18/04/10(火)09:03:27 具体的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/10(火)09:03:27 No.496730076
具体的には「現代社会で生活する平凡な主人公がファンタジーな異世界に放り込まれ、活躍する」というタイプの作品を指すことが多い。「?なろう系」を好む読者の傾向としては「(主人公が)努力すると感情移入ができない」という意見が多いという そうなの…?
1 18/04/10(火)09:08:45 No.496730437
スレ「」がつまんないので反省して謝罪してほしい
2 18/04/10(火)09:38:18 No.496732399
なんの話だ
3 18/04/10(火)09:44:25 No.496732835
読者を馬鹿にするようになったらおしまいだな
4 18/04/10(火)09:56:31 No.496733810
クソみたいな世界に放り込まれて復讐半分でめっちゃ努力する転生作品も山ほどありますが (そういう描写が尺を24クール使い潰す分量なので)アニメ化された作品にそういうものがない
5 18/04/10(火)09:57:31 No.496733894
スレ「」なんとか流れ作ろうと頑張ってるな
6 18/04/10(火)09:58:23 No.496733959
主人公が陥れられてから努力で見返す作品も需要があるからな 塔の陰とか
7 18/04/10(火)09:58:57 No.496733999
セカイ系って単語作った金髪豚みたいなこと言いたいってことはわかった
8 18/04/10(火)10:03:10 No.496734370
小説家になろうにおいて真に最強のジャンルは キャッチーで安定供給されるコメディなんだけど それが出来たら書籍化未遂までは余裕でプロでも難しいので見なかった事にされる
9 18/04/10(火)10:09:15 No.496734901
具体的 具体的か?
10 18/04/10(火)10:10:21 No.496734987
孫はおっさんのお陰で見直されたよね 孫も中身はおっさんだけど
11 18/04/10(火)10:13:18 No.496735258
こういう意見は否定されるけど少なくともアニメ化された作品見るとそんなのばっかな気がする
12 18/04/10(火)10:16:51 No.496735578
スレ文はミル貝の引用だけど何を出典にしてるのかと思ったらドワンゴ川上が出てきた
13 18/04/10(火)10:17:47 No.496735668
>こういう意見は否定されるけど少なくともアニメ化された作品見るとそんなのばっかな気がする だって初っぱなから敵モンスター軍団と戦争してごみくずのように死んではリポップして死んでを繰り返したまに味方にフレンドリファイアされる主人公とか受けないでしょ
14 18/04/10(火)10:20:26 No.496735888
アニメ化された作品もなろう人気作品からして極一部もいいとこで アニメ化作品だけでなろう全体を語ることが片腹大激痛なのは致し方ない
15 18/04/10(火)10:21:51 No.496736003
でも主流から外れてる作品をあげて違うと言うのも何か違う
16 18/04/10(火)10:22:03 No.496736024
努力描写が少ないのは単純に修行パートを文章で面白くするのが難しいからだし 地道な努力描写に10話使うよりも1話で流した方が良いし 手っ取り早く成長するための抜け道を主人公だけが見つけたとかとかの方が分かりやすいでしょ
17 18/04/10(火)10:22:51 No.496736119
異世界の住人が無知過ぎるのはつらい
18 18/04/10(火)10:23:13 No.496736154
少年漫画だって修行シーンそんなに長くないよね るろ剣の二重の極みとかも1話でやった
19 18/04/10(火)10:23:25 No.496736186
>川上氏:努力すると感情移入ができないって話はよく聞きますよね。 このおっさんが一言こう言っただけで読者の傾向が総意としてネット百科事典に載せられるとか怖いな
20 18/04/10(火)10:24:00 No.496736246
>だって初っぱなから敵モンスター軍団と戦争してごみくずのように死んではリポップして死んでを繰り返し 100万人のなんちゃらだこれ
21 18/04/10(火)10:24:33 No.496736299
> 異世界の住人が無知過ぎるのはつらい 異世界の住人が知らなくて当然の知識をちゃんと提示すると 主人公が平凡な人間なのになんでそんな事知ってるの?ってなるんだ
22 18/04/10(火)10:25:12 No.496736364
なろうの場合は設定以上に 「ほぼ毎日」更新しないと上位に行けないという事情がね… だから一つの大きなストーリーを追うのが事実上不可能
23 18/04/10(火)10:25:24 No.496736377
昭和の頃と比べると正しい努力の仕方について読者が啓蒙されてるから
24 18/04/10(火)10:25:47 No.496736408
> 異世界の住人が無知過ぎるのはつらい これを逆手にとってギャグに昇華させた偏差値10はけっこう面白かったよ
25 18/04/10(火)10:26:12 No.496736466
そりゃ努力なんかしなくていいに越したことはないからな
26 18/04/10(火)10:26:20 No.496736473
努力する主人公好きよ 見ててムラムラする
27 18/04/10(火)10:26:21 No.496736474
俺の大好きな作品も書き溜めて年一更新ペースだから全然人気が出ない
28 18/04/10(火)10:27:14 No.496736549
>なろうの場合は設定以上に >「ほぼ毎日」更新しないと上位に行けないという事情がね… 更新さえすれば内容はどうでもいいって性格が強い そして筆が早いということは書籍化する出版社にとっても都合がいい
29 18/04/10(火)10:27:54 No.496736622
毎日更新同士で争わせると内容がマシな方が勝つ仕組みではあるぞ
30 18/04/10(火)10:28:35 No.496736700
>>なろうの場合は設定以上に >>「ほぼ毎日」更新しないと上位に行けないという事情がね… >更新さえすれば内容はどうでもいいって性格が強い >そして筆が早いということは書籍化する出版社にとっても都合がいい 毎日更新じゃないのも普通に書籍化されてるのに 毎回これ言ってる人が胡散臭い
31 18/04/10(火)10:28:41 No.496736707
オタクが共感できるような人間性のキャラクターって物語の主人公に向いてないのでは?って常々思う
32 18/04/10(火)10:29:17 No.496736765
連日更新してるけどまとめ読みするとこの人何回便利な収納魔法で尊敬集める描写やってんだ… ってのもあるけど書いてる方も同じ時間軸で生活してるから 忘れるたびに書いちゃうのも仕方ないかもしれない アニメ化するとそういう日常パートはバッサリカットしたり無音化したりする
33 18/04/10(火)10:29:40 No.496736796
>オタクが共感できるような人間性のキャラクターって物語の主人公に向いてないのでは?って常々思う 主体性とかないからね だから事件に巻き込ませる
34 18/04/10(火)10:29:43 No.496736801
無知すぎるの辛いというけど実際中世だと何でこんな事をー!?って事してたりするから…
35 18/04/10(火)10:29:50 No.496736816
>毎日更新じゃないのも普通に書籍化されてるのに >毎回これ言ってる人が胡散臭い 別に毎日じゃなきゃ書籍化できないとは誰も言ってないような…
36 18/04/10(火)10:30:16 No.496736852
なんちゃって中世でえーんだよ
37 18/04/10(火)10:31:13 No.496736937
飯系の話だとそんなに違和感ない
38 18/04/10(火)10:31:15 No.496736941
中世じゃなくて近世じゃねーかという場合は
39 18/04/10(火)10:31:32 No.496736961
何故かゲーム要素がついてくる転生嫌い!!
40 18/04/10(火)10:31:36 No.496736965
なんちゃって中世ファンタジーは別に良いけど 歴史の積み重ねを軽んじるものは殺すってタイプの読者もいるからな 異世界なら異世界なりの歴史があるんでしょうが その上でAがBなのはどのような経緯で~って質問で殴り殺しに来る
41 18/04/10(火)10:33:02 No.496737116
毎日更新するっていうのはそれだけポイントをためて上位にあげるためでもあってそれが宣伝にも繋がるのよ 宣伝しなくても広まっていく作品もあるけどランキングに乗らないとまじ埋もれる作品も多いし
42 18/04/10(火)10:33:18 No.496737140
上位作品は1年に200~300回くらい更新してるね
43 18/04/10(火)10:34:06 No.496737212
>その上でAがBなのはどのような経緯で~って質問で殴り殺しに来る 科学知識の精細な質問に病んで感想へのレスがなくなって 淡々とした作品更新だけに移行してく作者いいよね…
44 18/04/10(火)10:34:16 No.496737230
おかしいな みんな普段はなろう馬鹿にしてるのに乗ってくれないぞ
45 18/04/10(火)10:34:34 No.496737259
>具体的には「現代社会で生活する平凡な主人公がファンタジーな異世界に放り込まれ、活躍する」というタイプの作品を指すことが多い。「なろう系」 まずこの現実では平凡だったけど別世界行ったら大活躍なんて昔からよくある王道要素じゃんって思う
46 18/04/10(火)10:34:48 No.496737281
苦労するよりも最初から天才の主人公の方が感情移入できる現象何なんだろうね
47 18/04/10(火)10:34:54 No.496737288
>上位作品は1年に200~300回くらい更新してるね 具体的に言われると異常者にしか思えないな…
48 18/04/10(火)10:35:05 No.496737305
また一人でブツブツ言ってる
49 18/04/10(火)10:35:56 No.496737377
>また一人でブツブツ言ってる ええ…
50 18/04/10(火)10:36:00 No.496737387
天才の事は凡人には分からないけど 努力で成功を収めた凡人の事は人生を失敗した凡人の読者に刺さる
51 18/04/10(火)10:36:38 No.496737455
平凡な俺だったけどガンダム乗ったら大活躍したぜ
52 18/04/10(火)10:37:32 No.496737550
>また一人でブツブツ言ってる こういう何が何でも荒らしたいみたいな便利なキャラ なろうでは重宝されるよ
53 18/04/10(火)10:38:16 No.496737606
なろうって言っても千差万別だし 野猿や謙虚だってなろうだし…
54 18/04/10(火)10:38:35 No.496737640
毎日更新はそれだけ目に留まりやすいから上がりやすいって話で 毎日更新してても埋もれてる作品は山ほどある 逆に毎日じゃなくても更新安定してたらうけて上位に来るのも多い 累計一位は一章分を一月で書き溜めて半月ほど毎日定時に更新だったし 異世界食堂は毎週ドヨウ更新の週刊だったし
55 18/04/10(火)10:39:34 No.496737721
>まずこの現実では平凡だったけど別世界行ったら大活躍なんて昔からよくある王道要素じゃんって思う 何かしら能力付与されるのも定番だな
56 18/04/10(火)10:39:45 No.496737738
おかしいぞ~ あの商人スレはもちろんまったく関係ないスレですらなろうを持ち出して あれの何が面白いの?と平然とマウント取りに来るのに~
57 18/04/10(火)10:40:46 No.496737839
努力したら100%その成果が出るのも何かやだな
58 18/04/10(火)10:41:00 No.496737862
使い分けって知らんのか?
59 18/04/10(火)10:41:07 No.496737879
普段はストレスフリーだのいって評価してる要素じゃない どっかの誰かに言われたら躍起にって否定する方がおかしい
60 18/04/10(火)10:41:19 No.496737900
別になろう以降に限らんでもドラえもんみたいな古典でも 平凡(以下)な主人公が別の惑星ではスーパーマンってチート描写に夢膨らませてた訳やし 近年の傾向として語るのに無理ある
61 18/04/10(火)10:41:33 No.496737920
デスマーチはセイリュー市出てゆりかご攻略で1クール終わったけど アニメ20クールできるストックありながら毎週日曜更新続けてるね
62 18/04/10(火)10:42:04 No.496737984
火星のプリンセスみたいななろう小説はたくさんあるけど はてしない物語みたいななろう小説は滅多にない
63 18/04/10(火)10:43:07 No.496738072
>デスマーチはセイリュー市出てゆりかご攻略で1クール終わったけど プラスして書籍版書き下ろしエピソードもあるぞ
64 18/04/10(火)10:43:19 No.496738088
毎回毎回正しい方向に努力してて必ずそれが報われるのも天才だ
65 18/04/10(火)10:43:23 No.496738095
>なろうって言っても千差万別だし >野猿や謙虚だってなろうだし… 女主人公ってだけでなろうによくあるヒモ系じゃないですか…
66 18/04/10(火)10:44:24 No.496738170
野猿や謙虚がアリならスレ画も楽しめると思う
67 18/04/10(火)10:45:15 No.496738228
ゲートとかのぶとか薬局とか現実世界に裏打ちされたスキルで無双してるのばっかりだと思う
68 18/04/10(火)10:45:42 No.496738264
毎回この手のスレは俺が推してるなろうは孫とかと違う作品なんだと主張する人が出るね
69 18/04/10(火)10:46:32 No.496738334
>プラスして書籍版書き下ろしエピソードもあるぞ なんか特別なのあったっけ…書籍で時系列の並べ直しとかカットされたエピソードも多くてわからん
70 18/04/10(火)10:46:50 No.496738367
トラックだったり電車に轢かれたり殺されて転生のパターン多いけど一度死を体験して正常な神経でよくいられるなとは思う
71 18/04/10(火)10:47:15 No.496738402
スレ文みたいなこというやついるけどなろうのアニメ化してるレベルの人気作って陰鬱だったりおどろおどろしかったりするよね
72 18/04/10(火)10:47:17 No.496738406
>こういう意見は否定されるけど少なくともアニメ化された作品見るとそんなのばっかな気がする リゼロとか死にまくってある意味努力して答え見つけないと 苦痛と共に死に続けるような作品じゃね?
73 18/04/10(火)10:47:46 No.496738455
要素だけ抜き出して語る創作論ほどあてにならないものもない
74 18/04/10(火)10:48:03 No.496738478
努力すると感情移入できないというか強さを鼻にかけないって言うのを勘違いしてるんだと思う
75 18/04/10(火)10:48:30 No.496738517
謙虚が良くてスレ画はダメってどういうことだよ ただの性癖じゃねーのかそれ
76 18/04/10(火)10:48:53 No.496738563
野猿は他のなろうと一緒にして欲しくない あれだけ面白いのは他を探しても見つからないレベルだし
77 18/04/10(火)10:49:42 No.496738639
アニメ化するなら限られた話数の中でつかみや盛り上がりどころ切りどころが必要だしな なろうのフォーマットに合致した日常系の作品はアニメ化されにくい
78 18/04/10(火)10:49:44 No.496738641
>野猿は他のなろうと一緒にして欲しくない あれも面白いけど匹敵するのはあるよ
79 18/04/10(火)10:50:05 No.496738664
>毎回この手のスレは俺が推してるなろうは孫とかと違う作品なんだと主張する人が出るね なろうをオモチャにして遊んでるのはなろうファンの一部で 個別の作品のファンは別になろう叩きを相手にする必要は無いし 世間の意見と自分の中の意見をすり合わせるのが苦手なんだなあって
80 18/04/10(火)10:50:11 No.496738672
>>野猿は他のなろうと一緒にして欲しくない >あれも面白いけど匹敵するのはあるよ 触るな触るな
81 18/04/10(火)10:50:38 No.496738724
>野猿は他のなろうと一緒にして欲しくない >あれだけ面白いのは他を探しても見つからないレベルだし うわぁ…
82 18/04/10(火)10:50:47 No.496738731
そもそもトップが無職転生のサイトで努力しない苦労しないのがなろう系って言われても何いってんのとしか
83 18/04/10(火)10:51:27 No.496738793
>野猿は他のなろうと一緒にして欲しくない >あれだけ面白いのは他を探しても見つからないレベルだし もしやそれはギャグで言ってるのか?
84 18/04/10(火)10:51:32 No.496738797
コミカライズ見てよさそうならなろう掲載分読んでみるけど普通に読めるのが多いと思う ステータス羅列だけはだめだったけど
85 18/04/10(火)10:51:40 No.496738812
前に「」が押してた姉上。スカートをまくって股を開いて見せてくれませんか? ってやつは匹敵するんでしょうか 私気になるので今晩読んでみます
86 18/04/10(火)10:52:55 No.496738927
野猿が別格なのはわからんでもないかな
87 18/04/10(火)10:53:16 No.496738973
>そもそもトップが無職転生のサイトで努力しない苦労しないのがなろう系って言われても何いってんのとしか ※なろうをつまみ食いでおもちゃにしたい人は文量が多い作品は読んで判断できない
88 18/04/10(火)10:53:18 No.496738977
露骨な野猿あげはいつもいる変な子なので触っちゃ駄目よ
89 18/04/10(火)10:53:28 No.496738993
なんでこう女主人公物読者は自己主張が強いんだろう… そのサイトで1番読まれてる訳でもないのに異常に声がデカい
90 18/04/10(火)10:54:46 No.496739121
>なんでこう女主人公物読者は自己主張が強いんだろう… >そのサイトで1番読まれてる訳でもないのに異常に声がデカい >露骨な野猿あげはいつもいる変な子なので触っちゃ駄目よ
91 18/04/10(火)10:55:41 No.496739200
漫画化された作品を読むだけでなろうを完全に理解したって語ってる「」は実際多いと思う スレが立って貼られたページ読んだだけで作品語るようなもので
92 18/04/10(火)10:56:21 No.496739258
こういうスレで名前挙がると言えば… 悪役令嬢・蜘蛛・謙虚・幼女・オバロ・このすば・野猿… 女ばっかだな リゼロ・さすおには意外とこういうスレだと名前出てこない
93 18/04/10(火)10:57:46 No.496739368
悪役令嬢物は全部自己主張強いよ いたるところで悪役令嬢だけは面白いとか主張するし
94 18/04/10(火)10:58:21 No.496739413
>悪役令嬢・蜘蛛・謙虚・幼女・オバロ・このすば・野猿… >女ばっかだな ちょっと待てよ!幼女戦記は女じゃねえだろ!
95 18/04/10(火)10:58:27 No.496739417
>こういうスレで名前挙がると言えば… >悪役令嬢・蜘蛛・謙虚・幼女・オバロ・このすば・野猿… >女ばっかだな お前が知らない作品が沢山上がってると思うよ 山程数がある上に隠語で出すから分からない!
96 18/04/10(火)10:58:32 No.496739428
テンプレ冒険者系だと飛び抜けてこれは好きってなる作品も趣味分かれるだろうしなぁ…
97 18/04/10(火)10:58:33 No.496739432
私また何かやっちゃいまして?
98 18/04/10(火)10:59:06 No.496739484
デグさんは自分に女性としての意識を感じてたから女
99 18/04/10(火)10:59:07 No.496739486
悪役令嬢って展開まんまなろうじゃないの…?
100 18/04/10(火)10:59:45 No.496739543
今度は大雑把な悪役令嬢物叩きか
101 18/04/10(火)11:00:16 No.496739586
>ちょっと待てよ!幼女戦記は女じゃねえだろ! このすばは男だし 列挙してほら女が多いでしょと言いたいんじゃないかと
102 18/04/10(火)11:00:47 No.496739632
>今度は大雑把な悪役令嬢物叩きか どうして声がデカいファンが居るって話から極端になるのよ
103 18/04/10(火)11:01:05 No.496739655
>こういうスレで名前挙がると言えば… >悪役令嬢・蜘蛛・謙虚・幼女・オバロ・このすば・野猿… >女ばっかだな 女ばっかってそれ女主人公4男主人公3でほぼ同じ数じゃね?
104 18/04/10(火)11:01:08 No.496739658
転生勘違いハーレム男が転生逆ハー女になっただけでコレは他のなろうとは違うから一緒にするな!と言い出す
105 18/04/10(火)11:02:00 No.496739747
>列挙してほら女が多いでしょと言いたいんじゃないかと 幼女このすばオバロは男で残り女だが数に大差なくね?
106 18/04/10(火)11:02:51 No.496739844
>今度は大雑把な悪役令嬢物叩きか 男向けはスルーで女向けのときだけそーいうこと言い出すから声がデカイってことを逆に証明してるんだと思うの