遺産でどうにかなってた 時が経つほど弱くなっていった

42 18/04/10(火)18:44:27 No.496803321

>強化は無理でも弱体化のまま挑まなくて済むっていう消極的懐妊って事かと なんで「」は解任を懐妊と表記したがるんだ!

43 18/04/10(火)18:44:46 No.496803387

>欧州遠征って勝てる相手じゃなくない? だから勝ち負けは関係ないって

44 18/04/10(火)18:44:54 No.496803410

アルジェリア代表監督に戻るらしいな

45 18/04/10(火)18:45:05 No.496803445

海外のサッカー報じるときは選手に注目しかしないのに 国内だと監督が重視されるのは一体

46 18/04/10(火)18:45:08 No.496803463

監督続けても辞めさせられても報酬貰えるんだからどっちでも良かったんだろうな 金ドブって言葉しか出てこないけど

47 18/04/10(火)18:45:23 No.496803514

このタイミングでの解任はグループステージ突破できなかった時のための言い訳づくりにしか見えないからな…

48 18/04/10(火)18:45:25 No.496803517

>>強化は無理でも弱体化のまま挑まなくて済むっていう消極的懐妊って事かと >なんで「」は解任を懐妊と表記したがるんだ! 相馬さんがレイプされて懐妊だし…

49 18/04/10(火)18:45:29 No.496803524

マイアミの奇跡をもう一度みたいな記事もあるけど 何度も起きないから奇跡なんだろうに

50 18/04/10(火)18:45:30 No.496803528

そもそもこんなことしちゃったらもう誰も海外から監督やりたがる人居なくなるのでは

51 18/04/10(火)18:45:37 No.496803552

>欧州遠征って勝てる相手じゃなくない? 日本男児が一致団結すれば勝てぬ相手など居ない! 負けるのはヤル気が足りんからだ!! って協会の人が言ってた

52 18/04/10(火)18:45:49 No.496803591

>このタイミングで解任するくらいならハリルのまま本番に臨んで欲しかった 結果までみないとかもしれないで終わりで反省会もできないからな

53 18/04/10(火)18:46:15 No.496803684

>海外のサッカー報じるときは選手に注目しかしないのに >国内だと監督が重視されるのは一体 そりゃ海外の事情は良くわからんし…

54 18/04/10(火)18:46:22 No.496803701

狙ったようにライセンスを外す岡ちゃんの手際の良さ

55 18/04/10(火)18:46:25 No.496803707

>そもそもこんなことしちゃったらもう誰も海外から監督やりたがる人居なくなるのでは 真面目に強化する気がないなら金だけもらって放置しておけばいいから良いかもしれないし

56 18/04/10(火)18:46:27 No.496803716

>このタイミングで解任するくらいならハリルのまま本番に臨んで欲しかった あぁ本番前に懐妊ってそういう…

57 18/04/10(火)18:46:35 No.496803738

>そもそも最初っから外人監督なんぞ呼ばんでよかった >よく知らんけど西村って人も実績十分だし 知らないなら書き込まなくてもいいんじゃないかな

58 18/04/10(火)18:46:38 No.496803757

消極的懐妊って単語だけ見るとすごいパワーワードだな…

59 18/04/10(火)18:46:40 No.496803760

無理やり監督のハリルをホジホジされてご懐妊されちゃった

60 18/04/10(火)18:47:04 No.496803856

>結果までみないとかもしれないで終わりで反省会もできないからな 正直これまで見たら批判あって当然だとは思うけど それでも結果は見たかったよ

61 18/04/10(火)18:47:08 No.496803871

>消極的懐妊って単語だけ見るとすごいパワーワードだな… 望まぬ妊娠ってヤツなのかな

62 18/04/10(火)18:47:32 No.496803943

>そもそもこんなことしちゃったらもう誰も海外から監督やりたがる人居なくなるのでは 給料安くて国民はなんか勝てると思ってる弱い国の代表監督! 予選突破しても選手の文句で解任もある!さあ誰が引き受ける!

63 18/04/10(火)18:47:34 No.496803952

温情で代表呼ばずに言うこと聞かない選手は最初から切ってればこんなことにはならなかったのにね

64 18/04/10(火)18:47:53 No.496804020

岡ちゃんもケツ吹いてくれ!って言われたんだろうな…

65 18/04/10(火)18:48:07 No.496804058

>温情で代表呼ばずに言うこと聞かない選手は最初から切ってればこんなことにはならなかったのにね 誰…?

66 18/04/10(火)18:48:15 No.496804081

確かに西村はW杯経験者だし実績はあるな 監督じゃなくて審判だけど

67 18/04/10(火)18:48:15 No.496804083

本選出場は決めてこれから初本番だってのに懐妊だぞ

68 18/04/10(火)18:48:24 No.496804112

困った時の岡田監督だ!……あれ?

69 18/04/10(火)18:48:34 No.496804148

>岡ちゃんもケツ吹いてくれ!って言われたんだろうな… 前にも良い感じに尻拭いて 尻拭き職人みたいな感じあったからな…

70 18/04/10(火)18:49:06 No.496804272

>本選出場は決めてこれから初本番だってのに懐妊だぞ 処女受胎って事かよ!?

71 18/04/10(火)18:49:17 No.496804305

サッカーでは監督の解任なんて日常茶飯事だからそれはない

72 18/04/10(火)18:49:18 No.496804308

>誰…? スポンサーに大人気の人

73 18/04/10(火)18:49:25 No.496804340

ジーコとラモスとアルシンドどこいったん

74 18/04/10(火)18:49:27 No.496804349

>本選出場は決めてこれから初本番だってのに懐妊だぞ 処女懐妊…

75 18/04/10(火)18:49:46 No.496804417

>サッカーでは監督の解任なんて日常茶飯事だからそれはない 敗退した責任取らされてなら分かるけどさ…

76 18/04/10(火)18:50:30 No.496804575

>本選出場は決めてこれから初本番だってのに懐妊だぞ 浮気されてたのか…

77 18/04/10(火)18:50:36 No.496804596

>スポンサーに大人気の人 お前の中ではそういう設定なんだな

78 18/04/10(火)18:50:41 No.496804618

雰囲気が悪いと解任されたり雰囲気がいいから続投したり

79 18/04/10(火)18:50:45 No.496804633

>スポンサーに大人気の人 具体的なことは言えないんです?

80 18/04/10(火)18:50:48 No.496804640

ニュース見てるとどいつもこいつも日本のサッカー日本のサッカーいってるけど日本らしいサッカーってなんだっけ…

81 18/04/10(火)18:50:57 No.496804672

>岡ちゃんもケツ吹いてくれ!って言われたんだろうな… プフゥー プフゥー

82 18/04/10(火)18:50:59 No.496804676

西野ってどういうサッカーしてたか忘れてしまった

83 18/04/10(火)18:51:08 No.496804704

サヨナラッくまモン!

84 18/04/10(火)18:51:24 No.496804759

どうせ生贄必要なら小倉さんでいいじゃん

85 18/04/10(火)18:51:26 No.496804766

内紛で解任とかも普通なので気にすんな

86 18/04/10(火)18:51:31 No.496804786

レスホジッチバトル

87 18/04/10(火)18:51:32 No.496804791

本田△が決断に遅すぎることはないって発言したし不満溜め込んでた筆頭なのかな

88 18/04/10(火)18:51:48 No.496804842

>ニュース見てるとどいつもこいつも日本のサッカー日本のサッカーいってるけど日本らしいサッカーってなんだっけ… ポゼッションだろエスナイデルでも呼んでこいよ

89 18/04/10(火)18:51:59 No.496804881

>>サッカーでは監督の解任なんて日常茶飯事だからそれはない >敗退した責任取らされてなら分かるけどさ… 勝ち抜けて懐妊は新しい

90 18/04/10(火)18:52:00 No.496804882

ずっと前から言われてるな日本らしいとか僕たちのサッカーってなんだよ

91 18/04/10(火)18:52:21 No.496804948

>ニュース見てるとどいつもこいつも日本のサッカー日本のサッカーいってるけど日本らしいサッカーってなんだっけ… コール近くでファール誘ってFK一発

92 18/04/10(火)18:52:25 No.496804956

スポポビッチ監督

93 18/04/10(火)18:52:25 No.496804962

このタイミングで懐妊ってもう海外から監督やってくれる人0にならない?

94 18/04/10(火)18:52:31 No.496804977

後5cm平均身長伸ばして筋肉増やせばいい

95 18/04/10(火)18:52:32 No.496804984

>勝ち抜けて懐妊は新しい 勝利のセックス!

96 18/04/10(火)18:52:48 No.496805051

マリとウクライナで結果を出してたら解任されることもなかった いつまで選手選定作業やってんだって話

97 18/04/10(火)18:52:56 No.496805076

なんでこんなに無様きめてる日本サッカーは人気あるんだろ

98 18/04/10(火)18:53:02 No.496805099

コミュニケーションがどうのって言うなら最初から外人監督雇わずに日本人だけでやってりゃ良いのに

99 18/04/10(火)18:53:10 No.496805136

>このタイミングで懐妊ってもう海外から監督やってくれる人0にならない? 札束でビンタして産んで貰おう

100 18/04/10(火)18:53:26 No.496805187

>このタイミングで懐妊ってもう海外から監督やってくれる人0にならない? ゼロではないと思うけど優秀な人呼んでくるのは更に難しくなっただろうな

101 18/04/10(火)18:53:27 No.496805191

>>ニュース見てるとどいつもこいつも日本のサッカー日本のサッカーいってるけど日本らしいサッカーってなんだっけ… >コール近くでファール誘ってFK一発 まともに枠に蹴れるキッカーもいねえ…

102 18/04/10(火)18:53:31 No.496805208

>本田△が決断に遅すぎることはないって発言したし不満溜め込んでた筆頭なのかな そりゃそうだろ

103 18/04/10(火)18:53:33 No.496805214

>ずっと前から言われてるな日本らしいとか僕たちのサッカーってなんだよ 負けた時に日本らしくやったという言い訳

104 18/04/10(火)18:53:52 No.496805285

言葉の壁でコミュニケーションがって言ってたし次の代表監督から日本人一本で行くんでしょ

105 18/04/10(火)18:53:53 No.496805288

>なんでこんなに無様きめてる日本サッカーは人気あるんだろ 地元愛のJリーグと活躍が耳に入ってくる海外サッカーはともかく代表ってもうそうでもなくね

106 18/04/10(火)18:53:54 No.496805290

そもそも二ヶ月で選手選考から組織戦術まで仕込めるもんなの? 手倉森監督ならまだ継続なんだなと思えれたんだが

107 18/04/10(火)18:53:55 No.496805294

ゴール前で消極的にパス回しするのが日本のイメージ

108 18/04/10(火)18:54:00 No.496805312

結果というか内容だろ テストマッチだからやってるサッカーの形が見えたら負けても評価される

109 18/04/10(火)18:54:03 No.496805327

>本田△が決断に遅すぎることはないって発言したし不満溜め込んでた筆頭なのかな 結果出す自信あるって意味の発言するあたり変わらないなと思った

110 18/04/10(火)18:54:08 No.496805344

それで本大会の目標ってどうなってるの

111 18/04/10(火)18:54:09 No.496805349

>ずっと前から言われてるな日本らしいとか僕たちのサッカーってなんだよ キャプテン翼

112 18/04/10(火)18:54:14 No.496805364

サッカー協会会長 「(ハリルから)『どうして』という理由も聞かれた。 しかし、あれがあった、これがあったと羅列することはしなかった。契約を解除することを伝えた。」

113 18/04/10(火)18:54:15 No.496805367

でもこのタイミングなら負けたときに誰も戦犯にならないからナイスアイデアでは!

114 18/04/10(火)18:54:19 No.496805379

>札束でビンタして産んで貰おう そんな金ないよ

115 18/04/10(火)18:54:47 No.496805449

前回も直前に交代したし予選は外人監督にやらせて本戦は日本人監督にする方針なんだと外国に思われそうで

116 18/04/10(火)18:54:54 No.496805478

>地元愛のJリーグと活躍が耳に入ってくる海外サッカーはともかく代表ってもうそうでもなくね ウチの親地元のチームは応援してるけど代表は前ほど見なくなったな

117 18/04/10(火)18:55:00 No.496805500

岡崎や本田がホジホジと議論したとたん呼ばれなくなったしな

118 18/04/10(火)18:55:27 No.496805595

>サッカー協会会長 >「(ハリルから)『どうして』という理由も聞かれた。 >しかし、あれがあった、これがあったと羅列することはしなかった。契約を解除することを伝えた。」 らいむ隊をふやしちゃおっかなくらいの気安さでクビ切ったのか

119 18/04/10(火)18:55:49 No.496805686

本田香川岡崎長谷部は全試合スタメンだろうなぁ

120 18/04/10(火)18:55:58 No.496805722

解任するには遅すぎるタイミングではあるんだよね あとたった二ヶ月でなんかやらんといけないみたいだし やるなら早くやれやという意味で

121 18/04/10(火)18:56:10 No.496805755

ちゃんと理由を説明しないとかすっごい不誠実な対応なのでは

122 18/04/10(火)18:56:21 No.496805796

>手倉森監督ならまだ継続なんだなと思えれたんだが コミュニケーション不全だって言ってるのに中心メンバーが続投したらダメだろ

123 18/04/10(火)18:56:24 No.496805809

>本田△が決断に遅すぎることはないって発言したし不満溜め込んでた筆頭なのかな 選手からしたら決まった以上ポジティブにならなきゃいけないんだからそういう切り替えるための言葉だろう

124 18/04/10(火)18:56:25 No.496805819

>ゴール前で消極的にパス回しするのが日本のイメージ 最近はペナルティエリアでごろごろせずに海外勢が積極的にホームラン打ってるイメージはある

125 18/04/10(火)18:56:30 No.496805836

>ちゃんと理由を説明しないとかすっごい不誠実な対応なのでは 選手との不和じゃないの?

126 18/04/10(火)18:56:34 No.496805854

とりあえず日本人監督にしろって言ってる奴はアホすぎて笑える 日本代表でスポンサー付けて監督のツテで海外チームに売り込むっていう黄金ルートが無くなるってわかってんのかな 日本人監督なんかにしたらミランで10番背負った本田やマンUで活躍した香川みたいなスターは出てこないぞ

127 18/04/10(火)18:56:36 No.496805861

素人考えだけど予選は突破してワールドカップ本選出場は決めてるのになんで不満なの…って思ってしまう

128 18/04/10(火)18:56:56 No.496805936

親善試合で結果を出す…?

129 18/04/10(火)18:56:59 No.496805947

>内紛で解任とかも普通なので気にすんな クラブチームだとオーナーの意向や興行場の理由ですげ替えたりはよくあるけど サッカー協会は公益財団法人なんだよなあ 名目上「公益目的事業を行って」「公益法人認定法により公益性の認定を受け」てる

130 18/04/10(火)18:57:29 No.496806050

>親善試合で結果を出す…? 若手を試すなって事かな?

131 18/04/10(火)18:57:34 No.496806064

>選手との不和じゃないの? だったらそう伝えればいいだけじゃないの? 選手から不満が出てるから任せられないって でも誰もが不満言わない監督なんてありえないよね

132 18/04/10(火)18:57:54 No.496806144

>素人考えだけど予選は突破してワールドカップ本選出場は決めてるのになんで不満なの…って思ってしまう もはや一昔前の出ることが目標ではなく 出るのは当たり前勝つことが求められているから

133 18/04/10(火)18:58:09 No.496806200

スポンサーリニンサンが代表人気の陰りに焦ったんでしょ

134 18/04/10(火)18:58:21 No.496806242

>だったらそう伝えればいいだけじゃないの? そう伝えてただろ

135 18/04/10(火)18:58:32 No.496806285

>日本人監督なんかにしたらミランで10番背負った本田やマンUで活躍した香川みたいなスターは出てこないぞ いうほど活躍したっけ…? ドイツの香川は分かるけど

136 18/04/10(火)18:58:36 No.496806299

ハリル「新全試合で勝てないなら解雇って最初から言っとけや」

137 18/04/10(火)18:58:38 No.496806303

>>ゴール前で消極的にパス回しするのが日本のイメージ >最近はペナルティエリアでごろごろせずに海外勢が積極的にホームラン打ってるイメージはある 結局枠にはいかないのか…

138 18/04/10(火)18:58:52 No.496806347

オーストラリア戦の完勝とか見事だったな

139 18/04/10(火)18:59:06 No.496806387

>オーストラリア戦の完勝とか見事だったな アレ凄かったね

140 18/04/10(火)18:59:11 No.496806404

外国人でダメなら黒人監督とか

141 18/04/10(火)18:59:20 No.496806435

>そう伝えてただろ >>「(ハリルから)『どうして』という理由も聞かれた。 >>しかし、あれがあった、これがあったと羅列することはしなかった。契約を解除することを伝えた。」

142 18/04/10(火)18:59:33 No.496806497

>外国人でダメなら黒人監督とか 即懐妊させそう

143 18/04/10(火)18:59:33 No.496806499

>だったらそう伝えればいいだけじゃないの? >選手から不満が出てるから任せられないって >でも誰もが不満言わない監督なんてありえないよね 不満はあってもそれを表立って口にする選手連中ってたちが悪いよ

144 18/04/10(火)18:59:36 No.496806509

>日本代表でスポンサー付けて監督のツテで海外チームに売り込むっていう黄金ルートが無くなるってわかってんのかな >日本人監督なんかにしたらミランで10番背負った本田やマンUで活躍した香川みたいなスターは出てこないぞ チェスカ→ミランやドル→マンUって監督のツテだったの?

145 18/04/10(火)18:59:55 No.496806588

>外国人でダメなら黒人監督とか エムボマか

146 18/04/10(火)19:00:13 No.496806671

元からやられ役なのに直前で内輪もめとかさ…

147 18/04/10(火)19:00:16 No.496806680

岡ちゃんはヤベぇこのままじゃ こっちにお鉢が回ってきちまうって思って あわててライセンス返上したのかな

148 18/04/10(火)19:00:19 No.496806689

>本田△が決断に遅すぎることはないって発言したし不満溜め込んでた筆頭なのかな 本田はハリルが続投でも解任でもどちらでもよかったんじゃないかな 筆頭はおそらく香川

149 18/04/10(火)19:00:25 No.496806715

新しい監督になったところで雰囲気はよくなるんです?

150 18/04/10(火)19:00:34 No.496806745

>素人考えだけど予選は突破してワールドカップ本選出場は決めてるのになんで不満なの…って思ってしまう 今まで格下だったのにも負けてるから… 今回のに関しては電撃的過ぎるのには文句言われてるけど監督が合ってない事自体はそこまで文句いわれてないと思う

151 18/04/10(火)19:00:52 No.496806810

敗退後に新聞で内情暴露されるより先に手打ちましたよってポーズ取ってりゃ責任取る必要ないからな

152 18/04/10(火)19:01:06 No.496806860

>チェスカ→ミランやドル→マンUって監督のツテだったの? ミランは監督の紹介じゃなかったか

153 18/04/10(火)19:01:11 No.496806879

>>そう伝えてただろ >>>「(ハリルから)『どうして』という理由も聞かれた。 >>>しかし、あれがあった、これがあったと羅列することはしなかった。契約を解除することを伝えた。」 マスコミに発表した理由は選手との不和だろ?

154 18/04/10(火)19:01:21 No.496806912

>なんでこんなに無様きめてる日本サッカーは人気あるんだろ プロサッカー選手やチームをファンが応援するのと 運営組織批判は全く別物だからね 相撲だって力士のファンだけど相撲協会のファンな訳じゃねえし サッカー選手やチームのファンだからといって ワールドカップ日本代表どうこう決める団体のファンな訳じゃないからね

155 18/04/10(火)19:01:27 No.496806935

本田と香川の出場は他の何よりも優先されるのだ

156 18/04/10(火)19:01:33 No.496806953

>新しい監督になったところで雰囲気はよくなるんです? 仲良しチームにはなるんじゃない それが強いかというと…

157 18/04/10(火)19:01:37 No.496806973

田嶋が動いてるってだけでロクでもない気しかしない

158 18/04/10(火)19:01:46 No.496807005

実際強くなってないからな…

159 18/04/10(火)19:01:49 No.496807014

マスコミ経由でしか知らせてないって事?

160 18/04/10(火)19:01:59 No.496807052

>ハリル「新全試合で勝てないなら解雇って最初から言っとけや」 まだ親善試合の勝敗で解任が決断されたと主張するのお前

161 18/04/10(火)19:02:00 No.496807055

このネタ選手とかまったくしらないけど経営サイドとか協会の動きとか変なとこから語りたいって感じの人多いっスね

162 18/04/10(火)19:02:19 No.496807118

別に貶めるわけじゃないが FIFAランキングが各国出場チームの中で下から数えた方が早い国がさもベスト16は絶対みたいな空気ってなんなんだろうね?

163 18/04/10(火)19:02:35 No.496807169

>マスコミ経由でしか知らせてないって事? というか「その筋」の話が錯綜しまくってる

164 18/04/10(火)19:02:42 No.496807197

>このネタ選手とかまったくしらないけど経営サイドとか協会の動きとか変なとこから語りたいって感じの人多いっスね 叩いて荒らしたいだけなんじゃね

165 18/04/10(火)19:02:52 No.496807237

>FIFAランキングが各国出場チームの中で下から数えた方が早い国がさもベスト16は絶対みたいな空気ってなんなんだろうね? そんな空気になってないと思うよ

166 18/04/10(火)19:03:30 No.496807372

というかこんな騒動みてベスト16にいけると思うような人まずいないよ

167 18/04/10(火)19:03:32 No.496807379

過去にハリルホジッチほど優秀な監督はいなかった 解任するなら守備の決め事がなかったり試合中「蹴れ!」しか言わなかったり得点数だけでFW選んだり本番まで3ヶ月切っても選手選考してたり選手との信頼を築かなかったりするクソ監督だった時だけにしろ

168 18/04/10(火)19:03:39 No.496807403

>そんな空気になってないと思うよ なってるよ

169 18/04/10(火)19:03:42 No.496807412

>別に貶めるわけじゃないが >FIFAランキングが各国出場チームの中で下から数えた方が早い国がさもベスト16は絶対みたいな空気ってなんなんだろうね? 大して強くないのに勝って当然みたいな雰囲気なのはほんと謎だよね

170 18/04/10(火)19:03:57 No.496807465

勝とうが負けようが本田が出てれば日本サッカーファンみんなハッピーで盛り上がるだろみたいなクソみたいな風潮がありありと感じられる

171 18/04/10(火)19:04:10 No.496807508

ニュースでたけし軍団とこの話題が交互に出てきてオレは混乱している

172 18/04/10(火)19:04:24 No.496807559

>別に貶めるわけじゃないが >FIFAランキングが各国出場チームの中で下から数えた方が早い国がさもベスト16は絶対みたいな空気ってなんなんだろうね? よくわからんがモチベ高かったり自信がある事は良い事じゃねーかな…

173 18/04/10(火)19:04:41 No.496807619

何の為に代えたのか説明あった?

174 18/04/10(火)19:04:48 No.496807644

>勝とうが負けようが本田が出てれば日本サッカーファンみんなハッピーで盛り上がるだろみたいなクソみたいな風潮がありありと感じられる 中田の時も中村の時もそうだったし

175 18/04/10(火)19:04:49 No.496807648

田嶋って20年前からボロクソに言われ続けてコレだもんな

176 18/04/10(火)19:05:00 No.496807690

ぶっちゃけ中途半端な国のグループだから可能性があるからこそここまでの騒動になる これが韓国が対戦するグループに入ってたらこんな揉め事以前の問題だった

177 18/04/10(火)19:05:12 No.496807733

>よくわからんがモチベ高かったり自信がある事は良い事じゃねーかな… 盛り上がってるのは選手じゃなく周りじゃねえかな

178 18/04/10(火)19:05:20 No.496807768

「意見言えば呼ばれなくなる」“強権政治”に選手の不満爆発寸前 : スポーツ報知

179 18/04/10(火)19:05:24 No.496807790

>何の為に代えたのか説明あった? 1%でも2%でも勝つ確率をあげるためですので

180 18/04/10(火)19:05:25 No.496807792

>よくわからんがモチベ高かったり自信がある事は良い事じゃねーかな… 勝てない相手に勝って当然みたいに言うのはどうかな

181 18/04/10(火)19:05:25 No.496807794

やっぱり海外に出る選手は勘違いしちゃうんかね

182 18/04/10(火)19:05:39 No.496807850

元からアジアにはまともな監督はほとんど来てくれないよ キャリアとしてプラスにならないし 中国が大金積んでようやく呼べたんだっけ

183 18/04/10(火)19:05:41 No.496807855

>1%でも2%でも勝つ確率をあげるためですので 上がった?

184 18/04/10(火)19:05:56 No.496807896

>ニュースでたけし軍団とこの話題が交互に出てきてオレは混乱している ほんとしょーもないニュースばっかり これなら島根の地震被害状況でも報道してくれた方がまだまし

185 18/04/10(火)19:06:01 No.496807919

なんにせよこんなゴタゴタ見せられて選手もファンもグループリーグ突破できるなんておもってないよ むしろ通過できたら儲けもん

186 18/04/10(火)19:06:02 No.496807923

こんな年に限って 野球で大谷とか活躍してるから サッカーのファン離れおきるぞ

187 18/04/10(火)19:06:06 No.496807939

正直本田しか知らんけど今の本田ってどれくらいの選手なの

188 18/04/10(火)19:06:15 No.496807967

間違いなく言えるのは絶対にこれで宇佐美は怠けて調子落とす

189 18/04/10(火)19:06:44 No.496808062

興行的な選手の使い方するわけでもなくかといって強いわけでもなくってかんじだったからうま味がね…

190 18/04/10(火)19:06:53 No.496808100

モウリーニョがレアル辞めた時もこんなんだったな 選手が言うこと聞かないって

191 18/04/10(火)19:07:15 No.496808171

ハリル指導下で槙野の守備力が上がっていったのには吹いた 割と素直なんだな槙野

192 18/04/10(火)19:07:17 No.496808183

まあスポーツにしろ将棋とかにしろちょっと人気出てきたら 無理矢理にでも持ち上げてちょっと負けだしたら叩くかシカトだもんな

193 18/04/10(火)19:07:18 No.496808184

ハリル「あんな選手のレベルでは勝てるわけねーよ

194 18/04/10(火)19:07:19 No.496808187

>正直本田しか知らんけど今の本田ってどれくらいの選手なの メヒコで大スターになってる

195 18/04/10(火)19:07:26 No.496808213

しかし監督がいやだから選手が結託して監督辞めさせようなんて事は国内クラブでも海外クラブでもある事なんすか?

196 18/04/10(火)19:07:30 No.496808226

>こんな年に限って >野球で大谷とか活躍してるから >サッカーのファン離れおきるぞ まともなサッカーファンは贔屓のクラブを応援できればそれでいいんだ 代表で一喜一憂してるのは俄だけ

197 18/04/10(火)19:07:34 No.496808242

面倒くさいアジア予選は外人にやらせて本番はオールジャパンで行く!

198 18/04/10(火)19:07:38 No.496808252

今回全敗でもいろいろあったから仕方ない 次いこうとか軽く考えてそうで怖いよね 始まる前からもうつまらなくなってきてるというか

199 18/04/10(火)19:07:39 No.496808256

監督が選手選考も戦術も決められないなら もう監督なんていらねぇな

200 18/04/10(火)19:07:46 No.496808279

独裁的なやり方をする場合結果が出ていれば文句はでないが 結果が出ていない場合はこうなる

201 18/04/10(火)19:07:47 No.496808283

W杯って毎回出てるけど大して強くもないし2回に一回くらいで良いよ ほかの強いところに枠譲れ

202 18/04/10(火)19:07:48 No.496808287

スター選手揃えてドリームチームを作ると言ったが強いチームを作るとは言ってませんな未来になりそう

203 18/04/10(火)19:07:50 No.496808295

選手も調子に乗るからもうどうしようもない

204 18/04/10(火)19:08:00 No.496808326

仮に3敗したとしても監督の能力不足による戦術的敗北ですってハリル批判をすればいいんだよ 2ヶ月前に監督が変わったんで負けましたじゃまた4年後も同じことを繰り返す

205 18/04/10(火)19:08:01 No.496808327

>まあスポーツにしろ将棋とかにしろちょっと人気出てきたら >無理矢理にでも持ち上げてちょっと負けだしたら叩くかシカトだもんな スター選手ってそういうもんである

206 18/04/10(火)19:08:04 No.496808340

>独裁的なやり方をする場合結果が出ていれば文句はでないが >結果が出ていない場合はこうなる 出てないのか?

207 18/04/10(火)19:08:09 No.496808359

予選の初戦負けジンクスを破ったからこのタイミングの監督交代で結果がでないジンクスも 大丈夫ってジンクスを破った監督を切った協会が言ってた

208 18/04/10(火)19:08:22 No.496808394

>監督が選手選考も戦術も決められないなら >もう監督なんていらねぇな 負けたら責任とらせるためにいる

209 18/04/10(火)19:08:22 No.496808395

全然関係ない話だがワールドカップ優勝した事がある国は自国の監督でしか優勝した事ないらしいな

210 18/04/10(火)19:08:42 No.496808461

>選手が言うこと聞かないって 分かりやすい活躍のチャンスを設けず勝ちを狙うスタイルは堅実だけど駒が動かなくなるもんよ おまけにハリルはそれで負けてたし

211 18/04/10(火)19:08:50 No.496808481

>仮に3敗したとしても監督の能力不足による戦術的敗北ですってハリル批判をすればいいんだよ >2ヶ月前に監督が変わったんで負けましたじゃまた4年後も同じことを繰り返す 前にもこんな事があった気が……

212 18/04/10(火)19:09:00 No.496808521

>W杯って毎回出てるけど大して強くもないし2回に一回くらいで良いよ >ほかの強いところに枠譲れ 聞いて欲しい 次々回からなんとワールドカップ出場国が倍になる

213 18/04/10(火)19:09:17 No.496808587

>2ヶ月前に監督が変わったんで負けましたじゃまた4年後も同じことを繰り返す もう全敗確定だから負ける言い訳作ってるようにしか思えない

214 18/04/10(火)19:09:27 No.496808621

「デュエルに勝て!勝て!勝てよ!なんで勝てねえんだよクソァ!」ってキレられてもね 短所を長所で埋めるのが監督の仕事だろうに

215 18/04/10(火)19:09:29 No.496808635

宇佐美はハリルに言われるままにガンバでリーグaclフル出場しながら体脂肪落とすってのやってフィジカルぶっ壊れたから…

216 18/04/10(火)19:09:42 No.496808691

>監督が選手選考も戦術も決められないなら >もう監督なんていらねぇな 選手とうまく折り合いつけて手綱握ってサッカーやらせるのが監督ですので

217 18/04/10(火)19:09:56 No.496808734

モウリーニョとかファンハールの場合は自分が嫌われても勝てばいいやって感じで自分から憎まれ役買ってるから一部選手には好かれてたりする でもそういうやりかたって大体3年ぐらいが限界なんだよね

218 18/04/10(火)19:10:06 No.496808776

>次々回からなんとワールドカップ出場国が倍になる 石油に中国に日本にと金貢いでくれるからね…

219 18/04/10(火)19:10:11 No.496808790

ザコいんだから引き分け上等カウンター狙いしかやっちゃダメでしょ サッカーに限らずだけど日本は自分の実力を過大評価し過ぎじゃないかな 冷静な自己評価をして謙虚にならなきゃ

220 18/04/10(火)19:10:23 No.496808832

>体脂肪落とすってのやってフィジカルぶっ壊れたから… 日本人サッカーむいてないでーす

221 18/04/10(火)19:10:32 No.496808862

大谷もちょっと打たれたりホームラン出なくなったら ホラ見たことかってドヤ顔で叩くやつ出てくるだろ

222 18/04/10(火)19:10:49 No.496808921

そもそも日本人はサッカーむいてないんだよ フィジカルで勝てないんだから

223 18/04/10(火)19:10:54 No.496808937

>選手とうまく折り合いつけて手綱握ってサッカーやらせるのが監督ですので それだとほんとに 何でわっざわざ高い金払って日本人以外を監督に起用すんの? って思うね

224 18/04/10(火)19:10:57 No.496808951

今思い返すといろんな事情で自分の好きに選手を選べないってぶっちゃけたのは絶対にマズかったと思う

225 18/04/10(火)19:10:58 No.496808960

そもそもワールドカップって優勝した経験がある国ってヨーロッパか南米しかいないんでしょ?

226 18/04/10(火)19:11:05 No.496808985

>ザコいんだから引き分け上等カウンター狙いしかやっちゃダメでしょ >サッカーに限らずだけど日本は自分の実力を過大評価し過ぎじゃないかな >冷静な自己評価をして謙虚にならなきゃ 誰に言ってるの

227 18/04/10(火)19:11:12 No.496809011

実際采配ミスとプロリーグ無視した指導と人気選手を使用せず負けまくるとこは選手側からしたらフラストレーションもたまるだろうよ

228 18/04/10(火)19:11:23 No.496809043

監督変えたら勝てるなんて幻想は捨てろ…

229 18/04/10(火)19:11:35 No.496809079

>選手とうまく折り合いつけて手綱握ってサッカーやらせるのが監督ですので ジダンとかそういうイメージが有るなあ 他はコーチがやっててって内情も知らずにそういうイメージ

230 18/04/10(火)19:11:40 No.496809096

ハリル監督を良いとは思ってないけど 今解任するよりW杯終わってからの方が絶対いいよ この解任の仕方じゃ監督に非があったかどうかわからないじゃん

231 18/04/10(火)19:11:41 No.496809100

予選リーグボロ負けして懐妊!ならわかるけどなあ

232 18/04/10(火)19:11:45 No.496809112

>今思い返すといろんな事情で自分の好きに選手を選べないってぶっちゃけたのは絶対にマズかったと思う あれ本当に電通とか協会の意図が動いてるのかな?

233 18/04/10(火)19:12:12 No.496809203

負けるなら負けるなりにいい試合見せてくれればいいんだけど ガッチガチにして花がないままズブズブ負けるスタイルだからねぇ…

234 18/04/10(火)19:12:13 No.496809206

野球と比べるとサッカーの監督ってホイホイ変わり過ぎだよな そのへんは可愛そうだなと思う

235 18/04/10(火)19:12:38 No.496809308

懐妊ブースト!

236 18/04/10(火)19:12:44 No.496809321

しかしこんなに試合するまえから希望もへったくれもない代表は初めてだな

237 18/04/10(火)19:12:55 No.496809360

単なるテストマッチの結果重要視しすぎ問題

238 18/04/10(火)19:13:24 No.496809465

ハリル支持派は守備戦術すら存在しない縦ポンサッカーでGL突破できると思ってたのかな

239 18/04/10(火)19:13:49 No.496809541

親善試合負けまくりとかだと南アフリカの時も散々だったのに岡田解任までは言われてなかったのにな

240 18/04/10(火)19:13:57 No.496809574

格上相手にパス回し中心のサッカーってすぐボール取られそう

241 18/04/10(火)19:14:07 No.496809603

>単なるテストマッチの結果重要視しすぎ問題 だから結果は関係ないって言ってるだろ

242 18/04/10(火)19:14:15 No.496809622

まさかシェフチェンコがハリルに引導を渡す役目になるとはな

243 18/04/10(火)19:14:31 No.496809681

このギリギリのタイミングで解任しても上手く機能するわけないすぎる…

244 18/04/10(火)19:14:54 No.496809763

もうこんな状態だったらカズ入れろカズ そろそろ成仏させてあげたいんだ…

245 18/04/10(火)19:15:08 No.496809801

>まさかシェフチェンコがハリルに引導を渡す役目になるとはな 結果論的にそうなるのか なんか感慨あるなあ

246 18/04/10(火)19:15:18 No.496809835

むしろこれで下手に勝っちゃったらもう監督いらないよな

247 18/04/10(火)19:15:22 No.496809854

>モウリーニョがレアル辞めた時もこんなんだったな >選手が言うこと聞かないって カシージャス追い出すためにマスコミと協力してネガキャンやったりすればそりゃ誰も言うこと聞かなくなる

248 18/04/10(火)19:15:32 No.496809876

>ハリル支持派は守備戦術すら存在しない縦ポンサッカーでGL突破できると思ってたのかな じゃあ今クビ切ったから勝てるんだね?

249 18/04/10(火)19:15:39 No.496809901

正直どうせ別に勝てないんだからスポンサー重視の方がいいじゃんとは思う 日本サッカー業界が強くなるには今強いかどうかより花のある選手が出てきて人を集めるほうが重要だし でもこのタイミングでの解任はアホじゃん? ファン萎えさせてどうすんの

250 18/04/10(火)19:15:45 No.496809916

結果は無関係に一部選手から不人気だったから解任されたわけか

251 18/04/10(火)19:15:50 No.496809934

>ハリル支持派は守備戦術すら存在しない縦ポンサッカーでGL突破できると思ってたのかな 今回のクビすげ替えのせいでどう勝ってもどう負けても短期的な運要素の比重大きくなりすぎて 反省も総括も出来なくなったのが一番ダメと思ってるからハリル支持してるわけではない

252 18/04/10(火)19:15:51 No.496809936

ベップみたいな監督が欲しい

253 18/04/10(火)19:15:57 No.496809959

>もうこんな状態だったらカズ入れろカズ >そろそろ成仏させてあげたいんだ… カズはもう悟り開いてるだろ

254 18/04/10(火)19:16:02 No.496809979

>親善試合負けまくりとかだと南アフリカの時も散々だったのに岡田解任までは言われてなかったのにな あの時は日本チームのメンバーがそれぞれキャラ立てて見れるぐらい有名選手オールスターで見せててサッカー人気自体は上げてたからね… スター起用しないで試合にも花が作れてないハリルスタイルとは方向性が違う

255 18/04/10(火)19:16:13 No.496810005

まぁマスコミの対応も悪いし 言っちゃダメな裏事情もメディアにポロポロ漏らしちゃうし スポンサーとか関係ねぇなスタンスだし 人気選手は使ってくれないし 結果が伴わなければ即切られるタイプの監督ではある

256 18/04/10(火)19:16:13 No.496810006

>>まさかシェフチェンコがハリルに引導を渡す役目になるとはな >結果論的にそうなるのか >なんか感慨あるなあ ウクライナの矢はハリルに命中しちゃったか…

257 18/04/10(火)19:16:28 No.496810049

ぶっちゃけGL出れるだけでもワールドカップ特需は充分受けられるし協会も電通も痛くも痒くもないのだ そっから勝てるようにするとなると更にカネも手間もかかるの嫌なんだろうし 協会の連中の大半は永遠にこのポジションでいいと思ってるだろうよ

258 18/04/10(火)19:16:34 No.496810065

>じゃあ今クビ切ったから勝てるんだね? 少なくともハリルのままよりはいい結果になる

259 18/04/10(火)19:16:58 No.496810143

>親善試合負けまくりとかだと南アフリカの時も散々だったのに岡田解任までは言われてなかったのにな いや言われてたよ イングランドとの親善試合でゴールもオウンゴールも全部日本だった時やめちまえって!

260 18/04/10(火)19:17:00 No.496810150

縦の速い動きと縦ポンを一緒に考えてるならしょうがないわ

261 18/04/10(火)19:17:01 No.496810153

>結果が伴わなければ即切られるタイプの監督ではある 現状結果出てて集大成がこれからなのにクビはちょっと…

262 18/04/10(火)19:17:01 No.496810154

ハリルのまま負けたらやっぱハリルはダメだな!!!で済むけど クビ切ったから負けた時に誰のせいにすればいいかわからなくなるな?

263 18/04/10(火)19:17:12 No.496810188

協会はW杯予選より親善試合の興行の方が大事だからね まさか選手も同じ考えだとは思わなかった

264 18/04/10(火)19:17:14 No.496810198

>ベップみたいな監督が欲しい 怪我人が増える…

265 18/04/10(火)19:17:15 No.496810203

まーた声がでかいだけのバカがやったこともないサッカーの戦術批判してて受ける

266 18/04/10(火)19:17:43 No.496810299

>ぶっちゃけGL出れるだけでもワールドカップ特需は充分受けられるし協会も電通も痛くも痒くもないのだ スポンサーは人気選手出てくれないと儲け減るから嫌だよ 協会がそれに唯々諾々と従うのは困るけど

267 18/04/10(火)19:17:49 No.496810321

>カシージャス追い出すためにマスコミと協力してネガキャンやったりすればそりゃ誰も言うこと聞かなくなる カシージャスも恋人塚って同じ事してるのは良いのか

268 18/04/10(火)19:17:55 No.496810349

中途半端な外国人監督呼ぶぐらいならずっと日本人監督でやってろバーカ! って感想しかねぇわ

269 18/04/10(火)19:18:03 No.496810386

>ベップみたいな監督が欲しい あのハゲも相当面倒くさいぞ!

270 18/04/10(火)19:18:16 No.496810422

ハリル結果は出してるからな

271 18/04/10(火)19:18:19 No.496810435

>今回のクビすげ替えのせいでどう勝ってもどう負けても短期的な運要素の比重大きくなりすぎて >反省も総括も出来なくなったのが一番ダメと思ってるからハリル支持してるわけではない 俺もそれだよ 失敗なら失敗で未来のために負の遺産を残しておくべきだったね

272 18/04/10(火)19:18:41 No.496810511

予選に勝ってクビは斬新

273 18/04/10(火)19:18:44 No.496810522

>縦の速い動きと縦ポンを一緒に考えてるならしょうがないわ サッカーの事わからないくせに批判しようとして恥を書く見本

274 18/04/10(火)19:18:53 No.496810549

我の強い外人監督は有能だろうが無能だろうが同じ未来が待ってそうだから無理

275 18/04/10(火)19:18:55 No.496810556

日本人監督は家に脅迫状とか届くからそれに耐えれるメンタルをもった人じゃないとダメ

276 18/04/10(火)19:19:08 No.496810597

>>ベップみたいな監督が欲しい >あのハゲも相当面倒くさいぞ! 深夜3時にバイエルンの監督してた時にロッベンに電話して 「おい聞いてくれよ!ちょっといい戦術を思いついたんだ」 って話しかけてきたとき「お前時間わきまえろや!」 って切れてたな

277 18/04/10(火)19:19:09 No.496810600

ハリルのサッカーダメだったからやっぱり元のやつにしようっていうこともできないな

278 18/04/10(火)19:19:16 No.496810629

>予選に勝ってクビは斬新 そりゃ求めているレベルはW杯出場じゃないしな

279 18/04/10(火)19:19:22 No.496810648

選手の発言読むにこの前の遠征でこの監督なにも戦術持ってないって確信持たれちゃったんだよね 急造チームだからこそ決めごとが大事なのに何もなかったとぶっちゃけてたし

280 18/04/10(火)19:19:31 No.496810682

ペップは自分の戦術を体現出来る選手をセカイジュウカラかき集めて実現するから代表監督みたくリソースが限られた状況で結果出せるかどうかはわからんぞ

281 18/04/10(火)19:19:35 No.496810697

>縦の速い動きと縦ポンを一緒に考えてるならしょうがないわ ハリルは後者だった

282 18/04/10(火)19:19:40 No.496810714

モイーズ読んで モイーズ モイーズジャパンが見たいわ

283 18/04/10(火)19:19:41 No.496810719

>予選に勝ってクビは斬新 予選ゆるい地域じゃザラにある

284 18/04/10(火)19:20:06 No.496810803

>ハリルのまま負けたらやっぱハリルはダメだな!!!で済むけど >クビ切ったから負けた時に誰のせいにすればいいかわからなくなるな? いつも通り俺じゃない活躍しなかったあいつが悪いって犠牲になる選手が出るだけじゃね

285 18/04/10(火)19:20:15 No.496810828

>日本人監督は家に脅迫状とか届くからそれに耐えれるメンタルをもった人じゃないとダメ だからこうして直前だからしょうがないよねってするんだな

286 18/04/10(火)19:20:19 No.496810842

>ピューリス読んで >ピューリス >ピューリスジャパンが見たいわ

287 18/04/10(火)19:20:34 No.496810903

>クビ切ったから負けた時に誰のせいにすればいいかわからなくなるな? ハリル監督を呼んだのはおれじゃない ハリル監督解任は選手達が希望した 責任は知らない W杯敗退は済んだこと

288 18/04/10(火)19:20:45 No.496810937

>モイーズ読んで >モイーズ >モイーズジャパンが見たいわ 永遠に上げ続けられるクロスサッカーが日本で見られるのか… 胸が熱くなるな

289 18/04/10(火)19:20:58 No.496810980

どこからか現れるソース謎の選手による監督批判きたな

290 18/04/10(火)19:20:59 No.496810985

普通なら大きな大会の2ヶ月前に監督交代とか言われたら困るけどサッカーは大丈夫なの? っていうかW杯出場は決めてたんだからもうダメでもそのままいけば良かったんじゃないの?

291 18/04/10(火)19:21:05 No.496811003

>モイーズ読んで >モイーズ >モイーズジャパンが見たいわ 日本でモイーズサッカーできる選手いねぇよ!

292 18/04/10(火)19:21:07 No.496811009

J1首位の監督を引き抜こう

293 18/04/10(火)19:21:07 No.496811012

>ハリルは後者だった ハリルは前者だよ 選手達は後者だったけど

294 18/04/10(火)19:21:24 No.496811066

やはり革命軍か

295 18/04/10(火)19:21:39 No.496811121

クライフー 生き返ってくれー!

296 18/04/10(火)19:21:55 No.496811171

香川は怪我で呼ばれてないだけなのにアホな陰謀論するバカがいるからな

297 18/04/10(火)19:22:00 No.496811193

実際ペップよりモイーズのほうが合ってるとは思う だけどモイーズと言っても極東の島国に呼べる監督じゃねえって

298 18/04/10(火)19:22:30 No.496811288

>香川は怪我で呼ばれてないだけなのにアホな陰謀論するバカがいるからな 怪我してることすら知らないよあの手合いは

299 18/04/10(火)19:22:30 No.496811289

んじゃディマッティオでいいや

300 18/04/10(火)19:22:42 No.496811326

意見交換を口論とかバカな事書いてそう

301 18/04/10(火)19:22:55 No.496811366

というか香川はいつまで怪我してるんだ どうなってんだドルトムント

↑Top