虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/10(火)06:00:28 目覚め... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/10(火)06:00:28 No.496720101

目覚めのいい朝にメタルギア貼る

1 18/04/10(火)06:04:35 No.496720219

もうすぐ十年になるね…

2 18/04/10(火)06:06:33 No.496720269

おじいちゃんの朝は早い

3 18/04/10(火)06:07:05 No.496720280

PS4でサクサク動くのがやりたいわ 移植してくれんかな

4 18/04/10(火)06:08:25 No.496720307

正直賛否分かれるのが分かる作品

5 18/04/10(火)06:09:04 No.496720320

年取ったソリッドは朝早そう

6 18/04/10(火)06:09:11 No.496720322

猿先生を思い出す

7 18/04/10(火)06:09:51 No.496720342

初報のPV凄かったな…

8 18/04/10(火)06:11:09 No.496720374

MGO2はアプデ繰り返した結果だが良いゲームだった

9 18/04/10(火)06:13:03 No.496720421

ムービーの平均時間が半分で遊べる部分が3倍あったら最高のゲームだと思う 中腰歩きが革新的だった

10 18/04/10(火)06:18:33 No.496720568

凄くムービーが長かった記憶

11 18/04/10(火)06:21:32 No.496720644

合間合間にゲームをする

12 18/04/10(火)06:22:12 No.496720663

ゲーム5時間ムービー10時間とかだったよね

13 18/04/10(火)06:22:24 No.496720666

壮大な禁煙キャンペーン映画ゲーム

14 18/04/10(火)06:23:42 No.496720702

ステルスゲーム部分のシステムは良く出来てたんだけどね… オクトカム好きだったよ

15 18/04/10(火)06:24:29 No.496720731

シリーズやりこんだ人には物凄く贅沢なファンディスクだったよ

16 18/04/10(火)06:24:40 No.496720734

通信の小ネタが多かったら概ね不満は無かった

17 18/04/10(火)06:26:46 No.496720792

この頃のインタビューで言ってた事を実現したのがVだったけどあれはあれでなんでも出来すぎて面白くなかったしそれが影響してムービーやマップの作成は中途半端なものになってたしなんか極端なおじさんだなって思った

18 18/04/10(火)06:27:35 No.496720814

月光は最初色んな所に出てきて兵士と一緒に警備してるのかなと思ってたが 実際少なくて一部の場所しか出なくて残念だった

19 18/04/10(火)06:29:01 No.496720850

1~3やってくれた人へのファンディスク

20 18/04/10(火)06:33:08 No.496720982

ぐじゃぐじゃになってた話を無理やり気味とはいえまとめきってくれたのが嬉しかったな あとMGO2が数千時間遊んだくらい楽しかった

21 18/04/10(火)06:34:13 No.496721016

>猿先生を思い出す ボス達に悲しき過去…

22 18/04/10(火)06:35:27 No.496721050

いい話だし感動的なんだけど ビッグボスは仮死状態だったのだ!はさすがにどうかと思った

23 18/04/10(火)06:36:21 No.496721072

嫌いではないがゲームとしてはこの頃からもうちゃんと作れないんだなと

24 18/04/10(火)06:36:29 No.496721079

ソリッドはなんやかんやで仲間に恵まれて良い人生だった 気がする

25 18/04/10(火)06:37:05 No.496721101

4といいⅤといい何で一ボスでしかなかったサイコマンティスに後付け性能盛りまくったんです?

26 18/04/10(火)06:37:09 No.496721103

楽しい方の最期のメタルギアだった

27 18/04/10(火)06:37:51 No.496721122

「むぅ…剥けてない」

28 18/04/10(火)06:38:32 No.496721141

色んな意味で監督が暴走してきた印象がある作品 BB部隊とか小島の趣味な気がする

29 18/04/10(火)06:38:37 No.496721144

4の集大成感が凄い好き

30 18/04/10(火)06:38:47 No.496721152

このplaystation3のロゴがすでに懐かしい

31 18/04/10(火)06:39:33 No.496721171

>BB部隊とか小島の趣味な気がする エロかったろう?

32 18/04/10(火)06:40:10 No.496721189

なんというかやりたい事を詰め込みすぎてとっちらかる人なんだなあって感じだ 無駄に多すぎる銃とか尾行ミッションやカーチェイスの不自由さみたいなそこをゲームに落とし込むのはちょっと難しいんじゃないかなってとこ もうちょいまとめて綺麗にしてみたらもっとよくなるって部分が多いゲームだったな

33 18/04/10(火)06:40:32 No.496721198

>凄くインストールが長かった記憶

34 18/04/10(火)06:40:40 No.496721204

ムービー多いっていうけど以前はエレベーターとかで一応操作はできるけど延々と話を聞いてるだけとかってのと同じだよねこれ

35 18/04/10(火)06:41:24 No.496721226

>色んな意味で監督が暴走してきた印象がある作品 暴走ならMGS2の時に既に暴走してたし… あのオチも今になってからじゃないとよくわからない内容だった

36 18/04/10(火)06:41:25 No.496721227

ps4で小島HDコレクションみたいなの出してくれないかな

37 18/04/10(火)06:42:19 No.496721248

銃はあんないっぱいあるのに殺したら減点されるシステムのせいで麻酔銃ぐらいしか使わなかった

38 18/04/10(火)06:42:22 No.496721251

>なんというかやりたい事を詰め込みすぎてとっちらかる人なんだなあって感じだ >無駄に多すぎる銃とか尾行ミッションやカーチェイスの不自由さみたいなそこをゲームに落とし込むのはちょっと難しいんじゃないかなってとこ >もうちょいまとめて綺麗にしてみたらもっとよくなるって部分が多いゲームだったな いつも言われてるけど好き勝手作らせるより制限あった方が良いの出来る人だね

39 18/04/10(火)06:43:08 No.496721280

ストーリーとか微妙な敵部隊は置いといて オクトカムシステムはシリーズで一番好き ピッピッテュゥゥゥゥン...で変わるのが楽しすぎた

40 18/04/10(火)06:43:25 No.496721287

コジマは上に制御できる人おかないと際限なくなるよね 舵とらせちゃダメよ

41 18/04/10(火)06:43:46 No.496721297

>なんというかやりたい事を詰め込みすぎてとっちらかる人なんだなあって感じだ 過去作の時にハードの容量の限界でやりたい事がやりきれなかったってよく言ってたけど ハードウェア上での制約ある中で作った方が作品が上手くまとまる人なんだろうなって感じはいつもする

42 18/04/10(火)06:44:00 No.496721308

リキッド戦があれだったからどんなに無茶苦茶なストーリーやってても許したと思う

43 18/04/10(火)06:44:35 No.496721336

新作ヤバいのでは…

44 18/04/10(火)06:45:44 No.496721370

>銃はあんないっぱいあるのに殺したら減点されるシステムのせいで麻酔銃ぐらいしか使わなかった それは元がそういうゲームだからいいんだけどあーちょっと好きな銃で虐殺したいなーってなってもステージ毎インストールで待たせたなほんとに待ったよ!ってなっちゃうのが フルインストールパッチ来たあとはやってない

45 18/04/10(火)06:46:01 No.496721377

>無駄に多すぎる銃とか尾行ミッションやカーチェイスの不自由さみたいなそこをゲームに落とし込むのはちょっと難しいんじゃないかなってとこ 尾行はマジで周回なんてする気がおきないぐらい面白いもんじゃなかったしなあ あと4章メインの無人機にはオクトカムとかが意味なかったりもったいなかったな

46 18/04/10(火)06:46:42 No.496721394

戸谷公次が早死にしたから4のオセロットはああなったみたいな事聞いたな

47 18/04/10(火)06:47:07 No.496721409

GTAとかやってても思うけどぶっちゃけ銃なんてそんな無駄に種類多くされても使わないよね… 性能も見た目もほぼ変わらないのとかどうしろと

48 18/04/10(火)06:48:33 No.496721456

無駄に時間をかけてめいいっぱい詰め込めばいいものが出来るわけでもないしな 大作を完成させたいって人が陥りやすい部分だ

49 18/04/10(火)06:48:51 No.496721467

尿意を感じながらクリアしてエンディングみたらトイレ行こうなんて思ってたら40分以上行けなかったよ

50 18/04/10(火)06:49:49 No.496721498

>GTAとかやってても思うけどぶっちゃけ銃なんてそんな無駄に種類多くされても使わないよね… >性能も見た目もほぼ変わらないのとかどうしろと 拾ってこれを使うしかないって状況ならいいんだけど自分で選べると結局使い出いいのだけになるね

51 18/04/10(火)06:51:43 No.496721563

どれ使えばいいの…って混乱するだけだからな 買ったの狙撃麻酔銃とレールガンぐらいだった記憶

52 18/04/10(火)06:53:53 kHGMxyIA No.496721653

Vは暗殺用に色々銃使うけどステージが狭い4じゃ使わんだろうな

53 18/04/10(火)06:56:46 No.496721761

>Vは暗殺用に色々銃使うけどステージが狭い4じゃ使わんだろうな Vも開発にリアルタイム使いすぎるのと使う度に素材要求されんのとこんな強いの使わなくても相手一撃だよね?ってのが組合わさってその……いらない

54 18/04/10(火)06:57:31 No.496721797

最初はわくわくするが途中でどんどん… 5もそこが同じでう~む…

55 18/04/10(火)06:59:27 No.496721873

展開はほんと映画見てるみたいでワクワクすんだけどな 揶揄でもなんでもなく映画楽しむゲームだと思うこれ

56 18/04/10(火)07:01:00 No.496721930

やっぱりソリトンレーダーはいる

57 18/04/10(火)07:01:21 No.496721953

ラストバトルの演出は良いと思う いきなりQTE付き格ゲーになってびっくりするけど

58 18/04/10(火)07:02:21 No.496721994

オクトカムや中腰歩きホフクしながら回転出来たりとか良かったから もっともっと潜入して遊びたかったな…

59 18/04/10(火)07:03:44 No.496722041

>やっぱりソリトンレーダーはいる 4はレーダーはないけどポーズ画面でマップが見れたっけ チマチママップ見てばかりだったような

60 18/04/10(火)07:05:03 No.496722090

>ラストバトルの演出は良いと思う >いきなりQTE付き格ゲーになってびっくりするけど ヘルスバーやBGMが1や2になるのはテンション上がったわ

61 18/04/10(火)07:05:43 No.496722122

オクトカムはいいものだからあれ使った3みたいなゲームでよかった

62 18/04/10(火)07:11:03 No.496722365

なんだかんだ2面までは良いものだ 尾行とチェイスさえ無ければな……

63 18/04/10(火)07:12:05 No.496722423

むしろ尾行は俺滅茶苦茶好きだったわ…

64 18/04/10(火)07:14:18 No.496722546

尾行は置いておいて街でのステルスはもうちょっと…広げてほしい感じではある

65 18/04/10(火)07:14:20 No.496722548

称号埋め要素が周回前提のものばかりなのに周回キツいゲームなのがね 強制されているわけではないがさすがに1周すればおなかいっぱいだからこのあたりもちょい無駄だとは思う

66 18/04/10(火)07:19:41 No.496722861

四章は仔月光相手の潜入が人兵士よりあんま面白いもんじゃないのもマイナスだと思う

67 18/04/10(火)07:21:37 No.496722973

>称号埋め要素が周回前提のものばかりなのに周回キツいゲームなのがね 最近になって全インストール出来るけど 当時は章ごとにインストールしなきゃだから余計周回がキツかったんだよなあ

68 18/04/10(火)07:25:58 No.496723225

タイトル画面でもう泣く

69 18/04/10(火)07:28:57 No.496723398

ゲームとしてみると駄目な部分も多いんだけど演出やシナリオに刺さる部分が多すぎて好きな作品 壊れて落ちる監視カメラとか特に刺さる…

70 18/04/10(火)07:30:05 No.496723459

小説がめっちゃよくまとまってるので未読の人は是非読んでほしい なおbb部隊は出ない

71 18/04/10(火)07:30:46 No.496723507

加点方式ならシャドーモセスと最後の殴り合いだけで100点はいく

72 18/04/10(火)07:31:01 No.496723521

なんか最後にサニーが結婚してる所に目を瞑れば完璧だよね

73 18/04/10(火)07:31:53 No.496723572

>なんか最後にサニーが結婚してる メリルだよ!?

74 18/04/10(火)07:33:12 No.496723660

そういやこれは最後までインテグラルもサブスタンスも出さなかったな

75 18/04/10(火)07:33:36 No.496723688

俺はMGS4好きだよ

76 18/04/10(火)07:33:44 No.496723698

カエル兵にセクハラしまくって反撃されないコツを掴むくらいはみんなやってると信じてる

77 18/04/10(火)07:34:19 No.496723732

ボス戦自体はそう悪くないと思うんだけど倒した後のかなしい過去語りが長くてな…

78 18/04/10(火)07:34:31 No.496723746

>なおbb部隊は出ない まぁいなくてもいいよね…… というか正直BB連中は戦闘後の武器ロンダリング屋おまえ何なの?ってなる

79 18/04/10(火)07:34:49 No.496723769

メリル自身は嫌いじゃないけどメリル関連の演出過多はちょっと駄目

80 18/04/10(火)07:35:54 No.496723835

BB部隊ってのより歴戦の兵士が未来技術ですげーつよいですとかみたいなボスがよかった

81 18/04/10(火)07:38:01 No.496723954

>メリルだよ!? ごめん小説版の話ね 小説版はオタコンが大人になったサニーに送った本という体になってるのが最後に分かる

82 18/04/10(火)07:39:06 No.496724020

ストーリー的には3という傑作の続編としてちゃんと応えていると思う

83 18/04/10(火)07:39:58 No.496724081

股間握りつぶすのいいよね

84 18/04/10(火)07:41:58 No.496724226

BB部隊は最初の白髪以外どれがどれだったかわからなくなる

85 18/04/10(火)07:44:02 ShTGOWxc No.496724368

駄作ニート小島はコナミの足引っ張る金食い虫 こんなのに金出す馬鹿

86 18/04/10(火)07:44:54 No.496724432

当時最後のオタコンとスネークの会話で泣いた

87 18/04/10(火)07:44:59 No.496724442

クライングウルフはデザインが好き 何回も戦いたくはない

88 18/04/10(火)07:45:22 No.496724478

分かりやすいのが来たな

89 18/04/10(火)07:46:13 ShTGOWxc No.496724538

ソニーも今頃貧乏くじ引かされたと思ってるだろうよ 金だけ吸い取られるんだからなあ

90 18/04/10(火)07:47:11 ShTGOWxc No.496724622

監督()のせいで出せるゲーム減っちゃうからね…ファンとしては本当に迷惑

91 18/04/10(火)07:48:27 ShTGOWxc No.496724706

コジマ抜きの方が面白い物作れる時点で今までのメタルギアにコジマ必要なかった疑惑出てきてお腹痛い

92 18/04/10(火)07:49:00 No.496724741

カモフラ率マイナス過ぎる

93 18/04/10(火)07:49:34 ShTGOWxc No.496724781

あいつはKONAMIの金で遊んでるだけでゲーム自体はスタッフが作ってたらしいからな元より必要ない

94 18/04/10(火)07:51:53 ShTGOWxc No.496724983

まぁ必要ないわなニートの穀潰しみたいなもんだったしあいつ居なくなった途端にゴエモンの新作も出るしな

95 18/04/10(火)07:51:56 No.496724987

ゲーム内容少しも語れないいつものハゲか

96 18/04/10(火)07:52:20 No.496725024

セクハラをたっぷり楽しんだあと殺して炭化させるのは大分性癖歪んだ

97 18/04/10(火)07:53:24 ShTGOWxc No.496725100

職権乱用で追い出されただけだろまさに癌細胞

98 18/04/10(火)07:53:31 No.496725110

蛇の話はここで完結してるからあとの作品は大体許せる いややっぱライジング2は欲しいな…

99 18/04/10(火)07:54:02 ShTGOWxc No.496725148

それで小島監督の新作はいつ出ますか??

100 18/04/10(火)07:54:27 No.496725177

ゴエモンは監督のせいで出なかったのか…

101 18/04/10(火)07:54:40 5sAJBvhs No.496725196

すっげぇムービー長くて笑った

102 18/04/10(火)07:54:43 No.496725200

>それで小島監督の新作はいつ出ますか?? オリンピックに間に合うかな…

103 18/04/10(火)07:54:50 No.496725217

なにこれひとりで会話してるの?

104 18/04/10(火)07:55:16 ShTGOWxc No.496725250

>それで小島監督の新作はいつ出ますか?? 金を使う名目なだけだぞ本人は遊んでるだけで出るわけ無い

105 18/04/10(火)07:55:49 No.496725299

ID楽しみですね

106 18/04/10(火)07:56:15 No.496725333

急に来た?

107 18/04/10(火)07:56:21 ShTGOWxc No.496725340

>すっげぇムービー長くて笑った ほんコレメリル関係の糞長いムービーは乾いた笑いしか出ない 何だよあの銃撃戦

108 18/04/10(火)07:57:05 No.496725390

懇意にしてる声優さん死んじゃったから話作り直したと聞いた

109 18/04/10(火)07:57:13 No.496725399

ライジングは最初なんじゃこりゃだったけどやりきると4の正統派続編って感じでこれは…2が欲しい…

110 18/04/10(火)07:57:19 No.496725411

一人で喋る本物の穀潰し

111 18/04/10(火)07:57:43 ShTGOWxc No.496725439

ライジングは小島関係してないから面白い

112 18/04/10(火)07:58:40 No.496725491

>ライジングは小島関係してないから面白い バッチリ監修してるぞ

113 18/04/10(火)07:58:42 ShTGOWxc No.496725493

デルトロ監督も変な日本人に友達面されて嫌だろうね

114 18/04/10(火)07:58:55 No.496725507

今の小島はだいぶ気取った映画ばかり推して変なアピールしてるように見えるけど 4の頃はミーハー気質が普通に表に出てたような 演出とかもボーンっぽかったり

115 18/04/10(火)07:59:38 No.496725558

>ゲーム内容少しも語れないいつものハゲか ゲーム部分少ししかねえ!

116 18/04/10(火)07:59:39 ShTGOWxc No.496725561

>4の頃はミーハー気質が普通に表に出てたような 演出とかもボーンっぽかったり ツインスネークもかなり酷かった マトリックスじゃん

117 18/04/10(火)07:59:40 No.496725562

>ID:ShTGOWxc

118 18/04/10(火)07:59:41 No.496725563

>ID:ShTGOWxc はい12件か

119 18/04/10(火)07:59:47 No.496725566

一気に出たな 病気過ぎる……

120 18/04/10(火)08:01:15 No.496725688

>ライジングは小島関係してないから面白い 知らないからこそこういう事言えるんだなあ

121 18/04/10(火)08:01:33 No.496725716

ムービー長すぎなのもそうだが普通の潜入ミッションが少なかったのもちょっとひどい その分mgo2で遊んだからまあバランス取れてるのかもしれないが

122 18/04/10(火)08:02:24 5sAJBvhs No.496725773

正直初めて自分で遊んだMGSだったのでストーリー理解はできるもののムービー多すぎて俺は何を…ってなった 終盤本当にボタン連打するだけのとことか格ゲーまがいのとことか…いや俺の予習不足があったのは確かに認める

123 18/04/10(火)08:02:49 No.496725806

あとは勝利宣言を待つだけ

124 18/04/10(火)08:03:16 No.496725844

いきなり遊んで楽しめるタイプではないのは確かだね これで興味持ったら是非過去作もやって欲しい

125 18/04/10(火)08:03:34 No.496725870

MGO2はひたすらスキャナーやってた思い出 蜂称号で相手にバレるんですけお!

126 18/04/10(火)08:03:35 No.496725875

俺が好きだからかもしれんけど銃の種類は多いに越したことはないんけどなあ…でもゲーム性を損なうぐらいだったら程々でもいいかな

127 18/04/10(火)08:04:28 No.496725944

単発ピストルやレールガンや種子島銃は面白かったしVでも欲しかった

128 18/04/10(火)08:04:40 ShTGOWxc No.496725958

>正直初めて自分で遊んだMGSだったのでストーリー理解はできるもののムービー多すぎて俺は何を…ってなった ストーリーなんて破綻しまくってるだろ 今後のメタルギアはそういう事は無いだろうけどね

129 18/04/10(火)08:05:15 No.496726007

MGRは4のあとの世界観が見れて良かったな 戦争は変わった…「サイボーグを見ながら」

130 18/04/10(火)08:05:32 No.496726033

トラッキングとか尾行とか頭狂ってるのかと思った

131 18/04/10(火)08:05:36 No.496726041

>これで興味持ったら是非過去作もやって欲しい PS4でリメイクして欲しい シャドーモセス島を高画質でやりたい

132 18/04/10(火)08:05:48 No.496726053

いじって反応見るの楽しいカエル兵が出てくるのが最後の最後っていうね カーチェイスとか見た目は派手だけどそんないらなかっただろう

133 18/04/10(火)08:06:57 No.496726139

>いじって反応見るの楽しいカエル兵が出てくるのが最後の最後っていうね 2章でもう出てるじゃん

134 18/04/10(火)08:07:04 5sAJBvhs No.496726150

ごめんね俺はこのゲーム否定したいわけじゃ無いしうんこ付きとお話ししたいわけでも無いんだ

135 18/04/10(火)08:07:29 No.496726190

>いじって反応見るの楽しいカエル兵が出てくるのが最後の最後っていうね >カーチェイスとか見た目は派手だけどそんないらなかっただろう ACT.2のナオミ追跡で結構居たけど気づかなかったか

136 18/04/10(火)08:08:36 No.496726272

ID出た途端に入ってたそうだね×1も綺麗に消えてコレは…

137 18/04/10(火)08:08:45 5sAJBvhs No.496726286

>いきなり遊んで楽しめるタイプではないのは確かだね >これで興味持ったら是非過去作もやって欲しい 動画勢ですまない… でも3だけはちゃんとやったので許して欲しい

138 18/04/10(火)08:12:08 No.496726518

メタルギアサヴァイヴやってて思ったが小島監督なしでメタルギア作るのはやめた方がいいと思う COOPが一番楽しいのに人がいない事に目を瞑れば良ゲーなのにキャラとムービーとストーリーに小島監督のエッセンスがないってだけで駄作扱いされて悲しい

139 18/04/10(火)08:12:15 No.496726531

>動画勢ですまない… >でも3だけはちゃんとやったので許して欲しい 全部ちゃんと買ってプレイしたほうが楽しいよ

140 18/04/10(火)08:13:47 ShTGOWxc No.496726641

>メタルギアサヴァイヴやってて思ったが小島監督なしでメタルギア作るのはやめた方がいいと思う 頭大丈夫かお前??

141 18/04/10(火)08:14:01 No.496726662

ジャベリンがシリーズで言うニキータっぽいけどカメラ固定で使いづらすぎた記憶

142 18/04/10(火)08:14:11 No.496726682

>COOPが一番楽しいのに人がいない事に目を瞑れば良ゲーなのにキャラとムービーとストーリーに小島監督のエッセンスがないってだけで駄作扱いされて悲しい COOP無しでも割と楽しいよね ゾンビゲーかよと思いながら買ったけど思いの外楽しめた

143 18/04/10(火)08:14:15 No.496726684

エッセンスじゃなくて小島が居ないから叩かれてるんだろ ボンバーマンですら叩かれたりもしてるんだから今後も何しても叩かれ続けるだろうし気にしたら負けとしか

144 18/04/10(火)08:14:41 No.496726719

MGO3は今どうなってるんだろう 普通のチームデスマッチとか実装された?

145 18/04/10(火)08:15:01 No.496726748

ゲームとしては正直…だった EDに至るまでのお話もとにかくそれまで続編が無いつもりで放り投げてた設定の 辻褄合わせに奔走してた感じのものだった でも最後がああだから いいんだ って気持ちになれたそんなゲーム

146 18/04/10(火)08:17:14 No.496726909

>いきなり遊んで楽しめるタイプではないのは確かだね 俺ほぼ初MGSだったけど楽しめたよ! まあFPSとかやる人間だったからかもしれないけど

147 18/04/10(火)08:18:41 No.496727009

その辺の柄付きの壁に擬態してるだけでなんとなく楽しかった思い出

148 18/04/10(火)08:19:12 No.496727039

前からムービー長かったし大げさに言ってるだけかと思ったら ちょっと気が滅入るほど長い

149 18/04/10(火)08:20:10 No.496727109

>COOP無しでも割と楽しいよね >ゾンビゲーかよと思いながら買ったけど思いの外楽しめた 楽しいよね…あとエンディング後に出てくる愉快なモンスターとかも好き

150 18/04/10(火)08:20:22 No.496727128

エイム誘導とかが全くなく HSしない限りはほぼ打ち負ける様なゲームで しかも相手もこっちも瞬時にダンボールを被って中腰になれるというゲームがMGO2だったけど FPSに移った時にエイミング能力が鍛えられてた事が分かった

151 18/04/10(火)08:21:19 No.496727202

読み込みっていうかインストールもすごい長かった

152 18/04/10(火)08:21:21 No.496727204

>嫌いではないがゲームとしてはこの頃からもうちゃんと作れないんだなと PWはそうでもなかったから制限がないとダメになってたんだと思う PS3以上のマシンパワーが本来要らない人なんじゃないかって

153 18/04/10(火)08:22:58 No.496727315

PS3の初期の方のゲームなのに表現力が結局トップクラスのままだった 肩に雪や埃が積もっていって動くとだんだん落ちていったりとかすごい

154 18/04/10(火)08:24:07 No.496727391

戦場が舞台ってコンセプトがこれっきりなのはもったいない

155 18/04/10(火)08:24:42 No.496727436

1の頃はすっげー遠いな!と思っていた場所と場所が 正規の方法で行くとこんなに近いのねってなったACT4シャドーモセス

156 18/04/10(火)08:26:46 No.496727567

PWだけはVが控えてる事前提で作れたらしいけど毎回の最終作詐欺も作ってる間はマジでコレが最後かもしれないって思いながらだったろうしやりたい事があれば入れたくなっちゃうのも分かる

157 18/04/10(火)08:27:39 No.496727626

123の最後のクリフハンガーはあれ続編ない前提だろうしね 実際はめっちゃ続いちゃったけど

158 18/04/10(火)08:31:21 No.496727879

何でもかんでも一作で終わらせるんじゃなくて gzみたいなのちょくちょく出すんじゃダメだったのかな

159 18/04/10(火)08:32:35 No.496727963

2と同じような構造で未完成未完成言われてる5とそれの責任(というかそれ以上)を負わされてるコナミ可哀想だなって まあ2章のグダグダとかもけっこう酷いけど

160 18/04/10(火)08:32:48 No.496727983

俺にとってMGSはソリッドとオタコンと雷電のお話だから4とMGRで終わりなんだ… だからそれ以後は関わっていようがいまいが…

161 18/04/10(火)08:35:47 No.496728197

未完成とはいうがいくらでも短くまとめられただろあれ

162 18/04/10(火)08:37:20 No.496728306

正直言うと完成しててもそんな面白いストーリーになるとは思えなかったな

163 18/04/10(火)08:37:38 No.496728325

少年兵関連はやっぱ鬼門だったのかね 2でやれなかった事の再挑戦って話だったけど

164 18/04/10(火)08:37:56 No.496728349

Vはプラチナ取るまでやったけどゲームとしては完成してても作品としては未完成としか言いようが無いよ

165 18/04/10(火)08:38:20 No.496728372

>未完成とはいうがいくらでも短くまとめられただろあれ うn 1章だけでもけっこうボリュームあったし完成してる1章ですら特別ストーリーが面白いわけじゃないから 擁護はできても賞賛できないのが辛い

166 18/04/10(火)08:39:46 No.496728476

tppはストーリーなくしてアフリカ転戦するゲームだと割り切れば面白い

167 18/04/10(火)08:40:16 No.496728512

メインOPSとメインストーリーに関わるサイドOPSだけだと結構短いし…

168 18/04/10(火)08:44:35 No.496728760

ミッション多い割にやってることが少ないからなぁ スカルフェイスと新型メタルギアなんとか見つけたけど前者は殺し損ねましたってだけだし

169 18/04/10(火)08:48:02 No.496728982

ミッションの為のフレーバーストーリーしかなくて ストーリーのあるミッションはメイン以外あまり無いからそりゃそうよ

170 18/04/10(火)08:55:50 No.496729527

5はゲーム部分楽しかったから良いや

171 18/04/10(火)08:56:49 No.496729608

MGSじゃないコジプロの新作もなんか5っぽい雰囲気というか 面白いエンタメ作りました! みたいな感じではないのが不安

↑Top