虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 敗北者... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/10(火)08:33:51 No.496728050

    敗北者だけど別に勝者になりたかったわけでもないよね

    1 18/04/10(火)08:35:03 No.496728138

    家族ごっこしてれば満足だったし

    2 18/04/10(火)08:35:11 No.496728151

    じゃあ何がしたかったのかと聞かれるとううん

    3 18/04/10(火)08:36:05 No.496728218

    本人はワンピースの発見や海賊王になることが目的じゃないからただのやっかみなんだよね 息子は内心敗北者と思ってたからキレた

    4 18/04/10(火)08:36:34 No.496728256

    別に勝ち負けとか気にしてなかったけど馬鹿息子のせいで敗北者に堕とされた敗北者

    5 18/04/10(火)08:36:46 No.496728268

    海賊エンジョイ勢

    6 18/04/10(火)08:36:52 No.496728278

    その家族に裏切られたのは人生空虚じゃありゃせんか

    7 18/04/10(火)08:37:09 No.496728295

    本人は執着してないけどバカ息子は親父こそが一番だって思ってるからな

    8 18/04/10(火)08:38:16 No.496728368

    息子が馬鹿だったせいで本当に敗北者

    9 18/04/10(火)08:38:46 No.496728404

    いやー息子いっぱいに囲まれてこのまま死ねるならいい人生だったなあ と思ってたところに親父をバカにしやがった!!1!11

    10 18/04/10(火)08:39:59 No.496728495

    エースがバカやらなきゃ死んでも勝者だったのに 本当に敗北者に

    11 18/04/10(火)08:41:01 No.496728549

    >海賊エンジョイ勢 エンジョイできてたなら勝ち組だよね

    12 18/04/10(火)08:41:24 No.496728568

    敗北者本人は家族ごっこしたいだけのエンジョイ勢だったのに息子が王。にするとか見当違いなこと言ってるからな…

    13 18/04/10(火)08:41:35 No.496728581

    >海賊エンジョイ勢 本来そういうもんだよね

    14 18/04/10(火)08:42:03 No.496728605

    本人はそれでよかったんだがバカ息子は王になって欲しかった

    15 18/04/10(火)08:42:11 No.496728615

    本人家族ごっこしたかっただけだからな まあバカな息子に致命傷負わされるんだけど…

    16 18/04/10(火)08:43:02 No.496728668

    親父が好きだったのではなく最強の親父が好きな自分が好きだっただけだったんだ

    17 18/04/10(火)08:44:43 No.496728766

    黒ヒゲちょっと読みきれないから追いかけなくていいよエース あいつは仲間を殺したんだ!!!! のるなエース! あいつ親父をバカにしやがった!!!!

    18 18/04/10(火)08:45:04 No.496728790

    息子に裏切られ 息子に刺され 息子のせいで敗北者になったおっさん

    19 18/04/10(火)08:45:31 No.496728815

    バカな息子に傷を負わされたり バカな息子のせいで本当に敗北者になったり

    20 18/04/10(火)08:45:34 No.496728822

    >黒ヒゲちょっと読みきれないから追いかけなくていいよエース >あいつは仲間を殺したんだ!!!! > >のるなエース! >あいつ親父をバカにしやがった!!!! 何も成長していない…

    21 18/04/10(火)08:45:43 No.496728830

    >息子に裏切られ >息子に刺され >息子のせいで敗北者になったおっさん 空虚な人生過ぎる

    22 18/04/10(火)08:45:47 No.496728834

    オヤジの死亡は敗北条件には含まれておらずエース奪還が勝利条件だった そのエースが敵の挑発スキルに引っかかって倒されて負けた

    23 18/04/10(火)08:46:33 No.496728882

    赤犬の反応的に想定外なムーブだったっぽいのがなんとも

    24 18/04/10(火)08:46:50 No.496728898

    敗北者は病気だったし本人も別に死んでもよかったんだ 命使って助けにきたのにあまりにも無駄死にだった

    25 18/04/10(火)08:46:57 No.496728906

    勝利条件:エースを奪還して脱出 敗北条件:エースの死亡

    26 18/04/10(火)08:47:30 No.496728950

    …?

    27 18/04/10(火)08:47:36 No.496728959

    試合にも勝負にも負けた

    28 18/04/10(火)08:47:48 No.496728971

    >赤犬の反応的に想定外なムーブだったっぽいのがなんとも ! ?

    29 18/04/10(火)08:48:01 No.496728981

    敗北条件なのに突っ込んで行くNPC居るよね…

    30 18/04/10(火)08:48:20 No.496729007

    白髭の言うこと聞いてないし仲間の説得より自分の感情優先だしで 実はエースこそ家族とかどうでもよくて白髭をオヤジと崇拝する自分に酔ってただけなんじゃないかと

    31 18/04/10(火)08:48:30 No.496729019

    親父親父と慕った敗北者の言うことを聞かずに本当の親であるロジャーの血から受け継いだ気質が原因で死ぬという末路が家族ごっこを象徴してるのが本当にひどいと思う あれはあそこで止まるのは海賊王の血ってフォローだったんだろうけどそのしわ寄せで敗北者が死体蹴りされてる…

    32 18/04/10(火)08:48:38 No.496729027

    ルフィを庇ったみたいな死に方だったけど そもそもお前が立ち止まったせいだよね

    33 18/04/10(火)08:48:58 No.496729047

    敗北者の親父と敗北者の息子でお似合いじゃけぇ

    34 18/04/10(火)08:49:02 No.496729051

    救出したNPCが丸腰の分際でそのまま勝手に戦い始めるとかタクティクスオウガかよ

    35 18/04/10(火)08:49:24 No.496729078

    あそこでエースを逃がすと白髭殺そうがどんだけ大物捕まえようが海軍の面子は丸潰れだったからな 本当に奇跡のような大逆転

    36 18/04/10(火)08:49:41 No.496729096

    煽りは事実を突く必要はないという含蓄に富んだお話

    37 18/04/10(火)08:50:58 No.496729180

    敗北者を敗北者にしたのは敗北者の息子で敗北者の息子が敗北者を敗北者にしなければ敗北者の息子も敗北者の息子にならなかった

    38 18/04/10(火)08:51:01 No.496729185

    全部赤犬のせい

    39 18/04/10(火)08:51:16 No.496729204

    >救出したNPCが丸腰の分際でそのまま勝手に戦い始めるとかタクティクスオウガかよ なんで敵に突っ込んでいくんだよぉ!

    40 18/04/10(火)08:52:36 No.496729291

    赤犬の言うとおり家族という名の茶番劇だった

    41 18/04/10(火)08:52:37 No.496729294

    >全部赤犬のせい 挑発耐性0だった敗北者の息子のせいすぎる…

    42 18/04/10(火)08:53:08 No.496729333

    白ひげの命令に逆らって黒ひげに突っかかった挙句捕まって 白ひげの命令に逆らって赤犬に突っかかった挙句死んで そのせいで白ひげが敗北者

    43 18/04/10(火)08:53:29 No.496729359

    普通にルフィをかばって死亡で良かったのに なんで挑発で立ち止まるみたいな描写にしたんだ

    44 18/04/10(火)08:53:45 No.496729377

    海軍がありのまま報告書作ったらコントだよねこれ

    45 18/04/10(火)08:55:08 No.496729472

    >全部赤犬のせい

    46 18/04/10(火)08:55:23 No.496729485

    本編に乗ってないだけで息子に殺されかけたことが珍しくなかったのでは 劇中ではエース黒髭スクアードくらいだったけど

    47 18/04/10(火)08:55:58 No.496729541

    白ひげ海賊団がマムやカイドウより強かったとかいまだに信じられないんですが…

    48 18/04/10(火)08:56:36 No.496729581

    赤犬が狙って挑発したのならまだわかる 赤犬が負け犬の遠吠えとして敗北者を敗北者扱いして罵ったら なぜか敗北者の息子が戻ってきて大金星

    49 18/04/10(火)08:56:45 No.496729599

    あまりに雑魚すぎた

    50 18/04/10(火)08:57:16 No.496729647

    言葉を交わさずとも意図を汲んだはずのエースが白ひげの本願を唐突に忘れて自分の願望優先して止まったせいで 本来白ひげとしては勝利者として死ねたのが敗北者にされた

    51 18/04/10(火)08:58:05 No.496729712

    >白ひげ海賊団がマムやカイドウより強かったとかいまだに信じられないんですが… カイドウのとこはまだ分からないけどマムのとこはまあ白髭のとこより確実に弱いかな

    52 18/04/10(火)08:58:28 No.496729739

    というか全盛期の本人は船員トレードしてたりたまに力比べやるくらいで海賊王にほとんど興味なかったよね…

    53 18/04/10(火)08:58:51 No.496729753

    >白ひげ海賊団がマムやカイドウより強かったとかいまだに信じられないんですが… ルフィ達を圧倒してみせたマムと違って頂上決戦で同格同士の戦いしか見られなかったせいでこういうこと言う人いる

    54 18/04/10(火)08:59:01 No.496729765

    >赤犬が狙って挑発したのならまだわかる ?マーク出てる…

    55 18/04/10(火)08:59:14 No.496729789

    >何も成長していない… 何がひどいってそのあとの回想で売られたケンカは全部買うスタイルのせいでダダン殺しかけたこと語られて本当に成長しないやつだってのが明かされた事

    56 18/04/10(火)08:59:18 No.496729793

    マムと同格だったと言われてもちょっと信じられない

    57 18/04/10(火)08:59:40 No.496729819

    白ひげは敵が攻めてきたらグラグラで船沈没させればそれで勝てるから…

    58 18/04/10(火)08:59:46 No.496729826

    海賊王本人に俺はラフタルにいったぜ!教えてやろうかって言われて いらんわそんなのまったく興味ねぇっていうくらい家族ごっこに溺れたのに 敗北者の息子はさぁ…

    59 18/04/10(火)08:59:54 No.496729829

    チンポグラグラくらいやってたんだろうなぁ

    60 18/04/10(火)08:59:57 No.496729830

    >というか全盛期の本人は船員トレードしてたりたまに力比べやるくらいで海賊王にほとんど興味なかったよね… 取り消せよ…!

    61 18/04/10(火)09:00:25 No.496729864

    グラグラの攻撃規模は圧倒的だよね マムが暴れまくった今でさえグラグラと比べるとかなりちっちゃい

    62 18/04/10(火)09:00:36 No.496729872

    白髭だけでお釣りが来るし

    63 18/04/10(火)09:01:05 No.496729903

    >というか全盛期の本人は船員トレードしてたりたまに力比べやるくらいで海賊王にほとんど興味なかったよね… 周りが勝手に「海賊=海賊王レース参加者」みたいに思ってるけど 白ひげ本人的には自由にやってるから海賊扱いされてるけど海賊であることにすら執着はなさそう

    64 18/04/10(火)09:01:12 No.496729918

    >白ひげ海賊団がマムやカイドウより強かったとかいまだに信じられないんですが… 白ひげが最強でしかも相手に人質いるとかじゃないなら 開幕全体攻撃で粉砕してくるんだぞ

    65 18/04/10(火)09:01:31 No.496729949

    空間に発生させられる地震ってだけでガード不可だしね

    66 18/04/10(火)09:01:51 No.496729971

    >マムと同格だったと言われてもちょっと信じられない タイマンすると勝てないだろうけど実際大津波止められるのもビッグマム海賊団の中にいないからなぁ

    67 18/04/10(火)09:01:53 No.496729973

    >何がひどいってそのあとの回想で売られたケンカは全部買うスタイルのせいでダダン殺しかけたこと語られて本当に成長しないやつだってのが明かされた事 Gの奴等は人の話を聞かないから…

    68 18/04/10(火)09:01:59 No.496729979

    攻めるときも逆に島にグラグラ集中させれば簡単に壊滅できるしな そういうことはしなかったんだろうけど

    69 18/04/10(火)09:02:02 No.496729984

    シャンクスにダダンのときも黒ひげの時も赤犬の時も毎回後ろにルフィがいたから逃げられなかったんだ!ってフォローされてたけど赤犬の時はどうみても関係ないですよね?

    70 18/04/10(火)09:02:33 No.496730021

    津波されるだけで能力者はだいたい完封されるという

    71 18/04/10(火)09:02:43 No.496730031

    というか頂上決戦の敗北者は病気とバカ息子の攻撃でほぼ死にかけだし…

    72 18/04/10(火)09:03:11 No.496730060

    >シャンクスにダダンのときも黒ひげの時も赤犬の時も毎回後ろにルフィがいたから逃げられなかったんだ!ってフォローされてたけど赤犬の時はどうみても関係ないですよね? 致命の一撃は後ろにルフィが居たから逃げられなかったよ その状況に持ってったのはエース本人だけど

    73 18/04/10(火)09:03:23 No.496730071

    津波止める青キジもやはりおかしい強さだなぁとは思う

    74 18/04/10(火)09:03:26 No.496730073

    フォローのための回想でさらにエースがアホになった感は当時感じた

    75 18/04/10(火)09:03:44 No.496730098

    黒ひげ探索の途中で海軍基地に忍び込んだ時も 海兵が白ひげの悪口を言ったという理由で隠れていられずに飛び出してボコった挙句慌てて逃げ出すくらい堪え性がないよ

    76 18/04/10(火)09:03:48 No.496730101

    >というか頂上決戦の敗北者は病気とバカ息子の攻撃でほぼ死にかけだし… その状態で海軍最強の赤犬とほぼ互角だからな…

    77 18/04/10(火)09:04:25 No.496730144

    >津波止める青キジもやはりおかしい強さだなぁとは思う アイツ島周りの海全部凍らせたり噴火した火山全部凍らせたりなんか次元が違うというか…

    78 18/04/10(火)09:04:43 No.496730165

    >津波止める青キジもやはりおかしい強さだなぁとは思う 弱点のはずの海を完封できる能力はちょっとズルイと思う

    79 18/04/10(火)09:04:43 No.496730167

    シャンクスの回想で海賊王もエース並のクソコテだった 海賊王はそのまま舐めた口叩いた奴叩き伏せられる実力あったけど 敗北者の息子にはそれがなかったということが明らかに

    80 18/04/10(火)09:04:54 No.496730180

    >カイドウのとこはまだ分からないけどマムのとこはまあ白髭のとこより確実に弱いかな 先週の壊滅ぶりを見ると普通にシャーロット一家の方が強いんじゃないかなぁ…と思う

    81 18/04/10(火)09:05:10 No.496730199

    エースは親父の何を見てたんだ

    82 18/04/10(火)09:05:17 No.496730209

    su2336618.png グラグラやばいよね 戦闘になるとか以前に島の十や二十は余裕で沈められそう

    83 18/04/10(火)09:05:39 No.496730235

    勝者になりたがらないってのはガチ勢から見れば敗北者以外の何者でもないな だから煽るね…

    84 18/04/10(火)09:05:49 No.496730243

    その青キジの全身氷漬けを耐えた若もすごいね!

    85 18/04/10(火)09:06:07 No.496730256

    >エースは親父の何を見てたんだ 背中しか見えねぇ

    86 18/04/10(火)09:06:35 No.496730291

    >勝者になりたがらないってのはガチ勢から見れば敗北者以外の何者でもないな そもそも勝負してるつもりが無いのですがそれは

    87 18/04/10(火)09:07:16 No.496730337

    >先週の壊滅ぶりを見ると普通にシャーロット一家の方が強いんじゃないかなぁ…と思う マムが復活するまでいいとこなかったからなあ… 最高幹部2人に頼る部分が大きすぎる

    88 18/04/10(火)09:07:37 No.496730364

    白ひげは間違いなく強いんだけど 白ひげ以外がねぇ… カタクリがマルコと同じ強さには見えないでしょ

    89 18/04/10(火)09:07:55 No.496730381

    >先週の壊滅ぶりを見ると普通にシャーロット一家の方が強いんじゃないかなぁ…と思う まずグラグラでマム以外が死ぬから無理

    90 18/04/10(火)09:08:14 No.496730405

    >シャンクスの回想で海賊王もエース並のクソコテだった >海賊王はそのまま舐めた口叩いた奴叩き伏せられる実力あったけど >敗北者の息子にはそれがなかったということが明らかに やっぱりこれ暗にディスってるんじゃ...

    91 18/04/10(火)09:08:15 No.496730406

    マルコも大将と互角で超回復の雑魚からしたら勝ち目ないクソゲーだしビスタもミホークと戦えるレベルだしジョズは氷山投げる

    92 18/04/10(火)09:08:19 No.496730410

    四皇本人>四皇の部下全員なパワーバランスだからな

    93 18/04/10(火)09:08:31 No.496730421

    敗北者傘下に三大将や七武海とやり合える人材が何人もいるのは普通にヤバいよね 5番隊までが精鋭でそれ以外は有象無象っぽけど

    94 18/04/10(火)09:09:04 No.496730460

    >白ひげは間違いなく強いんだけど >白ひげ以外がねぇ… >カタクリがマルコと同じ強さには見えないでしょ マルコは黄猿としか戦ってないからよく分からん

    95 18/04/10(火)09:09:09 No.496730466

    エースが帰還できてれば赤犬が何を言おうが敗北者ではなかった エースが乗っちゃったので敗北者

    96 18/04/10(火)09:09:43 No.496730505

    生まれる前から死ぬまで厄介者でしかねぇなエース

    97 18/04/10(火)09:09:58 No.496730526

    エース連れて逃げればそれで勝ちだったからな…

    98 18/04/10(火)09:11:02 No.496730591

    >ジョズは氷山投げる その放り投げた氷塊を赤犬が守らなきゃエースにも当たってるじゃねーか! 脳ミソまでダイヤモンドかよ! とは当時思いました

    99 18/04/10(火)09:11:02 No.496730592

    そもそもの話 エースが引き止め無視して黒ひげ追ったことからすべてが始まったしな

    100 18/04/10(火)09:11:09 No.496730598

    露骨な隙が出来るまで大将すら中将との連携なしでは無力化できなかったマルコが弱いのか…

    101 18/04/10(火)09:11:26 No.496730615

    任意の空間を揺らせる能力というだけでも強いのに基本的に海に島が点在しているという地理と能力者は海に沈むと無力になるという設定が合わさって最強に見える

    102 18/04/10(火)09:12:10 No.496730653

    >エースが引き止め無視して黒ひげ追ったことからすべてが始まったしな つまり黒ひげが悪い

    103 18/04/10(火)09:12:11 No.496730656

    >露骨な隙が出来るまで大将すら中将との連携なしでは無力化できなかったマルコが弱いのか… カタクリお兄ちゃんなら隙なんてできなかった!!

    104 18/04/10(火)09:12:29 No.496730674

    エースが乗っかりさえしなければ赤犬の負け惜しみに出来たのに

    105 18/04/10(火)09:12:42 No.496730682

    >エースが引き止め無視して黒ひげ追ったことからすべてが始まったしな この時点で親父の言いつけ無視してるのに親父を馬鹿にされた!で挑発乗っちゃうのが…

    106 18/04/10(火)09:13:14 [白ひげ] No.496730717

    >そもそもの話 >エースが引き止め無視して黒ひげ追ったことからすべてが始まったしな いやぁ俺が命じたんだよ そうだよなお前ら

    107 18/04/10(火)09:13:19 No.496730726

    マルコは耐久ガン振りで火力が無いし…

    108 18/04/10(火)09:13:21 No.496730728

    エースいなかったら船からグラグラパンチ連発してるだけで海軍本部が沈むって考えると規格外だよグラグラの実

    109 18/04/10(火)09:14:02 No.496730765

    >エースが乗っかりさえしなければ赤犬の負け惜しみに出来たのに 乗っからなければまさに負け犬の遠吠えだったんだけどな…

    110 18/04/10(火)09:14:27 No.496730792

    事実上海軍では敵わないから無視されてるんだしな四皇

    111 18/04/10(火)09:14:37 No.496730802

    まあマルコはカイドウ編で敵だろうが味方だろうがとりあえず出てきて実力見せてくれるだろうしこれからこれから

    112 18/04/10(火)09:16:02 No.496730892

    覚醒者がいないのが致命的なのでは

    113 18/04/10(火)09:16:10 No.496730904

    海軍としても下手に四皇と全面戦争とかしたくないのに 黒ひげがエース捕まえてきたから処刑せざるを得なくなったわけで エースが疫病神過ぎる

    114 18/04/10(火)09:17:28 No.496730997

    >マルコは耐久ガン振りで火力が無いし… ほぼ墜落しない爆撃機ユニット扱いになれば良かったのでは 爆弾なりジョズなりを敵陣に投下しては逃げるヒット・アンド・アウェイ戦法とか

    115 18/04/10(火)09:17:37 No.496731003

    >覚醒者がいないのが致命的なのでは 地面や海だけでなく空間そのものまで揺らせるのは覚醒してる感じがする

    116 18/04/10(火)09:19:51 No.496731151

    >爆弾なりジョズなりを敵陣に投下しては逃げるヒット・アンド・アウェイ戦法とか それこそ親父が殲滅するから白兵戦特化のゾオン系でよかったんだよね

    117 18/04/10(火)09:20:00 No.496731167

    親父のロジャーは取り消せよ…!ってなったあと国一つ滅ぼすほど強かったけどエースはそれができるほど強くなかったのが悪い

    118 18/04/10(火)09:20:22 No.496731192

    >>爆弾なりジョズなりを敵陣に投下しては逃げるヒット・アンド・アウェイ戦法とか >それこそ親父が殲滅するから白兵戦特化のゾオン系でよかったんだよね 兄者と卑劣様みたいな関係だな

    119 18/04/10(火)09:20:30 No.496731195

    オヤジは覚醒してるだろうけど幹部はいないだろうな マルコの場合だと鳥から戻れなくなるし

    120 18/04/10(火)09:22:36 No.496731318

    今後はあと3種類のヒリが出てくるのかな 黒ひげの所もトリトリなのかね?

    121 18/04/10(火)09:24:07 No.496731413

    >今後はあと3種類のヒリが出てくるのかな >黒ひげの所もトリトリなのかね? ヒトヒトモデル天使じゃない?

    122 18/04/10(火)09:29:55 No.496731799

    >>救出したNPCが丸腰の分際でそのまま勝手に戦い始めるとかタクティクスオウガかよ >なんで敵に突っ込んでいくんだよぉ! なんで最大限に接近して魔法詠唱始めるんだよぉ!

    123 18/04/10(火)09:35:29 No.496732186

    まあエースの何が悪いってバカ貫けるほど強くないのが悪いよね

    124 18/04/10(火)09:37:10 No.496732312

    家族ごっこやりたいだけで海賊やってた奴の末路が家族に裏切られて殺されるんだから本当に敗北者すぎる 挙句の果てに助けた家族も馬鹿みたいな挑発乗って死んだし

    125 18/04/10(火)09:39:25 No.496732466

    エースはせめて親父が死んだ後に死ね

    126 18/04/10(火)09:41:44 No.496732630

    >まあエースの何が悪いってバカ貫けるほど強くないのが悪いよね 実力がない奴がイキるとこうなるというやつですか

    127 18/04/10(火)09:43:43 No.496732776

    感動的な死に様扱いされてるのがまた道化感を加速させてるのがお辛い

    128 18/04/10(火)09:48:43 No.496733168

    自業自得だとか親父を敗北者にしたとかに目を瞑ればマジいいシーンなんすよ…

    129 18/04/10(火)09:50:06 No.496733280

    >>今後はあと3種類のヒリが出てくるのかな >>黒ひげの所もトリトリなのかね? >ヒトヒトモデル天使じゃない? それはしろしげがいるしなあ

    130 18/04/10(火)10:28:13 No.496736659

    スレ画はらまだ分かる 本物の馬鹿はエース

    131 18/04/10(火)10:30:11 No.496736844

    頭おかしいマムの方がよっぽど家族やってるのが悲しいよね まぁ向こうはごっこじゃなくて本当の家族だから当たり前か