18/04/10(火)16:07:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/10(火)16:07:33 No.496778016
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/10(火)16:26:03 No.496780245
これは何か利点があってこういう形をしてるのか それとも規制をかいくぐるための苦肉の策だったりするのか
2 18/04/10(火)16:26:35 No.496780313
カッコいいだろう
3 18/04/10(火)16:27:36 No.496780436
サムホールがあるってことになる?
4 18/04/10(火)16:30:36 No.496780821
ピストルグリップじゃない
5 18/04/10(火)16:31:29 No.496780929
軽量化と放熱効率?
6 18/04/10(火)16:35:43 No.496781480
>これは何か利点があってこういう形をしてるのか >それとも規制をかいくぐるための苦肉の策だったりするのか 後者だね ピストルグリップ禁止されてる州の苦肉の策
7 18/04/10(火)16:41:44 No.496782270
変な銃は大体競技用か規制逃れ
8 18/04/10(火)16:46:51 No.496782955
ピストルグリップは規制するほどメリットあるの?
9 18/04/10(火)16:48:44 No.496783188
>ピストルグリップは規制するほどメリットあるの? 軍用銃は大体ピストルグリップ
10 18/04/10(火)16:54:56 No.496783997
これはライフルストックではありません その証拠にグリップエンドから伸びている箇所が他のどの部位とも接触していないので 法令上のストックの要件を満たしていないからです これはバレル冷却器であってバレルホルダーではありません その証拠に手で保持できる構造になっていませんよね よってこのパーツは法令で定められたホルダーの要件を満たしていません まあ両方ともスッゲー堅い素材で作ってあるから保持できるようになっとるんやけどなブヘヘヘ
11 18/04/10(火)16:58:39 No.496784429
メリケンはいつも規制逃れ楽しんでるけど メリケンセンスのデコピストルとかやらないのか
12 18/04/10(火)16:58:55 No.496784464
急にタフ定形叩き込むのはルール違反っスよ
13 18/04/10(火)16:59:41 No.496784565
タフ語録ってそんなに便利なのか? 語尾にブヘヘって付けてるのしか知らないけど
14 18/04/10(火)17:01:10 No.496784740
FF10の初期装備の剣思い出す形だ
15 18/04/10(火)17:02:33 No.496784929
とりあえずカッコいいからいいとおもう
16 18/04/10(火)17:04:03 No.496785127
>メリケンセンスのデコピストルとかやらないのか 彫刻入れるのはデコかしら…
17 18/04/10(火)17:05:14 No.496785284
独立したピストルグリップを持つライフルの所持に規制がある主な州はカルフォルニア州とニューヨーク州 この2州は着脱可能なマガジンも禁止だし装弾数は全て10発以下でなければいけない 端的に言うとM1ガーランド小銃ならどこの州でも持てるって事
18 18/04/10(火)17:06:49 No.496785490
こういう規制のギリギリ攻めるの遠くから見てるぶんには好き
19 18/04/10(火)17:07:03 No.496785527
細かすぎてニポンジンにはムツカシイねー
20 18/04/10(火)17:07:30 No.496785592
>メリケンセンスのデコピストルとかやらないのか ディスカバリーチャンネルでピンクとシロに塗ったりデコったりしてたよ
21 18/04/10(火)17:08:50 No.496785768
SKSも古い銃だけどいまだにアメリカで人気あるよね 槍にもなるしストックが木製でインテリア映えしやすいとか 改造して固定弾倉じゃなく着脱式バナナマガジンにできるのを作ってるとこもあるし
22 18/04/10(火)17:09:10 No.496785826
そこまでしてライフル銃?持ちたいのか
23 18/04/10(火)17:11:35 No.496786168
着剣機構とかマズルのネジ切りあるからカリフォルニアで素のガーランド持てなくない?
24 18/04/10(火)17:11:44 No.496786182
上からジャコって入れるタイプはゴミとか入りやすいらしいけど戦争にでも行かなきゃそんな頻繁にはリロードしないしな
25 18/04/10(火)17:11:59 No.496786211
>ピストルグリップは規制するほどメリットあるの? 装弾数増やそうとしてマガジンをダブルカラムにしたけどグリップ兼用しているせいで丸くなって発射の反動でブレやすいからできるだけ握ったときにひし形というか指と手の関節にあわせるようにしてくれやって言われるくらいには重要
26 18/04/10(火)17:12:55 No.496786344
あーまた名前が出てこない…あの馬賊の銃…なんだっけ
27 18/04/10(火)17:14:05 No.496786511
フォアグリップも連射時の安定感大分上がるらしいからな 持ちやすいというのはそういうことなんだろう
28 18/04/10(火)17:15:10 No.496786648
>そこまでしてライフル銃?持ちたいのか 日本で刀が一般に所持認められてるとして 鍔有りは禁止!ってなってるけど 何とかかんとか誤魔化して鍔っぽいのを付けようとしてる… って感じなんだろうかなって一瞬思った
29 18/04/10(火)17:15:14 No.496786658
>そこまでしてライフル銃?持ちたいのか 場所よると思う 人より野生動物の被害が多いアラスカ州なんかはライフルやショットガンのパワーは襲われた場合頼りになる 治安が悪すぎるメキシコ国境沿いのテキサス州もお巡りさんが手一杯で頼りにならないから州法で市民に突撃銃の携帯も許可されてたり …と場所によって本当にバラバラ
30 18/04/10(火)17:15:56 No.496786741
>あーまた名前が出てこない…あの馬賊の銃…なんだっけ 馬賊の銃でぐぐれ
31 18/04/10(火)17:16:08 No.496786770
>あーまた名前が出てこない…あの馬賊の銃…なんだっけ レッドナインさんかい? マウザーC96
32 18/04/10(火)17:17:24 No.496786939
こんなん厳しい所カリフォルニア以外でもあるのかな
33 18/04/10(火)17:17:42 No.496786982
>馬賊の銃でぐぐれ 本当に出てきて駄目だった
34 18/04/10(火)17:18:02 No.496787027
国がでかいから場所で変わるんだなぁ
35 18/04/10(火)17:20:26 No.496787362
モーゼルC96はホルスターを兼任するあのストックの扱いが着けた途端に短銃身ライフル扱いされてアウトなんだっけか フルオートは何処でも一律規制だけども